fc2ブログ

10月なのに向日葵が咲いたよ


2021年10月07日
☆木曜日☆


Paco in memory
2014年4月12日。 703△家のお嬢になって1013日(2年と282日)め。
2014年04月12日 犬芸オーディション@代々木わんわんカーニバルopeningsize
代々木わんわんカーニバル(現在の駒沢わんわんカーニバル)でりれらがステージデビュー。
リヨンちゃんが応援に来てくれたのに大コケした日(笑。




「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



Paco in memory

今日のオープニングロールは、2014年04月12日 犬芸オーディション@代々木わんわんカーニバル。

これは本当に懐かしい!

人混みが苦手だから、イベント関連には全く興味がなかっただったけど、りれらが「犬芸オーディション」の予選に合格し決勝ステージに出ることになったので、急遽出かけた代々木公園。


落ち着きのない3歳のりれらは、ステージで大興奮の大失態(^^;)







パコは「早食い競争」に挑戦。
最初は落ち着きなくて食べられなかったけど、食べ始めたら見事な野獣に変身。



あれもこれも楽しい思い出。

7年も前のことかと思うと、しみじみしちゃうよ。

2014年04月12日 犬芸オーディション@代々木わんわんカーニバル(練習から本番まで) (43)blos

りれらとパコのおかげで、人見知りで出不精で根暗なも沢山の楽しい経験をしてきたなぁ、、。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


10月になって、バルコニーの向日葵が咲いた。

20211005_081850 blos


向日葵って、種まきの時期や地域によって、開花時期は4月~9月らしい。

が、10月になっても、まだこれから咲こうとしている根性の蕾もある。


住人に合わせて、花までもが季節遅れ(^^;)





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

犬も。人間も。早食いはデブになる


2020年09月18日
☆金曜日☆


Paco in memory    703△家のお嬢になって538日め。
2012年12月23日お墓参り#23(リルの8周忌) (1)openingsize
2012年12月23日 23回めのお墓参り。 リルの8周忌。墓前で供養していただきました。
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。




インスタマークをクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。

インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はぜひお知らせください(^^)

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。

みやかー3さま2020ご支援報告掲示板に掲載させていただきました。第2弾が到着しましたらこちらよりご報告させていただきます。郵送用パック、小分け用コンシーラーと、細かなお気遣いに感謝申し上げます。、いつもありがとうございます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に厚くお礼申し上げます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



ここ1-2週間、咳をするようになったので、今週から2クールめの注射治療開始。
2020年09月07日りれら@幼稚園 (3)blos
気管虚脱の咳は、注射一回でピタっと収まった。
ビックリするくらい効き目があるので、もう少し効果が持続すると思ったんだけど。
効果の持続は最長6ヶ月、と言われているけど、りれらの場合は2ヶ月くらいだったなぁ。
今度は1クール終了後もすぐに止めず、少し間隔を空けて継続しようということになった。
 の感覚としては、2週間後を2回、その後1か月後に一回、そして様子を見るって感じかな。

さて。

気管虚脱予防にはダイエット必須なのに。

頑張って3.2キロまで落としたのに。

体重がまた増えてしまい…ただいま 3.8キロ!

犬は夏太りしやすいっていうけど…
703△家の歴代ヨーキーのなかで一番の、ダントツのおデブさんgif ガーン チーン



ダイエットの基本は、よく噛んでゆっくり食べること。

一口で100回噛むのが理想らしい。そうすると脳がいっぱい食べていると理解して満腹感を得やすい。

早く食べると噛む回数も減り、脳は「まだあまり食べてない」と理解し、いつまでたっても満腹感を感じず、どんどん食べる量が増えて体重も増える、というメカニズム。

りれら、食べるのが早いんだよね。

ただいま旧幼稚園時代の動画&写真のファイル整理中ですが、動画はお散歩やドッグラン、ドッグカフェやショッピング、みんなと遊ぶところにトレーニングの様子が中心なわけだけど、珍しくリーパコのランチの様子の動画があった。


お友達のガン見もかわいいよ。

※動画がスタックして見られないときは、F5を押下または更新をクリックしてみてね。


りれらは欲しくてもパコのごはんを食べようとはしない。
いつも食べ終わるのをじっと待って、パコが離れてからパコのお皿をチェック、そして、パコの分もきちんとお皿を片付けてくれるお行儀の良いコではある(^^)
(2015年09月)

動画が見られないときはコチラへ➡パコちゃんのお皿もりれらが片付けるです


気管虚脱予防で夏のお散歩はやめたけど、その分運動はいっぱいしてるはずなのになぁ。。。
2020年09月10日りれら@幼稚園 (1)blos

2020年09月10日りれら@幼稚園 (3)blos

・・・ならいいんだけど。




*********************************************************************
ランキング参加中。
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




人生の梅雨入り記念日っとな。


2020年06月16日
☆火曜日☆


2012年9月19日  2012年09月19日幼稚園りれら62日め&パコ57日め (14)opening size   @幼稚園
     703△家のお嬢になって431日(1年2ヶ月と3日)め      
         パコがクレートで休み、りれらがその前で門番、がすっかり定番のスタイルになった。
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



春のARChフリマ中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染対策のため、各フリーマーケット主催団体の開催中止が続いており、準備等を勘案し、残念ながら春のARCHフリマは中止となりました。

6月のARCh里親会(譲渡相談会)中止のお知らせ
新型コロナウィルスの現況を勘案し、6月のARCH里親会は中止となりました。


【お礼】
心温まるご支援のご協力をいただきましたことに心よりお礼申し上げます。

また、たくさんの方から「秋の募集に向けて準備しているよ」とお声かけいただき、大きな励みとなっています。

コロナウイルス感染拡大の影響で、個人活動が中心となる多くの保護団体が資金体力が尽き、余儀なく活動の中止、解散の危機に追い込まれているなか、多くの方からの支えに力をいただき、これからもできる限りのことをやっていきたいと思っています。有り難うございました。




ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




前幼稚園での動画&写真の整理が、やっと2013年分まで終わった。2013年12月まででちょうど半分。あと2年半分ある…いつになったら終わるのか??? 

2年半分で、その日の動画をまとめたショートムービーと、そのなかからPV風に編集した動画で140本くらいになった。ランで走れませんと演技するパコ、思わず走っちゃったパコ、パコのことを一生懸命守っているりれら、このくらいの時期だと、懐かしみながら、優しい気持ちで思い出を振り返りながらムービーを作ることが出来ています。良いリハビリ。

2011年12月12日 りれら(月齢9ヶ月半)はとにかく元気いっぱいで大忙し@幼稚園、なPV。



未だムービーメーカー使用中。 後続は最終的にPower Directer かAdbePremiererのどちらか、までは決めたけど、どちらもトライアルをやったものの、使い勝手がわからずやたら時間がかかり、思うように出来ず。

歳をとると新しいものを受けいるのに時間がかかるのよね…。

時間ばかりかかるので幼稚園のショートムービーはこのまま旧コンピューターのムービーメーカーで作りきる予定・・・それまでにコンピューターが壊れなきゃいいけど~VAIO頑張れ!


新しいコンピューター、COREi7 第9世代ですごーく快適なのに、移行でここまで苦労するとは思わなかった、というか、これまでメールソフトや動画を旧ソフトで使い込んでいた自分が時代に乗っていなかっただけなんだけど。

20200610_191312 のコピー



まだまだ道のりは長い。


そういえばまだテレビ接続もしてなかった(VAIOは結局接続しなかった。テレビ、見ないもん…)。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




世の中はすっかり梅雨の時候となりましたが、同時期に、今から四半世紀以上も前の話、の人生も梅雨入りいたしまして。

会員になっている倶楽部のレストランでお食事してまいりました。

2020年6月12日@museum 1999 (ロアラブッシュ) (2)

いつものお部屋で。
2020年6月12日@museum 1999 (ロアラブッシュ) (3)

このお部屋で「青山ランチョン」をしたのは、なんと5年も前のことだった!
  (見逃した方はコチラ 『青山ランチョンレポ

またやりたいなぁ。。。


2020年6月12日@museum 1999 (ロアラブッシュ) (17)


リーパコが来てからは、幼稚園にお預け出来る時間帯のランチばかりで、ディナーには滅多に行くことがなくなった。


お酒飲まないし、的にはランチで全くもってOKなんだけど。


ただ、メンバーラウンジはお部屋に入る前に利用するくらいになっちゃっている(^^;)


2020年6月12日@museum 1999 (ロアラブッシュ) (12)

2020年6月12日@museum 1999 (ロアラブッシュ) (10) blos
デザートにはお祝いのプレート。

いちお、お祝いパンダ__かわいい_キュート__恥ずかしい_照れる っとな。

会員倶楽部のレストランだと記念日やお誕生日の月は何も言わなくても用意してくれるし、いつも飲むお水のブランドとか好き嫌いや好みの味付けとかもいちいち言わなくても心得ていてくれるから、ほんとにラクチン。

なのでお店の新規開拓をする気が全くないである。

あ、ドッグカフェは別ね(^^)




かつて「料理の鉄人」でフレンチの巨匠と言われた酒井シェフを3-0だか4-0だかで完勝し「伝説のシェフ」と言われた中嶋シェフが創り出すディッシュの数々はやはり最高級の美味しさ~ますます腕を上げていますって、偉そうに言ってみる(笑。

中嶋シェフの料理はかれこれ20年も食べ続けているのでこのくらい言ってもいいっしょ(^^) 



りれらは幼稚園でお勉強ちう。
2020年06月15日りれら@幼稚園blos

ん?遊んでる? (笑






*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***





With COVID-19


2020年06月12日
☆金曜日☆


2012年9月19日  キャンプが雨で延期になったので急遽家で祝パコ誕パーティ。2012年09月19日キャンプが雨で延期になったので急遽家で祝パコ誕パーティー openingsize
     703△家のお嬢になって431日(1年2ヶ月と3日)め      お誕生日がいつかわからないパコだから、お正月と共に一歳を重ね、お祝いは9月と決めた
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



春のARChフリマ中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染対策のため、各フリーマーケット主催団体の開催中止が続いており、準備等を勘案し、残念ながら春のARCHフリマは中止となりました。

6月のARCh里親会(譲渡相談会)中止のお知らせ
新型コロナウィルスの現況を勘案し、6月のARCH里親会は中止となりました。


【お礼】
心温まるご支援のご協力をいただきましたことに心よりお礼申し上げます。

また、たくさんの方から「秋の募集に向けて準備しているよ」とお声かけいただき、大きな励みとなっています。

コロナウイルス感染拡大の影響で、個人活動が中心となる多くの保護団体が資金体力が尽き、余儀なく活動の中止、解散の危機に追い込まれているなか、多くの方からの支えに力をいただき、これからもできる限りのことをやっていきたいと思っています。有り難うございました。




ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




新しいコンピューターにしたけど、いまだ2台を使っている状況で、新しい動画ソフトは使いこなせず、いまだメールソフトの転送がうまくいかず、です。

特に非コメメールをいただいた皆様、すみません、新しいパソのほうに転送が出来てないようで、かなり後になって旧パソで確認したり、の状況が続いてしまい、確認メールフォームの確認がすごく遅くなってしまいました。

なんとか週末中にすべての方にお返事出来るよう努力いたします。

 早くメールソフト、なんとかしなくちゃ。。。!



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif





東京アラートは解除されるようですが、これからもマスク生活は続くことになりそうです。

治療薬とワクチンが出来るまでは危機感を持ち続け、これからの生活は「コロナと共存」と言う新しいスタイルに。


そんな中、帰宅するなり 「便利なツールをあげる」とが持ってきたもの。

20200529_033021.jpg

感染リスクが高いエレベーターのボタンを指で押すかわりに、これの先を使って押す、ものらしい。

 
まぁまぁ使えるか…?


2020年06月のコロナ対策


輪のほうは、トイレの鍵を開けるためのらしいのだけど。

これは…うーん。
これで鍵は開けても、ドアノブは結局手で触ることになるのではないかと…。



が新たに買ったのは、Potassium Iodide Solution。



20200608_173042.jpg

ヨーカカリウム/ヨードヨーカリ液。

外出前に鼻腔にチョンチョンとつけておけば、鼻からのウイルス侵入を防ぐ。侵入した時点で殺菌してくれるらしいよ。

ヨウソ剤は原子力災害時の放射線障害予防薬として一躍脚光を浴びだけど、確か40歳以上には無効だったわね。
コロナウイルスには有効らしいわ。

ルゴールみたいなもんかな。
信ずる者は救われる、な感じで使用中。






20200606_172319_202006111603110c4.jpg





これは病院で着用しようかと思って買った、

ベースボールキャップに直接つけられるフェイスシールド。




この姿でコンビニに行ったら間違いなく通報される。。。な。
20-06-06-17-36-45-648_photo_2020061116030881f.jpg

2020年06月06日サングラスとりれら(blos)

















      …だよね。





マスクをすると熱中症になりそうなくらい暑くなるここ数日。
最近は熱中症予防に通気性の良いマスクも売られているけど、通気性がいいということはウイルスも通しちゃうのでは? と不思議でならない
である。


各地で梅雨シーズン到来、今年の梅雨は「大雨」と「気温差」に注意だそう。
これから一ヶ月あまり鬱陶しい時候となりますが、体調を崩されないようにお気をつけくださいね。




*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***





哀別離苦


2020年04月18日
☆土曜日☆

3週間ぶりでございます。 すっかりご無沙汰してしまいましたstay home 
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



春のARChフリマ中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染対策のため、各フリーマーケット主催団体の開催中止が続いており、準備等を勘案し、残念ながら春のARCHフリマは中止となりました。

ご支援のご協力をお願いいたします
現在、里親会も中止が続いております。活動費の糧になるフリマの中止、里親会等でご支援ご寄付をお受けできないない状況、里親探しも余儀なく中断状態ですが、3月には集団遺棄されていたトイプードル10頭の引き受けなど、ARChの保護活動は休まず続いています。多くの引き受け犬が病気やフィラリラ陽性で医療費もかさんでおります。どうか、ご寄付・ご支援のご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。





インスタマークをクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。

インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はぜひお知らせください(^^)

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。


ジュリアンママさま…ご報告遅くなり大変申し訳ありません。2020ご支援報告掲示板に掲載させていただきました。いつも有難うございます。ARChも大変な状況になっています。いずれ保護犬たちの引き受けにも様々な影響が出てくると思いますが、出来る限りのサポートをしていきます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に深くお礼申しあげます。

クーたんママさま…ご寄付の受領を報告させていただきます。2020ご支援報告掲示板に掲載させていただき、2020収支報告に計上させていただきました。いつも有難うございます。世の中の先行きが不透明ななか、多頭引き取りで医療費もかさみ、不安を抱えながらも止めるわけにはいかない保護活動。ご支援・ご協力に心よりお礼申しあげます。

※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



愛別離苦(哀別離苦)

愛する人やものと離別する苦しみと辛さをあらわす「愛別離苦」は、仏教でいう8苦のひとつ。

仏教では人生の中で誰もが経験する苦しみを

「生苦(しょうく)」
「老苦(ろうく)」
「病苦(病苦)」
「死苦(しく)」

の4つに大別し、さらに

「愛別離苦」
「怨憎会苦(おんぞうえく)(うらみ憎む人と会う苦しみ)」
「求不得苦(ぐふとっく)(求めても得られない苦しみ)」
「五陰盛苦(ごんじょうく)(人間の心身のはたらく5要素に執着する苦しみ)」

を加える。四苦八苦の語源ですね。

3月は、18日のれ~ろの誕生日のあとに、26日がパコの一周忌、29日がれ~ろの9周忌(10回忌)。

2020年03月26日パコの一周忌② -blos

お彼岸供養祭や春の動物供養大祭、お世話になったどちらのお寺も外出自粛を受けてオンラインでの参加、または、外でご焼香のみ。

2020年03月26日パコの一周忌④blos
パコと闘病を共にしてきた日々、パコと一心同体で頑張って、やれることはすべてやったと思うから、自分の決断や自分がしてきたことに全くの悔いも思い残しもない。

悲しみや寂しさはもちろん抱えきれないほどあるけれど、悲しみや辛さをアピールするのは私のキャラじゃないし、パコへの思いは言葉では言い尽くせないし言葉にしたら安っぽくなりそうだし。そして、感謝の気持ちをいっぱいに死を受け入れてもいる。

ただ、あの日あのときのこと。

布団に潜りこんでいたパコにもっと早くに気づいてあげていたらあの日の別れにはならなかったはず。その思いだけが頭の中を駆け巡り、ずっと不眠やフラッシュバックが続いていたこの一年。やっと寝ても、変な夢ばかり。


ペットロス? 


ではないね…ペットロスのひとつの目安、3~4週間以内に3kg以上、または体重の5%以上の減量。うん、あきらかに違う。


と思ったら、その反対もあるらしい。


が、確かに体重は増えていて医者に減量を指導されているけど、そこまで急激な体重増加にはなっていないはず…(増えていたとしても原因は他にある)。

2020年03月26日パコの一周忌 (1)
たくさんの方がパコの一周忌に心を寄せてくださいました。有難うございます。
大きな大きな励みになりました。

本当に本当にありがとう。

ここ一ヶ月は気持ちはどん底にあったけど。ブログも一ヶ月近くお休みしちゃったけど。

少しずつ落ち着いてきているから、心(正確には頭)も体も大丈夫!
2020年03月26日パコの一周忌⑤ blos


メグちゃんママさんから今年も大きな筍と甘くて大きな苺をいただいたので、筍のオリジナルレシピに挑戦。
20200417_195606.jpg



別れのあった命日よりも私はこの世に生まれてきてくれた誕生日を大切にしたい、って思っているけど、パコはお誕生日わからないし。世の中が落ち着いたら、お墓のお引越し&リニューアルも再開し、しっかりとお寺でパコとれ~ろの供養をしてもらおう。それまでは、(りれらは保育園に通っているけど)しばらくは家でおとなしく。


そして、今ARChはとても大変ななかで保護活動をしています。
どうかお力をお貸しください。



*********************************************************************
お帰りの前に、ポチっと応援をお願いします。
ベビーれ~ろ(↓)を押してね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***





伊豆旅行【4日め】りれらも温泉(BD2020)


2020年03月17日
☆火曜日☆


2012年5月5日 2012年05月05日リーパコ菖蒲湯に入るopeningsize はじめての菖蒲湯。 
      家族になって306日め (10ヶ月と1日)。
     
 



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



春のARChフリマ中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染対策のため、各フリーマーケット主催団体の開催中止が続いており、再開のメドがたっていない状況下、残念ながら春のARCHフリマは中止となりました。

現在、2月・3月の里親会も中止しておりますが、3月には集団遺棄されていたトイプードル10頭の引き受けなど、ARChの保護活動は休まず続いています。ご支援品は随時お受けしていますので、何卒これからも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif
旅行記タイトルバーナーりれらのお誕生日旅行2020
旅行ロゴ 3日め  《続き》
 

迷子になりながらも無事大浴場から帰還し、夕食の時間となりました。
2020年02月21日三養荘7⑦夕食

りれらはすっかりお疲れ。
2020年02月21日三養荘7⑦夕食(2)
写真撮影会、桜見学、そして三養荘に着いてからも部屋の中と庭で走りまくり遊びまくりの、フル活動の一日だったので、相当疲れていたのでしょう。

それでも、食事が運ばれるたびにムクっと起きて吠えまくってましたが(^^;)

夕食は和風懐石。 贅沢な食材をふんだんに使った逸品の数々、五感で楽しめるお食事でした。
さすが、ですね。
2020年02月21日三養荘夕食blos

も一日フルに動いて、迷子になって想定外にいっぱい歩いて、おなかもいっぱいですっかりお疲れ。

食後は、お部屋の温泉旅行 温泉 パンダに入って、ぐっすり寝たのでした…パンダ 寝る 眠る 疲れた-2


旅行ロゴ4日め ロゴ  

2月22日 天気晴れ気温《伊豆の国市》(最高)18.0(最低)7.0

午前中は雨、の予報が、どうやら夜中のうちに降ったらしい。 朝起きたら晴れ渡っていました。太陽 暑い 熱い GIF

午後から夕方にかけてまた降るかも、とのことだけど、あとは帰るだけだし、暦の上では真冬なのに天気に恵まれ終始暖かく過ごすことが出来た旅行でした。

朝食は量的にはとても控えめ。としては助かった(笑。
2020年02月22日朝食 (1)

お宿ご自慢が「伊豆コシヒカリ」の特別なお米だそうで、それをいっぱい食べてくださいって。
2020年02月22日朝食 (3)

いっぱい寝て疲れがとれたらしく、りれらは朝から元気&ご機嫌。
2020年02月22日朝食 (5)

朝ごはんのあとは、思い切り庭で遊ぼうか♪


(埋め込み動画がフリーズしやすいので、差し替えました 6/4/2020)



庭で楽しく遊んで…

の後を追ってお風呂場に行き、呑気に遊んでいたら
2020年02月22日りれらの温泉(3)

つかまってしまった。
2020年02月22日りれらの温泉(2)
夜中の雨で地面が濡れていた庭で遊びまくったので、足とお腹がドロドロに。
急遽温泉に入れられたりれらだったのでした(^^)

2020年02月22日りれらの温泉(4)

りれらも温泉に入ってすっきりきれいになったところで、も今旅最後となるお風呂に入って温泉 パンダ (1)4日間の旅の疲れを癒し、午前11時にお部屋でチェックアウトの手続き。


さぁ、帰るぞ~!

2020年02月22日帰ります (1)


走行距離
【4th Day】
三養荘(伊豆の国市 伊豆長岡温泉) ⇒ 自宅  127km



今日のコーデ20200222

【お宿情報】 三養荘
 

1泊2食付き 大人:71,000円×2人=142,000円(税,サ込)
犬宿泊費(1泊)  無料
入湯税 150円×2 =300円
宿泊費合計    142, 300円

犬は1頭まで無料、 2頭めは9000円。

犬連れ客は離れの特別室「藤裏葉~和んず」に宿泊。

チェックイン、チェックアウト、食事はすべて部屋で。
滞在中、他の宿泊客に出会うことは一度もありませんでした。

今はオフシーズンなので(大人ひとり)平日71,000円 平日以外 81,000円ですが、春の季節になるとこれより20,000円ほどアップします。印象としては、プリンスクラブのオーナー会員向けで、一般の集客にはあまり熱心でない??  でも、一度は泊まってみる価値あり、です。



cooltext351377926878872.gif
cooltext351377070617210.gif

実はこちらも、伊豆の国市に「ふるさと納税」をして、返礼品でもらった宿泊補助券を利用しました。

10万円のふるさと納税で、宿泊補助券30,000円分です。

さらーに、プリンスホテルグループはVISAギフトカードの利用が出来るので、
703△家、VISAカードのポイントで交換した77000円分のVISAギフトカードを利用。

従って、なんと、142000円-30000円-77000円=35000円 でした(^^)  

「三養荘」を利用する予定があるときは、絶対にふるさと納税&ポイント貯めてVISAギフトカードを利用すべし! 




2020年02月21日三養荘7⑦夕食(3)




*********************************************************************
お帰りの前に、ポチっと応援をお願いします。
ベビーれ~ろ(↓)を押してね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***





2019年小晦日


2020年01月06日
☆月曜日☆


2012年1月29日 2012年01月29日④りれらを枕にして寝るパコ (2) - openingsize
 家族になって209日め。    りれらを枕にして寝るのがすっかり定番になった。りれらも全く気にしてない。
   
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




= 「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクト =
(誌上)おまかせフリマ
たくさんのお申込みありがとうございました


お待たせしております。ただいま、脇下サイズを基準にお洋服を選定中です。ピッタリなことは無理なので、若干余裕あるサイズ(1cmになるよう探しております)になるかと思います。お届けまであと少しお待ちくださいませ。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




はここン十年、年賀状は出していない。
年賀状を出さないことに慣れると、「なんで出すの?」という感覚になる。
世間一般的には、「礼節を欠いたヤツ」なんでしょうが。

パコの旅立ちにたくさんの供花・供物を送っていただき、本当に心癒され励まされたこと、その感謝の気持ちを伝えたくて、昨年末は年賀状に替えて立体切り絵カードを送らせていただくことにした。

色々な立体切り絵カードを集めてみたけど、繊細な美しさにちょっとした感動。
2019年12月におくった立体切り絵カード

私が作ったカードと勘違いされた方も多かったけど(^^;)、いやぁ、こんなん作れたらプロになっていっぱい稼ぎますわ(笑

パコの旅立ちから9ヶ月の月日が経ち、いまだ悲しくて寂しくてやりきれないけれど、悲しみは乗り越えられなくてもやがて春は来る、前を見て進もう、少しずつでもゆっくりでも。そんな気持ちを込めて、
「一陽来復」の言葉を選び、ご挨拶させていただいた。



そして、「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクト2019にご理解ご協力いただいたご支援者の皆さまに、動物の立体切り絵カードを年賀状替わりのお礼状として。

2019年12月支援お礼に送った立体切り絵カード

カードといっしょにキットカット一口袋。
202015_200106_0001 のコピー2


とっころがぁ!

ただでさえ例年以上に予定が押せ押せなうえに、直前になって、が「渋滞あるし、伊豆まで一気に行くのは嫌だから途中で一泊しよう」などと言い出し、12/31出発の予定だった年末年始旅行が12/30出発に前倒し・・・更に更に時間がなくなり💦

旅行出発前日、必死になって発送準備するも数が多いので結局終わらず。

旅行出発の日、2時間寝て朝3時に起きて黙々と作業するも、気づけば朝8時。

もうダメだ、間に合わない!


パコのお礼カードは何とか終わりそうだけど、支援のお礼カードは旅行から帰ってきてからにしよう。


と一旦は諦めた。


が、


このキットカットの写真。。。

2020年始キットカット お正月Verを作ってしまった自分に「あ"-!」

年賀状は松の内に届けばいいと言われているけど、これは、どう考えても、お正月三が日を越してから送ったら変でしょー、というか、タイミング的にカッコ悪すぎでしょ。

と、再び、奮起。


が、結局、パコのお礼カードとご支援のお礼カードの両方を送る方には。。。

予定では、別々に送るはずだったけど、

パコのお礼カードの封筒の中にミニカード&封筒、そこにキットカットを入れていっしょに送ることに。
202015_200106_0001.jpg
まぁ、これはこれでかなりカッコ良くないけど、もうどうにもならん。
「気持ちよ気持ち、大切なのは気持ち!」と、最後は、「気持ちさえあれば」の法則に逃げる。

昼過ぎやっと発送準備完了し、70通以上の封筒を3つの紙袋に入れ、旅行に出発。

途中、郵便局本局にて、クリックポストで発送するパコのお礼カードを投函。

支援のお礼カードは普通郵便なので、あとは切手を買うだけ。

なのに…待ち札を取ったら、なんと32人待ち!

「切手の自動販売機があったはず」と、案内の人に聞いたら、今はないのでお待ちください、と。

ぇえー! 切手を買うだけなのに、32人も待つのぉー? 
窓口1つしか空いてないし・・・このままどんだけ待たされるのよ・・・切手買うだけなのに😢

で、諦めて、車に戻り、別の小さな郵便局へ。

そしたら誰もいなくて、すぐに切手を買えて、しかも、窓口の係の人、「こちらで貼って送っておきます」って。
ありがとー!


やっと、やっと、任務完了敬礼

カードを開けた時、わぁ綺麗! わぁ可愛い! と笑顔になってくれたらいいな・・・。



そんなことを思いつつ、そんなこんなで、やっと旅程に乗った年末小晦日の703△家だったのでした。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif

gif-タイムマシーンsmall





しばらくはタイムマシーンに乗りっぱなしになりそーですが。

昨年秋、みやかー3さんからとっても変わった大きなバウムクーヘン、しかも2個! をいただきました。
2019年11月19日みやかー3さんからバームクーヘンをいただきました
でっかい! 

そして、正に木株!
1743_60474_plan_main_20200107005908f75.jpg
説明書通りにオーブンで温めたらとっても香ばしく、見た目まんまな飾り気のない素朴な美味しさの「木株」でした。

そして、クリスマスの月に入ってから、またまた美味しいクリスマスプレゼントが到着しまして。
2019年12月07日みやかー3さんからお菓子とおやつをいただきました。 (3) のコピー
大好きなガトーフェスタハラダのラスク。

中でもミルクチョコレートが絶妙な「グーテ・デ・ロワ プレミアム ノワゼット」はとくに好き(^^)
2019年12月07日みやかー3さんからお菓子とおやつをいただきました。 (7)
大好きなバウムクーヘンからの~大好きなラスク~完全にツボを押さえられております(^^;)

これはクリスマスVerだって。すごーい、ラスクだけじゃなくサブレとかチョコもある。
いっぱい色々たのしませていただきました。ぜんぶ美味しかったぁ。
2019年12月07日みやかー3さんからお菓子とおやつをいただきました。 (4)

あれ、りれらがショボーン(´・ω・`)としてるよ。
2019年12月07日みやかー3さんからお菓子とおやつをいただきました。 (6) blos



ところがどっこい、さすがみやかー3さん、だけでなく、りれらのツボもちゃんと押さえてくれてましたよ。

一転、満足顔なりれらでございます。
2019年12月07日みやかー3さんからお菓子とおやつをいただきました。 (1) やったです♪
良かったね(^^)

みやかー3さん、いつもありがとうございます。

パコの旅立ちにみやかー3さんから送っていただいたバルーン、9ケ月経った今もお部屋で浮かんでいるよ♪
DSC00325.jpg


リーパコのありがとうございました 201920191113みやかー3さんにお礼 リル&れ~ろ のごちそうさまでした





******************************************
お帰りの前に、ポチっと応援をお願いします。
ベビーれ~ろ(↓)を押してね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***


遅ればせながら


2020年01月05日
☆日曜日☆


遅ればせながら

新年のご挨拶2020blos








******************************************
お帰りの前に、ポチっと応援をお願いします。
ベビーれ~ろ(↓)を押してね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***


帰ってキター!


2020年01月04日
☆土曜日☆

年末年始旅行6日め。

お正月の箱根の混雑ぶりにびっくり。
20200104_111550 - blos
箱根内の道路は全く動かない状態で長~い長~い渋滞。
お土産買ったらさっさと帰るが勝ち。

箱根からの帰京の道路は渋滞なくスムーズ。

DSC00522 のコピー

年末年始のお正月旅行は『基本・何もしない』で、温泉に入って大自然の中でのんびり過ごす、のだけど、今回の旅行はいつにも増して何もしなーいのんびりとした6日間でした。







******************************************
お帰りの前に、ポチっと応援をお願いします。
ベビーれ~ろ(↓)を押してね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***


さようなら、またね。


2019年12月24日
☆火曜日☆


フリマへのご援助・ご協力いただいた皆さま、ほんとうにありがとうございました。引き続き保護犬支援物資大募集中です!ぺこりご協力をよろしくお願いいたします!



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




= 「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクト =
保護犬支援物資・フリマ用物資
大募集中

 【募集要項】はここをクリックしてください。
たくさんの方からのご協力を切にお願い申し上げます。



= 「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクト =
(誌上)おまかせフリマ
締め切りました


フリマとはいえ、他では手に入らないかわいいお洋服いっぱい、しかもびっくり価格。
想定外にたくさんのお申込みをいただき有難うございました。

申し訳ありませんが、お返事遅れております。
一両日中にご連絡さしあげます。
12月30日までに発送をめざしています。

お申込みくださった皆さま、もう少々お待ちくださいませ。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


Merry CHristmas from LeePaco


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




サポートファミリーとして応援していたちょこび兄やんが旅立ちました。
20191224ちょこび兄やん  『さようなら、またね』
クリスマスイブにお別れ会です。

パコが703△家に来て仮ママだったansakuさんの手が空いた一ヶ月後にやってたちょこび。
同じくチワワのビスコと共に飼い主持ち込みでセンターに収容されていました。

小さくてふわふわで大人しくて、パコが手のかかるコじゃなかったら里親になっても、なんて話もしていました。ビスコは、残念ながら半年後に急逝、ちょこびは心臓が悪いこともあり、里親も見つからず、おそらくこのままARChで看取ることになるのかな、という状況でしたが、ビスコの分も長生きしてほしいと切に願っていました。あれから8年半、兄やん頑張ったなぁ。

今年は同じくサポファミとして応援していたクォーレくん(Mダックス)と星夏ちゃん(ヨーキー)の旅立ちがありました。

クォーレくんは10月20日にお空へ。
x20191224クオーレ


星夏ちゃんは11月27日にお空へ。
x20191224星夏

同じヨーキーだからね、星夏ちゃんのことは引き取り時から気にかけていた。
星夏ちゃんは、同一飼い主によるヨ-キー3頭持ち込みのうちの1頭。
引き取り時の様子(↓)。なんでここまでほったらかしにしておけるのかしらね。
引き取り時の様子(ヨーキー3姉妹)

みんな、本当の家族に出会って、当たり前の幸せを手にしてほしかったけど。

誰にも知られずセンターで息絶えるのではなく、仮ママさんの優しさと暖かさを感じて旅立つことが出来て良かった。本当の家族かどうか、それは人間が勝手に考えることであり、彼らにとっては、仮ママさんたちとの生活が、安心できる幸せの空間だったのだから。

そして、他にも5頭のARChっこが空に引越ししてしまった2019年。

一番辛い旅立ちだったのはアメリカンコッカー ♂ 希望くん。飼主持ち込みで、半年以上もセンターで過ごし、センターの収容情報を見たARCh里親さんから「里親になりたいので保護してほしい」との依頼があったためARChが引き出しの手続きを取り、そして保護してわずか2日で、麻酔アレルギーにより旅立ってしまった。

不妊手術執刀の為に麻酔をかけたら、心肺停止。 麻酔の怖さをあらためて実感した。
長くて辛いセンターでの生活を経て、やっとこれから幸せの日々が始まる、はずだったのに。 
希望君 安らかに


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




犬や猫にとって、はじめての家族に看取られるのが本当の、そして、当たり前の幸せ。センター収容なんて、あってはいけない経験。パコも、放浪したり 捕獲されたり センターで過ごしたり、そんな経験をせずに、生まれたときからずっと変わらず、平和で自由にのんびりと幸せに過ごすことが本当の幸せだったはず。

だけど、はパコに出会えて幸せだったよ。


まだまだパコの旅立ちから立ち直れないだけど、少しずつ前を向いて歩いていかなくちゃ。
も、残りの人生さして長くないから、ね。

胸熱な動画を教えてもらいました。



メリークリスマス、パコ。




*********************************************************************
お帰りの前に、ポチっと応援をお願いします。
ベビーれ~ろ(↓)を押してね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


リルは2004年12月23日に
旅立ちました。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR