fc2ブログ

顔の半分が腫瘍の男の子わん


2015年11月07日
☆土曜日☆

コメント・メールのお返事が遅くなっていてすみません…!寄付金・保護犬支援物資・フリマ物資をご寄付いただいた皆様、フリマでお買い物してくださった皆様、有難うございました。・・・・ただいま手指リハビリ中のため音声入力ちゅう・・ u-nn・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

fleema-10.jpgフリマにGO!

11月23日柏の葉公園のフリマに参加します。

売上は保護犬の医療費として活用させていただきます。
お近くの方、ぜひお寄りください♪



ありがとうございました。

フリマ物資・保護犬支援物資をお送りいただいたご支援者の皆様、募集情報を拡散いただいたブロガーの皆様、ご支援・ご協力に心よりお礼申し上げます。

【ご支援報告】 きりさま 

155きり様ご支援報告 のコピー


はコッチだよ ちょこらんらんらん




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



10月の里親会では、手術跡が痛々しかったチャーリーくん(スコティッシュテリア)。
DSC_0165.jpg

本犬、いたってマイペースで楽しんでいて、カメラを向けたり視線が合うと、ズンッズンッズンッって近寄ってくる。
名称未設定 1 のコピー
手術跡をさわらないようにそっと撫でると、とてもご機嫌になって、その穏やかさと控えめな甘えん坊ぶりに、はゾッコン惚れた(^^) ほんと、かわいかった。

顔の半分が腫瘍、というか、腫瘍が顔半分の大きさになった、というほうが合っているかな。
鼻の軟骨肉腫(悪性)だそうです。

チャーリーくんは8月20日に収容センターから救出され、ただいまARCh副代表のあんなさんのところに滞在中(以下、お写真はあんなさんのブログからお借りしています)。

センター収容中のチャーリーは。。え、どっちが顔!?
名称未設定2

ダッコから降ろすと、自ら、静かに自分の入っていた檻の中に・・・。
20150821_1788009.jpg







切なすぎる。


こんなとこで殺されるために生まれてきたんじゃないのに・・・!



センターのボラトリさんがカットしてくれたら、こんな顔が出てきた。
20150821_1788011.jpg


腫瘤コブで目頭も引っ張られているね。

20150821_1788017.jpg




でも、本犬の状態は、食欲もあり、辛そうだったり痛そうだったりすることもなく、この外見がなければ極めて健康そう。
20150821_1788021_2015110703331911d.jpg


が、腫瘤の中から、デロンデロンとした長いものがビヨ~~~ン。
20150821_1788014.jpg
血液ではなく、溶けた軟骨肉腫なんだそうです。


手術後のチャーリー、ブラックジャックみたいだね。そして、ビヨ~ンは相変わらず。でも、痛みはないようです。
名称未設定 2

病理検査の結果、悪性腫瘍と判明。
神経がめぐらされている場所のため、完全に除去は不可能。
軟骨肉腫に抗がん剤は殆ど効き目がない。
心臓疾患が見つかったため、放射線治療は無理。

辛い状況ですが、本犬、あんなさんのもとで、とってもリラックスした毎日を過ごし、お散歩も楽しんでいるそうです。
名称未設定 2 のコピー

ご支援いただいた中から、チャーリーくんにお渡ししました。
チャーリーへ
ビヨーンと出てくるものでベッドがすぐに汚れてしまう、おもちゃで遊ぶ、傷口用にガーゼ、食欲が落ちたときのためのサプリ。

また、療法食は種類別にお渡ししていますが、腸リンパ管拡張症のため消化器サポート(低脂肪)を食べているチャーリーくんにも、ご支援いただいた療法食が届いています。

フリマの売上もチャーリーへの命と繋がっています。 チャーリーくんが今、ご機嫌な日々を過ごすことができるのも、ご支援のおかげです。 あらためまして、お礼申し上げます。ありがとうございます。

鼻梁軟骨肉腫は発症してからの平均存命期間 468日 という資料があるそうです。

進行が遅い病気・・・ということは、発症してからこんなに大きくなるまで、すでに相当時間が経っているはず。

前の飼い主は、こんなになるまで放っておき、こんなになってから捨てたんだ・・・早く地獄に墜ちてください。
名称未設定 3

毒を吐いても反省しませんよ、もっともっと言い足りないくらいだから。

チャーリーくんの応援をしよう! って思ってくださった方、ぜひ、お時間あるときに、これまでの経緯や現状をご覧ください。




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

ハロウィンサンタとコマッタちゃん~里親会レポ(後)~


2015年10月30日
☆金曜日☆

ハロウィンサンタになって、ご支援品のオヤツとわんこ服とヘアアクセを届けてきました。。。 寄付金・保護犬支援物資・フリマ物資をご寄付いただいた皆様、フリマでお買い物してくださった皆様、有難うございました。・・・・ただいま手指リハビリ中のため音声入力ちゅう・・ u-nn・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

o0800057113426350515.jpg
みんなで フリマにGO!

11月23日は柏の葉公園のフリマに出店予定。


売上は保護犬の医療費として活用させていただきます。
お近くの方、ぜひお寄りください(^^)


ありがとうございました。

フリマ物資・保護犬支援物資の募集に、全国より70名を超える方からご協力いただきました。
そして、多くのブロガーさんに拡散のご協力をいただきました。
ご支援者さまの皆様に心よりお礼申し上げます。

下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)

そらちゃん、お誕生日おめでとう

2015-10-28そらちゃん(8歳)誕生日

(そらちゃんの はコッチだよ**子供とワン達の日々 **


お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)

るいちゃん、お誕生日おめでとう

2015-10-27るいちゃん(4歳)誕生日-のコピー

(るいちゃんの はコッチだよるいコハ日記


【ご支援報告】 チョコママさま

149 チョコママ様ご支援報告 のコピー

はコッチだよチョコのちょこっと日記




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


フリマ、里親会、そして 次の日曜日は卒オフ会。
まだご支援者様の名簿作りも出来てないし、お誕生日も頭に入ってなくて、ちょっと焦り気味のです。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


里親会の参加犬の紹介後半、そして、番外編です♪
参加犬紹介Part2 のコピー
ハロウィンサンタ のコピー
番外編 のコピー




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

シーズー牧場~里親会レポ(前)~


2015年10月28日
☆水曜日☆

黙花ちゃん、安らかに・・・。 寄付金・保護犬支援物資・フリマ物資をご寄付いただいた皆様、フリマでお買い物してくださった皆様、有難うございました。・・・・ただいま手指リハビリ中のため音声入力ちゅう・・ u-nn・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

o0800057113426350515.jpg
みんなで フリマにGO!

11月23日は柏の葉公園のフリマに出店予定。


売上は保護犬の医療費として活用させていただきます。
お近くの方、ぜひお寄りください(^^)


ありがとうございました。

フリマ物資・保護犬支援物資の募集に、全国より70名を超える方からご協力いただきました。
そして、多くのブロガーさんに拡散のご協力をいただきました。
ご支援者さまの皆様に心よりお礼申し上げます。

下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【ご連絡掲示板】

ねこうさぎさま…かわいい切手を受領させていただきました。私も、郵便局に買いに走ります(^^) いつも有難うございます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。


お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)

ゴエ ちゃん、お誕生日おめでとう

2015-10-27ゴエちゃん(12歳)誕生日

 はコッチだよ 紙とガラス wihtゴエモン



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



2時から試合、里親会は11時から・・・ということで、トンボ返り状態でしたが、浅草の里親会に行ってきました。

会場は、4年前、パコと初めて出会った、というか、パコにうまいこと騙された(笑)、浅草エリール。

浅草、4年前とはちょっと雰囲気変わってしまっていまして。。。土曜日の午前中でも観光客がいっぱい、そして、みんな中国人。
日本人観光客はどこにいったのだ!?


さて、フリマと卒オフ会の挟間ということもあり、今回の参加犬は19頭と少なめ。

お世辞ヌキで、みんな本当に可愛い。そして、人にも犬にもフレンドリーで愛敬があって、なワンコばかりです。

ほんっとに、一度、里親会に来てみてください。
里親に今なる予定はなくても、保護犬たちの頭を撫でに来てみてください。
それが、保護犬にとっても社会化の勉強になるのです。

さて、夏の多頭飼い崩壊でひどい姿で保護されたシーズーさんたちも、少しずつ里親さんが決まっているようですが・・・今回はなんと、半分がシーズー。 シーズー牧場状態でした(^^;)

シーズー牧場 のコピー

全部のワンコを撮りきれてませんが、いっぱい紹介したいので、2回に分けてレポしますね。

そして、里親会の3日後の昨夜18時20分、先輩シーズーの黙花ちゃんが仮ママさんの腕に抱かれて天国に旅立ちました。
1395703809.jpg
ARChで引き取り後、3年半、アポクリン腺癌と闘ってきた黙花ちゃん。
いっぱい手術して頑張ってきました。天国ではもう痛くないね。

病気だからって、簡単に飼育放棄する飼い主は許せない。
黙花ちゃんは3年半、十分な医療を受け、穏やかな時間を得ることが出来ました。
スタッフの方、仮ママさんの深い深い愛情で、再び生きる力を得たのです。

黙花ちゃんが医療を受けることが出来たのもご支援者さまの協力のお蔭です。
黙花ちゃん永眠のご報告と共に、保護犬救済にお力添えいただきましたことに深くお礼申し上げます。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

またです、多頭崩壊。


2015年10月02日
☆金曜日☆

たくさんのご支援ありがとうございます。何十個ものダンボール箱に埋もれ、メールのお返事が出来ずに申し訳ありません。仕分け作業、順調です。・・・・ただいま音声入力ちゅう・・ u-nn・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

o0800057113426350515.jpg
2015年10月18日(日曜日)、駒沢公園で開催されるフリーマーケットにARChの参加が決まりました。

保護当時は健康の優れない子たちが多く、多額の医療費が必要とされますが、ボランティアによる活動のため、一般の方からの寄付金とフリマの売上金で医療費を捻出しています。

一枚でも一個でも、お手元に使わない物がありましたらご寄付いただきますよう何卒よろしくお願い致します。



募集要項詳細・お問い合わせ先はこちらをご覧ください。
 

ブロガーの皆様へお願い

このたびも支援物資募集の情報拡散にご協力をいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
(リンク先はこちらのページにお願いします⇒2015秋 フリマ物資・保護犬用支援物資の募集要項
 


Line ハートgif



下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【ご連絡掲示板】


エビちゃんさま あるみさま Q太郎・ローラの母さま メグちゃんさま  ねこうさぎさま ・・・連名にて失礼いたします。ご支援品受領させていただきました。ドライビングボックス、保護犬に高価なサプリ、かわいいハロウィンクッキー、食器、フード、新品の犬服、ペットシーツ、おもちゃ、療法食、たくさんのお気持ちをありがとうございます。大切に活用させていただきます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に深くお礼申し上げます。   

あーさんさま seaさま あやさわ母さま・・・連名にて失礼いたします。ご連絡ありがとうございます。このたびもご協力いただき心よりお礼申し上げます。受領、または事務局にて受領確認いたしましたら、こちらの連絡掲示板より報告させていただきます。

トト母さま  …ご連絡ありがとうございます。本当にいつもご支援いただき感謝しています。メールさせていただきました。よろしくお願いいたします。

そら太郎ママさま・・・ご連絡ありがとうございます。会のほうにはそら太郎ママさんの代表名で掲載してもらいます。よろしくお願いいたします。

モモははさま・・・ご連絡ありがとうございます。2通めの非コメメールに掲載のアドレスにメールさせていただきました。一通めのメールが届いておりません。お手数ですが再送していただきますようお願いいたします。


※たびたびメール事故が起きております。もしメールが届いていない場合はお手数ですが(下記)非コメより再度ご連絡ください。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


またもや多頭崩壊で収容センターからレスキュー依頼。

犬36頭+猫2頭が、順次センター収容される予定で、まずは16頭。
ARCh のほか、パコが卒業したALMA, 千葉でも最大規模の保護団体ちばわん が救出体制に入っています。

保護犬たちの命をひとつでも多く救いたいと、たくさんの人が支援物資を送ってくれているのに・・・腹がたつやら、情けないやら、虚しいやら。
名称未設定 1 のコピー 2



プードルさんですよ。


この状態になっても回りの人間は何の提言も
しなかったんだろうか。

きりさんもコメントで言っておられたけど、
センターに収容させることに、回りの人間も
何とも思わなかったのか、と思うと・・・。

(この仔はALMA引き取りです。)



外見も健康状態も栄養状態も悲惨な仔ばかりです。
全身カットして、シャンプーすれば、可愛い顔が出てきます。
名称未設定 1 のコピー 4

名称未設定 1 のコピー

名称未設定 1


救出レポは 
ARCh副代表 あんなさんのブログより 9月29日 千葉県動物愛護センター本所引き取り

ミドリさんのブログより どろんぱっ!

ALMA代表ブログより 千葉県内 多頭飼育崩壊犬36頭+猫2頭放棄 ~千葉センター

をご覧ください。お写真もお借りしています。



一生懸命保護活動しても、次から次へと不幸な犬猫が運ばれる。。。空しい。

でも、スタッフの皆さんは、里親会、フリマ準備、引き出し作業、保護犬ケアに東奔西走しておられます。
嘆いているだけではこの仔たちの命は助からない。

シーズー多頭崩壊のときは一ヶ月で100万以上の医療費がかかりました。
フリマの売上や寄付金が大きな支えとなり、保護犬・保護猫たちに十分な医療を受けさせることが出来ました。
ペットシーツ、フード、サプリ、おやつ・・・沢山のご支援があるからこそ、保護活動は遂行出来ます。

ご支援者の皆様、ありがとうございます。

今毎日届けられるご支援品、この仔たちのために使うことが出来ます。

私も微力ではあるけれど、そのお手伝いを頑張ってやります。


*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

** 支援物資募集中はコメ欄を閉じさせていただきます **

しあわせ探し


2015年07月31日
☆金曜日☆

猛暑の収容センターでは熱中症で命を落とす仔もいる。切ない。・・・・ただいま音声入力ちゅう・・ u-nn・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

   れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー
フリマに保護犬に、沢山のご支援をいただき有難うございました。


ご支援報告 (cloverさま


133clover様ご支援報告



んでもって、耳より情報♪
cloverさんとこでプレ企画やってるよー!!
手作りの消臭ポーチやお散歩バッグ、ご支援品の中に入っているのを見て「ほしいなぁ~」と思っていたので、早速応募しちゃったから・・・ライバル増えるのは少し困るけど(笑)・・・縫製がとっても丁寧でかわいいので、興味ある方、必見だよ♪



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


お料理コーナーおみやコーナーはネタ切れのため 00リーパコのドジョウすくいこれなーに

これは何でしょう?
鳥じゃないよ!..出典BuzzFeed


image3441.gif image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif image3441.gif


里親会で爽やかブルーの浴衣を颯爽に着こなし男前を発揮したポパイくんですが、他のみんなも頑張りました

引き出し報告の記事に登場したわんズで参加したのは・・・・
里親会

ディアちゃんをはじめ、まだまだこれからが大変なコたちも多いですが、みんなガンバレ!!

写真は、ARChホームページよりお借りし編集させていただいております。

ARCh預かりっこ情報⇒ 「ARChホームページ・保護犬・猫一覧



トライアルに結びつく話も幾つかあり、すでにトライアルに出発したコたちもいます。
里親が決まれば、預かり枠が空く。
センターに収容されている保護犬&保護猫たちは衰弱しているコたちが多く、この暑さで熱中症になり命を落とすことも少なくない。当然のことながら、コンクリートで囲まれたセンターの中での活動は人間にだって相当暑くて大変なのですが、今週も3頭(シーズー1頭 ラプアソ母娘2頭)を引き出してくれました。相変わらず、ひどい状態です。   

詳しくはARCh運営スタッフ・pinoさんのブログをご覧ください⇒「Doggy House(保護犬滞在中)


ひとつでも多くの命が助かりますように。。。



image3441.gif image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif image3441.gif


乾杯ロゴ2015

あるみさんからジャムとクリスプパンをいただきました。
名称未設定-1
ハッピーちゃんに初めて会ってからちょうど一年になりますね。
お空の上も暑いかなぁ?


暑いね


週末は家でワイン飲みながらサッカー観戦、かな。
ワイン&ジャム

*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

保護犬引き出し~多頭飼い崩壊、悲惨すぎる16頭シーズーたち


2015年07月26日
☆日曜日☆

保護犬大量引き出し情報も最後となりました。個体別にまとめるのがけっこう大変な作業で時間がかかりまして(要領が悪いだけ?)、いただいたコメントのお返事が書けてなくてすみません。・・・・ただいま音声入力ちゅう・・ u-nn・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

   れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー
フリマに保護犬に、沢山のご支援をいただき有難うございました。

satooyakai-24.jpg
ひとつでも多くの幸せなご縁が結ばれますように・・・。

ご支援報告 (はなまるさま

130はなまる様ご支援報告-のコピー



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif
お料理コーナー
17いかの冷製パスタ



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif image3441.gif



ARCh 保護犬引き出し情報
3週間でセンター収容犬を25頭引き出した怒涛の3週間のご報告・第三弾(11頭)~最終章~です。

16シーズー
増えてしまって困った・・・って、増やしたのはオメーだろうが(バカ飼い主!)。

写真は、ARChホームページ および 運営スタッフの方のブログよりお借りし編集させていただいております。

ARCh預かりっこ情報⇒ 「ARChホームページ・保護犬・猫一覧
ARCh代表・小梅さんのブログ⇒ 「小梅ロマンチカ
ARCh副代表・あんなさんのブログ⇒「ちばたりあんな
ARCh運営スタッフ・ansakuさん(パコの仮ママさん)のブログ⇒「犬、ときどき猫
ARCh運営スタッフ・pinoさんのブログ⇒「Doggy House(保護犬滞在中)
預かりスタッフ・マショマロさんのブログ⇒「ふわふわしっぽ☆ドキドキ預かりボランティア


ARChスタッフの皆さま、お疲れ様でした。
引き出し・トリミングにご尽力くださったスタッフの皆さま、有難うございます。
預かりボランティアの皆さま、有難うございます。

そして、当ブログを通してご支援をいただいた皆さまに、あらためてお礼申し上げます。
ご支援をいただいたから、この仔たちに医療を施し、助けることが出来たのです。
有難うございました。


line


4年前に書いた、奈良での「ダックス50頭の飼育放棄」を思い出した。

信じられないけど、これはごく普通の住宅街にあるごく普通の住宅の中。
P1010253A-thumbnail2.jpg P1010255A-thumbnail2.jpg P1010257A-thumbnail2.jpg
=写真はしっぽ達のご縁探し in奈良よりお借りしています=

人間は2階に住み、犬たちは1階に。 実は50頭より多くて60頭くらいだったらしい。
レスキュー中に喧嘩に巻き込まれたパピーが亡くなった。
そして、見ての通りの「汚部屋」。 あろうことか漏電で火事になり2階部分が全焼。
1階は無事だったが、煙を吸い込んだ女の子のダックスが亡くなった。

もとはダックス(♀)を2頭飼っていた。ペットショップで売れ残っていたダックス3頭(♂)が可愛そうで購入。
避妊手術をするお金がないのでヒートのときは隔離していた、が、子供が産まれ、最初の数頭は里親が見つかったらしいけど、どんどん増えてしまい50頭以上になってしまった。

病気が見つかりケア中の犬たちはレスキューにあたった会(しっぽ達のご縁探し in奈良)でケアし、53頭が里親に引き取られたが、火事の後引越しした家に連れて行った数頭は、飼い主が、「やっぱり自分たちで飼うことにした」と引き渡しを拒否をしたため、やむなくレスキュー活動は終了。 


line

殺処分数は減っている、って言うけど、結局、一般市民のボランティアに頼っているだけで、司法・行政は全然前に進んでいない。

悪徳繁殖屋や無責任な多頭飼いの飼い主からは、強制的に動物を保護し里親を探す制度を至急に作るべきなのに、全く動かない。飼い主の同意を得られなければ不法侵入や窃盗になるから、お役人はやたらと動けない、ボランティアの人たちに勝手にやってください、というスタンスである。

茨城のとある保護団体は、ブログに繁殖屋の内部写真を載せたらお役人さんたちが「イメージが悪くなった」とヘソを曲げてしまい、立ち入り禁止にされてしまったことがある。餓死した母親猫のお乳を吸おうとひん死の子猫がいるのに、繁殖屋がスペインに旅行に行ってしまい連絡が取れないから、だと。

ほんの少し前までは、飼育破棄しても法的所有権は元飼い主にある(ゴミ袋を捨てても所有権は捨てた人にあるからゴミ袋を勝手にあさってはいけない、って法律)から、と譲渡拒否するセンターもあった。

こんな連中の権利主張だけが法律に守られるって何だかなぁ・・・。




保護犬大量引き出しにより、ARChでは医療費等の寄付や
ペットシーツなどの支援品を必要としています。

ぜひともご協力をいただきますようお願いいたします。

詳細・お問い合わせはARCh HPをご覧ください。




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

保護犬引き出し~ダップーにプードルにヨーキーに…


2015年07月24日
☆金曜日☆

残念ながらは行けませんが、日曜日は流山市の「しろいぬカフェ」で里親会です。 たくさんのご縁が結ばれますようにatui02_2015071516533812f.gif ・・・・ただいま音声入力ちゅう・・ u-nn・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

   れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー
フリマに保護犬に、沢山のご支援をいただき有難うございました。


ご支援報告 (リアンママさま

129リアンママ様ご支援報告


はコッチだよ おてんばヨーキー☆リアン



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif
お料理コーナーは、引き続きお休みです


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif image3441.gif



ARCh 保護犬引き出し情報
3週間でセンター収容犬を25頭引き出した怒涛の3週間のご報告・第二弾(6頭)です。

ダップー(チップ&デール)

同一飼い主によるパピー兄妹の持ち込みは、大概が、複数頭の犬を避妊手術を受けさせずに飼い、子供が生まれて手に余す、というケースだ。 まだ目の見えない仔犬たちを連れてくることもある。
そして、親犬たちは、そんな飼い主のもとで暮らしている。
親犬たちが年老いたとき、そんな飼い主に「介護する」という発想があるのだろうか。

プードル(ニコル)

いくら蚊に刺されても、その蚊がフィラリアに感染してなければ、犬はフィラリア症にはなりません。
今や「東京にはフィラリア感染した蚊はいない」という都市伝説まであり、実際、東京のセンター収容犬でフィラリア感染した犬を見ることはなくなったと聞きます。

お隣の千葉や埼玉では、まだまだあるようですが、それでも、ちょくちょく山登りなどに連れて行く、ものすごい山奥や蚊の多く発生する地域に住んでいる、などの特殊なケースを除き、普通に家飼いしていたら、フィラリアに感染する確率は限りなくゼロに近いはず。

センターに持ち込む飼い主が旅行に連れて行っているとは考えにくい。当然フィラリア予防薬など飲ませているわけがない。
ニコラくんは、おそらく、フィラリア感染した犬といっしょに犬舎に閉じ込められていたか、外飼いされていたか、でしょう。


ヨーキーズ

補助活動レポを見ている限りでは、センターに収容されれば助かる手立てがあるように見える。 
だが、こんな可愛い子たちでも、里親が見つかるまでの「預かり先」が確保できなければ救出を断念しなければならない。

多くの収容犬が、ガス室に送られ、息が出来ない苦しさにもがき苦しみ、壁をかきむしり、胸をバクバクさせながら眼を見開いたまま死んでいく。

「幸せ報告」はとても嬉しくて安堵するものだけど、それは紙一重の巡り合わせで運良く生きる道を繋げた犬たちの話であり、本当に必要なのは、人間の勝手で苦しみ死んでいく犬たちの悲惨な現実を伝え広め、子供の時期に教育・啓蒙することなんだろうな、とつくづく思う。

ただ、そんな悠長なことを言っているだけでは目の前の命を救うことは出来ない。
ボランティアスタッフの皆さんの身を削っての努力で、たくさんの命を救えない悲しさとやるせなさに罪悪感すら覚えながら、小さな命がひとつひとつ救われている。

写真は、ARChホームページ および 運営スタッフの方のブログよりお借りし編集させていただいております。

ARCh預かりっこ情報⇒ 「ARChホームページ・保護犬・猫一覧
ARCh代表・小梅さんのブログ⇒ 「小梅ロマンチカ
ARCh副代表・あんなさんのブログ⇒「ちばたりあんな
ARCh運営スタッフ・ansakuさん(パコの仮ママさん)のブログ⇒「犬、ときどき猫
ARCh運営スタッフ・pinoさんのブログ⇒「Doggy House(保護犬滞在中)
預かりスタッフ・マショマロさんのブログ⇒「ふわふわしっぽ☆ドキドキ預かりボランティア


ARChスタッフの皆さま、お疲れ様でした。
引き出し・トリミングにご尽力くださったスタッフの皆さま、有難うございます。
預かりボランティアの皆さま、有難うございます。

そして、当ブログを通してご支援をいただいた皆さまに、あらためてお礼申し上げます。
ご支援をいただいたから、この仔たちに医療を施し、助けることが出来たのです。
有難うございました。


line



satooyakai-24.jpg上記8頭は絶賛里親募集中です!

日曜日は里親会です。
チップ&デール兄妹組は、ケンネルコフの咳がまだ残っているとのことで欠席ですが、ニコラ&美人3ヨーキーズは参加です。

たくさんの素敵なご縁がありますように。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

保護犬引き出し~どうしたらこんな状態で捨てられる?


2015年07月23日
☆木曜日☆

リーパコを撫でるためにある私のこの右手じゃんけん パーには裏の顔がある。実は、健気な命を簡単に捨てる元飼い主をじゃんけん グーで殴ろうと思っているんだ。  atui02_2015071516533812f.gif ・・・・ただいま音声入力ちゅう・・ u-nn・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

   れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー
フリマに保護犬に、沢山のご支援をいただき有難うございました。


ご支援報告 (Q太郎・ローラの母さま

127 Q太郎とローラの母様ご支援報告


はコッチだよQ太郎とROLA




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif
お料理コーナーは、
お休みです


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif image3441.gif



ARCh 保護犬引き出し情報
3週間でセンター収容犬を25頭引き出した怒涛の3週間のご報告第一弾(8頭)です。

ディア

シーチワ

真美&5ワン

写真は、ARChホームページ および 運営スタッフの方のブログよりお借りし編集させていただいております。

ARCh預かりっこ情報⇒ 「ARChホームページ・保護犬・猫一覧
ARCh代表・小梅さんのブログ⇒ 「小梅ロマンチカ
ARCh副代表・あんなさんのブログ⇒「ちばたりあんな
ARCh運営スタッフ・ansakuさん(パコの仮ママさん)のブログ⇒「犬、ときどき猫
ARCh運営スタッフ・pinoさんのブログ⇒「Doggy House(保護犬滞在中)
ARChトリミング・預かりスタッフ・カコさんのブログ⇒「晴れ ときどき 仮ママ
預かりスタッフ・みどりさんのブログ⇒「ちびちびごー


こんな目にあわされても、人間を嫌いにならずにいてくれた小さな皆んな、有難う。

ARChスタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした。
引き出し・トリミングにご尽力くださったスタッフの皆さま、有難うございます。
預かりボランティアの皆さま、有難うございます。

そして、当ブログを通してご支援をいただいた皆さまに、あらためてお礼申し上げます。
ご支援をいただいたから、この仔たちに医療を施し、助けることが出来たのです。
有難うございました。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

H-E-L-P


2015年01月23日
☆金曜日☆

2014年ネタはまだ残っているけれど・・・・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

line

日曜日はARChの里親会があります。
2_2015012312131380f.jpg

たくさんの素敵なご縁が結ばれますように! 素敵な家族を見つけようね!
無題

昨年末は預かりっ仔2頭が相次いで亡くなり、今月のセンターからの引き受けたのは早5頭(以上?)。
スタッフの皆様、本当にご苦労さまです。
一体いつになったら、日本に遺棄と保護のイタチごっこの終息が訪れるのだろう?

ほんの少し前の私もそうであったように、ペットショップで売られている犬猫たちが、ご立派な血統書だけ有し、糞尿にまみれた悲惨で過酷な環境で繁殖されペットショップに投げ売りされていることを知らない人は、まだまだいっぱいいる。

殺処分は安楽死ではない。多くの人が、収容された犬猫たちが、苦しみもがきヨダレをたらして死に絶えていく事実を知らない。そして、全国に、保護犬活動をしているボランティアの方たちが沢山いて、里親探しをしていることを…これからも、いろんな形で情報発信していかなければなりません。

昨年、Archではお馴染みの、浅田美代子さんが中心となり、「H-E-L-P」の活動が始まりました。
浅田さんが里親となったアヴィさんの預かりママさんは、パコと同じ、ansakuさん

出演の皆さん、ボランティアでの出演です。


浅田さんの隣でチョコンと座っているのがアヴィさん。
保護時はヨレヨレだったアヴィさん、すっかりお姫さま(^^) 
今は広くて綺麗なお家で幸せに暮らしています。
829974533_423855.gif







と、不満気に舌打ちしている者が約一名いるようですが・・・

これも縁じゃ!! 

諦めるんだ!!(^^;)



ちょっと古いけど、ARChの活動拠点である千葉のテレビ番組で遺棄犬の実情やボランティアの様子が取材されています。




取材を受けている「ちばわん」は、千葉では大きなボランティア団体です。
ブログには、センター収容中のパコの写真も載っていました。


1285412860[1]
きょうだいでセンターに持ち込まれ、この10分後に簡易処分機に入れられました。
生まれてたった数十日の命でした。

H-E-L-Pのキャンペーンムービーにも出ておられる、渡辺眞子さんのブログを読み返して、まだまだ私たちがやるべきこと、私たちでも出来ることがいっぱいあるはずだ、と新たに思う です。

ペットの殺処分について 5((クリックで渡邊さんのブログに飛びます)

『こんなふうにして、たった数十日の命を終える生き物がいることを知っていただきたいのです。
飼い主が親犬に生涯一度の不妊去勢手術を受けさせさえすれば、こんな不幸は避けることができたのです。』

(上記ブログより転載)


『H-E-L-P』のHPはコチラです 「How We Enjoy the Life with Pet


*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム
Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR