fc2ブログ

モデル犬は歯が命


2023年05月16日
☆火曜日☆


Paco in memory
2016年1月20日。 703△家のお嬢になって1661日(4年と200日)め。
2016年01月30日cloverさんからお洋服とスヌードをいただく (openingsize)
cloverさんからいただいた、手作りの洋服とスヌード。スヌードは幼稚園でのランチで愛用。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


せっかく助けてあげたのに・・・もう!(^^;)。

せっかく助けてあげたのに - Kizoa Movie Maker https://twitter.com/sokuhoulife/status/164421894927640985




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



夏日の翌日に冷たい雨が降ったりと不順な気候が続いてますが、時折雨が降る週末、父母の眠る霊園にて、春の慰霊祭に参列しました。
2023年05月13日みころも堂春の慰霊祭(collage)
お蕎麦を楽しみ、鯉に餌をあげたり、箏曲を聴きながら野点(のだて)をたしなんだり、山野草展を見て回り、帰りにねこねこパンを買って帰宅。静かでゆっくりとした時間でした。

その間りれらは、保育園でしっぽブンブン(^^)。
2023年05月14日りれら@保育園 (collage)

屢々りれらの歯のことでご質問いただきますので、最新情報(^^)。

20230514_210722.gif 20230514_.jpg

麻酔下での歯石取りは未経験、無麻酔の歯石取りもあちこちで出禁になったので(騒ぎすぎのため)、お手入れは自宅のみ。

1日2回真面目に歯磨きしている飼い主さんも多い中、ズボラ飼い主のは1日一回の歯磨きすらサボることも多々あり だけど、12歳の今でも、欠け歯、抜け歯、ぐらつき歯、口臭、なし!だよ。

ついでだけど、飼い主のも、入れ歯、差し歯、抜け歯、欠け歯、虫歯、ぐらつき歯ゼロだよ。

ちなみに、食事に混ぜるだけで歯石が出来ないとか、ってものが色々出ているけど、そんなもんあったら人間が使っているでしょ、と思っている飼い主です。お薦めの歯磨き粉とか歯ブラシとかケアグッズはあるけど、デンタルガムは与えておりません。


老化は避けられないけど、少しでも老化を遅らせることが出来たらいいね。




ランキングに参加しています。
12歳になったけど、まだまだ元気いっぱいなシニアヨーキーのりれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


「非コメメール」復活しました! 非コメメール専用フォーム





amabieline.png

NHKの偏向報道にネットでは怒り爆発、炎上中。


ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)


NHK偏向報道 - Kizoa Movie Maker


インタビューに出てきた3名の方は、コロナワクチン接種後に家族を亡くした、「コロナワクチン被害者遺族会」の方たち。ところが、まるでコロナで亡くなったかのような印象操作。

元の動画ではワクチン接種後のことについて語り、ワクチン被害を風化させたくない、皆に知って欲しいと訴えている。

NHK元動画 - Kizoa Movie Maker

これを切り貼りして、ワクチン被害のご遺族をコロナのご遺族のように編集し、「少しずつ明るい未来へ」で締めるNHK。

さすがにひどすぎるなぁ。これって、完全にねつ造だよね。

名前も顔出しもしているご遺族の気持ちより、政府への忖度ですかね。

「コロナで亡くなったとは言っていない」とかって言い訳するのかな、それとも、スルーかな。



uklinajapan402285-142.png

ウクライナの武器庫爆発がきのこ雲になっていて、劣化ウラン弾が保管されていたのでは、との噂。
DpK6EKGU8AAwf4H.jpeg

1万メートルの偏西風、蛇行距離約8500km、108km/hで計算すると、本日16日(火曜日)未明より、煙が日本に到達するんだって。朝鮮半島から山口県あたりに最初に到達。 単なる懸念と推測で終わればいいけど。


453048_.jpg





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」はこちらです 非コメメール専用フォーム


日常ですっ


2023年05月11日
☆木曜日☆


Paco in memory
2016年1月20日。 703△家のお嬢になって1661日(4年と200日)め。
2016年01月20日リーパコ@幼稚園
お散歩、買い物、自転車、いつでもいっしょ@幼稚園。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


ズンッ(笑。

ズンッ - Kizoa Movie Maker



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


里山ガーデンと祖師ヶ谷公園でいっぱい歩いて、足が真っ黒になったりれら、翌日は保育園でシャンプー&パック。

2023年05月06日保育園でシャンプー (collage)

綺麗になりました。
(blos)2023年05月06日保育園でシャンプー (GIF)

は腰が痛くて、いっぱいいっぱいだけど、りれらは元気。

GW明けの月曜日は早速保育園。

2023年05月08日りれら@保育園 (collage)

はりれらの送迎の間に定期総診で病院へ。
次は7月にMRI検査。2ヶ月病院にいかなくてよい、のはかなり気が楽~。

(blos)20230510_172754AR.jpg

腰の具合は、あと一歩、のところまで回復♪



気管虚脱のこととか、アレルギーのこととか、目の周りのイボとか、色々気になることはあれど、いつもの日常なりれらです。




ランキングに参加しています。
12歳になったけど、まだまだ元気いっぱいなシニアヨーキーのりれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


「非コメメール」復活しました! 非コメメール専用フォーム





amabieline.png

足の臭いで・・・
新型コロナのにおいを嗅ぎ分けられるイヌ 抗原検査に匹敵

uklinajapan402285-142.png


453048_.jpg





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」はこちらです 非コメメール専用フォーム


最年長っ(ヨーキーの平均寿命は13.7歳?)


2023年02月23日
☆木曜日☆


Paco in memory
2015年10月14日。 703△家のお嬢になって1561日(4年と102日)め。
2015年10月14日幼稚園 (collage )openingsize
幼稚園ではよく歩き、よく遊ぶ。そして、リーパコはいつもいっしょ。




「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



2月22日は猫の日らしいので。

ネコリンピック?




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




今日も元気に保育園で張り切りまくり、なりれら。
2023年02月21日りれら@保育園 (collage)
冬の散歩も裸ん歩(免疫力UP)。

来週の月曜日がお誕生日なので、記念写真を撮ってくれました。
(blos)2023年02月21日りれら@保育園 (2)

トレーナーさんたちに

「シニアに見えない!」

と言われているりれらだけど、12歳はどっぷりシニア、 なので。

「保育園の最年長になりました!」

(blos)2023年02月21日りれら@保育園 (3)AR

ぉお、ついに最年長になったかぁ・・・と思いきや、
(blos)2023年02月21日りれら@保育園 (1)AR
最高年齢にはなったけど、最長老ではない。

隣のプードル犬マロンくんは、2010年12月1日生まれ。
☆2023年01月13日りれら@保育園 (11)  りれらより3ヶ月お兄ちゃんなのだ。

マロンくんも、りれらに負けず劣らず、若い。そして、めちゃ元気。
☆2023年01月27日りれら@保育園 (9)

やっぱり保育園で若いワンコのエキスを吸収しているからか?笑 わくわく 顔文字 笑い



アニコムのどうぶつ白書によると、プードルの平均寿命は15.4歳。一番の長寿なんだって。

ヨーキーは13.7歳。 まわりのヨーキーさんたち、もっと長生きしているから、もう少し高い年齢な感触はあるけど、リルは14歳と4ヶ月、れ~ろは15歳と11日だから、ヨーキーとしては長生きしたほうなのかな? あ、パコは「魔女☆」だったので(笑。


保育園では、毎年お誕生日にフォトフレームをプレゼントしてくれます。
(blos)20230222_115723_20230223040159e29.jpg

前の保育園(&幼稚園)には5年半通い、今の保育園は5歳半のときから通っているので、6歳の誕生日のときからのフォトフレームが7個めとなりました。
(blos)20230222_115835.jpg

けど、りれらは全然変わってなくて、何歳のときの写真か全くわからない。
(blos)20230222_115815.jpg

犬、特に長毛犬はシワもたるみも見えないからね、人間でいったら、目出し帽をかぶっている感じ?


最高年齢のヨークシャーテリアはイギリスで暮らしていた25歳らしい。

しかも、病気ではなく、他の犬に襲われて亡くなったようなので、もし事故がなかったらさらに長生きできていたはず。


りれらには「れ~ろ越え」をしてほしいとは思うけど、25歳、となると、あと13年。

うーん、のほうが先に寿命が来そうだわ。





ランキングに参加しています。
来週12歳になるけど、
まだまだ元気いっぱいなシニアヨーキーのりれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


「非コメメール」復活しました! 非コメメール専用フォーム





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)


5類に下げると「メリットがない」っだと?!
Fm5qKYOakAAL2Ri.jpg

コロナ病床確保補助金膨張3兆円 (日本経済新聞)



uklinajapan402285-142.png
 
453048_.jpg





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」はこちらです 非コメメール専用フォーム


サッカーとバウムとパンケーキな一週間


2022年11月11日
☆金曜日☆


Paco in memory
2015年7月22日。 703△家のお嬢になって1476日(4年と15日)め。
2015年07月22日幼稚園 (23) openingsize
お友達とドライブを楽しみ公園へ@幼稚園。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



これがこうなって、オチで大笑い。

ちなみに、私はN党支持者ではありません、一応書いておく(笑。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



【土曜日】 FIFAワールドカップ開催まであと一週間ちょっと。
暑い暑いカタールでの開催ということで通常の夏開催から時期がずれたため、今年は、先週土曜日に早々にJリーグ最終戦。
(blos)_01_2022年11月05日リーグ最終戦(v川崎●2-3)
ゴール裏以外は声出し禁止だけど、すっかり、以前のスタジアムに戻った感じで嬉しい。
試合内容は酷かったけど、横浜FMが神戸で頑張ってくれたので、とりあえず、我がホームで川崎Fの表彰を避けられたのが救い。

りれらは保育園で元気、元気。 スタジアムから直行でお迎えに。
(blos)_02_2022年08月24日りれら@保育園 (collage)


verschiedene23 line ライン


【火曜日】 バウムクーヘンがとにかく大好きなは、京王デパートの「ハウムクーヘン博覧会」(最終日)に。
各地のバウムクーヘンの食べ比べや、ユーハイムの焼きたてバウムクーヘン(100周年記念メニュー)を楽しみ、おみやげのバウムクーヘンもいっぱい買った。
(blos)_03_2022年11月08日京王デパでバウムクーヘン博覧会 (collage)
けど、最終日の午後だったので、100種以上のバウムクーヘンも人気商品はもちろんのこと、ほとんどが売れ切れ状態で、本命だった2種類のバウムクーヘンはゲットできず…(ショボーン|ω・`)

りれらは保育園で元気、元気♪
(blos)_04_2022年11月05日りれら@保育園 (collage)




verschiedene23 line ライン


【金曜日】  りれらを保育園でお見送りしたあと、「ざわつく金曜日」で紹介された、近所のパンケーキ屋さんへ。
テレビの影響は凄まじく、開店前にはすでにたくさんの人が待っていて、受付番号17番。

生鮮市場に野菜を買いに行って、いったん家に野菜を置いて戻ってきたら、ちょうど順番が回ってきた。
(blos)2022年11月11日バター&ミルクにパンケーキを食べに行くcollage
口のなかでとろける、ふわっふわなパンケーキ。これははじめての食感! 美味しかったぁ。
しかし、2人×6組が入れるだけ、一日30組限定、月の半分はお休みの、この小さなお店をテレビ局はどうやって探してきたのだろう。今の過熱人気が過ぎたら、また食べにこようっと♪

そして、今日もりれらは保育園で元気、元気でございました。
(blosパンケーキ)2022年11月11日りれら@保育園 (collage)
瞼に小さなイボが出来て、朝、ちょっと出血。 眼の真上というか、ほぼ隣接した場所にあるのでレーザー除去は出来ないし、小さいままのものなので、このままにしておくしかないけどね。

2022年11月06日のりれら (2)


今週はのお出かけ毎に保育園で頑張ってくれたからね、お礼とお詫びを兼ねて、明日はいっしょに遊園地に行くよー!


ランキングに参加しています。
まだまだ元気いっぱいなシニアヨーキーのりれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


「非コメメール」復活しました! 非コメメール専用フォーム





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)


報道では、医師が心肺停止までアナフィラキシーの処置をしなかった、ということだったけど、ずいぶん事情が違ったようです。

第88回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第18回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)2022(令和4)年11月11日 公開資料 より
(クリックすると読める大きさになります)
FhQ05XaVQAAqF8j.jpg

処置については、しろうとの私にはわからないけど、5分後に体調急変、15分後に心肺停止、あきらかにアナフィラキシーショックではないような…急性心不全? 

最後にとってつけたようにある糖尿病の記載は、基礎疾患があるからとの結論への誘導か? 

ワクチン接種後に2人死亡 新型コロナ「BA.5」対応型―厚労省

基礎疾患がある人こそ接種を、と促しているのに、何かあると基礎疾患があったから、ってのは明らかな矛盾。ファイザーの治験で「危険要素があるため」と治験対象から外している基礎疾患各種について、なぜ日本の厚労省は優先的に接種しろと言うのか、しろうとの私にもわかりやすく説明してほしい、というか、説明責任があると思うが。

すべてアナフィラキシーショックということにするつもりかな。


uklinajapan402285-142.png

国連によるとロシアはウクライナ難民を一番受け入れており、その数は約300万人にのぼるんだとか。

FhS7NWmacAADwwF.jpg

いったい、何がどうなってんだか????私にはさっぱりわかりませぬ????
 


453048_.jpg




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」はこちらです 非コメメール専用フォーム

立秋とは名ばかりの残夏の候


2022年08月21日
☆日曜日☆


Paco in memory
2015年4月25日。 703△家のお嬢になって1391日(3年と29日)め。
2015年04月25日ルンパが当たった! (6)
クロネコヤマトのポイント抽選でルンパが当たった!



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



盆飾りの片付けも終わり、りれらもお盆休みが空けて、元気に保育園に通っています。


サッカーをしたり
2022年08月18日りれら@保育園 (6)blos


風船遊びをしたり
2022年08月18日りれら@保育園 (7)blos


パカポコをしたり
2022年08月18日りれら@保育園 (9)(blos)


お友達と遊んだり。
2022年08月18日りれら@保育園 (10)blos


バックでウエーブ(股くぐりをしながら進む)の練習。
2022年08月04日りれら@幼稚園 (6) _(8)のGif

このトリックは家では絶対にやらないので、多分あまり好きじゃないみたい。

何しろ、お気に入りのトリックは、「やって」と頼んでもいないのに自分で勝手にやって、「ドヤ顔」してるので笑 わくわく 顔文字 笑い



verschiedene23 line ライン



最近、がちょいと癒された動画4つを見てみて、可愛すぎて癒されるよ(^^)。

#1 お父さん、大好き!    #2 ももんがぁー!
#3トイレタイムでお庭に出たヨーキーが連れてきたのは…!  #4どじな、ではなく、パンダ!



8月もあと10日。

暑さはまだまだ続き、立秋とは名ばかりの残夏な時候だけど、703△家は、そろそろ秋の準備。
2022年08月04日りれら@幼稚園 (2)blos
残る猛暑、あとひと踏ん張りで乗り切ろう!
コロナだけでなく、熱中症に気を付けて!



ランキングに参加しています。
 「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)


こんどは、「のど飴」 だって。

のど飴の殺菌成分がコロナ変異株を不活化する?!

吉村はんが、また、のど飴並べて会見するかな笑 わくわく 顔文字 笑い




日本もいい加減に、5類にして、PCR検査とワクチンは有料にすればいいのにね(って、私は1年前から言っているけど…。わかる人にはわかる。わからない人にはわからない。)

インフルエンザでも風邪でも38℃や39℃の熱は出ます。PCR検査は、アデノウイルスでもRSウイルスでもインフルエンザでも、すでに死滅したコロナウイルスでも陽性反応がでます。ましてや、抗原検査なんて擬陽性や擬陰性出まくりです。

厚労省も「風邪と変わらない」って言ってるんだから、発熱外来に行っても、解熱剤と風邪薬をもらって帰ってくるだけ。

健康に問題ない生活を送っている若者は、自分の足で発熱外来に行く元気があったら、葛根湯を飲んでのど飴を舐めて寝ていてください。そうすれば、重症懸念のある人たちはちゃんと診察してもらい入院することが出来ます。無症状でも自宅で隔離になる、周りの人に、そんなバカバカしい迷惑もかけなくてすみます。

2類である限り、保健所に申請すれば、検査費も治療費もタダになり、保健所からは食料いっぱいもらえるけど。。。みんな、税金ですから!

統計によると、ワクチンを打って熱が出て「副反応」自慢しているくせに、コロナで熱が出ると、「ただの風邪じゃなーい、大変だぁ、苦しいよぉ、病院が見つからなーい!」と騒ぐのは30代から40代が多いらしい。うーん、では、50代、60代、70代以上はどうなんだろう?


uklinajapan402285-142.png


453048_.jpg




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


夏まつり~3年ぶりに花火で御霊をお迎え~


2022年08月10日
☆水曜日☆


Paco in memory
2015年3月29日。 703△家のお嬢になって1364日(3年と248日)め。
2015年03月29日お墓参り#46(れ~ろの4周忌) (10)
ドッグカフェでも「ごはんがクルクル」をしちゃうパコさんです。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




両親が眠る霊園で、コロナ渦で中止が続いた「夏まつり」が3年ぶりに開催されました。

「夏まつり」と言っても、春・秋の慰霊祭と同じく、厳かな慰霊の行事のひとつなので、いわゆる「ぴーひゃらどんどん」の騒がしい「お祭り」ではなく、むしろ「お祀り」といったほうがいいかも。 正式名称は、平仮名の「まつり」。

とはいえ、地域貢献の意味もあり、最後の花火の打ち上げには近所の人も自由に見に来れるようにしていて、金魚すくいや輪投げなどの夜店もあり、祭りっぽい雰囲気も出しています。

慰霊行事は、灯籠流しで始まります。
(blos)灯籠ながし20220806

御霊(みたま)をお迎えする提灯行列。
20220806_190139(blos).jpg

かがり火が点火され、 
(blos)20220806_191351.jpg 

御霊が永遠に安らかであることを願い提灯を掲げて1分間の拝礼。
20220806_190751_Moment.jpg


最後に願木のお炊き上げ。
20220806願木  の願いは、皆が健康で元気で楽しい毎日を過ごすこと。

提灯を落とす20220806 願木を火に入れるときに提灯を落とすという失態もしましたが(^^;)


行事が終わり花火の打ち上げの時間になると近所の人達が続々と訪れます。

例年だとレジャーマットを敷いて見るのですが、今年は式典のように椅子が並べられていました。
どうやら、ソーシャルディスタンスを確保するためのよう。

20220806_200228_Moment.jpg

花火大会、というほどではない、10分ほどの小さな小さな「花火小会」だけど、今年も地元の花火大会は中止になってしまったし、3年ぶりに戻ってきた「いつもの光景」は、やっぱり嬉しいね。



りれらは保育園で元気・元気に遊んでますっ。
2022年07月04日りれら@保育園
お留守番サンキュッ!


ランキングに参加しています。
花火の音は大嫌い、なりれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村




amabieline.png

「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)

日本人口1億2千万人のうち現在の「コロナ重症者数」は600人たらず、その多くは持病の重症化。

なぜ多くの日本人はこれを本気で怖いと思っているのだろう。
陽性者数が多いというだけで、免疫抑制の恐怖も持たずに、なぜ4回もワクチン(しかも武漢株対応)が打てるのだろう。
不思議だけど、これが世の中なんだな、と思う今日この頃。まぁ、打ちたい人は打てばいいので、それはそれで意思を尊重したいとは思いますが。

こういう観点もあります。

BA.5で重症化!報道…のウソ

ここにも引用されているけど、国立感染症研究所が出している「広島県における新型コロナウイルス感染症の重症例・死亡例に関する実地疫学調査、2022年1月」というレポート(広島県で「重症」と登録されている重症病床入院者のカルテを後からチェックしてその内容を吟味し、そこからコロナ新型コロナ感染の全体像を把握しよう、という趣旨のレポート)には、

「新型コロナ重症患者の約7割が実は軽症・中等症だった」  ことが明記されています。

厚労省のデータ改ざんといい、コロナ騒動って一体何なのだ?

無症状の陽性者のあぶり出しでなく、3年も経つのに、必要な人に必要な医療体制をなぜ作れない?

そして政府は、国会も開かず、ただいま統一教会隠しで内閣改造に夢中。 


uklinajapan402285-142.png





453048_.jpg




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


日常生活に。


2022年03月11日
☆金曜日☆


Paco in memory
2014年9月3日。 703△家のお嬢になって1157日(3年と61日)め。
2014年09月03日幼稚園りれら129日めパコ124日め (1)openingsize
幼稚園ではドッグランに行くのも日課。りれらといっしょだと安心しきるパコです。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


お誕生日に向けて巻き巻きカールとエクステをしてもらったりれらですが、



今日も元気に保育園。最近は風船で遊んでいるらしい。家にもバルーンいっぱいあるもんね。
2022年03月07日りれら@保育園 (13)blos20220311


2週間以上経って、まだカールは多少残っているけど、
2022年03月07日りれら@保育園 (10)blos20220311

保育園でシャンプー、パック&いつものお手入れをしてもらいました。
2022年03月07日りれら@保育園 (14)blos20220321

カールもすっかりとれて、日常モード復帰。
2022年03月07日りれら@保育園 (5)blos20220311

年の差あれど、気にしない(笑。
2022年03月07日りれら@保育園 (17)blos20220311



11歳の日常を過ごすりれらにポチっとよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村ランキング参加ちゅう




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)

厚生労働省お得意の数字の罠(≪ファクトチェック≫「第6波の重症化、致死率は 60歳以上でもワクチン接種済みなら低い」は正しいのか?

新型コロナワクチンの報道は、政府のプロパガンダ的要素が多い。



花びら

最近は報道番組でも延々とウクライナ問題を扱い、あれだけ騒いでいたコロナはどこにいった?
すっかり「身近なコロナよりも遠いウクライナ」。

「悪のロシア かわいそうなウクライナ」的な西側寄りの偏向報道にはちょいと気持ち悪さを感じるですが、ロシア側が焦っているという報道もあるけど、焦っているのはウクライナの大統領ではないか? 

ミンスク条約に署名しておきながら不履行にして平気でいられたのも、アメリカやNATO同盟国のバックアップがあってのこと、当然、西欧諸国からの軍事的支援があると思っていたはず~ところが、ヨーロッパ諸国は、何よりも自国の平和と安全が大事、アメリカが関わったら、それこそ第三次世界大戦になってしまうから、軍事的支援を判断しないことは賢明な判断。

大統領を亡命させて、亡命国家を樹立? ここまで犠牲を払い、18歳から60歳の男性の出国を禁止しておいて、大統領だけ亡命することにウクライナ国民は納得するのだろうか?それとも、国家存続のために喜んで受け入れるのだろうか?

国連もNATOも有事に無力だということは明らかになったし、そしたら、EUに加盟する程度にして、親ロ派地域の独立を容認し、NATO加盟を諦めるってところが落としどころではないか、とは思う。

453048_.jpg

かわいそうなのはウクライナではなく、ウクライナの一般市民。罪なき人々の犠牲をこれ以上増やさないために。軍事侵攻を決行したロシアが100%悪いけど、ウクライナ政府も、そろそろ国民の安全と平和を守るために、これ以上の犠牲を出さないための方向へと考えるときじゃないのかなぁ…と平和ボケした頭のは思うわけです。




花びら


あの日から11年。

never forget for future.




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 




「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

はじまった


2021年03月07日
☆日曜日☆


20210306_145353openingsize.jpg
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



我々東京サポにとって、Jリーグのチームサポにとって、ホームでのリーグ開幕戦が、「一年のはじまり」。

いよいよ始まった、やっと始まった、と気分も高まる。

今年は緊急事態宣言延期により、観客数は5000人制限。 48,013席の1割。

がら~ん。
20210306_145910.jpg
去年はまだ緊急事態宣言前で、翌年の開幕戦がこんなに寂しいものになるとは想像もしていなかったわ。

でも、選手の声がよく聞こえる静かな試合観戦にも慣れて、拍手だけでもいいじゃん、って感触になっている自分がいる。

対戦相手はセレッソ大阪。緊急事態宣言が解除された大阪の、もう一つのチームではクラスターが発生し、試合が延期になってしまった一方で、東京では問題なく開催できたわけだし。

先制されては追いつき、アディッショナルタイムで逆転、3-2で勝利とめちゃ試合は楽しめたし(^^)


試合中、りれらは保育園。

最近はフェルトおもちゃのディスクキャッチやハンバーガー作りを楽しんでいるらしい。
2021年03月06日りれら@保育園 (2)

今日も若いコとよく遊んだ(笑。
2021年03月06日りれら@保育園 (4)collage

スケボーに乗ってお片付けをする動画は以前にアップしていますが(見逃した方はコチラ→(りれらの新技(オモチャを拾ってスケボーで運んで片付ける)、保育園でも動画を撮ってくれました。

りれらにとってはトリックというより、大好きな遊び。

りれらのいろいろなトリックは幼稚園や保育園で教えてもらっているのかと聞かれることもありますが、りれらの場合、ウチで覚えたトリックを保育園でお披露目して遊んでもらっていることが多い。スケボーに乗ってお片付けをするというのものアイデア。 

犬にとって二つのことを同時にするのはとても難しいことで、保育園では「おもちゃをくわえたままスケボーに乗る」ことで頭を鍛える訓練(りれらにとっては頭の老化防止)をしていたので、それならばと考えたトリック。りれらはスケボーが大好きなので、教えたと同時にノリノリで覚えちゃったけど(教えた時間10秒)。

保育園でも「お休み」や「パカポコ」など教えてくれるトリックはありますが、りれらの場合、
「りれらちゃんは覚えるのが早すぎて次のトリックを考えるのが追いつかない」そうです(笑。

が、とにかく気分屋なので、やる気ないときはソッポ向いてこんな風になる(爆。
2021年03月06日りれら@保育園 (13)blos



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif

gif-タイムマシーンsmall


節分だぁ、河津桜だぁ、リー誕だぁ、開幕戦だぁ、と時節は刻々と進んでおりますが、お正月から更に遡り、タイムマシーンはクリスマスに到着。なんで今頃クリスマスの話? ですが、親バカでりれらのかわゆし写真は置いておきたいのでお付き合いくださいまし(^^)

すでに年末年始の伊豆旅行の写真でお披露目しているかわいいワンピ2着ですが
(blos)0-2021年01月01日②-1おせち料理 (23) - コピー

クリスマスにジュリアンママさんからいっぱいのプレゼントをいただいておりました。
(blos)2020年12月10日ジュリアンママさんからクリスマスプレゼントをいただきました (1)

手作りのワンピは、かわいい、だけじゃなく、カジュアルになりがちな牛さん柄がお上品でエレガントでキュートになって本当に素敵なワンピ。そして、世界でたったひとつのオンリーワン!
(blos)2020年12月10日ジュリアンママさんからクリスマスプレゼントをいただきました (2)

こちらもオンリーワンの手作りお洋服。りれらのイメージにピッタリのデザイン。パイナップルのモチーフ、「パコだったらイチゴかな」っていうお話をしたら、なんと苺とパイナップルがあって、ジュリアンママさんも同じことを思ったって。
(blos)2020年12月10日ジュリアンママさんからクリスマスプレゼントをいただきました (3)

出雲そばは年始にお雑煮代わりに、節分には年越しそばとしていただき、干し柿はがサラダにアレンジ(のお誕生日ディナーにも^^)、のどぐろのみりん干しは懇切丁寧に炙り焼きにしていただきました。
(blos)2020年12月10日ジュリアンママさんからクリスマスプレゼントをいただきました (4)
200ありがとう ごちそうさま(小200)


そして、
(blos)2020年12月10日ジュリアンママさんからクリスマスプレゼントをいただきました (5)

リーパコの写真が布プリされた、感激のポシェットバッグ。こちらもジュリアンママさんの手作り!
(blos)2020年12月10日ジュリアンママさんからクリスマスプレゼントをいただきました (6)
普段使いをするにはあまりにももったいなくて、大切なものを入れるバッグにしよう、と思いつつ、いまだ飾ってある(^^)

たくさんの素敵なクリスマスプレゼント、本当にありがとうございました♪
これからはオンタイムにご紹介できるよう精進いたします💦


ベルサイユのりれらでもう一枚。
(blos)2020年12月10日ジュリアンママさんからクリスマスプレゼントをいただきました (7)


「もしも」シリーズ。
(blos)2020年12月10日ジュリアンママさんからクリスマスプレゼントをいただきました (8)
牛さん柄のお洋服はジュリアンくんとお揃い。ボタンが色違いなところが粋でしょ。


りれらのかわいいの半分はジュリアンママさんの素敵な手作りのお洋服から出来ています…いや、2/3以上かな。



*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


少し前から「非コメメール」が送れない、というご連絡をいただくようになって、ずっと色々トライしているのですが原因不明のため、FC2メールフォームから新しいメールフォームに替えました。ただいままだトライ中ですが、こちらのフォームをご利用ください。
 非コメメール専用フォーム



念のため、FC2メールフォームも残しておきます。非公開コメント専用フォーム



興奮は冷めない~2020年最高の最後の日~


2021年01月05日
☆火曜日☆


    
2011年のご挨拶 - openingsize
 
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



2021年01月04日ルヴァンカップ優勝


わんこブログだけど、あまりに嬉しくて興奮MAXなので今日はサッカーの話をしちゃうよ。

世間は新しい年を迎えても、我々東京サポにとっての2020年の終わりは「ルヴァンカップ」決勝戦の1月4日だったんだ。

2020年最後の日に最高なプレゼントをしてくれて、感動、感激、感涙だよー!

りれら サッカー


昨年11月に予定されていた決勝戦。

国立競技場を満席にするカードで通常でもチケット争奪戦が激しいのに、コロナ感染対策6万人収容のところ25000枚のみの販売(同じグループでも隣同士にはならず、席と席の間に空席を入れる配置)。やっとやっとチケットが手に入って心待ちにしていたら、相手チームにコロナのクラスターが発生し、試合延期に。

スケジュール的に、中止になるかも、との不安のなか…・

FC東京は12月にACL(アジアチャンピオンリーグ)がカタールであったけど、アスリートトラック(入国後14日間の待機の免除)が適用され、1月4日の開催が可能となった。

ありゃ…。

年末から5泊6日で旅行を予定し、すでに予約もしていた703△家、こちらの予約もものすごく大変だったのに、なんで1月4日なのー、と泣きながら予約をキャンセルし、旅行は早く切り上げての帰京。

2004年、2009年と優勝の瞬間を生観戦しているから、今回も観に行かないという選択肢はない!



2020年。

開幕戦後にコロナ感染が拡大し、その後の試合は延期となり、試合再開後も無観客試合が続き、年間チケットは払い戻し。

その後、観客数制限、すべて指定席となり同じグループでも人と人の間に必ず一席の空席、検温の実施、マスク着用の義務、応援は拍手のみ、声を出すのも禁止、マフラーは掲げるだけで振り回しての応援禁止、アルコール類の販売禁止…等々の条件のもと、観戦が可能になったスタジアムは、これまでに経験したことのない雰囲気となった。


年末に東京で1日の感染者数が1000人を越えたとのニュース。

箱根駅伝で前年比85%減とはいえ、沿道の観戦者数が18万人だったことにネットでは多くの批判。

「来るな」というのに来た沿道の観戦者と違い、こちらは政府がOKと言うから行く、のだけど、25000人が集まるのだから、感染防止対策は慎重に、厳重に。

最寄り駅は3つあるけど、駅までの道や電車内の混雑は避けたかったので、車で移動。駐車場の空きがあるか心配したけれど、案外すんなりと入れた。

アルコール消毒液を持参し、座席回りをフキフキ。

飲食は持参した水筒のお茶だけ。

トイレも利用しない。 どこも触らない。 

「そうまでして行きたいのか?」と言われそうだけど、そうまでして行きたい!のだ。

決勝戦ではスポンサーのヤマザキからお菓子の配布があるけど、今年はそれもなし、パンフレットもダウンロードで、チケットはスマホのQRコード、と一切手渡しのものはなし。もちろん、検温して、マスク着用は義務。国歌斉唱も起立したまま、心の中で歌う。

そして、2020年の最後に優勝という最高の瞬間で終わって感無量!


優勝が決まった瞬間も、まわりの人とのハイタッチもなく、チームアンセムも歌えず拍手のみで優勝を讃え、通常ならばこのまま味スタに移動しての優勝報告会もオンライン。寂しいっちゃぁ寂しいけれど、大会が開催出来たことに感謝。喜びと感動と希望をもらった!

そして、他チームで感染者発生のニュースが続くなか、観戦者数が増大する東京のチームが感染者をひとりも出さなかったことは本当に素晴らしいことだと思う。過密スケジュールで選手の免疫力の低下が心配され、カタールまでの移動もあるなか、チームから感染者を出さないように、との努力と取り組みは相当大変なものだったらしい。

このコーフンは一週間は続きそう(^^)



一方、りれらは保育園に今年初登園。 
2021年りれらのお正月撮影@保育園 (4)


サッカーのパスの練習をしていたようです(^^)





*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



滑り台に挑戦&スケボー娘はこうして出来た


2020年10月11日
☆日曜日☆


Paco in memory    
2013年1月1日。703△家のお嬢になって547日(1年と181日)め。

2012年12月31日ー2013年01月04日旅#7河津七滝④日め(1月3日) (7) ar openingsize
7回めの旅行(2012.12.31~2013.1.3)@河津七滝。 
ウチのコになって2回めのお正月も、キャンプ場で新年を迎える。
 
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。




インスタマークをクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。

インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はぜひお知らせください(^^)

【ご連絡掲示板】


ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。


クーたんママさま 卑弥呼さま…連名にて失礼いたします。寄付金の受領を確認させていただきました。いつもありがとうございます。保護犬たちのために大切に活用させていただきます。2020ご支援報告掲示板に掲載させていただき、2020収支報告に計上させていただきました。保護犬救助活動に変わらぬご支援を賜り心よりお礼申し上げます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




台風はUターンしちゃったようですが、え、11月中旬並みの寒さ? Tシャツで頑張ってきたジジババも観念してそろそろ秋物を保管サービスから引き出さなくちゃ、かしら。

土曜日は雨降るなか、サッカーを見に行きましたよ。裏フリースのデニムにがっちり着込んでいったけど、寒かったぁ。コートを着たくなるくらい。

20201010_133637_1-0001.gif

今回から観客数制限が5000人から12000人に増えたのに、台風予報とこの雨で8166人となんとも寂しい。

的には人が少ないほうがいろんな意味で有難いんだけどね。

幸いにも予報ほどに雨はひどくならなかったけど、味スタのピッチは最悪。

芝の水捌けが悪くてボールが止まる止まる、ボッチャみたいだった。

20201010_134656.jpg


が試合を見に行っている間、りれらは保育園。
2020年10月10日りれら@保育園 (5)


パピーのポメちゃん相手に先輩風を吹かせながら、災害時に障害物があった場合の安全な歩き方を教えてあげたりして楽しく遊んでいたようです。

2020年10月10日りれら@保育園 (8)



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




以前通っていた幼稚園の動画編集はやぁっと2014年の夏が終わったところ。 
2014年08月20日幼稚園りれら128日めパコ123日め (22) blos …まだ先は長いが(^^;)

以前からブログを覗いてくださっている方は覚えているかもしれませんが、その昔ブログにアップした、懐かしき「パコの滑り台に挑戦」は2014年の夏。

この日は、りれらもスケボーの練習をはじめて(これも以前ブログにアップした動画あり)、いつもに増して動画の本数が多い。普通でもトータルで30-40分(2、3分~10分くらいの動画が10~15本くらい)あるんだけど、この日は1時間を軽く超えているので、編集にかなり時間がかかった。

後から見たときに見ている途中で「飽きない」ために何とか5分くらいにまとめているのだけど、どうしても10分近くなってしまうことがある。この日も、すでに編集してある動画(滑り台&スケボー)も組み込んだので、8分を超え。

ブログアップ用に更に更にカットを重ね、りれらのスケボーの練習風景は3倍速にしたけど、やっぱり5分以内に収まらず、でしたが💦、よろしかったらご覧くださいませ。


撮影;2014年8月20日@幼稚園


暑い一日、ランチ後の休憩時間はあるけど、この日もフル活動なリーパコでした。

今でこそ、ノリノリでスケボーに飛び乗ってスイスイ動かして楽しんでいるりれらですが、当初、も幼稚園のトレーナーさんもりれらにスケボーを教える気は全くなくて…幼稚園には中・大型犬用の大きなスケボー(人間の大人用)しかなかったので、遊びでスケボーに乗せたりしていたら、「りれらちゃん、全然こわがらないね、もしかしてスケボーに飛び乗って動かせるんじゃない?」ということで、練習を始めたらしい。

そして、やってみたら、「やれそうだよ」、と。ただ、スケボーが大きすぎて、体重の軽いりれらは飛び乗ってもなかなか動かない。そこで、が子供用のミニスケボーを見つけてきて今に至るってわけ。

スケボー娘りれら(20200120&20191223)blos

今やスケボーを見れば乗りたがる、スケボー大好き娘。




*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


あの日からもう12年。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR