fc2ブログ

支援品搬送報告(2023春)


2023年04月24日
☆月曜日☆


Paco in memory
2016年1月2日。 703△家のお嬢になって1643日(4年と182日)め。
2016年01月02日 相模湖イルミ (openingsize)
いっしょに迎える5回めのお正月は相模湖プレジャーフォレストのコテージに宿泊し、イルミを楽しむ。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



2023年4月22日(土) 
1年1ヶ月ぶりに、御岳山山頂にある、武蔵御嶽神社へ。

12年に1度だけ執り行われる大口真神式年祭の「わんちゃん大祭」に参加。
20230422_084951collage.jpg

30分の山登り、頑張ったでー(が 笑)。 りれらは登りも下りも階段も大張きりで歩いてました。

ライン line ハート パンダ

が、その前に、先週末に行った、ご支援品搬送報告です。


いつもだと、帰りにしろいぬカフェに寄って、なパターンだけど、そろそろ違う場所を発掘しようか、と、ARCh事務所の近くにあるBUBUCAFEへ。
20230416_102700(collage).jpg
トレーニングスクールや訓練所として運営されているところなので、カフェは雰囲気も味も今ひとつ感なのですが。

1時間500円の有料でドッグランが使える。

りれらの貸し切り~♪ で、大張きりのりれら。

(BLOS)ドッグランで走るりれら  (blos)アジリティーで遊ぶりれら

のんびり自由気ままに走ったり、アジリティーやったり。ひとしきり遊びまくり。

20230416_133737(collage).jpg

いっぱい走って遊んでゴキゲンよろしゅうのまま、事務所にGO!
(blos)20230416_141640.jpg
ご支援いただいた皆様ありがとうございました。

夏に届ける予定だったけど、スタッフへの差し入れや歯磨きガムの賞味期限が迫っているので、予定を前倒しての搬送。

よって、今回の支援品の量は今までで一番少なめだったので、

車から運び出す頃に雨がパラパラと降ってきたけど、雨の影響なくあっという間の運び出しでございました。


事務所には保護っコの暖音(のんの)ちゃん、チョロくん、ふくまるくんが来ていました。
(blos)20230416_102700(collage).jpg
のんちゃんは飼い主死亡により身内からの持ち込み、チョロくんは3-4歳の若さで飼い主持ち込み、ふくまるくんは長年の放置犬だったそうです。何だかなーって思うけど、思ってもしょうがないよね、世の中にはそういう人間たちがいるわけで。

がサポファミになっているのんちゃん、治療頑張ってます。
(blos)20230416_142528.jpg

りれらと同い年くらいかな。
(blos)20230416_142556.jpg

ノンちゃんと仮母ヤマちゃんママさんを応援してね!(手をつなごう

りれらはドッグランでの上機嫌そのまま、スタッフの皆さんに
「かわいい」とか「お嬢様」とか「ゴージャス」とか持ち上げられて、さらにルンルン。
(blos)20230416_144342AR.jpg
調子に乗るタイプなんですの(お世辞という言葉はりれらの辞書にはない 笑)。
いっぱい遊んでもらって楽しそうでした(^^)

妊娠中のコや、センターで子供が産まれちゃったりで、ポメさんラッシュで大忙しのARChスタッフの皆さんです。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」も、体力続く限り応援を続けていきたいと思います。
(blos)支援品搬送回顧



ランキングに参加しています。
12歳になったけど、まだまだ元気いっぱいなシニアヨーキーのりれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


「非コメメール」復活しました! 非コメメール専用フォーム





amabieline.png

「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



実施期間:2023年3月1日(水)~4月28日(金)
24363_01.jpg
『トルコ・シリア大地震におけるペット救援募金』プロジェクトを実施します(アニコム)
(詳細は↑をクリック)




uklinajapan402285-142.png



453048_.jpg





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」はこちらです 非コメメール専用フォーム


りれらサンタの搬送~今年最後の里親会~


2022年12月06日
☆火曜日☆


Paco in memory
2015年8月31日。 703△家のお嬢になって1519日(4年と58日)め。
2015年08月31日セピアでドリミング (1)openingsize
濡れると区別がつかなくなる。 さて、どっちがどっちでしょう(^^)。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



浮気がバレた瞬間のネコさん …なのかは知らんけど(笑。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




日曜日(12/4)、今年最後のARCh里親会がありました。
20221204_145023collage.jpg

会場は、市川市にある「Sen Village」。 
20221204_144246(blos).jpg


とってもおしゃれなレンタルスペース。
20221204_051538里親会会場(SEN VILLAGE)

入ってすぐにある、真っ赤なハイヒールはブランコ。
20221204_144440(blos).jpg

今回は、ぼさりんこMAX状態だったから、次に来るときはフォトスポット映えするよう、トリミングしてから来なくちゃだね(^^)。

みんな頑張りました
SC(参加犬)2022-12-06 052300
素敵なご縁に巡り会えたかな。 

保護犬はシニアエイジが多いから、長いこと、りれらは妹分みたいな感じだったけど、いまや、りれらより年下の子ばかりになってきたね。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」にご支援いただいた支援品&おやつとおもちゃのクリスマスプレゼントをお届けいたしました。
20221204_051545(blos).jpg
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

着いたのは終了20分前の2時40分くらい。参加犬たちに配ろうと大きなサンタクロースの袋を作ってプレゼントを詰めて持って行ったものの、今回は参加犬少なめで、すでに帰った子やお休みの子が多かったのでサンタさんのようにプレゼントを配って回る、ということは出来なかった💦

が、りれらサンタさんも頑張ってくれました。
20221204_150239(blos).jpg

ARChスタッフのみなさまも、お疲れ様でした。
今回はバタバタしてしまって、差し入れもなく失礼いたしました😅


帰りは、「しろいぬカフェ」へ。 会場から車で15分くらい。
20221204_154823collage.jpg

ドッグランで9ヶ月の黒プーちゃんと遊ぶ。
さすがに9ヶ月の若いコは動きが速い。りれらもあんなんだったっけなぁ。
20221204_162255.gif 
りれらは年上らしくクールに交わしていた。
プードルとヨーキーの違いはあるとは言え、やっぱり若い子相手だとシニアを実感するねぇ。

もうすっかりクリスマス
20221204_155741(blos).jpg
日本では敗戦でもう終わった感強いけど、703△家のクリスマスの準備はワールドカップの決勝後(^^)。


5時前には暗くなり、スカイツリーを横に見ながら帰途へとつきました。
20221204_170255.gif




ランキングに参加しています。
まだまだ元気いっぱいなシニアヨーキーのりれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


「非コメメール」復活しました! 非コメメール専用フォーム





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)

テレビでは報道されないけど、ほんとに少しずつ少しずつだけど、国会で討論されるようになった。

コロナ渦はまだ終わらせません!

専門家って誰なん? 「そうでないデータ」って何やねん!


きな臭い関係、闇は深そう。

なんで、これが問題にならないのか? なぜ徹底的に追求されないのか?
なんか変じゃない? 変でしょ? って思うのは私だけ???

でもって、日本中がワールドカップで大騒ぎしてる間に大事な法案がしれッと可決されている。。。




uklinajapan402285-142.png

 

453048_.jpg




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」はこちらです 非コメメール専用フォーム

2年半ぶりの支援品搬送


2022年09月13日
☆火曜日☆


Paco in memory
2015年5月30日。 703△家のお嬢になって1426日(3年と330日)め。
2015年05月30日深大寺 (36)openingsize
深大寺そば大好き@深大寺にお参り。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



(blos)20220911_11525901.jpg


コロナ渦で、フリマも支援品搬送も出来ないままで過ぎた2年半。


支援品募集をしてない間も、有り難いことに支援品や寄付金を受領させていただきました。


犬用の血圧計を購入したり、ある程度集まった時点でまとめて発送したり、としていました。


前回の搬送は2020年2月。 東京でコロナ感染者数があっという間に増える3月の1ヶ月前。


2年半ぶりの支援品搬送、Let's Go! とはりきっていたのけど…

(blos)20220911_11530602.jpg

事務所オープンが14時~16時なので、「しろいぬカフェ」でランチしてから行くことにし、渋滞がないと1時間半くらいで行けるけど、たいていは渋滞になり2時間以上はかかるので11時に出発。

ところが更に首都高が工事で片側通行になっていて、都内が大渋滞。

やっとスカイツリーが見えてきた…川を渡れば千葉だぁー!
(blos)20220911_12421803.jpg
このときすでに2時間が過ぎていた。

3時間かかって、やっと「しろいぬカフェ」に到着。千葉の道も混んでいたなぁ。
(blos)20220911_14072114.jpg
ここも2年半ぶり!


のランチは竜田揚げ。
(blos)20220911_14065113.jpg

相変わらず、わんこのごはんは鶏肉ばかりで、りれらは米粉のドーナッツ。
(blos)20220911_13590907.jpg

2年半ぶりの、りれらのラテアート。
(blos)20220911_141213.jpg

懐かしい。

そして、ARCh事務所に赴き、搬送任務完了!

(blos)20220911_151949.jpg

2年半前の授受式。
(blos)2020年02月08日支援品搬送④贈呈式 (2)
りれら、若い笑 わくわく 顔文字 笑い



2020年はこんな年だった




活動ままならぬ2年半の間もご支援いただきました皆様にあらためましてお礼申し上げます。
ありがとうございます(りれらからのお礼)

の中では、新型コロナのパンデミックはとっくに終わっているけど、まだまだ世の中には不安な人もいるから…少しずつではあるけど、支援活動再開に向けて進んでいきます。これからもご支援ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします








ランキングに参加しています。
 「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)

2009年新型インフルエンザ ―「未知の感染症」をどのように報じたのか?―(内閣官房新型インフルエンザ等対策室HP過去の過去のパンデミックレビューより)

2009年の新型インフルエンザだけど、歴史は繰り返すというか、人類はいつもウイルスと闘っている。



uklinajapan402285-142.png

453048_.jpg



【最低!】
声を出して笑ったり、「人材を紹介してほしい」「廃園になるかもね~(笑」とか…、人間として最低すぎる。



*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


新入りヨーキー『パルフェちゃん』by GM (支援搬送レポ特別編)


2020年02月23日
☆日曜日☆



2012年3月31日  2012年03月31日りれら避妊手術から退院 (23) openingsize家族になって271日め (8ヶ月と17日)。
    りれらの退院。帰宅後はずっとべったりしていたリーパコでした。
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



りれら(&)のお誕生日旅行から無事帰ってきました(^^)

の『3倍の法則』により、疲れが取れるまで最低12日間はかかると思われますが(^^;)、今回の3泊4日の旅は、宿泊先がいつもより贅沢、で、そのカラクリ(^^)も旅行記に書くのでお楽しみにね♪

ということで、旅行記の前に 実は旅行に行く前にブログアップしておきたかったあれやこれやを先に書きますっ。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif





まずは、『支援品搬送レポの特別編♪』

2020年02月08日支援品搬送⑪このコはだあれ? (16)blos
りれらと仲良く並んで座っているのは、ARCっこの「パルフェ」ちゃん。

公園で繋がれていたそうです。 傍には水が入っていたと思われる、空になったフードボウル。
どんな事情があったか知らないけど…なんでそんな捨て方するかな。
犬は捨てられたことをわかっています。どんなに明るくふるまうコでも不安で寂しそうな目を見せます。パルフェちゃんも、時折不安そうな目をしていました。

ただ、明らかに虐待されていたであろう、「自閉症気味」と言われていたパコと違い、普通の家庭犬と変わらぬワンコさんです。人や犬にとてもフレンドリーで、自分から挨拶に来てくれます。コマンドは「おすわり」「ふせ」と言った基本的なものも入ってないけど、おそらく、ずっと普通の家で普通に飼われていたと思われます。パコのように手や足を少し動かしただけで「殴らないで」と言わんばかりにギュッと目を閉じて顔を床にうずめるようなこともありません。

2020年02月08日支援品搬送⑪このコはだあれ? (12) のコピー

初対面のにも「撫でて~」とトコトコ寄ってくるし、りれらにも興味津々。

が、「こんなに普通なの?」って驚いていたけど、「パコが大変過ぎただけ」。

りれらが小顔なので大きく見えるけど、りれらより1キロ少ない2.8キロ。
2020年02月08日支援品搬送⑪このコはだあれ? (15)
あ、りれらも最近、3.8キロから3.5キロへの減量に成功しているけどね(^^)

りれらと比べると頭蓋骨が大きくてお鼻が長い。
2020年02月08日支援品搬送⑪このコはだあれ? (6) のコピー

パコも頭蓋骨は小さかったけど、鼻はりれらより長かったから、口も大きかったっけ。
りれらはおちょぼ口というかあひる口だからね。

今はお鼻の頭が黒くてハゲハゲだけど、これも次第にフサフサになって、どんどん可愛くなるよ。。。

何しろパコが703△家に来たときは、鼻のまわりも耳も尻尾もハゲハゲ、4本の足の先は皮膚も毛も黒ずんでいた。 「ホルモンバランスの崩れによる脱毛なので生えてくるのはむずかしい」って獣医さんに言われていたけど、わずか3-4ヶ月で、見事にきれいなロン毛ヨーキーに変身したからね(^^)
パコのへんしーん

不安が安心に代わり、しだいに自分に自信を持ちはじめ目が輝いてくる。
外見や内面のそんな変化が見られることこそ、里親の醍醐味であり、ものすごっく感動する。
パピーから育てるのも可愛いけど、保護犬じゃなきゃ味わえないこの感動は何よりも素晴らしい、とは思う。

欧米では「犬を飼う」ときの第一の選択肢は「保護犬」が当たり前のようになっていて、セレブと呼ばれる人たちはたいていが保護犬の里親になっているけど、日本を含むアジア諸国にはまだまだその考えからは程遠いところにあるのが残念でならない。

何かの本に書いてあった。欧米での人間と犬の関係は狩猟や牧羊など、共に仕事をする仲間、家族の意識が古くからあり、アジア圏では人間にとって犬は「家畜」という意識がある、という根本的な違いによるものらしい。


そして、「パルフェ」ちゃんという仮名は。


強運と奇跡と生命力あるパコの『パ』を踏襲し、将来がパフェのようにスイーティーな犬生になるように、との願いをこめて、パフェのフランス語の「パルフェ」ちゃんとしました。

そうなの、仮名のゴッドマザー(GM)はなの。

703△家でも、里親にって気持ちはあって、旅行中もそんな話をたびたびしていたけど…。


1頭に里親が決まれば、新たに一頭をセンターから引き出せる。 
里親になることでひとつの命を救える。その思いは強いし、新しいコを迎えるなら保護犬しか考えられないけど。

まだ、はパコのことをひきづっているというか、いまだパコに会えない寂しさが大きすぎて。


そして、は(推定)年齢が、7歳-9歳と、もしかしたらりれらと同じくらい~老いるのも、視力や聴力が衰えるのも、病気になるのも、旅立つ時期も同じくらいになる、ということを心配している。

犬の場合、推定年齢なんて本当にわからないものだし、病気や旅立ちの時期も個体差があるから必ずしも、ではないけどね。

でも、リルとれ~ろは6年、れ~ろとパコは8年あったけど、旅立ちの時期が1、2年以内とかだったら、は辛さに耐えられなくなるかも。そんな怖さや不安はある。


可愛いし、性格花丸だし、そんなこと思っているうちに、すぐに里親さん見つかっちゃうね。
パルフェプロフィール写真1



もし、今、里親になろうと検討している方がいたら、こちらをお読みいただき、ぜひ、パルフェちゃんをご検討ください。本当に良いコです。





******************************************
お帰りの前に、ポチっと応援をお願いします。
ベビーれ~ろ(↓)を押してね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***


支援品搬送完了です、有難うございました!


2018年12月12日
☆水曜日☆

12月9日、支援品の搬送完了いたしました。冬の準備 パンダ 冬 車今年もたくさんのご支援を賜り本当にありがとうございました。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当Aブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



ご支援金のお振込みはこちらです。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ


ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着はこちらより報告させていただきます。


※703△のラインアカウントが使えなくなったため、新しいアカウントになりました。旧アカウントは使えませんので、ご連絡はメールまたはコメメールにてお願いいたします。※


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



12月9日(日)、無事支援品搬送完了いたしました。

この日は、どっちの日に参加しようかと迷った、駒沢でフリマがあった日。 
11月25日のフリマに参加しようか12月9日にしようかの2択から11月25日を選びましたが、天候的に正解、11月25日は途中でコートを脱ぎ捨てるくらい暖かかったけど、12月9日は真冬の寒さ! この寒さの中で一日中座っているのは人間もわんこもきつい。

寒いけど、は頑張って支援品搬送してきましたよ~っていうか、支援品の出し入れに動いていたら汗もかく暑さになるわけだが(^^)

703△家から松戸のARCh事務所へは首都高を使って都内を突っ切るので、事前にNAVIで調べても、所要時間55分から1時間45分と出てきて、全く所要時間が読めない。過去経験からいって、首都高の渋滞と市川インターを抜けてからの渋滞で、軽く2時間はかかるのが通常。

10時半過ぎに出たので、ひとまず、ARCh副代表あんなさんにライン

到着は12時半ちょっと前くらいかなぁーと思っていたら、なんと、首都高が空いていてすいすい、なんと11時半前に市川インターを降りてました。こんなこと初めてで、も驚いたけど、もっと驚いたのは待つ側のあんなさん、「エエ、もう着くー?」と、慌てすぎて事務所の鍵を忘れて家を出てしまった、という…(^^;)

事務所に着いたら早速、あんなさんと共に車から荷物を事務所に運び入れ。
支援品搬送20181209支援品&リーパコforblog


ARChでは今年8頭の保護っこが天国へと旅立ちました。
卒オフ会当日の朝に旅立ったミーナさん、先月旅立ったアリエルさん、パコと同じ腎不全と闘っていたコたちの旅立ちはやっぱりかなりショックだったな。。でも、ARChにはまだまだケアの必要なコがいっぱいいる。代表の小梅さんは、午前中に動物病院に行ってから来てくれました。

想定外にちょいと早く来てしまいまして、小梅さん・あんなさんを急がせてしまって、申し訳ない💦

柏わんわんランドリーで無料でスペースを提供いただいている「常設フリマ」用として、リアンママさんお手製の可愛い可愛いヘアバレッタをお渡ししました。
支援品搬送20181209ヘアバレッタの寄付


そして、恒例(高齢じゃないよ!)のパコさんからのフリマ売上金の贈呈式。
支援品搬送20181209贈呈式forblog

ご寄付いただいた分との合計10万円を寄付させていただきました。
はちみつさんからご寄付いただいた商品券もお渡しいたしました。

また、今回、ご寄付いただいた分より、支援品搬送に使う紙ハンドルの購入費の一部に活用させていただきました。
「れ~ろと愛を届け隊」の収支報告はこちらです⇒れ~ろ☆と愛を届け隊「2018収支報告」

支援品搬送20181209支援品を見つめるパコ
ほんとにね、日々保護犬たちのために東奔西走してくれているスタッフさんたち、全国から保護っ子のために支援品を送ってくれる人たちに、感謝しても感謝しきれないね。こうして支援してくれている人たちがいたからこそ、パコの今があるんだものね。

たくさんの支援品・フリマ物資を送ってくださった皆さま、
本当に有難うございました。


早々にあんなさんのブログにはその様子がアップされておりました⇒ちばたりあんな

保護っ子のケアにセンターからの引き出しに、日々お忙しいのにね、亀更新の私(いや、これでも今回は相当早くアップしている^^;)とは違い・・・

ARChHPのご支援報告にもすでにアップされております⇒ARCh ご支援報告掲示板

知らない場所でも好奇心旺盛に歩き回るリーパコ。
支援品搬送20181209事務所を歩き回るリーパコ
あまりの元気印なりれら、もうすぐ8歳になるというのに「パピーみたいに元気」。

事務所を後にして向かったのはいつもの定例コース、
ARChの常設フリマがある「柏ワンワンコインランドリー(」)へ。
fleema-jyousetsu.jpg

「補充前なのであまり揃ってないと思います」って話だったけど、ほんとに何もなかったー!
支援品搬送20181209常設フリマで買ったものforblog

無理くり色々買ってきた(^^)

一番の目当てはリアンママさんのヘアバレッタなんだけどねー、やっぱりヘアバレッタは一番人気あるみたいで、小出ししている(笑

今回買ったバレッタ(買い占め)
DSC09180.jpg買い占めて3つは寂しすぎるわぁ(><)

本日のリーパコのヘアバレッタもリアンママさんからプレゼントでいただいたもの♪
支援品搬送20181209リーパコハッション
お洋服も、ジュリアンママさんのお手製、実はこの日の2日前にクリスマスプレゼントとしていただいたもの。

「リーパコの半分はプレゼントで出来てます(^^)」

雰囲気といい色といいお洋服とバレッタのイメージぴったりでリーパコがお嬢さまっぽく見えます(^^)

まぁ、相変わらず、ここでも わさわさ歩き回って冒険する野生児リーパコですが(^^;)
支援品はんそう20181209わんわんコインランドリーでも歩き回るリーパコ

お買い物が終わったら、再び松戸に戻って、お引越ししてから初めて行く「しろいぬカフェ」へ。
支援品搬送20181209しろいぬカフェ
ここに来たら必ずオーダーする、お気に入りの3Dカフェラテ。
支援品搬送20181209リーパコの3Dカフェラテ

ただリーパコの食事がね、鶏肉ばっかりで、りれらが食べられるのがドーナツだけってのがかなりの不満なわけですが。これは引越し前と全く変わらないまま。

DSC09158 のコピー

パコに少しドーナツをあげたら、「おやつどこ、どこ?」って探しまくり。
oyatsutopako.gif
この食欲と情熱があれば、まだまだ頑張ってくれるんじゃないか、って期待しちゃうなぁ。

最後は撮影ブースでサンタさん。
目と耳が不自由になってからはリーパコ揃っての撮影が難しくなってきて、パコにあまり負担をかけたくないから極めて雑な写真が多い今日この頃💦
支援品搬送20181209しろいぬカフェでサンタになった

支援品搬送20181209@しろいぬカフェ リーパコサンタforblog
クリスマスも絶対にいっしょに楽しく元気に過ごそうね!!




そして帰路。

帰りはやっぱり2時間以上かかった(^^;)







*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム






2017支援報告(117頭のわんにゃんこが踊ってます)


2018年02月11日
☆日曜日☆

はじまったよー冬季オリンピック パンダ 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い



ご支援金のお振込み先
ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ





インスタマーク インスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)



お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
ご支援いただいた日から一年以内に迎えるペットさんのお誕生日に
お祝いカードをアップさせていただいています。

※ご本人様に限り、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪


ジュリアンちゃん、お誕生日おめでとう
2018-2-09-ジュリアンちゃん(8歳)



gif お誕生日 ライン



アニーちゃん、お誕生日おめでとう
2018-2-11-アニーちゃん(13歳)


(アニーちゃんの はコッチだよI miss you  愛してる





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



開会式を見ていたら、東京オリンピックが待ち遠しくなってきたわ(^^)
テンションUP パンダ
我が町でも、サッカー、ラグビー、バドミントン、近代五種、車いすバスケットが地元開催。
サッカーのワールドカップのときのように、ボランティアやりたいなぁ。
交通渋滞とか色々大変になるだろうけど、まぁ、2週間くらいのもんだからね。
2020年まで元気に過ごしたい、も。 (は心配ないね。)



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



やっとブログ訪問ボチボチ再開…一ヶ月ぶりくらいかなぁ、インスタのほうはまだ見れてないけど…スポンサーマークが入っているブログがチラホラと。 SNSから完全引退した方もいらっしゃいますが、インスタに移った方も多いですね、一応ブログは続けているけど投稿はインスタからの貼り付け中心、という方達、とか。やはり世の中はブログよりインスタなんですかね。ツイッターは40代以上の割合が多いってこの前テレビで言ってたけど。はツイッターは全然見てないし、FBもお店情報を見るくらいかな。 それにしても、ほぼ毎日のように「あれも更新」 「これも更新」してる人・・・なんで出来るか不思議でたまらん。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



さて。

大変遅くなりましたっ。

2017年春・2017秋の支援報告をさせていただきます!

本当に、こんだけ遅くなってしまい大変申し訳ありません。

今回、動画にしました。 アプリを駆使して、117わんこ&にゃんこさんたちの踊りまくり(^^)
コスプレ大集合もあるよ~ただ、こんな手指の状況で、時間もなくて、新しいVersionではなく、過去のCGを使わせていただいております また、ダンスのほうも、一部、すでにご紹介済みのものを利用させていただいておりますこと、ご容赦ください。

また、写真入手が間に合わなかったワンコさんが10頭ほどいらっしゃいますが、何かの時に埋め合わせさせてくださいね。

117頭のご出演ですので、個々の時間は短いですが、ウチのコがどこでどんな風にに出てくるか楽しみに見ていただけたら嬉しいです。 全員のお名前をテロップに入れ、他のわんこさんも「あのコだ!」ってわかりやすくなっているので、それも楽しいんじゃないかな、と。

フリーソフトで編集しているので画質は劣化しておりますが、自分なりには相当頑張って作ったので、かな~りの大作で時間長めです。どうぞごゆるりとお茶でも飲みながらご覧くださいませ。

では どーぞ!


たくさんのご支援&ご協力をいただき、本当に有難うございました。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



保護犬支援物資・フリマ物資を大募集いたします!ご協力をよろしくお願いいたします。


2017年09月29日
☆金曜日☆

ただいま パンダ 20170929一週間以上ぶりのご無沙汰でございます。お久しぶりです パンダ

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い



当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム





【お知らせ】
3bc754277d2f68530bd832a07f659020.png
動物保護団体「Arch」は、10月29日(日)柏の葉公園で開催されるフリマに参加いたします。

フリマの売上金は保護犬たちの医療費として大切な資金となります。

みんなで行こう、ARChのフリマ♪
散歩








10/1(日)~10/10(火)

保護犬支援品・フリマ物資を
大募集いたします!


10日の募集期間を設定しておりますが、前後しての到着でも大丈夫ですので、お時間つくときにご遠慮なくお送りください。

募集要項はコチラです



☆ アマゾンリストをご利用いただけます。

☆ ゆうちょ銀行にて寄付金専用口座を開設いたしました。


このたびも何卒ご支援とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【ご連絡掲示板】


ひよこさま・・・ご支援品受領させていただきました。かわいいものづくしで見ているだけで楽しくなりました。チャリテイーショップも開催していただき有難うございます! 保護犬救助活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。


ライン line inu20170918

【お名前をお知らせください】
P1060908.jpg
(株)スタイルプラス より ペットシーツワイド600枚(150枚×3個組)を受領させていただきました。 有難うございます。明細書が同封されておらずご依頼者名がわからないため、お手数ですが、ご支援者さまのお名前をご連絡いただきたくお願いいたします。

line

※たびたび送信事故が起きておりますので、メールの送受信の際にもこちらの掲示板より再確認のご連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインで既読のついたご連絡については基本的に掲示板で再確認の記載はしておりません。


インスタマーク インスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
ご支援いただいた日から一年以内に迎えるペットさんのお誕生日に
お祝いカードをアップさせていただいています。

※ご本人様に限り、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪


マロンちゃん、お誕生日おめでとう
2017-09-22-マロンちゃん(12歳)

☆アップが遅くなり申し訳ありません



gif お誕生日 ライン



えみりぃちゃん、お誕生日おめでとう
2017-09-25-えみりぃちゃん(4歳)

(えみりぃちゃんのコッチだよヨーキーまりりん・えみりぃ&オカメなヤンキー インスタマークはコッチ 

☆アップが遅くなり申し訳ありません





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




帰ってきたのは25日(月)なのですが、疲れMAXのままで、ブログ更新もブログ訪問も出来ず・・・

グッタリ 疲れた パンダ


(火)(水)と歩くのもやっと、なくらい体がだるく、昨日は一週間と一日ぶりの幼稚園。

帰ってきたら 再び・・・
グッタリ 疲れた パンダ


は🚘で送り迎えしただけなんですけどね、
いつもの道なのに間違うくらい疲れで頭がぼぉーっとしていた (゚д゚;) ---!! アブネー


こんなダレた状態だったので旅行前旅行中にいただいたコメントやメールにもお返事が出来てなくて・・・・本当にすみません! 


が、が、が、頑張らなくては!  
頑張る がんばる パンダ
そう、だって、もうこの時期ですもんね。。。


フリマ物資・支援物資の募集要項が出来ました!
早いもので、今回で8回めの募集です。
いつもいつもたくさんのご協力をいただき本当に有難うございます。

このたび、ねこうさぎさんからアドバイスをいただき(有難うございました!)、かねてより検討しておりました、ゆうちょ銀行での寄付金専用口座を開設いたしました。 アマゾンリストと共に、お手数少ない形でご支援いただけるかと思います。 ご利用いただけましたら幸いです。

暖かいご支援をお待ちしています。

辛い思いしかしてこなかったこのコたちの幸せ探しにどうかお力をお貸しください。
2017秋保護犬リスト


*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***


6月の里親会


2017年07月10日
☆月曜日☆

今日も暑いです。は8月いっぱいまで、のんびり休養です。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



インスタマーク インスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
ご支援いただいた日から一年以内に迎えるペットさんのお誕生日に
お祝いカードをアップさせていただいています。

※ご本人様に限り、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪


ローラちゃん、お誕生日おめでとう

2017-06-16-ローラちゃん(7歳)



gif お誕生日 ライン


たーちゃん、お誕生日おめでとう

2017-06-19-たーちゃん(10歳)

はコッチだよniltuki インスタマークはコッチ 




gif お誕生日 ライン


ロアちゃん、お誕生日おめでとう

2017-06-20-ロアちゃん(1歳)




gif お誕生日 ライン

テオちゃん、お誕生日おめでとう

2017-06-20-テオちゃん(1歳)


(ロアくんとテオくんのはコッチだよ~兄弟トイプー育犬ブログ~TheoLoa-Diary



line


ローラちゃん、たーちゃん、テオくん、ロアくん、アップが遅くなってごめんなさい
アップが遅れたお詫びの忍者ダンスです♪

(出演 ローラちゃん たーちゃん テオくん、ロアくん)




line

ごめんなさい あやまる
Q太郎くん、ヤンキーちゃん、ムっちゃん、みくちゃん、
 
ただ今順次アップすべく鋭意製作中です 
もう少々お待ちくださいませ・・・。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



東京は相変わらず猛暑が続いていますが、九州地方はまだまだ豪雨が続いているようです。
レディママさん、雪太郎さん、あやさわ母さん、龍さん、すももママさん、ご無理なさらないように。。

38.6℃まであがった私の熱も微熱が出たり出なかったり、で、まぁまぁ安定してきています。
ちょっと何かあると副腎疲労起こすので安静が必要になるのですが、私の抱えている腎疾患、脳梗塞や心筋梗塞になる確率がとても高い、というい厄介なものでして、そのため、脳のMRIや心電図も定期的に検査しています。 自分でもそれを気にし過ぎているせいのか、この頃何となく頭がボーっとしたり頭痛がしたり。 で、大学病院での次の検査まで少し時間が空くので、来週、近所の病院で脳のMRIを撮ることにしました。

ついでに、もう10数年受けていない乳がん検査もしてもらうことに。
だけど、最近、小林麻央さんや竹原慎二さん、今井雅之さんと、初期段階での誤診が話題になっていますよね。
癌の初期発見の誤診率は3割前後だとか。 なんか、なら 検査しなくてもいいじゃん、とか思っちゃう。実際人間ドックなんて意味ないっていう医者もいるみたいだけど。。。どうなんでしょうかねぇ。

さて、安静って言っても、703△家には
パンダ お迎えヨロシク
ってのがいるから、車でお届けとお迎えにいかねばならなくて、ずっと寝ている、というわけにはいきません。
辛さMAXのときのお迎えはひとりで行ってもらったけど。

今はボチボチお出かけしています(^^) が、しばらくは「いいこ」にしていようと思います、外暑いしねー。
「大丈夫よー」「気にしないでねー」と暖かいメッセージをいただき、涙・涙でございます。
有難うございました。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


ブログもタイムマシーンに乗ってボチボチアップ~葬儀・告別式があった22日(木)23日(金)の2日間でヘロヘロになっていたですが、その翌日の24日(土)には浅草のARCh里親会に行ってきました。 お預かりしている支援品がいっぱいになって、特にフードやおやつは賞味期限があるので、早く渡したほうが良いので、老体鞭打ってお届けしてきました。2日続けて長時間のお留守番をさせたリーパコのストレス発散もかねてのお出かけです。

カメラを持たず、慣れないスマホでの撮影なので、写真は良く撮れてないですが、里親会の様子のご報告です。

2017年6月24日里親会① のコピー
2017年6月24日里親会② のコピー
2017年6月24日里親会③ のコピー
2017年6月24日里親会④ のコピー

line


2017年6月24日里親会⑤ のコピー

*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

保護犬支援に関するお問い合わせ・ご連絡はこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム

支援品搬送完了のご報告


2017年05月30日
☆火曜日☆

ご支援品の搬送を無事終えました。たくさんのご協力をありがとうございました!



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
ご支援いただいた日から一年以内に迎えるペットさんのお誕生日に
お祝いカードをアップさせていただいています。

※ご本人様に限り、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪

あずき ちゃん、お誕生日おめでとう
2017-05-29-あずきちゃん(4歳)

(あずきちゃんの はコッチだよEveryday こむぎ色。あずき色。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




リーパコはどこにいる?



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



なぜか昨日から画像のアップロードが全くできない時間が続き、投稿が遅くなりました(><)
これって私だけ??? 他の皆んなは普通にアップ出来ているみたいだけど・・・なんでだろ??


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



たっくさんの保護犬用ご支援品。
01ペットシーツ
ペットシーツ
02療法食(ウエット)
療法食(ウエットタイプ)
03療法食ドライ
療法食(ドライタイㇷ゚)
04一般ドッグフード
プレミアムドッグフード
05その他いろいろ
タオル、オムツ、ケア用品、洗濯用品、掃除用品など。

どれもこれも必要なものばかり。

が、こんなにいっぱいを一回で運びきれる??わかんない 疑問 053017


かなり心配になってきたなので。

は週に一回、千葉の大学で教えていて、
車 イラスト 053017
そのときは車で行くので、
「1/3でいいから、ついでに届けてこーい!」と、ほぼ本気で言っていたである。


20日にパコの歯医者さんの予約が入っていしまい、予定から一週間遅れての搬送。

午前中で雨が止んだ金曜日の午後、太陽積み込み開始!

まずは、かさばるぺっとシーツを先に下に敷き詰めよう、と計画。
ペットシーツってかさばるからカート3台を駆使しても、一度で運べる数が限られる。
しかも、駐車場に入るのに、3段ほどの階段がある。カートからいったん降ろさねばならない。

これだけ運ぶのに往復3回。
06え、入る?
うーん、、これだけでも入るのか?

07けい(軽)じゃムリ
奥から2番めのFORD エクスプローラーと、3番めの軽自・日産ルークス(←懸賞で当たった)が703△家の車。
因みに、軽自の隣の空いているところはベンツ。 なんと、右隣りにアウディ、フォード、左隣にベンツ、ベンツ、BMW、ベンツに囲まれている軽自である(笑  リーパコの保育園送迎に普段のお買い物、お墓参りと、普段は大活躍してくれているけどね(^^)。

話は大きく外れますが、昨年暮れ、FORDは日本撤退してしまいました。
なので、今、メンテナンスはプジョー(PEUGEOT)の代理店が引き受けています。
撤退理由ってのが、「日本市場は外車を受け入れない」からだって。
でも、ドイツ車は売れているんだよ、この駐車場の車を見ても、ドイツ車ばっかじゃん、アメ車は、我が家のフォードとチェロキー(ジープ)の2台だけ。それって、日本市場のせいでなく、営業努力が足りないだけなんじゃ~?なんて思うんだが。。。壊れたら部品がないから、新しい車を買わなくちゃいけないんだって。もう、アメ車は買わないんだから!!


と、プチ怒(おこ)したところで、話を戻します(^^;)
当然ルークスではペットシーツだけでも入りきらないんで、ここで出番なエクスプローラー。

が、ペットシーツを全部入れたところで、少し青ざめる
08こんなんとか のコピー

荷降ろしで6-7回ほどの往復をしたところで、が帰ってきました。
車への積み込みを手伝ってくれようとするに、、
「ここはいいから、荷物を持ってきて~倒れる 」と、ヘロヘロな

普段の運動不足がたたり、足はつるし、膝が笑ってる~(^^;)

いや~、意外と入るものです。
最終的には、もう少し大丈夫かも、くらい余裕がありました!
案ずるより産むが易し、とはまさにこのこと。
(英語だと、Fear is often worse than the danger itself. と言います。)

ただ、事故にだけは気をつけなくちゃね。
事故現場にペットシーツやらオムツやらが散乱、なんてカッコ悪すぎる(^^;)



車4 053017
翌日、千葉にしゅっぱ~つ!

副代表のあんなさんはお仕事仲間が昨夜事故にあい、急きょ代わりに仕事に出かけなければならなくなり残念ながらお会い出来ませんでしたが、代表の小梅さんとパコの仮ママさんだったansakuさんが待っていてくれました。さすが4人いると、運び出しもあっという間です。いえ、それでも4人、汗びっしょりでしたけど(^^;)
10搬入

お届け、無事完了ですっ!
11支援品お届け完了

相変わらず撮影に非協力的なパコですが。
12搬入完了


この日がお見合いでトライアルが決まったそらまめくん(シーズー×マルチ)。
ちっちゃくてめっちゃカワイイ男の子です。
14パコ&そらまめくん - コピー

りれらもいっしょに撮ろうとしたら、ガラス越しに見える外の人に吠えまくっているもんだから、こんな顔。
15リーパコ&そらまめ - コピー

来週にはまたまた多頭飼育崩壊からの引き取り依頼があるそうで、それに間に合って良かったです。
12月の保護っこたちは若いこともあって早くに続々とご縁に恵まれましたが、3月のコたちはなかなかご縁が見つからず、受け入れキャパが空かない状況が続いています。 それでもギリギリのところまで頑張って引き受けるんだろうなぁ、と思います。皆様からのご支援品がすぐに役立ちます。本当にありがとうございました!



そして。
搬入を終えた703△家は、車毎度のルート、柏のARCh常設フリマへと向かったのでした~(続く)



久々コメ欄オープン♪

*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

保護犬支援に関するお問い合わせ・ご連絡はこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム

ハンドメイド大集合♪


2017年04月28日
☆金曜日☆

明日はいよいよフリマ。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

第14回(2017春)フリーマーケット
いよいよ明日はフリマです!

売上は保護犬保護猫の医療費となります。

お近くの方はお散歩がてらに、ぜひお立ち寄りくださいませ。
東京からも案外近いですよ♪






春の支援品募集について多くのお問い合わせをいただき有難うございます。

保護犬支援物資 大募集中です!

募集要項詳細はこちらです  2017 春の支援物資募集要項


当方住所をご存じの方は人事前連絡のお手間は必要ありませんので直接お送りください。
「はじめまして」の方は、こちらよりご連絡ください。メールフォーム

フリマ用物資の受付は締め切らせていただきました。
保護犬用支援品はGW中までの到着となるようお願いいたします。


「間に合わなかった!」という皆様へ。

最終受付日以降に受け取らせていただいたご支援品は、秋フリマ または ARCh以外の保護団体のフリマ物資として活用させていただきたく思います。お気軽に発送 または お問い合わせくださいね。



下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【掲示板】


※ アマゾン経由で下記ご支援品(パンパース おむつ 新生児より小さいサイズ テープ はじめての肌へのいちばん 24枚 ×5個)を受領させていただきましたが、ご依頼人氏名がわからないため(アマゾンに問い合わせても個人情報の保護で教えられない、とのこと)、お手数ですが、お送りくださった方はご一報ください(匿名希望の場合はその旨をお知らせください)。 
DSC_0482.jpg



ねこうさぎさま まひるまさま  ・・・連名にて失礼いたします。ご支援品を受領させていただきました。たくさんのご協力に心よりお礼申し上げます。 保護犬に大切に活用させていただきます。保護犬救助活動にご理解ご協力いただき有難うございました。

ちきちきさま・・・このたびもご支援をお申し出いただき有難うございます。アマゾンリストをメールにてお送りいたしました。万が一メールがとどいていない場合は、お手数ですがご一報ください。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


明日はいよいよフリマです。

今春は多頭飼育崩壊保護が相次ぎ、スタッフのマンパワーが限界状態の中、フリマ参加についてはギリギリまで実施も危ぶまれていた状況で、何とか実施に踏み込むことが出来ました。

規模も入場者数も駒沢に比べ半分以下の小さなフリマですが、そのぶん、ゆっくりとお買い物が出来ると思います。
わんこもお散歩を存分に楽しめる美しい公園です。

みんなで行こう、ARChのフリマ♪


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


ご寄付いただいた、フリマ用のハンドメイドこもののご紹介。
かわいいものてんこ盛りだよ
てづくりこもの(全部)

line


てづくりこもの①-1 のコピー

line


てづくりこもの①-2 のコピー

line


てづくりこもの② のコピー

line


てづくりこもの③ のコピー

line


てづくりこもの④ のコピー

line


てづくりこもの⑤ のコピー


Line ボトル


このたびも沢山の手作りのお品をご寄付いただき有難うございました。

ARChスタッフさんは 
「703△さん経由でご寄付いただくご支援品は、あまりに良い物ばかりで、フリマで扱うのがもったいない」
といつもおっしゃっています。 そして、特に手作りのものについては
「時間をかけて素敵なものを作っていただいて、フリマで売っていいのかと申し訳ない気持ちになる」と。

私の撮影の腕が下手っぴぃなので、上手くお伝えできませんが、実物を見ると、本当に素敵なものばかり。
原宿や銀座のショップのウインドゥに置きたいレベルです。

ぜひぜひ皆様、一度ARChの売り場に遊びに来てくださいな。

みんなで行こう、ARChのフリマ♪




※フリマでは良さをアピール出来ない小さなグッズは、里親会のミニフリマコーナーや
柏わんわんコインランドリーのARCh常設フリマにて販売となりますこと、ご了解ください。



<<手作りわんこ服のご紹介に続きます~(^^)>>


通常コメ欄お休み中です

*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

保護犬支援に関するお問い合わせ・ご連絡はこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム
Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


あの日からもう12年。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR