梅雨入り記念日に届いた健康診断結果
2022年06月10日
☆金曜日☆

お墓参りのあとはいつものカフェに。コスプレにもすっかり慣れた(^^)。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。


6月7日は、


それはだね…
.jpg)
それはだね、、、(以下自自粛)

長くない残りの人生、健康で穏やかに過ごしてゆきたいものです。
そんな日に届いた、5月末に受けたりれらの健康診断の結果。

中年以降の人間の検査が一年に1度を適度とするならば、4倍の速さで老化するシニアエイジのわんこは3ヶ月に1度が適度になるはずですが、りれらは、心臓他内臓のエコー、心電図、レントゲン検査は半年~8ヶ月に1度、血液検査は4ヶ月に1度のペース。
イボイボのレーザー除去をしたときに詳しい検査をしたので、今回は基本的な血液検査のみ。
前回の検査では異常なしだったし、郵送されてきた、ということは急を要する結果はなかった、ということだけど、急を要しない異変はあるかも・・・とやっぱり結果を見るまではドキドキです。
結果…
.jpg)
おデブだけど、コルステロールも正常。

目指せ、3キロはとうの昔に諦めたけどね(現在の体重は3.5キロ)。
血液検査の結果はひとまず一安心だけど、成長・老化の早いわんこは、パコの例もあるように、「3ヶ月前の検査ではは問題なかったのに」ということもあるし、りれらは突然死の恐怖がある気管虚脱をかかえているので、シニアわんことの時間は毎日毎日を大切にしたい、とあらたに思った

特に気をつけていることは、「小麦製品を食べない」。
本日も、センター取りに成功した模様。

りれら、幸せを1日でも長く…、だね。
「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
月曜日も、都外からの検体を除けば1000人を切っていたから、来週には1000人切るかな。
前回、イカの像の話を書いたら、その日の夜、テレビでも取り上げていたらしく、今や大人気スポットで旅行客がいっぱい来ているらしいよ。だから良し、とは思わないが…。
厚労省のデータ改ざんについて、総務委員会でも質疑されたようです。9分あたりから。
広島サンテレビも頑張ってます。
【検証】厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~新型コロナワクチン未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を独自検証~
比較にならない比較データ。結果ありきのデータ改ざん、丸山ワクチンの認可問題と同じことが起こっている。
*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。