fc2ブログ

また芽胞菌にヤラレタ


2019年07月17日
☆水曜日☆

2011年10月23日2011年10月23日良く遊び10月27日パコの看病をしながら寝るりれら家族になって111日め。相変わらず良く遊び(プロレスごっこ)、疲れるとひとつのマットで寄り添って寝るリーパコ。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




※「愛を届け隊」のフリマ物資の募集につきましては、追って募集スケジュールを告知させていただく予定です。 保護犬支援品は随時お受けしております。

よろしくお願いいたします。



※お名前の下線インスタマークをクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。

リアンママさま インスタマーク…ご支援品を受領させていただきました。いつも有難うございます。いつもながらの超☆かわいいヘアアクセは常設フリマにて、フードは保護犬たちに配布し、大切に活用させていただきます。保護犬救済活動へのご理解ご協力に心よりお礼申しあげます。
 
よたママさま インスタマーク…ご連絡ありがとうございます。いつもいつもメール&ラインをいただきっぱなしの状態で本当に申し訳ありません。ご都合の良い時にいつでもお送りくださいませ。秋に向かって私も頑張ります!


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



盆forinsta

日本全国的には、旧暦の8/13-8/16がお盆の期間ですが、城下町だった地域は新暦である今月の13日~16日がお盆です。

パコの初盆なので、あれも用意しなきゃ、これも作らなきゃ、で相変わらずながらのドタバタなお盆準備。
お盆の準備


そんなこんなでバタバタしていると、りれらの様子がおかしい。
保管・移行用_190703_0167 blos
ん? どうした? 元気ないね。

さっきまで元気だったのに、夕食もいらないって・・どうしたのかな。

なんて思っていたら大量の嘔吐。

うわっどうした?  そして、何度も何度も…最後には血も混じり。

血が混じっているのは内臓的な問題じゃなくて、嘔吐が続いたことで食道壁か胃壁が炎症を起こしているからだろう。
拾い食いは一切しないコだから、アレルギーや中毒症の疑いはないだろうし。

すると、夜中のがやや柔らかい。りれらにとっては、とても珍しいこと。

嘔吐と下痢、膵臓か胆嚢か、と思ったところで、

「ちょっと待てよ、この展開、以前にもあった・・・そうだ、年末、パコが嘔吐したのかと思ったらりれらで、同じ症状だ。ということは、
またもや

芽胞菌かぁ!!!

そのときの記事(芽胞菌をやっつけろ! え、パコじゃないの?)を慌てて読み直す自分。

翌朝、けっこう元気。食欲も出てきて、朝ごはんも食べるも、芽胞菌ならば投薬しなくちゃ再発するので、動物病院へ。

元気を取り戻しているので心配はなかったけど、一応膵臓と胆嚢の検査もしてもらい、異常なし。
やっぱり便検査で芽胞菌がいっぱい見つかった。このときは、自己治癒力が強いコなんですね~と感心されるほど、元気を取り戻していたけど、脱水症状も出ていたので皮下注射をしてもらい、この際なので、今月中に予定していた年3回の定期検査の項目も一通りやってもらう。とろろと卵黄のおかげか(?)、胆泥症も良い方向に向かっていてひと安心。

しかし、そのときも書いたけど、やっぱりB病院は高いなぁ。
一通りの血液検査や超音波検査をやってもらってはいるけど、検査&治療費28000円、アニコムで70%保険に入っているけど、モロモロは50%補填しかされず。レントゲンも尿検査もしてないのになぁ…。

何はともあれ元気になったので一安心したところで、お盆の準備再開。

さて、青い風船で何を作っているでしょう。
白提灯づくり

正解は次回にて(^^)

焦りに焦ったけど、何とか間に合い、
何とか間に合ったですblos

迎え火で、リル、れ~ろ、パコ & ボビー(中学生の時から飼っていたヨーキーとマルチーズのミックス犬、19歳まで生きたご長寿犬)を無事お迎えいたしました。
20190713迎え火(slow)
本来ならおがらやたいまつをほうろく皿の上に折って積み重ね焚くのだけど、何しろ、、火を使ったらアブナイなので(^^;)。 これ、とてもよく出来ていて、 実際見ると、本物の炎に見えるの。何度も「火事!?」って驚いている(笑


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



東京は新暦の盆、と言っても、実は東京の中の区域によっては旧暦のところもあり、地方から来た人たちは旧暦に従うことが多いし、企業やお店も全国的に一般的な旧暦でお盆休み等を設定するので、実は旧暦の盆もかなり浸透していて、リル&れ~ろのお寺も、7月と8月の両月にお盆の法要を行います。

従って、703△家のお盆は、7月13日迎え盆、8月16日送り盆とし、リル、れ~ろ、パコには8月16日まで滞在してもらいます♪ なので、これからもボチボチ、お盆の話題が続くよ(^^) ちなみに、↑の青い風船は、初盆に必要な「アレ」を作っているよ~。




*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


12月3日
今年はアンバサダーじゃないけど。
ヨーキーいっぱいのフェス♪
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR