また芽胞菌にヤラレタ
2019年07月17日
☆水曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
※「愛を届け隊」のフリマ物資の募集につきましては、追って募集スケジュールを告知させていただく予定です。 保護犬支援品は随時お受けしております。
よろしくお願いいたします。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
※「愛を届け隊」のフリマ物資の募集につきましては、追って募集スケジュールを告知させていただく予定です。 保護犬支援品は随時お受けしております。
よろしくお願いいたします。
※お名前の下線、
、
をクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。


ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。
リアンママさま(


よたママさま(


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。
日本全国的には、旧暦の8/13-8/16がお盆の期間ですが、城下町だった地域は新暦である今月の13日~16日がお盆です。
パコの初盆なので、あれも用意しなきゃ、これも作らなきゃ、で相変わらずながらのドタバタなお盆準備。
そんなこんなでバタバタしていると、りれらの様子がおかしい。

ん? どうした? 元気ないね。
さっきまで元気だったのに、夕食もいらないって・・どうしたのかな。
なんて思っていたら大量の嘔吐。
うわっどうした? そして、何度も何度も…最後には血も混じり。
血が混じっているのは内臓的な問題じゃなくて、嘔吐が続いたことで食道壁か胃壁が炎症を起こしているからだろう。
拾い食いは一切しないコだから、アレルギーや中毒症の疑いはないだろうし。
すると、夜中の

嘔吐と下痢、膵臓か胆嚢か、と思ったところで、
「ちょっと待てよ、この展開、以前にもあった・・・そうだ、年末、パコが嘔吐したのかと思ったらりれらで、同じ症状だ。ということは、
またもや
芽胞菌かぁ!!!」
そのときの記事(「芽胞菌をやっつけろ! え、パコじゃないの?」)を慌てて読み直す自分。
翌朝、けっこう元気。食欲も出てきて、朝ごはんも食べるも、芽胞菌ならば投薬しなくちゃ再発するので、動物病院へ。
元気を取り戻しているので心配はなかったけど、一応膵臓と胆嚢の検査もしてもらい、異常なし。
やっぱり便検査で芽胞菌がいっぱい見つかった。このときは、自己治癒力が強いコなんですね~と感心されるほど、元気を取り戻していたけど、脱水症状も出ていたので皮下注射をしてもらい、この際なので、今月中に予定していた年3回の定期検査の項目も一通りやってもらう。とろろと卵黄のおかげか(?)、胆泥症も良い方向に向かっていてひと安心。
しかし、そのときも書いたけど、やっぱりB病院は高いなぁ。
一通りの血液検査や超音波検査をやってもらってはいるけど、検査&治療費28000円、アニコムで70%保険に入っているけど、モロモロは50%補填しかされず。レントゲンも尿検査もしてないのになぁ…。
何はともあれ元気になったので一安心したところで、お盆の準備再開。
さて、青い風船で何を作っているでしょう。

正解は次回にて(^^)
焦りに焦ったけど、何とか間に合い、

迎え火で、リル、れ~ろ、パコ & ボビー(中学生の時から飼っていたヨーキーとマルチーズのミックス犬、19歳まで生きたご長寿犬)を無事お迎えいたしました。

本来ならおがらやたいまつをほうろく皿の上に折って積み重ね焚くのだけど、何しろ、、火を使ったらアブナイ

東京は新暦の盆、と言っても、実は東京の中の区域によっては旧暦のところもあり、地方から来た人たちは旧暦に従うことが多いし、企業やお店も全国的に一般的な旧暦でお盆休み等を設定するので、実は旧暦の盆もかなり浸透していて、リル&れ~ろのお寺も、7月と8月の両月にお盆の法要を行います。
従って、703△家のお盆は、7月13日迎え盆、8月16日送り盆とし、リル、れ~ろ、パコには8月16日まで滞在してもらいます♪ なので、これからもボチボチ、お盆の話題が続くよ(^^) ちなみに、↑の青い風船は、初盆に必要な「アレ」を作っているよ~。
*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。

***にほんブログ村ランキング***
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。

***にほんブログ村ランキング***