fc2ブログ

りれらの新技☆コーンを回って呼び鈴鳴らし&巻き戻し


2023年04月02日
☆日曜日☆


Paco in memory
2015年11月3日。 703△家のお嬢になって1581日(4年と122日)め。
2015年11月03日ALMA卒オフ会 (opening size)
ARCh卒オフ会の2日後、ALMA卒オフ会へ。元気いっぱいのパコさん、やっぱり、りれらと共に走り回っていた。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。



インスタマークをクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。

インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はぜひお知らせください(^^)

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。


みやかー3さま・・・ウェットシーツのご支援品、受領させていただきました。今月中旬にARCh事務所に搬送の予定です。いつもありがとうございます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。 


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


爆笑   ぶっつけ本番すぎなカレーパンマン(一番右)に注目。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



3月最終週、りれらは大忙しだったよ。

3月29日水曜日、れ~ろの祥月命日だったのでお墓参り。

(blos)2023年03月29日お墓参り(れ~ろ12周忌) (5)ar

コロナ渦が収まるまで、と中断していたお引越先のお墓のこともお寺さんとお話して、このままコロナ収束を待っていてもキリがなさそうなので、出来れば夏ぐらいに完成の方向で、の確認。

お寺についたと同時くらいに雨が降り出した。
2023年03月29日お墓参り(れ~ろ12周忌)  雨のなか、ごくろうさま!



翌日木曜日。

20230330_111734 -blos

目指せ、桐谷さん生活(笑。


りれらは相変わらず保育園では大張きりだったようで。
2023年03月30日りれら@保育園 (collage)

動画を撮ってくれました。

コーンを回ってから、呼び鈴鳴らし。


ベルを鳴らすときは、しっぽフリフリ♪
家で、遊びたいときやごはんを食べたいときなど、何かを要求するときにピンポンやおりんを鳴らしまくっているのと同じノリ(笑。

コーンを回るのも、呼び鈴鳴らしも、「新技」ではございませんが。

今練習中の新技は、1度コーンを回ったあとに、「巻き戻し」のコマンドで、そのままバックでコーンを回って戻ってくる、というもの。

2023年03月30日りれら@保育園-(2)

だいぶ出来るようになってきたらしく、いまは「出来るとき」と「出来ないとき」が半々くらいみたい。
バックは出来るんだけど、バックしたままコーンで回らず、そのままどんどんバックしてフェイドアウトしてしまうことが多々あるらしい笑 わくわく 顔文字 笑い

「おーい、どこへ行く~?」みたいなのも面白くて、飼い主とりれらが共に楽しんでいるから、それで良し!なんだけど、成功の動画が撮れるようになるのは、もうちょっと先、かな。



そして、金曜日は、WNV(わんダフルネイチャービレッジ)に、今年最後になるだろう、お花見ハイキング。

都内の桜は散りかけているけど、ここは今が満開。
collage_20230401194649cb2.jpg
ここでも大張きりに歩きまくり走りまくり遊びまくったりれらだったのでした。

は、ただいま、ふくらはぎの筋肉痛💦





ランキングに参加しています。
元気いっぱいに頑張っている、12歳のシニアヨーキー・りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


「非コメメール」復活しました! 非コメメール専用フォーム





amabieline.png

「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)


かつて「デマ」と言われていたことが、どんどん真実になっていくね。

新型コロナワクチン接種の183件を認定

テレビ報道はされているのかな、見てないから知らんけど。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



実施期間:2023年3月1日(水)~4月28日(金)
24363_01.jpg
『トルコ・シリア大地震におけるペット救援募金』プロジェクトを実施します(アニコム)
(詳細は↑をクリック)




uklinajapan402285-142.png

オーストリアの議会で、ゼレンスキーのスピーチと同時に議員が次々と退席する動画がネットで拡散されています。



立てたポスターに書かれているのは、「中立の場所」と「平和の場所」。
どうやら親ロシア派で極右の自由党の議員たちらしい。


戦争は終わらないんですかね。今や、目指すは和平ではなく、闘えどんどん になっていくのがなんともね。

453048_.jpg





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」はこちらです 非コメメール専用フォーム


2019年の日常が戻ってきた


2023年02月20日
☆月曜日☆


Paco in memory
2015年10月12日。 703△家のお嬢になって1561日(4年と100日)め。
2015年10月12日お墓参り (3collage)
お墓参り#49の後はお寺の境内のドッグランで走りまくり。本当に走るのが大好き。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



この頃盛んにテレビで流れているマイナポイント第2弾のCM。
電通が受注し、総務省と49.7億円で契約していたことが判明した。

トルコ・シリアの地震被害への支援は36億円なのにだよ?

トルコ・シリアの大地震は11都市を破壊し、死者数は4万人を超えている。

ちなみに、トルコは犬猫の殺処分ゼロの国。
だから、野良犬・野良猫の数も多い。

トルコ・シリア大地震と動物たちに注目してみた。



東日本大震災では、アメリカの「ともだち」作戦が注目されていたけど、一番先に救助に入ったのは、実は遥か遠くのトルコの救援隊。トルコには親日家が多い。

日本からも救助隊が派遣され、野外病院設置など頑張ってくれたみたいだけど、一般的に、関心が今ひとつ薄いように感じるのはだけかなぁ。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



2020年2月1日、ダイヤモンドプリンセス号で日本で初めてのコロナ陽性者が判明した。

あれから3年。

長く続いた無観客試合。

来場者数制限、旗振り禁止、声出し禁止、の3シーズン。

もちろんそんななかでも、ホームゲームはずっと見に行っていたけど。

ルヴァンカップで優勝したときに、味スタで優勝報告会が開催出来なかったのは本当に残念だった。


そして、ついに、2019年の味スタが戻ってきた!

まだ、マスクの着用義務はあるけどね。

3年ぶりに歌うユルネバ、東京ブギウギ、眠れない街。
懐かしかったぁ。


我々サポにとって、開幕戦は元旦みたいなもの。
今年の一年がはじまった、という気分です。


が試合観戦中、りれらは保育園。
2023年02月18日りれら@保育園-(2)


最近、元気増し増し。 スノートレッキングで自信がついたのか?!
2023年02月18日りれら@保育園 (collage)

経験上、犬の元気を、100%そのまま信用出来ないではあるが。

あと一週間で12歳。 無理は禁物だじょ。






ランキングに参加しています。
あと一週間で12歳になるけど、
まだまだ元気いっぱいなシニアヨーキーのりれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


「非コメメール」復活しました! 非コメメール専用フォーム





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)

ワクチン接種率の高い国での超過死亡数が急激に増えている。因果関係があるか否かはおそらく証明できない。

ギリシャ: 24.3%   日本:20%  オーストラリア: 17% ドイツ: 16.5% 
スウェーデン: 16.5%  フィンランド 16.3% イギリス: 16%
ノルウェー: 10%  スイス 10%

今後はワクチンの遅性副作用による、心筋梗塞、脳梗塞、動脈瘤、他血栓関係の病気、ターボ癌(進行が極めて早い癌のこと。医学用語ではない)、免疫疾患の増加が心配されると各国の有名な専門家たちは発信しているが。

何しろ人類初の試みであるmRNAワクチン、今後の推測はあくまで推測。

厚労省も調査を始めるようだけど、調査会はワクチンをゴリ押ししたメンバーで構成されるらしい。結局すべて有耶無耶なまま終わりそうな予感。

河北新聞(宮城県)
FnB7wfdagAEVlm_.jpg※画像をクリックすると大きく見られるよ。



o0200012012788176871がまんがまんがmん    o0200012012788176872ちがうちがうちがう

今はコロナより物価高や増税を懸念する人も増えてきているかもね。

イギリス、逝く。 日本の未来か
「EU離脱を後悔」──人手不足、光熱費1000%上昇...止まらない英国の衰退

日本での電気の値上げの比ではない。

イギリスだけでなく、欧州各国において、すでに電気代が昨年の10倍になっている。


日本もそうなるのか・・・暗い未来しか見えない今日この頃。



uklinajapan402285-142.png
 
453048_.jpg





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」はこちらです 非コメメール専用フォーム


りれらの新技☆ボーリング(ズルするのもスゴ芸よ^^)!


2023年02月18日
☆土曜日☆



Paco in memory
2015年10月12日。 703△家のお嬢になって1561日(4年と100日)め。
2015年10月12日お墓参り#49(openingsize)
 49回めのお墓参り。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



大きくても抱っこしてほしいよね。

だと、腰をやられそう(^^;)。

image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


鼻先でボールを動かしてペットボトルを倒す、ボーリング遊び。

保育園でりれらがボーリング遊びしているところを動画に撮ってくれました。

2本中1本は倒れたけど・・・



もう1度ボールでトライしたけど倒れず、最後は自分の鼻先で倒す笑 わくわく 顔文字 笑い
これも芸のうち、だよね(^^)

今日も元気に過ごしてくれるりれらに感謝!

2023年02月10日りれら@保育園 (collageblos)



最近尿の色が薄いかなぁ、と気になったので調べてみたら、むしろ濃いめであった。
20230217_205643.jpg  

20230217_205930.jpg
潜血、ケトン体、ウロビリノーゲン、ブドウ糖は異常なし。

以前から+傾向の蛋白尿と、相変わらずphがアルカリ傾向が気になる・・・今のところギリ、かなぁ。

手作り食なので、市販フードに比べかなり多めの水分量をとっていると思うけど、もう少し水分摂取量を増やしてみよっか。

最近、水素水つくりも再開(効き目があるかは知らんけど ^^;)

まだまだ元気に頑張ってもらいたいからね。

歳と共に、寝る時間は多くなったけど、良く食べて、良く遊び、良く頭を使い、良く寝る。

そんなりれらを見ていることが、の幸せなのだ。








ランキングに参加しています。
あと10日で12歳になるけど、
まだまだ元気いっぱいなシニアヨーキーのりれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


「非コメメール」復活しました! 非コメメール専用フォーム





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)


ワクチン被害・遺族の訴え(ドイツ・イギリス・イタリア・オーストラリア)

日本でも被害者遺族会が発足して、新聞や週刊誌が少しずつ書き始めたけど、

Fn9t6XKaIAAGuDH.jpg   テレビ報道番組では相変わらず、完全スルー。



uklinajapan402285-142.png
 
453048_.jpg





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」はこちらです 非コメメール専用フォーム

りれらの新技☆ただいま!


2022年09月14日
☆水曜日☆


Paco in memory
2015年5月30日。 703△家のお嬢になって1426日(3年と330日)め。
2015年05月30日深大寺 (49)openingsize
神代植物公園自由広場にはよく遊びに行った。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



一年以上も前から、保育園では「ただいま」のトリックを楽しんでいるらしいけど、家では滅多にやってくれないので(りれらはとにかく気分屋!)、動画を撮ってくれました。



『りれらちゃん、”ただいま”を披露してくれました!一生懸命に顔を出し過ぎて白目になっちゃう可愛いりれらちゃん♡ぜひご覧ください(*^^*)』


何故これが「ただいま」なのかよくわかりませんが(笑、楽しそうに一生懸命やっているじゃん。


が、 「ただいま」のコマンドが「ほえた」に聞こえてしまうである。



最近輪投げのおもちゃを新しくしたので、今まで使っていたものを保育園に寄付。
2022年09月12日りれら@保育園 (3)(blos)
これは保育園でも家でもノリノリで楽しんでいる。


センター確保したぜ。
2022年09月12日りれら@保育園 (7)blos


参加者が増えたら…


2022年09月12日りれら@保育園 (10)(blos)
センターから微妙にズレた笑 わくわく 顔文字 笑い



「ただいま」が「ほえた」に聞こえるだけど、ポーランド警察の特殊部隊の突入映像では「こんにちは」としか聞こえなくて、なんて礼儀正しい特殊部隊だと、見るたびに笑ってしまう。

ポーランド語で「警察だ」と言っているらしい。




ランキングに参加しています。
 「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)

日本では「武漢株とオミクロンBA1・BA2の2価ワクチン」の接種が今月中に始まる見通し。

米国では、日本で接種する「武漢株とオミクロンBA1・BA2株の2価ワクチン」は効果なしと判断しリリースを中止し、「武漢株とオミクロンBA5株の2価ワクチン」の接種が始まっています。 

「武漢株とオミクロンBA1・BA2株の2価ワクチン」は、第Ⅰ相の治験を56歳以上の1300人余りにしただけで承認されましたが、「武漢株とオミクロンBA5株の2価ワクチン」は動物実験のみでの承認。

このことから、多くの専門家が安全性と効果について懸念を表明したため、アメリカ大統領首席医療顧問 ファウチ氏がインタビューに応えた。

「流行している株に対応していないワクチンを打つよりも新しいほうを打ったほうがいいに決まってる」 

よく言うわ、日本には型落ちの「武漢株とオミクロン株BA1・BA2の2価ワクチン」を押しつけたくせに。


米国の3回めの接種率は30%、、「治験する時間がない」今回は4回めとなるけど、更に低い数字になるだろうな。

米国ではもう誰も新型コロナを気にしている人はいない模様。
打ちたい人が打てばいいんじゃない?くらいで、ワクチンは話題にもならないらしい。


ワクチン大好きな日本人は、まだまだ打ちそうだけど。



uklinajapan402285-142.png

453048_.jpg



*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


ドッグダンスでよろける飼主~りれらの新技☆ツイスト


2022年09月11日
☆日曜日☆


Paco in memory
2015年5月30日。 703△家のお嬢になって1426日(3年と330日)め。
2015年05月30日深大寺 (20)openingsize
鬼太郎茶屋もすっかり常連さん@深大寺にお参り。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


何を思ったか、一週間後の青空ドッグダンスのプロジェクトに参加する気になった

もちろん経験はないし、レッスンに通ったこともない。

けど、コンテストとか発表会とかじゃなく、青空の元、皆で楽しく気持ち良くいっしょに踊ろう!というのが目的で、のように、レッスンを受けたことすらない「しろうとペア」でも簡単に出来る、超簡単なトリックを組み合わせだけのドッグダンスだから、楽しいかな、と。

トリックの内容は、

ツイスト(飼主と犬が一緒に回る)
アラウンド(飼主を中心に犬が回る)
レッグスルー(歩く飼主の足をくぐる)
ジャンプ(飼主が出した足をジャンプする)

など、練習動画を見て、どれも特に練習の必要もないから、何とか出来そうにと思ったのだが…。


あ~あ。

子供の頃はクラシックバレエやモダンダンスを習っていただけど、順番やリズムがなかなか覚えられず、歳を取って物覚えが悪くなったと実感。

それでも、何とか覚えた。

一方、りれらは数回の練習で覚えた。


で、音楽をつけて練習するも、音楽についていけない。 

「ドッグダンスを皆で楽しもう!」という趣旨なので、練習動画通りである必要はなく、自分でアレンジしてOK。
そこで、3回やるところを2回にしてやってみたけど、どうしても遅れてしまう。

「りれら、音楽に乗れてないよ!」と、ビデオを撮ってチェックしたら…原因はりれらではなく、だった。

ツイストで回れば、目が回ってよろける。

足をジャンプでは、座ってよっこらしょと足を出しているので、1秒のところ4秒かかる。

しかも、外でやるので、リードをつけなければならず、右手左手でリードを持ち変えるのもあれ、どっちからどっちだっけ、レッグスルーは先に左足出すんだっけ、そしたらリードはどっちの手で持つんだ? とそのたびに時間ロス。


りれらのほうが先に次のトリックに移ろうとして、「早くして」みたいな顔して待っている。


こりゃ、あかん。



よっこらしょ…。
よっこらしょのジャンプ
本当は、手の合図と共にりれらもジャンプ!なはずが、待ちくたびれたりれらがタイミングをとれない、という…💦


ツイストで目が回ってよろける飼主。
ツイストの練習でよろける飼主
りれらの新技、というか、飼主とのコンビ技なんだが💦




そして。


普段肩から上に手を上げることなんてないから、思い切り上に手を伸ばすことで背中や脇の筋肉が伸び、背中の筋を違える(めっちゃ痛い💦) 

超簡単で動きの少ないダンスなのに、1日平均300歩しか歩かない体力と筋力のは、一回終わると、ハァハァ、ゼイゼイで、全身筋肉痛。


これは、ドッグダンスに参加する以前の問題である。


 

やっぱ、参加はムリか。   りれらだけで参加する?



消沈のに癒やしを…。








ランキングに参加しています。
 「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)

米で緊急使用承認の「BA.4」「BA.5」対応ワクチン 日本でも申請へ調整

これねぇ…「BA.1」対応ワクチンはヒトへの臨床試験で安全性や有効性を調べたデータがありって書いてあるけど、ヒトへの臨床試験って、56歳以上のわずか2000名足らずの第1相治験のみ。米国は結局、効果なしと判断してリリースを中止して、BA.5対応ワクチンに移行。理論上安全だから、治験しなくてもいい、ということらしい。しかも、日本は動物実験しかしていないB5対応ワクチンも早々に購入予約。


結局、自分の体は自分で守るしかない、と。
一生打ち続けるのか!?コロナワクチン「5回接種で死者急増」「7回で半数死亡」衝撃警告を葬るな!

毎日納豆を食べていれば大丈夫さっ。
納豆エキスは、コロナウイルス 2 (SARS-CoV-2) の細胞への感染を完全に抑制する




uklinajapan402285-142.png

453048_.jpg




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


りれらの新技☆スケボーからのぉバスケットシュートぉ!


2022年09月07日
☆水曜日☆


Paco in memory
2015年5月13日。 703△家のお嬢になって1409日(3年と313日)め。
2015年05月27日幼稚園 (23)openingsize
おともだちのふくちゃんと公園に行ったりスタバに行ったり。ズルしてスリングに入ったり@幼稚園。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



前回GIF画像でアップした「スケボーからのぉバスケットシュートぉ!」が好評で、動画のリクエストもいただいたんですが、既に似たような「スケボーに乗ってお片付け」や「シーソーからのバスケットシュート」の動画を作ってあったし、だから正確には新技ではないし、ということで、特にスケボーとバスケットシュートの組み合わせトリックの動画は撮っていなかったなぁ、と思いつつ動画を探してみたら、


あるにはあった。


が。


7月~8月の始めの頃の動画だけど、アップするつもりで撮っていなかったので、盆棚の準備中で部屋はごちゃごちゃだし、の汚い足が写っているしで、ろくでもない動画なので(^^;)、汚部屋&汚爺爺は激スルーして見てくださいな。




今日も元気に頑張っている御年11歳半のりれらです。



ライン line ハート パンダ

【ネットで見つけたお気に入り動画コーナー】

ドリフ的なオチ。

パコの目の前で一生懸命おやつを隠し、やっと隠し終わってその場を離れた途端に、隠すのをずっと見ていたパコがおやつをあっさりと持って行ったのを唖然として見ていたりれらを思い出す(^^)





ランキングに参加しています。
 「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)

ファイザーワクチン接種後に帯状疱疹を発症した64歳の男性を検査したところ、ワクチン由来のスパイク蛋白質が表皮、真皮の炎症部から検出された(高知大学医学部皮膚科が発表した論文)

男性の症状は
接種1回目に帯状疱疹発症、2回目に悪化→病院へ。

水痘帯状疱疹ウイルスは ヘルペスウイルスの一種(ヘルペスウイルス3型)であるため、帯状疱疹もヘルペスと呼ばれている。

水疱瘡にかかった人の身体にはヘルペスウイルスが水痘治癒後脊髄の神経節(背骨のまわりの神経)に達して一生潜伏するため、単純ヘルペスウイルスの保有率は60代以上で70%以上にものぼるといわれているが、健康体であれば、ウイルスは休眠している。

帯状疱疹の原因は、高齢・疲労・大きなストレス・薬剤などによる免疫力の低下。

つまり、帯状疱疹は免疫力が落ちたときに出る一つの症状にすぎない。

特に、免疫力の中でもウイルス感染や結核、ガンを防ぐ細胞性免疫の低下によっておこるため、帯状疱疹にかかった人は一般の人に比較するとその後の5年間のガンの発生率は2倍から17倍という報告がある。


新型コロナのワクチン接種後に帯状疱疹が多くなるのは、

ワクチンとして打ち込まれた設計図をもとに皮膚の細胞がスパイクタンパクを作る

スパイクタンパクを免疫が攻撃する

帯状疱疹

つまり、ワクチンによってスパイクタンパク質が大量に増え、免疫機能がそれにかかりきりになってる隙にヘルペスウイルスが増殖、戦える免疫機能がないため発症、という仕組み。

スパイクタンパク質が溶けてなくなったらまた免疫がヘルペスウイルスを抑制して帯状疱疹も治るはずだけど、ここで問題なのは、表皮、真皮の炎症部からワクチン由来のスパイク蛋白質が検出されたこと。

WHOは最近になって、報告書から、「ワクチンを打っても、mRNAはすぐ消える」という文言を削除した。

mRNAが消えなければスパイクタンパク質をずっと算出し続ける。すなわち、帯状疱疹だけでなく、AIDS、癌、梅毒、サル痘、などなどの免疫性疾患の危機にさらされ続けることになる。


ワクチンを打ったすべての人に起こりう得ること、ではないとは思いますが。


まぁ、ワクチンによって帯状疱疹になるのではなく、ワクチンを打って免疫力が下がった結果帯状疱疹になるので、免疫力を高めるしかない。帯状疱疹にはワクチンもあるけど(高熱がでるなどの副反応も多いらしい)、免疫力を高めてくれるわけじゃないからね。


ところで、の場合、自分が水疱瘡になったか否か…はっきりおぼえてないんだよねぇ…なったような気もするし…💦 調べた方がいいかな…いや、多分、背骨のまわりあたりに、単純ヘルペスウイルスを持っているんだろうなぁ。




uklinajapan402285-142.png


453048_.jpg




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


フリフラって?(昭和のばばぁの驚き)


2022年09月06日
☆火曜日☆


Paco in memory
2015年5月13日。 703△家のお嬢になって1409日(3年と313日)め。
2015年05月13日幼稚園 (5)openingisize
おともだちのふくちゃんとホムセでショッピングも慣れたもの@幼稚園。

こんな風に、自信をつけて行動できるようになった姿を見るたびに感動していたなぁ。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。



インスタマークをクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。

インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はぜひお知らせください(^^)

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。

みやかー3さま…ご報告遅くなり申し訳ありません。 大量のティッシュボックス、受領させていただきました。消耗品は大変助かると喜ばれます。来週はいよいよ2年ぶりに搬送する予定です。いつもありがとうございます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。

※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



見~つけた(^^)
SS20220905161700.gif   わかった?
(I7qjNfNubIAD1J8/status/1564428869792239616)



りれら サッカー



秋を感じる(台風を感じる?)週末、「PHOTO IS 写真展」の翌日は、雨もやみ、サッカー観戦に。


20220903_184916.jpg

試合前に、東京2020 オリンピックのスケボーで金メダルを取った堀米雄斗選手のスケボー披露があり、


ちょうど一年前の今日は、雨の中、表彰式でメダルを運んでいたなぁ、と懐かしく感じたり。


りれらがいたら、いっしょにスケボーをやりたがって大騒ぎしてたかも(笑。


がスタジアムに足を運ぶのは、試合を観るのが好きだからなんだけど、それだけじゃなく、スタジアムに一歩入った瞬間に広がる、非日常的な空間が好き。そして、さらに、その非日常的世界の中で楽しいイベントがあるとワクワクしちゃう。

今節は、選手紹介から選手入場まで、光と音と花火によるイリュージョン。

前日は、台風の影響による小雨前線で一日中雨だったけど、今日は雨じゃなくて良かった! 

先月の花火は台風で中止になってしまったからね。


そして、昭和のばばぁ ながえらく驚いたものがある。

『フリフラ』
20220903フリフラ@味スタblos
入口で渡された、「光るブレスレット」。

昭和レトロな頭しかないは、スイッチを入れても光らないから、あれ、壊れてるって思っちゃたよ。

スタジアムが暗くなったら勝手にピカピカ光り出して、音楽に合わせて、チームカラーの赤になったり青になったり、青赤で点滅したり。

SONYが開発した「FreFlow(フリフラ)」というものなんだって。

中央のコンピューターが無線で光の作動を制御するシステムで、嵐などSONY MUSICのアイドルグループのコンサートでペンライトとして使用しているものらしい。


それのブレスレット版。

光るブレスレットといえば、100均や夜店で売っているものしか想像できないレトロなはめちゃ驚いた。コレオも出来るみたいなので、いつか見てみたい。

3万人のブレスレットが織りなす光の芸術は、感動しちゃうくらい迫力あって綺麗だったぁ。


動画で撮ったものの、綺麗さも迫力も今一つになってしまったけど。



さて、りれらは、相変わらず元気・元気。 気管虚脱のせいで激しい息遣いにはなるけど。
(blos)2022年08月18日りれら@保育園 (2)

というか、最近やたらハイなときが多く、「隠れて何か変なクスリをやっているんじゃないか」と思っちゃうくらい(^^;)。

いわゆる「おもちゃ遊び」をしないコなので、「ほれ、トリックやってやるから付き合え!」的に、チャイム鳴らしたり、スケボーの前で吠えたりの「トリックして遊ぼ」要求が日に日に激しくなっている💦。 そして、気分屋だから、自分がやりたい気分のものしかやらない。

保育園ではサッカーの練習をしているらしいけど、どうやら、サッカーよりバスケのほうが好きらしくて、家ではバスケをやりたがる。

今のマイブームはスケボーに乗ってバスケットシュート。
(blos)スケボーからのバスケットシュート(20220831)_2

好きなだけあって、かなり上手いです(^^)。



ランキングに参加しています。
 「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)

厚労省のHPを見たら、いつの間にかしれっと、ワクチンの有効期限が15ヶ月に延長されていた。

ファイザー社ワクチン及びモデルナ社ワクチンの有効期限の取扱いについて(令和4 年 8 月 2 6 日  厚生労働省健康局予防接種担当参事官室)

最初は-70℃で冷凍保存で10日間だったよね(↓2年前くらい)。 今は15ヶ月冷蔵で可?
SS 2022-09-05 150434

なんでそこまで「在庫処分」に必死なんだか。

インド政府やアルゼンチン政府が拒否したという「購入国は勝手に廃棄出来ない」という製薬会社との契約条項を、日本政府は了承した、ということなんだろうか。

製薬会社との契約書の公開はかたくなに拒否したままだから真相は「?」ですが。




uklinajapan402285-142.png


453048_.jpg




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


御年11歳


2022年08月31日
☆水曜日☆


Paco in memory
2015年5月5日。 703△家のお嬢になって1401日(3年と305日)め。
2015年05月05日物資搬送 (4)openingsize
ARCh事務所に支援物資搬送。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



8月も今日でおわり、暦の上では明日から秋。
郵便物に、おせち料理のパンフレットもちらほら見かけるようになり、時の流れの速さについていけてないです。

この頃は涼しくなってきて、このまま秋かも、なんて期待もしてるけど、天気予報では、10月まで残暑は続く、とか。
ということは9月も暑い日があるんだろうなぁ、着るもの困るなぁ。


↑のヘッドラインは、懐かしの2015年春の支援品搬送。
2014年から保護活動の支援物資募集を初めて、2015年からはフリマ会場が代々木から駒沢に。
この頃はまだ、「ひとりフリマ」もやっていなかった頃。

7年も前だから、すでにお空に引っ越ししてしまったコも多くて、懐かしさいっぱいの搬送とフリマの様子です。

りれらも4歳で、若かったなぁ。

あれから7年、御年11歳。
保育園では、偶然にも、先日紹介した「パカポコ」を披露していたらしく、前回の家での動画は2年前のものですが、最新の動画を撮ってくれていました。


『 りれらちゃん、得意技の“パカポコ”を披露してくれました♪スタッフの足に前足を乗せて1・2、1・2と息ぴったりで上手に前進するりれらちゃん☆ぜひご覧ください(*^^*)』

もはや若くはないが、今年の夏もなんとか気管虚脱も悪化せず、元気に過ごすことができて何よりです。
20220804りれら@幼稚園 collage



ランキングに参加しています。
 「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)

これはもう、ネタでしかない。
SS 2022-08-26 085043

カーネルおじさんも、ご苦労さまです。
SS2022-08-26 085012



#もうコロナに分類はいらない

#5類より分類外がベストです



uklinajapan402285-142.png


453048_.jpg




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


りれらの新技☆パカポコ(教え方つき)~簡単可愛いトリックなので是非やってみて!


2022年08月22日
☆月曜日☆


Paco in memory
2015年4月26日。 703△家のお嬢になって1392日(3年と30日)め。
2015年04月26日お墓参り#47&マンサク (1)openingsize
47回めのお墓参り。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


パカポコってどんなトリック?

というご質問があったのでブログをチェックしたところ、アップしたとばかり思っていた「パカポコ」、まだ未紹介のままでした💦

なので、新技と言っても、「2年前の新技」ですが(^^;)

簡単に出来て、めちゃ可愛いので、ぜひやってみてください♪


パカポコは、「パカポコ」の号令で、飼い主の両足の間に入り、飼い主の足の甲に自分の足を乗せる、という基本姿勢から始まり、そのままいっしょに歩くトリックです。

まずは、わんこを両足の間に置き、わんこの両足を自分の足の甲の上に載せ、待たせます。
(blos)2019年11月11日りれら@保育園 (1) のコピー

「マテ」の要領で。

マテが出来るようになったら、おやつで誘導しながら、ゆっくりと、そのまま前に進みます。
pakapoko1.gif

飼主の足に乗せながら歩くという動きに慣れてないうちは、自分の足で歩こうとして足を離してしまうので、最初はかなりゆっくりしたスピードで。

おやつは、「馬に人参」方式ですが、おやつが遠いと、おやつに近づこうとして足から離れてしまうので、ほぼ鼻先にくっつけるくらいから初めて見ましょう。

足を乗せて歩く、ことに慣れさせるのが第一の目標です。いかにおやつを上手く使って誘導するか、が肝になります。

歩き終わったら、いっぱい褒めておやつをあげます。

何回か(3-4回)繰り返していくと、足を乗せながら歩くことに慣れてきて、自然にいっしょに歩いてくれます。

歩く姿がとってもかわゆす(特に後ろ姿!)ですよ。

そこまで出来たら、ぜひ、「パカポコ」の号令で、自分から飼主の足の間に入って、自分で飼主の足の甲の上に足を乗せてスタート出来るところまでマスターしましょう。おやつを使って、足の甲に乗せるところまでの一連の動きを反復して覚えさせてくださいね。これが出来たら、ドッグダンスにも応用できるレベルのトリックになります。


動画も2年前のものですが(^^;)。

あ、誰も気にしちゃぁいないと思いますが、は、このときより5キロ超痩せました(一応書いておく)。



バックのパカポコも可愛いよ。

けど、歩きづらいからか(実はのほうもやりづらい)、りれらはあまり好きじゃなくて…撮影中、ぱっくれた笑 わくわく 顔文字 笑い

※動画がスタックして見られないときは、何回かF5を押下または更新をクリックしてみてね。
再生マーク(▶)は中央に出たり左下に出たりします。


トリックも遊びのひとつなので、これはこれで面白くかわいい、と思うです。

マスターしたら、ぜひ、動画を送ってね~♪



ランキングに参加しています。
 「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)



米国政府のデータでは、COVIDワクチン接種によりガン患者が1,432倍(143,233%)増加した

(概略)CDCのVAERSデータベースによると、COVID-19ワクチンが米国で展開されてからの副作用として報告されたガンに関する有害事象は、2020年12月から2022年8月5日までの1年8カ月間で、合計2,579件。

2008年から2020年までの13年間で、他のすべてのワクチンの有害事象として報告されたガンに関する有害事象は、791件。

そのうち、インフルエンザ・ワクチンの副反応として報告されたガンに関する事象は、64件。

ガンに関する有害事象の発生件数だけを見ると、インフルエンザ・ワクチン接種に関連するガン患者数の40.3倍がCOVID-19ワクチン接種に関連して発生していることがわかる。

更に、投与量10万人当たりのガン患者数を換算。

2022年8月9日現在、米国では6億600万回分のCOVID-19ワクチンが投与されている。
したがって、Covid-19ワクチン投与10万回当たりのガンに関する有害事象報告数は、10万回当たり0.43件に相当する。

一方、08/09年から19/20年に、米国で実施されたインフルエンザ・ワクチンの総量は17億2,040万回。
COVID-19ワクチンの3倍近い回数である。

つまり、Covid-19のワクチン接種は、インフルエンザ・ワクチン接種よりも1433.33倍 (143,233.33%)もガンを引き起こす可能性が高い。


という内容ですが、うーん、どうだろう、インフルエンザ・ワクチンではこの数値は極端に低いので、インフルエンザ・ワクチン接種ではガンにならないと言えそうだ、ということはわかったけど、Covid-19ワクチン接種後のガン発症リスクと比較することに意味はあるのか? 

いずれにせよ、2021年10月、科学者JiangとMeiが、SARS-Cov-2スパイクたんぱく質がリンパ球のDNA修復機構を消滅させることを示す論文を、査読を経てMDPIに掲載しており、COVID-19のmRNAワクチンが卵巣、膵臓、乳房のガンを引き起こすことは既に科学的に証明されているので(日本では報道されないけど)、特に驚く事実ではないし。

更に、それも10万人に0.43件。 日本で1億人が接種したとして、400人相当。

2020年、日本でがんで死亡した人は378,385人(男性220,989人、女性157,396人)(1日あたり1036人)。

日本人が一生のうちにがんと診断される確率は(2018年データに基づく)
男性65.0%(2人に1人)
女性50.2%(2人に1人)

これに400人相当の微増があるかも、ってことです。
もちろん、0.4%でも、それに相応してしまった人にとっては100%なんですけどね。

ワクチン自体よりも、接種後の抗体依存性感染増強(ADE)が徐々に明らかになってきた今、ADEによる癌の発生、再発、進行化のほうが心配だし、研究をすすめてほしいものです。


uklinajapan402285-142.png

いずれ、こうなるとはわかってましたが。
アメリカ、ゼレンスキーに不信感


世界、ことささら日本においては「ウクライナかわいそう」と思わなければ人間じゃないくらいの勢いでしたが…日本でも世界でもすっかりウクライナの報道が激減してしまった昨今。


453048_.jpg




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


お盆では毎日おりんを鳴らしてご供養に励んだりれらです


2022年08月19日
☆金曜日☆


Paco in memory
2015年4月23日。 703△家のお嬢になって1389日(3年と273日)め。
2015年04月23日幼稚園 (5)openingsize
もともとは「わんこNG」だった成城9丁目カフェも、すっかりお馴染みさんに。@幼稚園。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー()に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


りれらがおりんを鳴らすようになったのは、パコの旅立ち後、中陰壇(後飾り壇)を置いてから。
(blos)おりんを鳴らすりれら2022

703△家のわんこのおりんは、「たまゆらりん」というブランド名の、購入当時ではちょっと変わったデザインのおりん。
音がとても綺麗で、余音がとても長く続きます。



りれらは毎朝、起きるとすぐに中陰壇の前の座布団に座り、教えたわけでもないのに、おりんを鳴らし、パコの写真をじっと見つめるようになり、
(blos)20190502中陰壇
中陰壇が置かれた七七日の間、欠かすことのない毎朝の日課となりました。

りん棒を使わず、素手(素足?)で同じような綺麗な音が出ることにびっくり。

しかも、同じように長い波動で、心地よい余韻。

おりんを鳴らしたあと、パコの写真を微動だにせず、長い間じっと見つめ続けます。
(blos)パコの写真を見上げるりれら2019

3分くらいかな、あまりにじっと見続けているから、は、「きっとパコと通信しているんだね。」などと話しておりました。

そしたら、七七日忌が終わってしばらくしたら、突然、写真を見ることをしなくなった。

おりんは鳴らすけど、写真をじっと見ることは全くやらない。

りれらの様子を見て「きっとパコからの引き継ぎが完了したんだね。」との結論に至ったであります。

んなことないでしょ、と思われそーなぶっとび発想だけど、きっとわんこには人間のわからない能力があるのでは、なんて思ったりしています。

あれから2年半、相変わらず、毎日おりんを鳴らしているけど、今は、ごはんの時間になると、「早くごはんを持ってきて」の催促に使っている。

完全に、をレストランのボーイ扱い笑 わくわく 顔文字 笑い


今年のお盆も、7月盆&8月盆の両期間中、浴衣を着て、おりんを鳴らしてご供養に励んだりれらです。
kimono collage 2022for obon
琉装はの沖縄みやげ。あとの7着はジュリアンママさんからプレゼントの手作りの浴衣(すごすぎでしょ^^)。

何しろ、2年半毎日修行しているからね、もはやおりん鳴らしのプロとも言えるりれら、綺麗な音でおりんを鳴らしています。

浴衣でおりんを鳴らすりれらを、とくとご覧くださいませ。


今年のお盆も頑張ってくれてありがとう。

パコちゃん、喜んでいるよ。

リル、れ~ろ、ボビーにも、ちゃんと届いているよ。





ランキングに参加しています。
 「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村





amabieline.png


「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト)


「ほんまかいな」とネットで話題になっていたニュース。

マスク未着用10分間~健康診断会場でクラスター発生

10分間マスクを外しただけで? そんなの証明出来ないよね、なんだか犯人捜しみたい。

疑われぬよう、外出時は予備マスクを忘れずに。


uklinajapan402285-142.png


453048_.jpg




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


あの日からもう12年。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR