fc2ブログ

Happy(とは云えぬ) Halloween


2010年10月31日
☆日曜日☆


[10月30日]    【14歳と225日めのれ~ろくん】

体重 3.02キロ

朝食~   5g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン + アニモンダ
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
   
飲水量  130cc

投薬 チラージン ウルソ エナカルド  セフェルキシン テオロング ビオフェルミン

点滴 乳酸リンゲル"フソー”  なし

栄養剤  ChargeK 活性ビタミンB6  少々
      蜂蜜(粉末) アルキチャンプ(漢方薬)    なし

---------------------------------
今日の摂取カロリー 208Kcal
----------------------------------

やっと、やっと、体重が3キロの壁を越えました

といっても、前日の夕方に点滴したので、多分今日だけでしょう
でも点滴の翌日でも3キロを越したことがなかったので、やったぁ とHAPPYになってます。

相変わらず、おまめは口の中に何個か入れて、床にばらけるように出してから、ロイヤルカナンだけを選んで食べてます。

これだけ食べてくれなくなると、カロリー摂取が少なくなっちゃうので仕方ないです。
おまめは、今お皿に残っているアニモンダを最後に、ロイヤルカナンだけにすることにしました。

今日はおじーちゃんとおばーちゃんは、台風が接近するぞーという予報の中、サッカーを見に清水まで行ってきました。お留守番13時間。 昨日の病院と今日のお留守番で精神的に参ったのか、夜、おなかが少しゆるくなっていたので、ビオフェルミンを一錠飲ませました。

********************

【ハロウィンだね】

たまにはこんな可愛いアクセでもつけてみましょうか。
DSCF0192のコピー 樹脂粘土で作ったハンドメイドのヘアアクセ。かわいいんですけどね…。

似合う?
DSCF0125のコピー。。。ビミョー


DSCF0126のコピーのコピー
ぼくは男の子ですリボンなんてしたくありません
無題
やっぱりこうなっちゃうのね…
DSCF0134のコピー
そしてついに…
06-09 004 - コピーのコピーno
おしゃれには無縁なれ~ろくんなのでした。

******************** ********************
いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***上のロゴをクリックして、「にほんブログ村」に飛んだら、投票完了です***
       
Lill よろしくお願いいたします Lero



テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット

おまめ戦争


2010年10月30日
☆土曜日☆


[10月29日]    【14歳と225日めのれ~ろくん】

体重 2.98キロ

朝食~   12g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン + アニモンダ
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
   
飲水量  70cc

投薬 チラージン ウルソ エナカルド  セフェルキシン テオロング

点滴 乳酸リンゲル"フソー”  150cc

栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) アルキチャンプ(漢方薬)    なし

---------------------------------
今日の摂取カロリー 238Kcal
----------------------------------

今日も体重は微妙に3キロを切ってます。 あと少しなのに、これがなかなか…

今日は尿検査、血液検査、胸のレントゲンをしました。

尿の比重は若干薄めのようですが、点滴治療の影響も考えれば、大丈夫でしょう、とのこと。

血液検査の結果、肝臓の値は正常。

心配されたALT(人間のGPT)が正常値に戻り、肝機能は悪くなっていないようでひとまずは安心です。

ずっと高かったALPが7月29日の検査から正常値をキープしていますが、多分これは甲状腺ホルモン低下症の治療薬の影響かと思うので、投薬をやめたときにどうなるか、は未知数です。

腎臓のほうは、BUN55.0(正常値 9.2~29.2)、Cre1.5(正常値0.4~1.4)でした。

BUNは相変わらず高いです。一時の90よりは改善されていますが、食事や点滴により数値上良く見えるだけのようです。

外的要素の影響が出るBUNよりもCreのほうが重要ですが、腎機能が25%しか残っていないことを考えれば、こちらもこの値でとどまってくれていることを「良し」とするしかないのでしょう。

CRP0.60(正常値0~1)といい値が出ていました。最近元気なのはやはり腰の調子が良いからのようです…春には椎間円板炎が悪化し、7.8にまで上昇、座ることも出来ず、立ったまま動けなくなる状態でしたから。このままずっと今の調子が続いてくれればいいんですが…。

そして、レントゲンの検査の結果、咳の原因は気管支炎とわかりました。
心臓肥大や気管虚脱は、まだ心配しなくても良いようです。

気管支炎って、つまり、風邪????
散歩をしないれ~ろは一日中家の中、昨今の気温の急激な変化すら気付かないような環境にしかいないのに、何をどうしたら風邪をひくのだ????

気管支炎の投薬 セフェルキシン(抗生剤)とテオロング(気管支拡張剤) が2種増えましたが、気管支炎ならば一週間程度で治るんじゃないかな。

ということで、モロモロ心配しましたが、重篤な状態を表す検査結果でなくて、ほっとしました。

次の検査は一カ月後です。

********************

【れ~ろのこだわり】

相変わらずアニモンンダのドライフードは「絶対食べない!」と決め込んでいるようです。

DSCF0166.jpg
ロイヤルカナンだけ食べて、アニモンダのおまめだけ、外に出してます。
手が使えないのに、なんでこんなに器用に選り分けられるのでしょうか

根負けしそーなおばーちゃんです

******************** ********************

いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***上のロゴをクリックして、「にほんブログ村」に飛んだら、投票完了です***
       
Lill よろしくお願いいたします Lero



テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

【プレ企画】発送しました(^^)


2010年10月28日
☆木曜日☆



[10月28日]    【14歳と224日めのれ~ろくん】

体重 2.91キロ

朝食~   1g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン + アニモンダ
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
   
飲水量  100cc

投薬 チラージン ウルソ エナカルド

点滴 乳酸リンゲル"フソー” なし

栄養剤 なし  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 191Kcal
----------------------------------

減少傾向も3日で底打ち、やっと2.9キロ台に戻ったものの、今日はまた昨日より400g減。
しかも、ドライフードは1gしか食べていない

ドライフードを食べないと摂取カロリーがドンと減ります。

実は、アニモンダのドライフードがまだ一袋残っていたので、それをロイヤルカナンに混ぜてみたのですが…ウエットフードはアニモンダしか食べないのに、なぜかアニモンダのドライフードは好きじゃないらしくて。

でも2.5キロで4000円もするのよ、捨てるのはあまりにももっていないでしょ、お願いだから食べて~。
やっぱり無理かな。母親に似て、食べたくないとなるとおなか空いて胃液を吐いても食べないから…フゥ。

最近がひどくなっています。
特に夜から朝にかけて。真夜中はせき込んで寝られなくなっているようで、かなりつらそう。

れ~ろが抱えている数多くの病気のうちの中に、気管虚脱心臓肥大 というものがあります。

気管虚脱は人や他の動物にない犬独特の病気で、気管が変形して呼吸困難になる病気です。

心臓は左心室の肥大が見られます。大きくなった心臓が気管を圧迫して咳がでることもあります。

咳はどちらかの原因だと思われますが、咳によって喉に炎症を起こして更に咳こんでいることも考えられます。

明日は病院で検査の日なので、CRP の検査と共に、レントゲンも撮って診てもらいましょう。


********************

【プレ企画】
大変お待たせいたしました。
本日、当選品および残念賞の発送をいたしました。

Emiさんは遠くなので、お届けは土曜日~日曜日になります。ギリギリ、ハロウィンに間に合うくらいになってしまいました…
遅くなってごめんなさい。f2344[1] 是非、来年も飾ってくださいね

そして、らっそさんへの残念賞は…中味は届いてからのお楽しみ
             。。。。。。。。。。。。。。。。。。。本当のこと言うと、昨日の夜ニス塗りを終え、今日あわてて梱包したので、
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。写真を撮り忘れてしまいました
再び f2344[1]
 
ヒントは、ライオン です(^^)


急いで届けるぞぉ
↑バイクの立ち乗り

心配性のおばーちゃんなので、中味はちいちゃいものですが、ものすごく厳重に大げさに梱包してあります。
開ける人が大変だと思いつつ、配送途中で落としちゃったりしたら、とか、雨に濡れたら、とか色々考えていると、どんどん荷物が大きくなりました。驚かないでくださいね

では、お届けまでしばしお待ちを!

いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***
       
Lill よろしくお願いいたします Lero



動く宝石


2010年10月25日
☆月曜日☆



[10月25日]    【14歳と221日めのれ~ろくん】

体重  2.86キロ

朝食~   28g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
   
飲水量  240cc

投薬 チラージン ウルソ エナカルド

点滴 乳酸リンゲル"フソー” なし

栄養剤 なし  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 306Kcal
----------------------------------

今日で、りる越え100日となりました。
ママよりもパパよりも長生きしているれ~ろくんです。

…が、昨日の夕食が少なかったからか、体重が一週間キープしていた2.9キロを切ってしまいました。
がっかりです

日々それぞれ体調やバイオリズムが違うのだからそんなに一直線に増えていくことはないのでしょうが。。。
(おじーちゃんやおばーちゃんの体重はブレることなく一直線に右肩上がりですけどね。)

ここ1ヶ月の体重変化はこんな感じです。

れ~ろの体重変化表                は、点滴をした翌朝。

う~ん。この3日間続けて下降状態なのが気になる…。

********************

【プレ企画】
Emi さま、らっそさま、早速のお返事ありがとうございました。
楽しみにお待ちくださいね♪

********************

ふと、ヨークシャテリアって「動く宝石」って言われてるんだっけなぁ、ということを思い出した。
ドッグショーでも、唯一 赤い絨毯に乗って審査を受けるとか。

DSCF5971.jpg 動く宝石…か?


いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***
       
Lill よろしくお願いいたします Lero



テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット

☆プレ企画☆当選者発表☆☆


2010年10月25日
☆月曜日☆



[10月24日]    【14歳と215日めのれ~ろくん】

体重 2.93キロ

朝食~   27g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食   ドッグカフェでラム肉のハンバーグ 
   
飲水量  130cc

投薬 チラージン ウルソ エナカルド

点滴 乳酸リンゲル"フソー” なし

栄養剤 なし  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 不明
----------------------------------

なかなか3キロ台にのりません。
2日前におなかこわして粘液便が出たこともあって、2.9キロ台でやや停滞です。

今日は、お彼岸から、天気が悪かったり用事があったりで一ヶ月ぶりとなってしまったママりるちゃんのお墓参りに行ってきました。

お墓は府中にある慈恵院というところです。
皇室や政治家や芸能人のペットのお墓がいっぱいあることでも有名なところだそうです。
DSCF0068のコピーのコピー
ママのお墓もHalloween Versionだよ♪

ドッグランでひとしきり遊んだ後(点滴の効果なのか、最近の元気の良さには少し驚き)、いつものように、
帰り道にあるドッグカフェのインディハウス(HPはこちら⇒ Indy House)に行きました。DSCF0071 - コピーのコピー
人見知り・犬見知りが激しくて、すぐに吠えまくる「困ったくん」のれ~ろですが、ここに来ると美味しいごはんが食べられるとわかっているので、おとなしく待ってます。

ごはんはラム肉のハンバーグ。ちょっと量が少ないから、明日の体重は減っているかも…。

DSCF5967のコピー 家に帰ったらすっかりお疲れ…。

********************

が、のんびり寝てはいられません。
今日は、「プレ企画」の締切です。

れ~ろくん、抽選する準備をしてください。

スタート!!DSCF0072.jpgごろごろ、ごろごろ。。。

もっとごろごろ、ごろごろ。。。DSCF0073.jpg

  出たぁDSCF0077b.jpg

おめでとうございます!! EMIさん、ご当選です!!!!

こちらのハロウィンわんこをプレゼントさせていただきます(^^)
ハンドルネーム、パスワード&お名前、ご住所をコメント欄よりお知らせくださいね
DSCF5947.jpg


そして、残念賞はらっそさんに決定

残念賞は後日ご紹介しますね(残念賞を作ることを急きょ今日決めたので
らっそさんもコメントよりご連絡お願いいたします。

********************
06-12 210

いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***
       
Lill よろしくお願いいたします Lero




テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

ハロウィンわんこをプレゼント(応募受付中)


2010年10月19日
☆火曜日☆



[10月19日]    【14歳と215日めのれ~ろくん】

体重 2.98キロ

朝食~   22g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
   
飲水量   80cc

投薬 チラージン ウルソ エナカルド

点滴 乳酸リンゲル"フソー” 150cc

栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) アルキチャンプ(漢方薬)  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 280Kcal
----------------------------------

点滴の翌日でもないのに、体重が2.98キロと、今までで一番重くなりました。
それだけで、HAPPY な、おばーちゃんです。
以前の体重まであと一歩のところまできました。

でも、飲水量が昨日の半分…どうしちゃったのかなぁ??
点滴のせいならいいけど…と、またまた心配が…
一喜一憂していてもキリがないのはわかってるんですけどね。

********************

地味なブログで、誰に気付かれることなく応募を募ったプレゼント企画ですが、なんとなんと、嬉しいことに、ご応募いただきましたので、締め切りを24日日曜日に設定させていただきました。

DSCF5947.jpg

真心こめて作りました。
ご応募は17日の記事に詳細ありますので、ぜひぜひご応募ください。
  こちらです⇒【プレ企画】ハロウィンわんこのプレゼント!!

********************
DSCF1164.jpg


いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***
       
Lill よろしくお願いいたします Lero




テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

【プレ企画】ハロウィンわんこのプレゼント!!


2010年10月17日
☆日曜日☆



[10月16日]    【14歳と212日めのれ~ろくん】

体重 2.94キロ

朝食~   20g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
   
飲水量  150cc

投薬 チラージン ウルソ エナカルド

点滴 乳酸リンゲル"フソー” なし

栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) アルキチャンプ(漢方薬)  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 263Kcal
----------------------------------

昨日の午前に点滴をしたので、体重が増えてます。

点滴の翌日でなくても2.9キロ台になってくれれば嬉しいですが…以前の体重(3.2キロ)に戻すまではまだまだ時間かかるかな。

おじーちゃんやおばーちゃんなら、一回の食事で300gなんて軽く増えるけど、れ~ろは300g増やすのに1ヶ月以上かかってるんだから、焦らず頑張ろう

今日はおじーちゃんとおばーちゃんはサッカーの試合を見に仙台まで行ったので、お留守番14時間でした。

********************

先日、10/9の記事が、ヨークシャテリア部門の人気記事の9位になりました。

瞬間の出来事だったのかもしれませんが、見てくれている人がいる、と思うとすっごく嬉しいし、更新がんばろう、という気持ちになりました。
ありがとうございました

感謝の気持ちも込めて、ハンクラが趣味のおばーちゃんが樹脂粘土でわんこのハロウインデコを作りました。
たった1個なのでおひとりさまだけですが、ご応募いただいた方にプレゼントしたいと思います

DSCF5947.jpg

DSCF5956.jpg


わんこブログからの募集なので、応募は「わんこブロガー」さんに限らせてくださいね。
わんこ専門でなくても、わんこ中心でなくても、ときたま「わんこ」が登場しているブログを書かれている、わんこ好きのブロガーさん、ぜひぜひご応募ください(^^)

ご応募は、

1. ハンドルネーム

2. パスワード(当選されたときにご応募者であることを確認するために使いますので、忘れないでくださいね)

3. ブログのタイトル&URL

4. 簡単なコメント(一言でもいただけると嬉しいです^^)

を書いて、この記事の右下(広告の更に下にあります)のコメント欄(commentをクリック)からお願いします。

コメントは承認制になっているので公表されません。
当選された方のハンドルネームのみ発表させていただきます。


締め切りは…応募者が・・いないかもしれないので()・・・ハロウィン(10/31)前まで、ということで。。。。
ご応募がありましたのでありがとうございます)、10月24日(日)の締め切りとさせていただきます。

おばーちゃんは、スコッチテープのドーナツデコ・コンテストSeason3に入賞し、デコ大使に選ばれています。
この作品↓
メールサイズ

☆こちらに掲載されています(住友3MHPです)☆☛http://www.3mdecodonuts-scotch.jp/result_season3/

おばーちゃんが真心こめて作りました。
わんこもスイーツも風船も、かぼちゃの入れ物以外はすべて樹脂粘土です。
DSCF5956のコピーどんなお家に行くのかな~。
********************

応募待ってま~す!応募


いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***
       
Lill よろしくお願いいたします Lero



テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット

ASC (Animal Specialist Center) 


2010年10月13日
☆水曜日☆



[10月12日]    【14歳と208日めのれ~ろくん】

体重 2.91キロ

朝食~   23g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト)    
               
飲水量  130cc

投薬 チラージン ウルソ エナカルド

点滴 乳酸リンゲル"フソー” なし

栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) アルキチャンプ(漢方薬)  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 284Kcal
----------------------------------

連休も元気良く過ごしてくれました。

そして、体重もついに2.9キロまで戻りました。

といっても、前日に点滴をしているので、体内に残っている分が加わっているのですが…それでも、やっとここまできた、と感動です。

体重が少しずつ戻ってきて体力がついてきたのか、腰の調子がいいのか、多分にホルモン治療の投薬の影響もあるかと思いますが、腎臓機能の75%が壊れているとは思えぬほど良く食べ良く遊んでいます。

ホームドクターにも

「食欲があって、体重が増えている分には、腎臓が急激に悪化している心配はない」

と言われ、今日受診したASCでも、

「機能を失った部分が回復することは不可能だけど、本人(本犬?)の頑張りを補助していけば、残りの25%は案外しぶといですよ。」

と言われて、一安心しています。

でも、確実に進行はしていても、このままゆっくりならばいいのですが、ある時にはガクっと落ちることが必ずあるらしい。治る病気ではないので仕方ないですが、今が調子いいからと、楽観して喜んでばかりはいられません。

ただ、私たちに出来ることは、食事と点滴、なるべくストレスを溜めない生活環境をつくってあげるだけです。
後悔のないよう、れ~ろが楽しい時間を少しでも長く過ごせられるよう、やれることはやってあげたい。
だから、がんばれれ~ろ!!

********************

ASC(Animal Specialist Center)とは?
(HPより)
ASC(Animal Specialist Center)は、全国の動物病院様から紹介された動物を診させて頂く二次診療病院です。
現在は「皮膚科」を中心に、一般的な対応で改善しないケースや、高度な診療技術を要するケース等の診療に当たっております。
ASCでは、単なる専門診療に留まらず、獣医療におけるホームドクターと専門医療のスムーズな連携により、病気の治療および予防に積極的に貢献できる動物医療ネットワークの構築をめざしています。


ASCでの受診は、ネットでも、「高いよ~」とよく言われてますが、参考までに、初診から今日までの、れ~ろの治療費は以下の通りでした。

ASC治療費

ASCで処方されている薬はチラージンというホルモン治療薬なので、通常の薬より高いです。

問診は30分から60分じっくり時間をかけてくれるし、治療に万全を期すために専門医(れ~ろの場合、麻布獣医大附属病院、川口高度医療センター)を紹介してくれて、ホームドクターやそれぞれの専門医と連絡を密に取って、ワンコにとってベストであり、且つ飼い主が納得いく治療法を検討してくれるので、多少高くても、私自身は信頼して受診しています。

ホームドクターも信頼してお任せしてますが、それでも、獣医さんによって考えや治療方針が違ってくるので、セカンドオピニオン、サードオピニオンが気軽に聞けるのも助かってます。

今回はお薬二か月分もらってきたので、次の診察は12月です。

********************

(昇仙峡にて)
LillLero (24) 
病気知らずのママ・リルよりも長生きするとは思ってもいませんでした。


いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***
       
Lill よろしくお願いいたします Lero

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

犬が中毒にかかりやすい食べ物


2010年10月09日
☆土曜日☆



[10月08日]    【14歳と204日めのれ~ろくん】

体重 2.82キロ

朝食~   63g   (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト)    
               
飲水量 150cc

投薬 チラージン ウルソ エナカルド

点滴 乳酸リンゲル"フソー” 150cc

栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末)  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 454Kcal
----------------------------------

おまめは、朝食として食べたのではなく、病院から帰ってきた夕方、突然食べ始めました。
帰宅直後の興奮冷めやまぬ状況のときにおじーちゃんが帰ってきたので、テンション上がりまくりで食べちゃったのか??? カロリー消費、標準の2倍になっております。。。

今日は点滴に行ったので、獣医さんにもカロリーについて相談したのですが、肥満の場合を除き、心臓や肝臓に悪影響が出るほどの程度ではないので、心配しなくても良いとのことでした。

今日の病院はなぜか周りに超特大犬ばかり。それで興奮したのか、帰宅後ずっとハイテンションで遊びまくり食べまくっていました。


********************

【犬の中毒】
何日か前に犬のぶどう中毒について書きましたが、個体差がありますが、犬が中毒症状を起こす植物や食べ物ってけっこういっぱいあります。

にんにく、たまねぎ、ナッツ類がダメなのはけっこう知られていますが、チョコレートとか、少し前にはキシリトールが話題になりました。

ASPCAで写真入りのリストが掲載されているので一度チェックしてみるといいと思います。

こちら⇒http://www.aspca.org/pet-care/poison-control/plants/index.jsp?page=1

植物を食べることはあまり考えられないけど、人間みたいに便秘しているからアロエを煎じて飲ませたり、オレンジも種類によって不可だし、さくらんぼやリンゴの他、柑橘類全般がだめみたいですね。
  
                    ※余談ですが、リルはASPCAのガン撲滅運動のチャリティーウォークに
                     参加し、150ドルの寄付金を集めたことがあるんですよ(^^)


れ~ろは果物の中では、苺が大好きです。
苺にもキシリトールが入っていますが、どうやらとんでなく大量に食べない限り害はないとのこと。

⇒ http://www.susaki.com/html/vet/pc_faq_070.html

れ~ろの場合、1個全部食べる前に飽きるので心配なさそうです(^^;)

********************

りんどう湖ファミリー牧場 
2004りんどう湖

リル13歳 れ~ろ7歳

怖がって吠えまくりのれ~ろをかばって、リルが果敢に牛たちを威嚇してます。
威嚇になってません。牛さんたち「????」の顔。
リルは今にも牛に飛びかかりそうな勢いでした。普段はおとなしい子なのに、「母強し!」です。


ランキングに参加しました。
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***
       
Lill よろしくお願いいたします Lero

テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット

犬の年齢


2010年10月08日
☆金曜日☆



[10月07日]    【14歳と203日めのれ~ろくん】

体重 2.81キロ

朝食  33g   (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                               …朝食というより、一日かけて食べてます。                 
夕食 130g  (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト)    
               
飲水量 150cc

投薬 チラージン ウルソ エナカルド

点滴 乳酸リンゲル"フソー” なし

栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末)  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 326Kcal
----------------------------------


最近食欲が出てきたようです。おまめもよく食べてます。
カロリー計算すると、カロリー採りすぎの傾向だけど、やっと今日、体重も2.8㎏まで戻りました。
何とか、せめて3.0kgまでは戻してほしいので、しばらくこのペースを続けてみようと思います。

二日で風邪からピコーンと復帰したおばーちゃんは、今日は岩盤浴&エステに行きました。右腕が首から指までしびれているのと指の靭帯を痛めたため現在リハビリ中ですが、ここのところずっと痛みがひどかったので、足で踏むマッサージにも行ってきました。

足を踏むマッサージ、足踏みマッサージと言ってましたが、「フーレセラピー」と言うそうな。
腕の血行が良くなったようで、だいぶ楽になりました。手で揉むマッサージより効き目あるみたいです。

おじーちゃんが早く帰ってきたので、れ~ろくんのお留守番は4時間弱でした。

********************

【犬の年齢】
小型犬で14歳半は、人間でいうと74歳くらいだそうです。
3ヶ月が人間の一年分に相当します。
だから、人間の感覚で1日くらいって思ってちゃいけないんですよね。

計算式はいろいろあるようですが、一般的にはこんな感じ。

①小型・中型犬
6か月/9歳、1年/17歳、2年/23歳、3年/28歳、4年/32歳、5年/36歳、6年/40歳、7年/44歳、8年/48歳、9年/52歳、10年/56歳、11年/60歳、12年/64歳、13年/68歳、14年/72歳、15年/76歳、16年/80歳、17年/84歳、18年/88歳、19年/92歳、20年/96歳

②大型犬
大型犬の場合は、1年で12歳になり、以降1年で7歳づつ歳をとるという説が多いようです。。12+(年齢-1)×7という換算になるので、10歳では、12+(10-1)×7=75歳ということになります。

小型犬の14歳は大型犬の10歳くらい。
大型犬は1年が人間の7年に相当するんですね。

********************

いい夢みなはれ。
DSCF1727b.jpg



ランキングに参加しました。
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***
       
Lill よろしくお願いいたします Lero

テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


あの日からもう12年。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR