突然動けなくなり…急きょ鎮痛剤を点滴に
2010年11月29日
☆月曜日☆




[11月28日] 【14歳と255日めのれ~ろくん】
体重 2.88キロ
朝食~ 8g (腎臓処方食 ドライフード) ロイヤルカナン
夕食 130g (腎臓処方食 ウェットフード) animonda インテグラ(ニーレンプロテクト)
飲水量 150cc
投薬 チラージン(甲状腺ホルモン剤) ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤)
点滴 乳酸リンゲル "フソー” 200cc メタカム(鎮痛剤)0.1ml
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) アルキチャンプ(漢方薬) お休み
---------------------------------
今日の摂取カロリー 221 Kcal
----------------------------------
今日の総合給水量 248 cc (食事中の水分含む)
----------------------------------
前夜の土曜日、サッカー観戦から帰ってきたおじーちゃんとおばーちゃんを歓迎して走りまくっていたれ~ろくん、突然「キャンキャンキャン!」と2度、悲痛な声で叫び、動けなくなりました。
抱き上げようとすると、再び泣き叫び、噛みついてきます。
何とか歩こうとするとヨタヨタと…それからは、部屋の隅っこのほうに行きたがり、「クゥークゥー」と、声にならない声を出して辛さに耐えていました。
最初は足でもくじいたのかと思いましたが、春と同じ症状です。
実は火曜日、ほんの一時ですが、痛がって座れなくなったことがありました。
すぐに治ったので、心配ないと思っていました…。
その翌日、翌々日の朝のおまめの量も減っていましたが、夜は通常通り食べていたので、再び咳がひどくなり夜寝れなくなったせいで朝は食欲がないのだろうと思っていました…。
結局土曜日の夜は、トイレ(人間の)に籠ってしまい、出てこなくなりました。
寝る姿勢を長く保つことが出来ないので、30分毎に目が覚め、立ちすくんだままじっとしています。
朝になっても元気がなく、訴えるような目をしてそばにくるのですが、さわろうとすると、驚いたかのように、また噛みつこうとします。
日曜日はりるちゃんのお墓参りに行く予定でしたが、急きょ病院行きに変更。
レントゲンを撮ってもらったところ、やはり、椎間円板炎がかなり悪化していて、圧迫骨折に近い状態になっているとのことでした。しかも背骨の4か所。
れ~ろの背骨はまっすぐではありません。背骨の関節の1か所が完全に曲がって重なっています。 なので、歩いたり走ったりするとき、よく見ると、横泳ぎをしているような形で走ります。普段はそんなことモロともせず元気に走り回っていますが、他の背骨に悪影響が出るのは必至です。
予定していた血液検査は後日にして、腎臓の点滴液の中にメタカム(鎮痛剤)を入れ、一晩様子を見ることになりました。
これが効かなかったら、薬の変更です。
幸い、メタカムは良く効いたようです。
帰宅後は、すっかり元気になりました。
たまごちゃんで遊びたがっていましたが、さすがに、それは我慢させてます。
すごく痛かったのでしょう。
鎮痛剤のおかげで起きているときは元気になったものの、それでもときどき立ち止まってじっとしています。
寝ても、うなされています。
咳もかなりひどくて、それも腰に相当な負担になっていると思います。
また薬の数が増えちゃうね…・。
月曜日もまた病院です。
******************

れ~ろくん、これも腎臓の病気といっしょで、治らない病気なんだよ。
でも、少しでも痛みが和らぐように、みんなで一生懸命頑張るから、れ~ろもがんばろうね。
****************************************
いつも応援ありがとうございます

れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***


テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット