fc2ブログ

今年の点滴納め


2010年12月31日
☆金曜日☆



[12月31日(金)])]    【14歳と288日めのれ~ろくん】
---------------------------------
体重 2.80キロ   体温 37.8℃
---------------------------------
朝食~   11g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
       30g  (鶏肉ササミサラダ)     ドッグカフェにて
                                               
夕食    130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト)
   
飲水量  10cc

投薬 ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤) トリブッセン(抗生剤) 整腸剤

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  250cc
 
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ  アルキチャンプ(漢方薬)  

------------------------------------------------------------------
今日の摂取カロリー 234 Kcal     今日の総合給水量  145 cc (食事中の水分含む)
-------------------------------------------------------------------

…通常。

…何回か足あげトライ。


おなかが治ったので、栄養剤投与再開。

れ~ろと共に年を越せることに、ここまで本当によく頑張ってくれた、とれ~ろのがんばりにただただ感謝です。
半ばあきらめていただけに、あらためてじわ~ときます。

****************************************

年越しのお祝いを兼ねて、病院で点滴のあとにドッグカフェに行きました。

病院は、予約診療のみなので、待合室には誰もいません。


20101231(02).jpg

そうだよ~、だから今年最後の点滴納め、がんばろーね!


ドッグカフェに向かう途中にキューピーの工場があります。 
時計台の上の大きなキューピーちゃん(人間大サイズ)も振袖で新年の準備完了。
DSCF6166.jpg

歩いて5分ほどのところにあるドッグカフェは、仙川(調布)にある「Sepia」。

ささみサラダを注文しました。DSCF6167.jpg

DSCF6168.jpg
これ、食べていいんですか?

DSCF6171.jpg
いっぱい食べているれ~ろを見ているだけで、おじーちゃんとおばーちゃんは幸せなのだ

元気になってホントに良かったね

****************************************
いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

れ~ろくん、大復活!


2010年12月30日
☆木曜日☆



[12月29日(水)])]    【14歳と286日めのれ~ろくん】
---------------------------------
体重 2.85キロ   体温 37.7℃
---------------------------------
朝食~   34g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食    130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト)
   
飲水量  45cc

投薬 ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤) トリブッセン(抗生剤) 整腸剤

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  250cc
 
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ  アルキチャンプ(漢方薬)  

------------------------------------------------------------------
今日の摂取カロリー 331 Kcal     今日の総合給水量  145 cc (食事中の水分含む)
-------------------------------------------------------------------

…通常に戻る。

…何回か足あげトライ。


おなかが治り、食欲も出てきました。
今まで食べられなかった分を取り戻すかのようにおまめ(ドライフード)もいっぱい食べています。

すっかり元気になり、たまごちゃんで遊んでいます。

今回体調を崩したことでの腎臓への影響は不安ですが、れ~ろくん、大復活です。

がんばりました!!

DSCF1097のコピー


体温はまだ37℃台、体重も点滴量250ccに増やしていることを考えると減少傾向、ではありますが、普通に歩いて普通に遊んで普通にごはんを食べて普通に寝ることが出来る…それが幸せ

おなかの薬も今日でおしまいです。

れ~ろの生命力…すごいかも、です。

****************************************

れ~ろくんは究極のビビリーくんで、病院でも
「10年も通っているのに心を開いてくれないね~」と言われてます。
普通の犬のように人間に興味を持ったり人間と仲良くしようとするところがないのがかわいい、と不思議な人気者です。

本人(本犬)が愛想のないぶん、こんなものを作って
DSCF1134_20101230123222.jpg

おばーちゃんが粘土でこんなもの作って
DSCF1005.jpg

病院の先生やスタッフにプレゼントDSCF1138.jpg
☆ボールペンは女性限定☆

これからも、れ~ろのことヨロシクです(^^)

****************************************
30日から3日までの5日間、病院は通常診療はお休みで予約診療のみ。

年末年始も点滴がんばります
****************************************
いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

体重減少、点滴量増加、栄養剤注射


2010年12月28日
☆火曜日☆



[12月27日(月)])]    【14歳と284日めのれ~ろくん】
---------------------------------
体重 2.77キロ   体温 37.7℃
---------------------------------
朝食~    1g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食    65g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト)
   
飲水量  18cc

投薬 ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤) トリブッセン(抗生剤) 整腸剤

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  250cc
 
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ  アルキチャンプ(漢方薬)  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 98 Kcal
----------------------------------
今日の総合給水量  67 cc (食事中の水分含む)
----------------------------------

…粘膜便に潜血あり。

…全く足をあげず。

10月10日以来、二ヶ月半、77日ぶりに2.8キロを切りました。
食べてないから仕方ないですけど…。

夜はなかなか寝られず、少し寝たかと思うと起きてじっと立ちすくむ、の繰り返し。

食べなかった夕食を夜中に食べ始めたので温めてあげたら67g、完食しました。
食欲が出てきた、と思ったのも束の間、朝のはまだ下痢粘膜便、そして潜血発見。

獣医さんは、少しでも食欲が出てきていることと嘔吐がないことを考慮すると、腎不全が原因とは考えにくい、との見解ですが、お正月明けに、念のため血液検査をすることになりました。
腎不全が原因による下痢は長引くとのことで、体力が落ちることだけが心配です。

ただ、立ちすくむ様子など見ていると腰の痛みが原因??とも見えるので、血液検査でCRPも調べてもらおうと思います。


CRP…体内に炎症が起きたり、組織の一部が壊れたりした場合、血液中に現れる、タンパク質の一種。
正常な血液のなかにはごく微量にしか見られないため、炎症の有無を診断するのにこの検査が行われる。

今年だけでも17回やった血液検査。れ~ろの人生(犬生)においての血液検査の回数は30回以上は下らない。
人間の14歳で、れ~ろより多くの血液検査を経験している子なんて滅多にいないであろう・・・

今日は更に、体力が落ちないよう、栄養剤(ビタミン剤)の注射をしてもらいました。
点滴の中に入れてもらおうと思っていたんですが、後ろ足に静脈注射をブチュ…痛い思いさせてごめんよぉ

お薬は、整腸剤トリブリッセン(抗生剤)の投薬を3日間続けることになりました。

トリブリッセンは、気管支炎の治療で投薬した合成抗菌剤。
調べてみると、効能は、 犬:気管支肺炎、細菌性下痢症、膀胱炎、術後感染症の予防なんだそうで、理論的にはわかるけど、気管支炎と下痢と同じ薬って、何か、「?????」な感じですね

点滴量、今日から250ccになりました。
体重の1/10の量の水が皮膚と筋肉の間に入っているんだから、完全によろけてます。
水がたっぷり入ったバケツを片側にしょったような状態ですね。
今の状況だと、それも一日で吸収してしまいますが。


体温の低下については、体をあたためてあげることしか出来ることはないと言われました。
お散歩の習慣がないので、一日中南向きの温かい部屋にいるんですが、今度、ペット用カーペットを探してみよう。


****************************************

病院から戻っても元気なく食事もしないで寝ては起きる、の繰り返しをしていましたが、翌朝6時半に起きてから前夜の夕食を食べ始めました。30gと少なめに用意してあったのですが、温めてあげると完食し、それだけでは足りず、おまめも食べ始めました。眼力らも強くなり、動きも軽くなってきました。。。こんどこそ、本当に回復してほしいです。
DSCF6078のコピーのコピーがんばるよ

****************************************
いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

辛いクリスマス&体温低下


2010年12月27日
☆月曜日☆



[12月26日(日)])]    【14歳と283日めのれ~ろくん】
---------------------------------
体重 2.80キロ   体温 37.7℃
---------------------------------
朝食~    0g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食    10g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
   
飲水量  45cc

投薬 ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤) ビオフェルミン(整腸剤)

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  200cc
 
栄養剤 アルキチャンプ(漢方薬)ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ    

---------------------------------
今日の摂取カロリー 0 Kcal
----------------------------------
今日の総合給水量  45 cc (食事中の水分含む)
----------------------------------

23日…リルの法要のあとドッグカフェで食事をして、夕食はいつもより多め。
DSCF1090のコピー

24日…午前中ASCで受診。甲状腺ホルモン機能低下症の症状が悪化していないため、腎臓への負担を軽減することを優先し、試験的にチラージンの投与をやめることにする。
夕方につつじヶ丘動物病院で点滴。病院のはしごでちょっとお疲れ。

夜はクリスマスディナー(腎臓処方食に少々加える形)&ケーキで大喜び。
どれがれ~ろのケーキかわかるかな。
 2つあるよDSCF6002.jpg


25日…前日・前々日と続いたハードスケジュールが原因か、日頃食べていないものを多めに食べたことが原因か、本日のお留守番が12時間と長かったことが原因か、おなかがゆるくなる。 夜になり粘膜便。かなり調子悪そう。 ビオフェルミン一錠投与。

26日…軟便・粘膜便が一日続く。潜血はなし。 
病院でを調べてもらったところ異常は見られず。
朝の点滴のあと、すっと寝ている。辛そう。ごはんはいっさい食べない。ビオフェルミン一錠投与。

…足をあげようと3かいほど頑張っていました。
おなかをこわしたのは、腰の痛みから生じる精神的ストレスが原因ではなさそうです。

点滴で一日に必要な水分を採っているので脱水症状を起こす心配はないと思いますが、今日は一日何も食べていないので、このまま治らず食べないようだったら、明日の点滴に栄養剤を入れてもらおうと思います。

嘔吐はしていないので、腎不全の悪化によるものではなく、一過性の下痢であることを願うばかりです。

****************************************

引き続き気になるのは、体温の低さです。

犬の平熱は、

①小型犬の場合、38.6℃~39.2℃。 ②大型犬の場合、37.5℃~38.6℃

れ~ろも昔は 38℃後半でしたが、ここのところずっと37℃台です。
体温が低くなると新陳代謝が悪くなり、免疫力も低下します。
チラージン(甲状腺ホルモン機能低下症治療薬)をやめたことで新陳代謝が悪くなることは必至なので、何とかいっぱい食べて体力つけて頑張ってもらいたいです。

れ~ろが一日いる部屋は暖かくて人間は気付かないのですが、床のほうは窓からの冷気が漂っているようです。
れ~ろ用に窓際を暖める暖房機を買いました。シニア犬・シニア猫を飼っている人は、体温維持に苦労するって話をよく聞きます。この冬の寒さ、乗り切ってほしいです。

****************************************

この夏に血液検査の結果を聞いたときは、クリスマスをいっしょに過ごせることは無理だと思ってました。
本当にれ~ろは頑張ってくれてます。
DSCF1057.jpg

今はおなかこわしてちょっと辛いけど、まだまだ頑張ってくれると思います
それを信じて、明日も病院に行くぞ~

****************************************
【プレ企画】のご連絡

メールフォームは閉じましたので、B賞該当の、
cloverさん、
美沙さん、
コメントより鍵つきでご連絡ください待ってます

****************************************
いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

法要


2010年12月24日
☆金曜日☆



[12月23日(木)])]    【14歳と280日めのれ~ろくん】
---------------------------------
体重 2.90キロ   体温 37.6℃
---------------------------------
朝食~    0g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食   160g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) + ラム肉のミートボール
   
飲水量  40cc

投薬 チラージン(甲状腺ホルモン剤) ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤) ビオフェルミン(整腸剤)

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  200cc
 
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ  アルキチャンプ(漢方薬)  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 230 Kcal
----------------------------------
今日の総合給水量  120 cc (食事中の水分含む)
----------------------------------

相変わらずお水、飲んでません。

ひどい咳はなくなり、薬もなくなりました。

はちょっと軟便。

…家では2,3回足をあげましたが、外では一度もなし。

体重が500g増えたのは、昨日の点滴がまだ体に残っていたから。

【検査結果】
BUN 48.9  Cre 1.3  P 5.3

これだけ毎日点滴に通っても、正常値はCreだけ。
BUNはここまでしか下がりません。 Pは異常値に戻ってるし…。
せめてこの状態を維持するために、毎日の点滴をこのまま続けるしかありません。
無理に静脈注射をして負担をかけるより、このまま出来るところまで皮下点滴を続けようと思います。

ALT 121  ALP 713

やっと正常値に戻って安心していた肝臓の値がかなり悪くなっていました。
薬の影響かもしれません。肝腫瘍や胆泥症、そしてホルモン治療の影響があるのは確かですが、これだけ病気を抱えていると、何かを治すには何かを犠牲にするしかありません。どうにも手段なしです。なるべくストレスをためずに過ごしてもらうしかないです。

今年だけで17かいめの血液検査でした。
でも、相変わらず食欲もあるし、元気に遊んでます。それが何よりです。


****************************************

12月23日は、れ~ろのママのりるちゃんの命日です。
今年は7回忌。
あっと言う間にすぎた6年間でした。まだ、いっしょにいる感じです。

午前中に病院に行き、点滴でタッポタッポになった体でお墓参りに行ってきました。
DSCF1074.jpg
お寺ですけど…クリスマスヴァージョンです

7回忌なので、お経もあげていただきました。






DSCF1082のコピー


そうだよ! れ~ろはまだまだ がんばるよ!


****************************************
【プレ企画】のご連絡

cloverさん、美沙さん、B賞ですので、ご連絡くださいね

その他の皆さまからは、ご連絡いただいております。ありがとうございました

****************************************
いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

当選者発表です♪全員にプレゼントあるよ♪♪


2010年12月21日
☆火曜日☆



[12月20日(月)])]    【14歳と277日めのれ~ろくん】
---------------------------------
体重 2.80キロ   体温 37.1℃
---------------------------------
朝食~   16g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
   
飲水量  70cc

投薬 チラージン(甲状腺ホルモン剤) ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤)
   テオロング(気管支拡張剤) ドリブリッセン(抗生剤)  ビオフェルミン(整腸剤)

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  200cc
 
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ  アルキチャンプ(漢方薬)  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 255 Kcal
----------------------------------
今日の総合給水量  169 cc (食事中の水分含む)
----------------------------------

相変わらずお水、飲んでません。

咳は一回。

は正常。

は1日10回以上トイレにいきますが、足をあげたのは2回くらい。

体重の減少傾向続いてます

今気になるのは体重と体温。
食欲もあるし、元気に遊んでいるので急変はないと思いますが。
明日はいよいよ今年17回目の検査です…ドキドキ。

****************************************

さて、お待たせいたしました
プレ企画の抽選を行います

「NewYorkies」「れ~ろ☆幸せを一日でも長く…」にご応募いただいた方、合計で9名さまです。ありがとうございました

では、抽選にしばしお付き合いを…。

9名の方のお名前を、れ~ろくんのお豆に書きました。
DSCF1023.jpg
スペースの都合上、敬称略、HNも省略気味になってますが、ご自分のお名前…わかりますよね

これをコロコロに入れます。 DSCF1024.jpg 準備完了



・・・と、れ~ろくん、またまた寝てしまいましたDSC_0007.jpg れ~ろくん、起きてください!

…なぁに?
DSCF1027のコピー
コロコロ抽選の時間ですよ!

よっしゃあ!
DSCF1028.jpgコロコロ、コロコロ…

コロコロ、コロコロ…DSCF1029.jpgなかなか出ないなぁ…

エイヤー!どぉだぁ!!DSCF1030.jpg思い切り転がしたら…

DSCF1031のコピーのコピー
出ましたぁ!!!!!

誰かな・・ドキドキ、ドキドキ・・・
連結画像-1
snow*bunnyさん、当選で~す


****************************************

【A賞】 おめでとうございます♪ sunow*bunnyさんにはこちらのセットをお送りします。
DSCF0950のコピー
宅配便でお送りしますので、電話番号もお知らせください。


****************************************

【B賞】該当の皆さま、全員にお送りします。
お送りする作品については、のちほど詳細お知らせしますね。

****************************************
そして、そして…
【ご応募いただいた全員の方にプレゼントしちゃいます!】
おじーちゃんより、
「この募集の書き方には、問題がある! 全員当選するみたいな書き方だ!」
とクリームがありましたので…(^^;)

9名さま全員に、参加いただいたお礼のプレゼントとして、心ばかりの手作りのお品をお送りいたします

****************************************

右サイドのメールフォームより、ご送付先お知らせください。
メールフォームは、3日間のみの掲載になります(以降はお受けできませんので、その間にご連絡お願いします!)。
ご住所がパスワードも兼ねますので、すでにご住所をいただいている方も、(><)二重手間で申し訳ありませんが(><)、こちらのメールフォームに再度ご記入をお願いいたします。

【A賞】以外は、これからの制作になりますので、お渡しは来年になります。

【B賞】でご希望のお品(ストラップ、マグネット等)のリクエストやご希望がありましたら、それもお書きください。一番人気のものを制作する予定ですので、ご希望のお品にならない場合もありますが…ご了承くださいね。
また、デコのデザイン等はおまかせください。

ではでは、長くおつきあいいただきありがとうございました。
ご連絡お待ちしています(^^)
****************************************
いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

ノ・ミカタ & プレ企画のご報告


2010年12月20日
☆月曜日☆



[12月19日(日)])]    【14歳と276日めのれ~ろくん】
体重 2.82キロ

朝食~   20g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
   
飲水量  50cc

投薬 チラージン(甲状腺ホルモン剤) ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤)
   テオロング(気管支拡張剤) ドリブリッセン(抗生剤) 
   ビオフェルミン(整腸剤)

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  200cc
 
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ  アルキチャンプ(漢方薬)  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 272 Kcal
----------------------------------
今日の総合給水量  149 cc (食事中の水分含む)
----------------------------------

飲水量は今日は特に少ないです。

は正常。

咳は病院で興奮したときに出ましたが、家では出ていません。
このまま完治してくれればいいんですが…。

今日は、で足をあげていません。
ブラッシングで腰をさわったら怒りました。やっぱり痛いみたいです…

良く食べているし、毎日200ccの点滴をしているのに、ここのところ体重が増えないのが気になります。

DVC00240のコピー今日も点滴、がんばりました。




****************************************

またまた、おばーちゃんはこんなものをオーダーしちゃいました。
DSCF0800.jpg1セット5箱入り 1995円

1箱でしじみ500粒分の栄養って、なかなかすごいサプリメントではないですか。
愛犬のいるおじーちゃま★おばーちゃまにプレゼントしたら喜ばれそう

コチラで作れます⇒ノ・ミカタデコ

****************************************

DSCF0950のコピーDSCF0953のコピーのコピーのコピー
れ~ろとクリスマスを過ごせることが嬉しくて、おばーちゃんが張り切って実施したプレ企画、ご応募本当にありがとうございます

現在、れ~ろのブログには4名の方からご応募いただいています。


まりー・あとむママさま … ご応募ありがとうございます。 
                  これからもれ~ろのブログに遊びに来てくださいね♪

美沙さま …ご応募ありがとうございます。
      いつもれ~ろへのエールを送っていただきありがとうございます♪
      2枚目の写真のケーキやドーナツも全部手作りですよ粘土で作ってます(^^)

colonママさま…ご応募ありがとうございます。
        いつもれ~ろに応援ありがとうございます♪
        ハンドメイド作品は下手の横好きですが…心はこもってます(^^)

cloverさま…ご応募ありがとうございます。
      必要事項をお知らせくださいね。
      家でも夜中にごはんを食べているれ~ろを見て、「ごはんをくれない嫁さん」の話してました(^^)

締切は12/20です。
締め切り時間は、夜10時30分にさせていただき、その日のうちにれ~ろくんが抽選をします。

続けて募集中なので、興味持っていただけたら、ご応募をよろしくお願いいたします

応募事項はこちらです⇒http://lerokun.blog102.fc2.com/blog-entry-71.html

締め切り後、「NewYorkies」のほうにご応募いただいた方を含めまして、抽選とさせていただきます。
A賞も当選率高いです
当選者発表までしばしお待ちくださいね

****************************************
いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット

ご応募ありがとうございました(^^)


2010年12月19日
☆日曜日☆



[12月18日(土)])]    【14歳と275日めのれ~ろくん】
体重 2.82キロ

朝食~   18g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
   
飲水量  70cc

投薬 チラージン(甲状腺ホルモン剤) ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤)
   テオロング(気管支拡張剤) ドリブリッセン(抗生剤) 
   ビオフェルミン(整腸剤)

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  200cc
 
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ  アルキチャンプ(漢方薬)  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 263 Kcal
----------------------------------
今日の総合給水量  169 cc (食事中の水分含む)
----------------------------------

来週の火曜日に、今年最後の検査をすることになりました。
今年最後になるので肝臓も調べてもらいます。 ドキドキだなぁ…。

でも、今の調子なら、急変がない限り、クリスマスもお正月もいっしょに過ごすことが出来そうです。
お正月も病院通いなので、毎年のキャンプは行けないけれど、この夏には、「年越えは無理かも…」と思っていたから、ホントに嬉しいです。

飲水量は変わらず。
静観です。
は正常。
ビオフェルミン半錠は夜のみに変更。

咳はほとんど出なくなったので、今日からプレドニロゾン(ステロイド系抗炎症薬)の投薬を中止。
一歩前進です。
テオロング(気管支拡張剤) ドリブリッセン(抗生剤)はあと3日続けて、様子を見ることになりました。


今日は、で足をあげたのは見てません。
やっぱり腰は痛いんだろうなぁ…。

****************************************

mm1292564617のコピー・・・と、へこんでいた 第2弾『プレゼント企画ですが…

おばーちゃんがあまりにへこんでいるので、おじーちゃんが「応募する!」と言ってましたが、
ご応募ありました~

ありがとうございます

そして、れ~ろにも励ましやエールのメッセージをいただき、ホントにホントにありがとうございます

応募事項をまだ送っていただいていない方は、締切までに必要事項を書いてコメまたはメールにてお知らせくださいね。

応募事項はこちらです⇒http://lerokun.blog102.fc2.com/blog-entry-71.html

DSCF0950のコピーDSCF0953のコピーのコピーのコピー
ぜ~んぶ、おばーちゃんのハンドメイドの作品ですよ♪

明日、途中経過ご報告します(^^)

締切は12/20です。
締め切り時間は、夜10時30分にさせていただき、その日のうちにれ~ろくんが抽選をします。

抽選はこんなかんじで…
FH01000078_20101219070627.jpgコロコロ、コロコロ…

第1弾のときの抽選の様子です(^^) => 10月25日
 
続けて募集中なので、興味持っていただけたら、ご応募をよろしくお願いいたします

****************************************
いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット

痴ほう症?老化? 犬の痴呆診断


2010年12月18日
☆土曜日☆



[12月17日(金)])]    【14歳と274日めのれ~ろくん】
体重 2.86キロ

朝食~   35g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
   
飲水量  90cc

投薬 チラージン(甲状腺ホルモン剤) ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤)
   テオロング(気管支拡張剤) ドリブリッセン(抗生剤) プレドニロゾン(ステロイド系抗炎症薬)
   ビオフェルミン(整腸剤)

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  200cc
 
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ  アルキチャンプ(漢方薬)  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 335 Kcal
----------------------------------
今日の総合給水量  190 cc (食事中の水分含む)
----------------------------------

すっかり寒くなりました。
れ~ろを背中にしょって自転車をこいでいる手も冷たいです。

出来れば車で行きたいですが、れ~ろは誰かが助手席にいないと不安MAXになり、発作を起こしちゃうので…以前、超苦手な縦列駐車をすべく懸命に頑張っている真っ最中に発作を起こし、おばーちゃんのほうが大パニックになりましたそれ以降、ずっとチャリンコ通いです。

飲水量は変わらず。
これからどんどん寒くなるので増えることはないかな。
の量が多くて、最近は一日にペットシーツ7枚くらい替えています。

は正常。
朝と晩のビオフェルミン半錠は継続中。

咳はかなり軽減してきました。
もうそろそろ薬をやめられるかもしれません。

で足をあげるのは一日に1-2回かな。
やっぱり腰は痛いようですが、積極的な痛みがない限りは肝臓への負担を考慮し、これ以上の薬漬けは避けようと思います。

****************************************

★犬の痴呆症★

ペットの高齢化につれ、ペットの痴呆も増えてきているらしいです。
人間の痴呆は遺伝らしいですが、犬もそうなのかな?

れ~ろは、血液検査の結果では食欲がなくてもおかしくない状況でも食欲は変わらず。
ホルモン治療の投薬の効用もあるのでしょうが、15歳前にして「もしかしてボケのはじまりかも?」なんて不安も…。

そこで、明治製菓の「痴呆犬の診断基準」(http://www.meiji.co.jp/animalhealth/buddy/chihou/index5.html)で痴呆チェック。

「食欲」  異常に何をどれだけ食べても下痢をしない…9点(異常ってほど食べてませんが^^;)

「生活リズム」 昼の活動が少なくなり、夜も昼も眠る…2点(昔から昼は寝てばっかりです)

「後退行動(方向転換)」 正常…1点

「歩行状態」 正常…1点

「排泄状態」 正常…1点

「感覚器異常」 視力が低下し、耳も遠くなっている…2点

「姿勢」 正常…1点

「鳴き声」 正常…1点

「感情表出」 正常…1点

「習慣行動」 正常… 1点

合計20点で、れ~ろは、ただの「老犬」のようです。  


****************************************

募集開始した 第2弾『プレゼント企画ですが…

「応募ないかも…」と不安だったおばーちゃん、心配していた通りの経過に、「人気ないのかなぁ」「かわいくないのかなぁ」と、かなりへこんでます
もし、ほんの少しでも興味もたれたら、ぜひぜひ応募してください…

応募要項はコチラです => 12/16「当選率100%☆『プレ企画』第2弾(^^)」

一名様
DSCF0950のコピー


ご応募いただいた方で、リンクしていただいている方、12/16までにコメントをしていただいた方、以前の「プレ企画」にご応募いただいた方全員に、ストラップ、マグネット、ボールペン、セロテープカッター、ヘアピン、クリームケースのいずれか一つをプレゼント
DSCF0953のコピーのコピーのコピー


締切は12/20です。
どうか奮ってのご応募をよろしくお願いいたします

****************************************
いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

当選率100%☆『プレ企画』第2弾(^^)


2010年12月16日
☆木曜日☆



[12月15日(水)])]    【14歳と272日めのれ~ろくん】
体重 2.86キロ

朝食~   34g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
                                               
夕食   130g   (腎臓処方食 ウェットフード)    animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
   
飲水量  80cc

投薬 チラージン(甲状腺ホルモン剤) ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤)
   テオロング(気管支拡張剤) ドリブリッセン(抗生剤) プレドニロゾン(ステロイド系抗炎症薬)
   ビオフェルミン(整腸剤)

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  200cc
 
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ  アルキチャンプ(漢方薬)  

---------------------------------
今日の摂取カロリー 331 Kcal
----------------------------------
今日の総合給水量  180 cc (食事中の水分含む)
----------------------------------

おまめはフードプロセッサーで小さくしたら良く食べるようになりました。
体重増加が停滞気味なのでカロリーを多く撮るため、粉になったおまめをウエットフードに混ぜています。

飲水量はまだまだ少ないけど・・・。
毎日体重の10%近くの点滴をしているので、この頃のの量は半端ないです。臭いもなく色も薄く、まるでお水みたい。腎臓の濾過機能が相当悪くなっているのがよくわかります。とりあえず、毎日の点滴の効果は出ているのでしょう。

は正常。
朝と晩のビオフェルミン半錠は継続中。

咳はかなり軽減してきたのですが、まだ朝晩に空咳が出るため、投薬はさらに3日間継続…早くステロイドの薬から解放させてあげたいのですが…。

の量と回数が増えてきたせいか、慌ててトイレに飛び込むことも多く、急いでいるときは足をあげませんが、時間の余裕があるときは足をあげてます。
昔は「ひらめみたい」と言われ、ひっくり返りそうになるほど高く足をあげていたけど、今は気持ち程度(^^;)


****************************************

第2弾『プレゼント企画のお知らせです
第1弾に続き、おばーちゃんのハンドメイド作品です(^^)

今回は、おばーちゃんのハンドメイドブログ Lill&Leronの「NewYorkies」「れ~ろ☆幸せを一日でも長く…。」
の共同プレ企画です 。

【A賞】(1名さま)
たった一名様ですが …ご応募いただいた方(お二人以上いらっしゃったら抽選で)に、こちらのセットをクリスマスプレゼントさせていただきます
DSCF0950のコピー

羊毛を針でチクチクつついて作りました。
クリスマスツリーはめずらしいラメ入りの羊毛を使ったのでキラキラしてとてもきれいです。
ベル&プレゼントボックスも羊毛で作りました
ケーキは粘土、メモスタンドになっています。


ご応募は、どちらのブログからでもOKです。

コメントから

1.ハンドルネーム
2.お届け先になる住所の郵便番号
3・お届け先になる住所の番地 (1-1-1、1111番地 など)
4.ご自身のブログのURL(ブログをお持ちの場合)
5.ご意見・コメント等.

をご記入の上お送りください。

※2と3は、ご当選されたときの本人確認のパスワードになります。

コメントは非公開とさせていただき、お返事もいたしませんので、ご了承ください。

どちらのブログも、宣伝することなく、人知れず地味~に地味~にやっているので、当選確率ものすごく高いと思います…というか、100%かも…応募していただけるのか、かなり不安  …なので、ぜひぜひ奮ってご応募ください

クリスマスまでに発送したいので、締切は20日(月)にさせていただきます。

ご応募、心よりお待ちしています

そして…

【B賞】
DSCF0953のコピーのコピーのコピー
A賞に応募された方で、
「New Yorkies」 もしくは 「れ~ろ☆一日でも幸せを長く…。」のどちらかのブログに

読者登録されている方
ブックマーク(またはお気に入り登録)していただいている方
本日までにコメントをしていただいた方
これまでの「プレ企画」にご応募いただいた方

のいずれかに該当される方は、ご応募いただいた方全員( 当選率100% )に、ストラップ、マグネット、ボールペン、セロテープカッター、ヘアピン、クリームケースのいずれか一つをプレゼント(全部じゃないです、ごめんなさい )させていただきます。

上の写真は、現在手持ちのものを参考例に提示させていただいておりますが、実際はご応募いただいてからの制作になりますので、お品のデザインはお任せくださいね。

※新規のご登録も大歓迎です♪

※ご希望を伺ってからの制作になります。
※制作は年末以降になるため、発送は来年になります。

毎年年末年始は「わんことキャンプ」なんですが、お正月もれ~ろの病院通いがあるため、今度の年末年始はずっとお家にいます。お正月にいっぱい制作できそうです(^^)


応募があるのかと、おばーちゃんは不安でたまらないので、どうか奮ってのご応募よろしくお願いいたします

****************************************

いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


あの日からもう12年。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR