fc2ブログ

悩んでますよ…。


2011年10月08日
☆土曜日☆


悩んでますよ・・・
001.jpg





002.jpg悩んでますね…




こんなにパンフレットもらってきて…
DSCF2563.jpg

とりあえず、CANON EOS X5  と NIKON D5100 のどちらかにする、というところまできました。



*****************************************************
お読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
れ~ろにクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

イチデジは何を買ったらいいですか?


2011年10月06日
☆木曜日☆


りれらの乳歯がいっぱい抜け始めました。それなりに成長してるようです。
00_20111006032528.jpg

ただいま、おばーちゃんは、デジタル一眼レフカメラを買おうと、悩んでいます。
っていうか、買うことは決めているのに、何を買えばいいのか、かれこれ3年ほど悩んでいるんですが…。

フィルム時代は、CANON EOSを使ってましたが、イチデジは初心者なおばーちゃん、やっと、3機種(NIKON D5100)(CANON EOS kiss x5)(SONY α55)にまで絞りました。

今持っているコンデジ(FUJI FinePix F300EXR)と比較すると…
カメラ
連写では、SONYのα55の10枚/1秒 がダントツ。そのほかは、今のコンデジのほうが、1秒での連写枚数が多い。
飛行犬を撮るには、連写枚数が早いのは魅力だなぁ。

ISOも、今の12800まで可能なのは、α55だけ。

カメラをいじっているお友達何人かに聞くと、
「レンズは絶対にニコンかキャノン、夜や室内の撮影で差が出る!」
と、SONYのカメラは相手にしないって感じ。でも、おばーちゃんが撮影された写真見る限り、あまり差を感じない。よっぽど大きく引き伸ばしたりしなきゃ、その差ってわからないのかな…?

撮りたいものは、わんこ、作品、サッカーの試合。
作品を撮るには、単焦点レンズかマクロレンズを買う必要があるらしい。
ということだけはわかった。

この3機種のどれかを実際に使っている方がいらっしゃったら、ぜひともご感想をお聞かせください!

02_20111006032528.jpg

03_20111006032527.jpg

04_20111006032527.jpg

05_20111006032527.jpg

いや、今度こそ、絶対、買いますよ!!


*****************************************************
お読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
れ~ろにクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

パコ、「おすわり」が出来るようになりました!


2011年10月04日
☆火曜日☆


月曜日は幼稚園&保育園の日です。

相変わらずハイパワーな元気印のりれらと、おっとりマイペースのパコ。
CIMG9847.jpg

P1090726_20111004175220.jpg黒色に近いこげ茶色だったパコの足先がとてもきれいなゴールドになってきました。

パコはまだ幼稚園のワンコたちと遊ぶところまではいかないので(まぁ、年齢差もありますからね^^;)、ウチに帰ってから、疲れたりれらを引き倒してます
DSCF1662のコピーのコピー


そんなパコさん、なんと、「sit (おすわり)」が出来るようになりました[広告] VPS
まぁ、まだ完璧ではないですけどね、コミュニケーションをとるための動作を取ろうと考え始めたことがすごい
クルクル ビクビク おどおど して 人の話を聞く余裕なんぞ皆無だったパコからは想像も出来ないくらいに、落ち着いてトレーニングしています(^^)

りれらは、「sit」 「down」 「stay」「タッチ」「shake」 「おかわり」 「ゴロン」 に続き、「up」(「sit」「down」 の状態から立つ)、おすわりの状態からではなく、立った状態から直接 「down」が出来るように練習中。習慣ではなく、頭で考えて行動する訓練です。りれらは、クリッカーを使ってのトレーニングをしています。

そして、特に落ち着きのないハイパワー娘なので、「stay」の強化と、「オイデ」、そして、足元で落ち着かせるための「トントン」の練習。「トントン」は、「お手」を足にする感じです。[広告] VPS
りれらはトレーニングは好きみたいですが、飽きっぽいんだなぁ…最近は、とびつきや要求吼えも目立ってきたので、我慢させるトレーニングも強化させなければなりません。この時点できちんとトレーニングしないと、人や犬を見て吼えたり、玄関のチャイムを聞いて吼えるようになってしまうそうです。

スーパーわんこにならなくてもいいです。
わんぱくシスターズのままでいいです。
健康で、いっしょに楽しく暮らせるように、これからもいっしょにがんばろーね


*****************************************************
お読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
れ~ろにクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

おばーちゃん大公開!


2011年10月03日
☆月曜日☆


土曜日は、深大寺におそばを食べに行きました。
00_20111003020912.jpg
これからは、お出かけしやすい季節ですね。
長引いているりれらの気管支炎も、早く治りますように。

水曜日のお留守番も、とても良い子に出来たパコ&りれらです。

たぶん、この方のおかげ
01_20111003020912.jpg
はい、おばーちゃんです
おばーちゃん、大公開~02_20111003020912.jpg
これなら、お留守番も寂しくない
04_20111003020911.jpg
「犬がそんなのにだまされるワケないっしょ…。」

エアートルソーやコスプレのかつらまで買って作ったのに、えらく評判悪いぞ
いいアイデアだと思ったんだけど・・・・・・・・ダメ???

水曜日は幼稚園をお休みしましたが、金曜日にお預かり保育でした。
トレーニングがないので、りれらはフルパワーで遊びまくっていたようです。
08_20111003021327.jpg
06_20111003020926.jpg
同時に写真を撮るのが難しいおふたりさんですが、珍しくツーショット写真撮れました。
07_20111003020926.jpg

りれらは、こちらのハバニーズ05_20111003020911.jpg
というとても珍しい犬種のドンちゃん…りれらの5倍くらい大きい…と一日中、追いかけっこをしていたらしく…。

帰宅後は大爆睡。

ここで、パコの新しい一面が!

幼稚園では、遊びまくるりれらを、クレートの中からまったり見ながらのんびり過ごしたパコは、ウチに帰っても少し寝たら、元気回復。すると、寝ているりれらにちょっかいをかけ始めたのです。

ちょいとちょいと、と手で背中をたたいたり、おなかに顔をつっこんでみたり、おしりを軽く噛んでみたり…。
「今は遊べないよ~」とへそ天で参ったぁ、しているりれらに一生懸命、遊びを誘っているんです。
りれら、ついに パコのクレートに逃げちゃった…。さすがに、りれらと違って、大人なパコさん、クレートに逃げてそのまま寝ちゃったりれらを追いかけたりはしない(これが反対の立場だと、クレートの中でバトルがはじまる)。すると、ガムを見つけて、ひとりでガム相手にちょいちょい手を出したり、ひっくり返ったりして遊んだあと、ガムを噛んで退屈しのぎをしてました。

いつもと全く逆な状況を見て、おばーちゃんは、ただただビックリ。

いつもりれらに仕掛けられて、りれらがパコを大好きなのはわかるけど、パコはどうなのかなぁ、仕方なく相手してるのかなぁ、と思って見てました。ガウガウするくらいならいいんですが、とにかく激しいので…。が、パコも楽しかったんだね。翌々日の日曜日にも、パコのほうから遊びを誘ってました(まぁ、パコのほうが先に疲れちゃうんですが)。

そんなパコ&りれらを見て、なんだか、とても嬉しくなったおばーちゃんでした。

これは…まぁ、ボツでも仕方ないか…03_20111003020911.jpg 静かにお留守番できるようになったしね。

あとは、クルクルしたときにを踏まないようにするトレーニングだね。


*****************************************************
お読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
れ~ろにクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR