fc2ブログ

Alma 卒オフ会


2012年11月12日
☆月曜日☆


一週間以上経ってしまいましたが
11月4日(日)に開催された、パコの「卒オフ会」の様子です。


                        
写真整理したら、まだまだ他のわんこさんやパパさんママさんもごいっしょの写真があったので、リーパコがらみが多いですが、卒オフ会のアルバムのほうにもアップしておきました。参加された方はぜひ、アルバムもチェックしてみてください。
                        



到着は開始時刻の少し前。

ドッグランに入り、リードを外したとたんに、走りまくりのりれら。
2012卒オフ1

しだいに人と犬も増えてきて…
2012卒オフ2

そうなったら、ハイパー娘のテンションはあがりまくり
2012卒オフ3

知らない人の輪を渡りまくり、
2012卒オフ4りれら1

とにかく落ち着くことなく動き回る。。。2012卒オフ5りれら2

知らない人や知らないワンコばかりの中、全く吠えずに遊んでいたのは驚き…やれば出来るんだね…。
2012卒オフ6りれら3

おっとりパコさんも、いろんなワンコさんにストーキングされてました。
2012卒オフ7もてもてパコさん
みんな穏やかで明るいワンコさんばかりでした。

少しずつご挨拶ができるようになり、
2012卒オフ8ごあいさつパコ

好奇心が出てきて、ひとりだけで他の人たちのところにも…。
2012卒オフ9頑張るパコ
礼儀正しくご挨拶できました。挨拶するだけで、遊んだり愛敬振りまいたりはしないですけど(^^;)

一方りれらは、相変わらず落ち着くことなく走りまくり。
2012卒オフ10りれらの斜め走り

しだいにパコも調子が出てきて走り始めました。
2012卒オフ11走るパコ

パコが走っているのを見つけると、大慌てでパコに向かって走るりれら。ドッグランでのいつもの光景です。
2012卒オフ12

パコは迷惑に感じていると思うのですが。。。走る、走る
2012卒オフ13

体重2キロのちびワン2頭が猛ダッシュで走っている姿、周りの人たちは「ぽかーん」2012卒オフ14

それでも、仲良く歩いて、
2012卒オフ15

ふたりだけで知らない人たちの中に入ってご挨拶ができるようにもなりました。
2012卒オフ16

どちらかと言うと、パコはりれらのことが心配で目が離せなくて仕方なくって感じかな。
2012卒オフ17

写真撮影に悪戦苦闘するのジャマをしながら一休み。
2012卒オフ18

かけっこにも参加。
2012卒オフ19a

2012卒オフ19b
りれら、ダントツ1位で頑張りました(^^)  

総勢220頭と270名の参加でした。
2012卒オフ20
救出されなかったら、殺処分されていた子たち。
みんな、おとなしくて穏やかで平和な顔をしていました。
こうやって幸せを掴んだ子はほんの一握り。
今でも平気な顔をしてセンターに殺処分を頼みにやってくる人間が後を絶たない、そんな現実に怒りと悲しみを感じながら、スタッフの方たちはボランティア活動をされています。
辛くて過酷な時を経て、やっと幸せを掴んだワンコさんたちを見ると、嬉しいけれど、その背景を考えると複雑な気持ち…卒オフ会のたびに感じます。

預かりママのansakuさんともお会いしましたが、相変わらずパコは冷たい素振り。
同じくansakuさんのところから旅立ったりんごちゃんは、ansakuさんに会ってものすごく喜んでいたのに…パコももうちょっと愛想良くなればいいんだけどな…。

帰宅後は、爆睡のリーパコでした。
2012卒オフ21


**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
マイペースなおっとり姉と超ハイパワーなやんちゃ妹の
リーパコ・コンビに「仲良くね!」とカツ入れて、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

パコの5秒ルール


2012年11月11日
☆日曜日☆


急に寒くなり、売り場ではお鍋の材料がいっぱい並んでいます。

とはいっても、リーパコのいるお家の中は、Tシャツ1枚で過ごせる温かさなんですが…

それでも、寒がりパコさん、家の中は温かくてもお外の冷たい気温を感じるのか、お布団にもぐりこみ。
_DSC2094.jpg

_DSC2097_20121111014629.jpg

なんだかんだ言いながら、毎日2-3回はバトルして家じゅう走りまくって、いっしょに疲れて、いっしょに寝るリーパコです。
_DSC2111.jpg

たま~に、本当にたま~にですが、パコもりれらのおもちゃに興味を示して、そぉっと遊んでいます。
DSC05446.jpg

でも、相変わらず『5秒ルール』。 おもちゃで遊ぶのは5秒まで。
5秒後には、りれらが「いっしょに遊ぼう!」って飛んでくる、って場合も多いですが

さすがにまだ、りれらがおもちゃを投げ飛ばして遊ぶのに付き合うことはできませんが、かつては「おもちゃが怖くて」近づけず、「おもちゃの音が怖くて」首を縮めて目をギュッと閉じて固まって動けなくなってしまったパコさんが、たとえ5秒でもおもちゃと遊ぶ姿を見せてくれると、ホント、幸せ~な気分になります。


『5秒ルール』ならぬ、「落ちたものは3秒以内に食べれば大丈夫」という、わけのわからぬ『3秒ルール』を主張するは、月に一回の「男の料理教室」で、ミートボールのブラウンソース煮とチーズケーキを習ってきました。
ミートボールのブラウンソース煮込み

チーズケーキ
ちょっと本格的っぽく感じる見た目とお味でした


さてさて、他の方のブログは普段は読み逃げ専門な…なので、プレ企画にも応募したことがないんですが…パーチメントという興味ある作品に惹かれ、はじめて応募してみました。

そして、SEAさんからこんな素敵な栞が送られてきました。
H4VRcp7r1F0zxna1352558485_1352558523.jpg

なんとなんと、703△のネーム入り
_DSC2106.jpg
一気に、木陰のベンチで本を読む文学少女(?)になった気分(^^)

パーチメントは厚手のトレース紙(パーチメントペーパー)にエンボスを施し、カードなどを製作する手芸で、昔は羊の皮にエンボスしていたそうです。すごくお上品

ヨーキー&Mダックスのミックス犬、かわいいゴエちゃんもいるよ
SEAさんの素敵なブログはコチラへ 紙とガラス with ゴエモン


かわいいゴエちゃんのメッセージカードや直筆のお手紙…のプレ企画とは気配りが違います

SEAさん、素敵なプレゼントをありがとうございました




**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
マイペースなおっとり姉と超ハイパワーなやんちゃ妹の
リーパコ・コンビに「仲良くね!」とカツ入れて、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

発送いたしました!!


2012年11月07日
☆水曜日☆


プレ企画賞品を発送いたしました。

そろそろお届けされる頃かと思いますので、
「鴨川キャンプおみやげプレゼント企画」
の賞品としてお作りした、「ペットさんのオリジナル作品」をちょこっとご紹介させてください

すべて、703△のオリジナルデザイン&オリジナル制作、すなわちオンリーワン
(って、オンリーワンなとこだけが自慢、という…滝汗



【参加賞(ペットさんオーナー限定) フリスクケース
13 (3)
「Lill, Lero, Paco & Lylera」の赤ベースは用、黒ベースは、(一応応募あり)用。

すべりが悪いので、ケースが当たるところに紙やすりをかけるか、サラダオイルを塗ってみてください。


制作の様子(作り方)はコチラ=>New Yorkies 「フリスクケース


参加賞をご存じの方も、「参加賞ってナニ?」って方も、ムリクリもらっていただきます


【A賞】(勝手に命名)
jld7T8VpDnHUa_g_1349634286のコピー

ご当選はリヨンママさま。

のんびりしてたら、「波の伊八せんべい」の賞味期限が迫っておりました
お早めにお召し上がりください


【A賞副賞】 スイーツデコBOX 
16_20121106222012.jpg

14b.jpg

透明のアクリルボックスで作りました。
フルーツやお菓子は粘土で作り(指が使えなくて粘土はこねられないので、1万個以上ある作り置きからのチョイスですが)、ホイップはシリコンを着色して絞ってます(^^) 

制作の様子(作り方)はコチラです=>NewYorkies 「デコBOX」



 
【ハンドクラフト賞】(勝手に命名)

バッグチャーム

10_20121106221719.jpg
バッグチャームのリクエストにお応えして、ワンコさんのネームをレジンで作りました。
アルファベットはレジンを2層にして、透明部分にはミニミニサイズの粘土パーツを入れてみました。
お菓子は全部粘土です。ちなみに、粘土は白色で、油絵具を混ぜ込んで色を作っています。

制作の様子(作り方)はコチラです=>NewYorkies「バッグチャーム」



フルーツコンポートをトッピングしたソーダグラス


組み合わせ
3ダックスちゃんがシュワシュワソーダーの中からコンニチハ

10 - コピー1円玉より小さなスワンシューもいますよ(^^)
シュー皮&フルーツは粘土、ホイップはシリコン。イチゴ、小さすぎてチョイトいびつなのはご愛敬(^^;)


制作の様子(作り方)はコチラです=>NewYorkies 「ソーダグラス」



とまぁ、ハンドクラフトのブログのようになってしまいましたが

「NewYorkies」のほうにもゼヒお立ち寄りくださいませ。
2か月ぶりに更新した、存在感のないブログですので、お立ち寄りの際にポチしていただけると嬉しいです。

P1220934のコピー

P1000873.jpg

P1000874のコピー

お受け取り、よろしくお願いいたします!

☆プレ企画にご参加いただき、本当にありがとうございました☆


**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
マイペースなおっとり姉と超ハイパワーなやんちゃ妹の
リーパコ・コンビに「仲良くね!」とカツ入れて、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

卒オフ会~写真をお持ち帰りくださいまし~


2012年11月06日
☆火曜日☆


もうすでに、続々とたくさんのブログでアップされているかと思いますが、4日に、川越のドッグラン「ゼブラ」にてパコをレスキューしてくださった「Alma(旧 Catnap)」の卒オフ会があり、パコりれらも行ってきました。

Almaから里親さんのもとに引き取られ幸せを掴んだ220頭とその家族270名が参加、「ゼブラ」では前日にも別の保護団体の卒オフ会があって130頭ほど集まっていたらしいです。

まだ写真の整理ができてないので、詳しくはまた後日に改めて書こうと思いますが…

ある意味、卒業っ子でないりれらが一番目立っていたような…。
BEdcZxHVV7KV_441352195607_1352195887.jpg

とにかく、ドッグランに入ったとたんにパワー全開。
りれらのコピーa
見知らぬ人と犬ばかりなのに、ひとりで勝手に人から人、犬から犬と渡り歩き、端から端まで走りまくりってました。
物怖じしないというか、ずうずうしいというか
ドッグランを脱出して外を走っていたのにはさすがに焦りましたが

保護犬は年齢層が高いということもあって、のんびり穏やかな子が多いので、あんなに走り回っていたワンコはおりません。とにかく休みなく動きっぱなしでした

ただ、知らない人や犬ばかりがたくさんいて吠えるかなぁ、と心配しましたが、終了までの3時間、一度も吠えなかったのでちょっとビックリ&感心。 


パコもときどきを離れて、ほかのグループに顔出したりしていました。
パコのコピー

ドッグラン慣れしているリーパコなので、まぁ、やることはいつもと同じパターンです。
s0gsM1ntKjk_ph51352196301_1352196921.jpg

でも、バトルすることなく、仲良く走りっこしてました

_DSC2065.jpg


今回、イチデジとコンデジを持って行き、遠くはイチデジの望遠で、近くはコンデジで、と使い分けようとしたんですが、なかなか大変でうまくいかず、シャッターチャンス逃しまくり  

さすがにイチデジの画像はきれいですが、ピントがずれていたり、構図がずれていたり…まだまだ修行が必要、またイチデジ修行に行かねば


他のわんこさんたちのお写真も少しだけ撮ったので、ご自分のワンコさんやお知り合いのワンコさんが写っておりましたら、お持ち帰りくださいませ。

_DSC2058.jpg

_DSC2059.jpg

_DSC2028.jpg

_DSC2036.jpg

_DSC2037.jpg

_DSC2043.jpg

_DSC2045b.jpg

b_20121107024850.jpg


そして…会の終了後も、隣のランで1時間走っていたリーパコなのでした(^^;)


**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
マイペースなおっとり姉と超ハイパワーなやんちゃ妹の
リーパコ・コンビに「仲良くね!」とカツ入れて、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


12月3日
今年はアンバサダーじゃないけど。
ヨーキーいっぱいのフェス♪
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR