fc2ブログ

ワンコ用絵馬の奉納


2013年01月27日
☆日曜日☆


     

お見舞いのコメントありがとうございました(嬉し涙)
ボチボチ経過のご報告とともにお返事させていただきますので、遅くなりますが、ご無礼をお許しください

手の具合が悪くなかなか更新できてませんが…明日、ハリ治療に行くことにしました。
大学病院やら専門外科病院やら何軒も病院に行きましたが、どこでも痛み止めの薬と湿布薬とサポーターもらうだけで、良くなることは全くないので、東洋医学を試してみます。効果がありますように

     


週末は、初詣ではゆっくり出来ず、年中行事の絵馬かけも出来なかった、深大寺に行ってきました。

動物霊園の萬霊塔を参拝。
DSC06172ar.jpg


萬霊塔とは何かと言いますと…
CIMG8528.jpg
…なのだそうです。


で、は、恒例の絵馬を描いております。
絵馬を描いている

そりゃぁね、毎年自分でもビックリするくらい笑える絵を描いてますけどね、今年はカラーいっぱい使って頑張ってみたよ。。。

CmJPAwReOtHzZah1359147149.gif

DSC06141.jpg
な、なぜ絶句する…!?.....


絵馬

絵の出来はともかく、年中行事無事完了。

リーパコは、公園で走りまくって機嫌を直してくれた模様。。。
公園でラン
相変わらず、いっぱい走りまくっていました

夕方になると寒くなったので、at the same timeで、おしるこをいただきました。
DSC06270.jpg

おしゃれなドッグカフェ、という感じではないですが、気取らないメニューとおしゃべり大好きなママさん、親戚のおばさんの家に遊びに来ているような気分になるお店です。

3歳のプードルの男の子、只今里親募集中。
20130125_161609.jpg
飼い主さんが亡くなったので、引き取って、里親を募集しているそうです。

トレーニングクラスに通っていたので、基本的なコマンドはすべて入っていて、人にも犬にもとてもフレンドリー、そして、なんといっても、とってもイケメンくんです。興味のある方、ぜひ、お店に会いに行ってみてください。 



<おまけ>

が、どうしても、自分が作った料理をブログに載せてくれ、と言うので…。

「牡蠣のジョン」という、韓国料理だそうです。 
ジョンとはチヂミの一種で、「牛肉のジョン」とか、いろいろメニューがあります。
DSC06105.jpg
ゴマやネギの入った酢醤油で美味しくいただきました。

牡蠣本来の旨みを楽しめるお料理なので、一度お試しくださいまし(は作ってませんが^^;)。


**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

クルージングの写真


2013年01月23日
☆水曜日☆


いわゆるマウスエルボー、マウスショルダー、キーボドフィンガーと呼ばれる症状で、ずっと指・手首・肘・腕 のしびれ、こわばりと痛み、握力の低下、可動範囲の縮小に悩んできましたが、ここにきて症状悪化。 寒さのせいも大きく影響しているのだろうとは思いますが、痛み止めなしでは夜も寝られなくなりました。早く春よこい~。

今更ですが、一ヶ月たって、やっと、クリスマスのクルージングパーティーでカメラマンさんに撮っていただいた写真が出来ました。

おすましリーパコです(^^)
IMG_0001ar.jpg

IMG_0002ar.jpg

IMG_0003ar.jpg

IMG_0004ar (2) - コピー

やっぱりプロが撮ると、スナップ写真でもいい写真が出来ますね~

はイチデジの新しいレンズの購入を考えています。
きっとレンズを変えたら、こんなふうに良い写真が撮れるだろうーと思います。
(良い写真が撮れないのは腕が悪いから、なんて微塵も考えてませんから


**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

リーパコ専用室内ドッグラン、まもなく閉鎖。


2013年01月19日
☆土曜日☆


なんだかすごく寒いです。
冷え性が戻ってきたみたいで、足先が冷たくて余計に寒さがしみます。

今年に入って、2かいめになりますが、高幡不動尊から歩いて1分のところにある、「リーパコ専用室内ドッグラン」に行ってきました。

走り回るので、写真ブレブレです
01芙蓉ハイツのドッグラン
リフォームも終わり、お掃除も終わり、いよいよ売りにだそうかなぁ、と思っています(ちょっと惜しい気もするけどね…)。 あと何回来れるかな…。

帰りに、去年出来たドッグカフェ Wan Riverに寄ってみました。
02wanriver.jpg


西友と大型ホームセンターが入るビルがあって、駐車場はそこを利用。
びっくりするくらい、まわりにはなぁ~にもありません。
多摩川が近いので、暖かくなったら、多摩川べりのお散歩のブレイクタイムに利用、なんて感じがいいのかも。

パンケーキはボリュームたっぷりで美味しかったです
03wanriverメニュー

ワンコにはおやつ(成犬用)(シニア用)のみ。
ワンコメニューの充実を期待したいところです。


最近はりれらの無駄吠えに悩まされていて、カフェでものんびり出来ないのですが…やっぱり、お店の人が来ると吠えまくり でも、仲良くしてもらえるとわかると、ナデナデして~とへそ天攻撃。そして、その場を離れようとすると、また吠える

しつけ教室でも幼稚園でも、興奮しはじめたら、「sit」や「stay」のコマンドは使わないように…と言われているんですが、はすぐに、それをやってはオヤツをあげる…コマンドは入っているから、「sit」や「stay」のコマンド=おやつ、とインプットされてしまって、コーフン状態のまま、「sit」や「stay」をするだけで、おやつもらったら、また吠える…はため息しか出ない…

慣れてくれば、我が家のように歩き回って楽しんでいたリーパコですが…
04wanriver店内
他にお客さんがいなかったこともあって、のんびり長居させてもらいました。

人も犬も大好き。話しかけられたら、思いっきり甘えて仲良くなるんだけど…。
とにかく、視界に入ったら、「吠える」。

マットやハウスの訓練はしているけど、コマンドはすでに頭に入っていて、従いはするけどコーフンはおさまらない。とにかくしつこい。

吠え癖を治した経験がある方いますか?


りれらは、治るのかなぁ…。



**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

寒いけど初詣


2013年01月18日
☆金曜日☆


初詣に行くところは、本来ならばお寺じゃなくて神社。

仏さまには、お願い事をしてはいけない。
仏さまには、新年のご挨拶をするだけ…「今年も一年がんばります!」

お願い事をするのは神様。
「今年も健康に過ごせますように」「合格しますように」etc...

なんて建前は全く無視な日本人、それでご利益あるかぁ? と思って調べてみると…そんな単純な話ではないらしい。で、の結論、「お寺でも神社でも、新年のご挨拶に行って悪いことはぁない。」


深大寺に初詣       


と、理屈はどうでもいいので、とりあえず先週末にご近所の深大寺に遅ればせながらの初詣に行ってきました。
すでに慈恵院にお墓参りに行っているから、正確には、「深大寺での初詣」…かな。。なんて、またしても理屈っぽいこと思ったりして(^^;)

人・人・人 で大賑わいの中、何やら人だかりが…と思って見てみると、蛇がいた。
へび

DSC06091 - コピー




蛇年だから縁起がいいって感じで写真撮ってるんですかね?


フツーにフツーの蛇でした。



kaidann.jpg人ごみを避けて…

向かう先は蕎麦屋さん。_DSC2922.jpg


「鬼太郎茶屋」で目玉おやじまんじゅうを食べて、
_DSC2927.jpg

早々に切り上げて、神代公園で、ひとっ走り。
_DSC2941ar.jpg

深大寺には、また今度、のんびり来ようね…。

**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

雪の大蛇


2013年01月17日
☆木曜日☆


寒さのせいかなー 手の調子がとても悪い。
同じくずっと腕が痛いと言っていた姉が、来週ついに手術することになりました。
もしかして、この痛みは遺伝性??? けど、両親含め親族にそんな人いないし…唯の偶然ですかね。。
手術になったら嫌だよ~。ちょっと調子良くなってきてサポり気味になっていた音声入力再開です

幼稚園では、寒がりパコさんはお散歩中止したけど、元気印のりれらは頑張ってお散歩したよ
01雪の大蛇
生まれて初めて見る雪の物体にびっくり…



今年初めてのお墓参り       
まだまだ更新のタイムラグ発生中…・・・・・・・



キャンプから戻って、まず出向いたのは、リル&れ~ろのお墓参り。
02lets play

キャンプの疲れも、一日寝れば取れるようで、お寺のドッグランで走りまくりのリーパコ。

03runnning.jpg
その回復力が羨ましい

相変わらず、上手く写真が撮れないパコさんです
04_DSC2849arr2.jpg
がいっしょにいたからこその準優勝だったんだよね~。

05_DSC2850.jpg
りれらくん、ご苦労さま(^^;)

今年はじめて行くIndy Houseではおせち料理をオーダー。
06_DSC2858.jpg

07_DSC2862ar.jpg

けど、お飾りが大きくて、食べるものが少なかったので…

08eating.jpg

あっと言う間に食べてしまい、超☆不満顔
09IndyHouse.jpg

今年も食欲旺盛、食べることが大好きなリーパコです(^^)
10-10-5c[1] (Indy House HPより)



**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

来年も皆んないっしょに行こうね(河津七滝キャンプ5日め)


2013年01月16日
☆水曜日☆


鏡開きは1月11日か20日に行うところが多いですが、703△家は1月15日にします。
特に理由はなく…いつでもいいけど、15日と決めたんで…(^^;)

といっても、鏡餅は、リル&れ~ろのお仏壇に飾ってある、スーパーで買ったこれだけ
ZpkRdEnkQko07Ee1358261971_1358262025.jpg

DSC06104.jpg

で、毎年、これを鍋に入れてから、「先に電子レンジで柔らかくしておくべきだった」と失敗に気づく。

進歩のない年中行事であります。


いつまでたっても柔らかくならない




リーパコは、お餅の変わりにお豆腐を入れました。
DSC06102.jpg

皆様のお宅の鏡開きはいつでしょうか?



2013年 1月4日 【河津七滝キャンプ五日め】


やっと最終日になりましたぁー!

最終日は、テント&タープをたたんで、朝ごはんを食べて帰っただけですが

朝ごはんに登場するのは、お飾りしていたこれ
DSC05982.jpg

鯛茶漬けにしました(^^)
NgEoF5CMZgPpnt21358254582_1358254823.jpg


テントをたたんで、「道の駅」で、昼食がわりに 猪まんを食べて、一路東京へ…。

事故渋滞で、全く動かなくて、今回は何故か行きも帰りも事故渋滞に遭遇して長いドライブになってしまった。

夕ご飯は、が、鯛の半身で、「男の料理教室」で習った、鯛飯を作ってくれました。
_DSC2810のコピー


それと、「くるくる焼き」で食べきれなかったお肉…これで、すべての食材完食
名称未設定-1

おみやげのお菓子を食べながら…
_DSC2807.jpg

ん? リーパコは?

朝ごはんを食べて、お散歩の後から、車の中も、家に帰ってからも、夢の中…。
りーぱこ
相当疲れたようです。

楽しかったかな。

また来年もウリ坊に会えたらいいね。

来年もいっしょに行こうね。


**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

1キロの肉を丸ごと焚火で焼く(河津七滝キャンプ4日め)


2013年01月15日
☆火曜日☆


_DSC2959arrのコピー
「爆弾低気圧」ってネーミング、もうちょっと何とかならなかったのか?



2013年 1月3日 【河津七滝キャンプ四日め】


去年までは、お正月三ケ日はお雑煮でしたが、今年は、前々回キャンプからはまっている、これ

01お芋焼いてる①

石焼き芋だけのために購入したダッチオーブン、石焼き芋だけではもったいない使い方です(^^;)02お芋焼いてる②

熱々の石の中で、30分から40分、じっくり焼きます。
03お芋まぁだ?

できたよー
04お芋焼けた①

石で焼くとお芋の甘みが増して、本当に美味しい
05石焼き芋

言うまでもなく、リーパコは即効完食
06りーぱこのお芋

おせち料理と焼き芋で、おなかいっぱいのあとは、ヒーターの前でぬくぬくとのんびりタイム。
07ゆったり
相変わらず、のヤラセ写真に付き合ってくれるパコさんです。

温泉は、キャンプ場内の露天風呂。
08露天風呂

おじさんの手作りのお風呂です。
09露天風呂

暗くなるのが早いので、5時前には夕食の準備。

メニューは、勝手に命名、「くるくる焼き」。
いつもは、ワインビーフなんですが、今年は色々出足遅くて、すでに売れ切れ。慌てて、4129屋で、国産黒毛和牛を購入。
10フィレブロック1キロとは
産地を選んでいる猶予なし(><)。。。(反省!)

1キロのブロック肉に串を刺し、焚火で直火焼きする、豪快な野外料理
11くるくる焼き

焼けたところから削いで食べます。
12フィレブロック1キロを焼く
塩をちょっとつけて食べるのが一番好きですが、来る途中で寄った「道の駅」で買った天城特産のわさびを使ったワサビ醤油も美味しかった!


おなかいっぱい食べたら夜のお散歩。
13夜もお散歩
ビビリンコパコさんも、キャンプ慣れしているというか、夜のお散歩は平気です。


キャンプ最後の夜は、まだまだメインイベントが残っております。
14CIMG8265.jpg

お飾りのお炊き上げ。
15CIMG8273.jpg

煙をかぶって、今年の無病息災を祈りましょう。
16焚火

今日もいっぱい食べて遊んだね…。
17CIMG8282.jpg




**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット

東京にも雪が積もったね(^^)


2013年01月14日
☆月曜日☆


またたくまに積もってます。
リーパコと雪景色

_DSC2964.jpg

雪のお散歩行ってみますか?
_DSC2959.jpg

こういうときにラバーシューズが役に立つ。
名称未設定-3


…けど、雪の上のお散歩はあまり好きでないリーパコでした。
CIMG8499.jpg



**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット

猪が…(河津七滝キャンプ3日め)


2013年01月12日
☆土曜日☆

連休はいかがお過ごしでしょうか。
この連休が終わって、やっとお正月気分一掃、という方も多いのかな。
703△家は、今更ながらの初詣に行こうかと考えております(^^)


2013年 1月2日 【河津七滝キャンプ三日め】

朝のお雑煮は、持参した、香川のさぬきうどんのお店 「亀城庵」 からのお取り寄せ、「讃岐のあん餅雑煮」。
去年はじめて食べて、はまってしまったので、今年も注文してしまった(^^)
01 2日めのお雑煮①

白みそ、青のりとあん餅の甘さの組み合わせが絶妙の美味しさ!
餡が苦手でなければ、ぜひ一度お試しくださいませ。
01 2日めのお雑煮②

お雑煮&おせちを食べて、に入って、お散歩していたら、衝撃的な光景が
02いのしし
おじさん、猟でしとめた猪を吊るしてます
一日半ほど乾燥させることで肉に甘みが出るそうです。
複雑な気分ですなぁ…すぐそこでは、人懐っこいウリ坊がキャンパーといっしょに写真撮ったりしているし。
2日後、しし鍋用のお肉として出荷されました。

三日めは、テントサイトに移動です。
03テント設営①
テントを設営したところ。 奥の荷物、すごいでしょー、これ、ほんの一部です(^^;)

テントとタープは小川テント製。 タープはスクリーンタープです。
_DSC2751.jpg
スクリーンタープは、虫よけ・風よけ・寒さよけに活躍してくれます。

ビールも外に置いておくだけでキンキンに冷えます(野菜ジュースも忘れません^^)。
04ビールも冷えます

設営が落ち着いたら、いつもの通り、お飾りを設置。 
05新年のお飾り①
毎年、同じところで買っていますが、値段はいっしょなのに、鯛の大きさが年によって全く違う

いつもだと1月2日になると帰る人が多いのですが、今年は、けっこう人がいっぱいなので、飾り甲斐あります
05新年のお飾り②
「あんな物まで持ってきてる~」と驚かれる、というか、呆れられる、のが楽しいという…(笑。

夕食は焼肉。 焚火しながら、備長炭をじっくりと30分以上かけて火を入れます。
06今日は焼き肉①
、火起こしには命かけてますから 
でもねー、最近がやりたがるの~がやると、いつも火力が今一なんだよねー。

今年の牛肉は、去年と同じ、飛騨牛専門店灯り家のカルビ&ロース。
06今日は焼き肉②
アワビとエビは、しゃぶしゃぶ用のカニを買ったときに、Q伊勢丹でいっしょに買ってきました。
アワビは小さかったけど、酒・みりん・しょうゆのシンプルな味付けがとても美味しくコリコリ、焼きエビもプリップリッ…
Q伊勢丹、なかなかやるじゃん!
06今日は焼き肉③

キャンプっていうと、ガスや灯油のランタンの灯がゆらゆら揺れる中でキャンプムード満載の食事…と想像される方が多いと思いますが、☆超☆軟弱キャンパーな703△family は電源サイトで電気ギラギラです。
08キャンプの灯り
地下工事や道路工事で使う、ハロゲンランプや大きなレフ球ライト。 昼間のように明るくなります。
雰囲気ないっちゃぁ、ないです(^^;)  

テントの中も電気オンリー。
08テントの灯り

そして、そして…
07三神器
…なので、「引越しですか?」と聞かれるくらいの大荷物になるわけですが(^^;)
最近では、炊飯器ではなく、レトルト米に変わりつつあるし。

更に! 寒いのは苦手!
09キャンプの暖①
テントは密閉性が高いので、すぐに暖かくなります・・時に、暑すぎたり

寝る時もぬくぬく。
09キャンプの暖②
はい、全くの根性なしです。だって、キャンプの目的は野外料理と焚火だけですもん


**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

わんこおせち・わんこ雑煮・男の料理教室(河津七滝キャンプ2日め)


2013年01月11日
☆金曜日☆


肘と指の調子が良くない…寒さのせいかなぁ(
リーパコも疲れが出たのかゲコしたり、食べすぎたのかおなかがゆるかったり(元気に飛び回ってはいますが)。
この連休はのんびりしていたほうがいいかも(^^;)



2013年 元旦 【河津七滝キャンプ二日め】

703△家の元旦(というか、キャンプでの過ごし方)は、

食べる⇒温泉⇒ワンコと遊ぶ

を、一日3回繰り返して過ごす、のが基本。
(毎日だったら最高に幸せだけとねー)
って、唯の怠けた一日と言ってしまえばそれだけですが(^^;)

朝は、お鍋を持って、お雑煮がふるまわれる、管理棟へ。
は、ここでキャンプ場の社長のおじさんと梅酒を飲むのが秘かな楽しみ。年中行事になってます

紅白のお餅と野菜、鶏だしとしょうゆベースのあっさり味です。 
00お雑煮
朝から食欲満点なリーパコです。


リーパコにはワンズカフェクラブのお雑煮。
01リーパコのお雑煮
リーパコのほうが、豪華だったりする(笑。


おせち料理もすべて持参です。下の2段が人間用、上の1段がワンコ用。
02おせち料理
ワンコ用といっても、添付のソースで味付けをして人間も食べられるようになっている、安心安全なDeco’s Dog Cafe )のおせち料理(コミフ)です。
エビも小さくきざめばOKと書いてありましたが、「犬は甲殻類は食べちゃダメ!」と、2匹ともに食べられました

からリクエストがあったので、が作った「たづくり」をクローズアップしておこう…。
03たづくりのコピー
男の料理教室で習ってきたもので、豆板醤を使うところがミソなんだそう。


元旦の朝は、金杯(今年の新顔)で乾杯でございます。今年も平穏無事で健康な日々でありますように
04金杯
1969年の東京オリンピックと1975年の大阪万博の記念杯です。
(リアルタイムで知っている人手をあげてー43歳以上カクテー
また東京でオリンピックが開催されたらいいねー

温泉を堪能したら、キャンプ場内をお散歩。
国立公園内なので自然がいっぱい。
05キャンプ場

普段はコンクリートに囲まれた日々を過ごしているので、リーパコも生き生きして見えます。
06川

 07川のリーパコ

そして、ここで、ウリ坊と遭遇。

猟師のおじさん(キャンプ場の社長)が、狩りから連れて帰ってきて、犬小屋で飼っているんだって。
08りれらとウリ坊

初めて見る物体に、へっぴり腰で近づくりれら。
09ウリ坊とりれらGIF

悪戦苦闘中のりれらをよそに、さりげなくやってきて、あっさりと挨拶してしまうパコ。
10ぱことウリボウ
パコの度胸ある肝っ玉ぶりには時々びっくりさせられる…。

お昼の散歩では、キャンプに来ているワンコたちとご挨拶。 みんな、のんびりまったり。
11パコのご挨拶

夜になると…
12寒いので
寒がりパコさん、完全防寒。

夕食は、外のサイトでジンギスカン
13夕食

「夜空」のジンギスカンがネットショップやめちゃって手に入らないので、ジンギスカンのお肉は、北海道のお肉屋さん 肉のあおやまからのお取り寄せ(ネットショッピング万歳ですねー。)
14ジンギスカンの肉
ラムロール(ラム肉のハム)って北海道では「超メジャー」とかって宣伝されていたけど、本当かなぁ? 美味しかったです。
ラムタンは初めて食べましたが、一度食べてみる価値はあるかも、です。ワンコの食材としてもGOODと思います。
 
ジンギスカン鍋も、もちろん持参。
15ジンギスカン焼いてます

部屋に戻ると、リーパコ何やら見ております。
16待機中

早速、リーパコ用にラムタン焼いてまーす。
17りーぱこジンギスカン
即効完食だったことは言うまでもない(^^;)

ごはんを食べたらすっかりお疲れのリーパコでした。
お休み
ごはん食べて遊んだだけだけどね(^^;)



**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


あの日からもう12年。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR