ARCh 代々木フリーマーケット
2013年04月30日
☆火曜日☆
つつじが綺麗な季節となりました。
お天気の良い月曜日、パコを助けてくれた「Alma」から独立した保護団体「ARCh」が、独立後はじめて代々木のフリマに参加されました。売上は保護犬の医療費などに当てられます。
703△家も、たくさんではないけど、いろいろ寄付しました。

写真を撮っていなかったので、ArchさんのHP(ARCh-ご支援報告)からお写真拝借(^^;)
売れたかな~。 少しでも活動資金のお役に立てれば嬉しいんだけどな…。お天気もいいし、GWで都内の道路も空いているし、

わぉ、人いっぱい


場所を探すのに一苦労。HPには「わからなかったらtelを」って書いてあったけど、忙しいだろうから迷惑かけちゃぁ悪い、と「犬と人がいっぱいいるところ」を自力で見つけ出しました(^^)Archの旗



「お洋服、売れてるみたいよ。」…良かったぁ

以前、ホームパーティーにご招待いただいた「だい&メープルママさん」ちのダイちゃん、メープルちゃんとも久々に会いました。

預かりママさんのansakuさん(「犬、ときどき猫」)にも抱っこしてもらったよ


でもね~パコは、お世話になった預かりママさんのこと、完全無視なの。
嫌がる、とかじゃなくて、見えてないフリ するというか…。
3ヶ月近くお世話になって、4ヶ月後に卒オフ会に会ったときからずっとこんな感じ。
りれらとお見合いしたときなんて、ansakuさんの後をついて回っていたのに…。
忘れたなんてことはないと思います。
明らかに、「知らない人」に対する反応とは違うんです。
卒業っ子の反応には、
「ものすごく喜ぶ子」
「全く知らないふりする子」
の二つに分かれるんですって。
パコは、きっと、今までの過去を全部忘れたいんだろうな。
が、






たくさんの人に、
「パコちゃんだ!」
「パコちゃんですか?」
って声かけていただいて、いっぱいダッコしてもらったんですが、途中で、
「パコちゃんを連れていっちゃダメ!」
ってりれらが怒る場面も…。
パコを心配したのか?
それとも、
パコばかりが人気で嫉妬した??
リーパコにも、お洋服買わせていただきました


フリマ会場を後にして、代々木公園をお散歩。

お散歩の先に目指すのは、

通されたお部屋は、半個室になっています。

このお部屋専用の中庭もあって、居心地GOOD!

お料理は…パスタを注文しましたが、正直、


リーパコにはMサイズのゴートミルクと、ササミの何とかってプレートを注文。
けど、2頭で分けるって言っているのに、大きなボウル一個に入ったゴートミルクを持ってきました。
仕方なく、リーパコいっしょに飲みました。案の定、プレートも一個のお皿のみ。
「取り分けるお皿いただけますか?」と頼んで持ってきてもらいましたが、取り分け用のフォークもなし。
気が利かない、というか、ちょっとサービス悪すぎじゃないかい??
あげく、人間用のスプーンも汚れが残っていたし…。
インテリアも雰囲気も素敵なお店で、半個室もすごく気にいっただけに、残念だったなぁ。。。
まぁ、でも、人ごみの苦手な


リーパコもだいぶ疲れたみたいです。
帰宅後は、こんななってました


**************************************************************************