fc2ブログ

死刑台から救出された保護犬122頭大集合!


2013年11月25日
☆月曜日☆

だいぶタイムラグがありますが()、今月10日にパコさんにとって3回めの卒オフ会がありました。

今年の会場はお台場のドッグラン。
アルバム1
去年までの会場(ゼブラ)と違って100頭以上のワンコと100人以上の人間が集まるには手狭なドッグラン、シニアが多いのでみんなのんびりまったり歩いて楽しんでいました。が、『ドッグラン=走りまくり』 なリーパコは走りまわれずちょっと勝手が違ったようです。

いろいろと好き勝手に歩き回って楽しく冒険していたら迷子になってしまい…気づくと、カートのあった場所に戻って、不安そうな顔をしてボツネンとたたずんでいたりれら。
りれら

常にの存在を確認しながらも、知らないワンコや人に挨拶に行くパコは、いたってマイペース。
パコ

みんな、良い笑顔です(^^)
アルバム2
ただいま里親募集中の仔もいます。

目が見えなくたって、足がなくたって、それも個性の一つ。残りの犬生を元気で楽しく過ごしています。
卒オフ会アルバム1

幸せをつかんだ、殺処分寸前だった仔たち。だけど、この陰には、助けてあげられなかった仔がたくさんいます。
卒オフ会アルバム2

後を絶たない繁殖業者による廃業・放棄。
どんなに具合が悪くとも、病気で苦しんでいても、足の骨が折れていても、年に2回の繁殖のときにだけ外に出され、用が済んだら残りの日々は、太陽を見ることも、名前をつけられることもなく、狭いケージの中で糞尿にまみれ、飲まず食わずの日々を送る。歳を取って子供を産めなくなったら、病気になったら、ポイと捨てられる。ペットショップで売られている犬猫は、こうした仔たちの悲しい犠牲から生まれた子たちなんです。

卒オフ会アルバム3
どうか、ペットショップやネットで犬猫を買わないでください。
悲しい犠牲となる仔たちがいることを知ってください。

約半年ぶりに会った預かりママのansakuさんと。
DSC00935のコピーのコピー相変わらず知らないふりのパコさんです。

2年たっても、お留守番が出来ないパコ。

少しでも不安になるとしてしまうパコ。


「こんなに大変な子だとは思わなかった。」

「他の里親さんだったら返されていたと思います。703△家がパコさんを選んだんではなくて、パコさんが703△家を選んだんですね。」

会うたびに、申し訳なさそうにおっしゃるansakuさん。

もう、ドップリとパコ船に乗ってしまった703△家です。

放浪していたときどんなに不安だったか、捕獲されたときどんなに怖かったか、毛玉だらけでガリガリにやせ細り、ガス室の隣で過ごしていたパコの気持ちを思うと、晩年は静かにのんびり過ごしてくれれば、それだけで良いです。



一年ぶりに会った、同じくansakuさんからの卒業っ子りんごくんは、元気、元気!
りんごくん

強風で賞品やテーブルが倒されたりのハプニングがある中、ビンゴゲームもありました
ビンゴ
スタッフの皆さま、本当にお疲れさまでした。

りれらも迷子になってシュンとしてしまったし、風が冷たくなり、寒くなってきたので、2時間半ほどで会場を後にしました。帰りの車の中では爆睡のリーパコ。
帰路
来年も元気に参加しよーね

☆卒オフ会のお写真は、Archの卒オフ会アルバムにアップさせていただく予定ですので、お持ち帰りしてくださいね(^^)


*************

※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

10円ハゲとチェリーアイ


2013年11月21日
☆木曜日☆


前回はパコの毛が生えた話でしたが、りれらのほうは大変なことになっています。

2週間ほど前に頭をゴッツンコして大きなタンコブが出来たのですが、痛そうにもしていなかったので大丈夫だろう、と思っていたところ…タンコブはひっこんだけど、タンコブがあったところがハゲてる!
DSC01061.jpg

人間だったら10円玉くらいの大きさなら大したことないけど、りれらの頭で10円玉大というのは相当大きいです。
DSC01063.jpg
ちゃんと元通りに生えてくるかなぁ…。

そして、なんか角度によって目が変に見えるかなー?

こうしてると普通なんだけど…
DSC01059.jpg

ひっぱると、あらら、やっぱりチェリーアイ!
DSC01060.jpg
瞬膜がこんな風にとびだしちゃうんです。

普段は下まぶたの中に隠れているので、気づかない飼い主さんも多いらしく、掻いたりして炎症がひどくならなければそのまま治ることもあるらしいですが。  

りれらはハゲもチェリーアイも全く気にしてないんですが…やっぱり病院に行ったほうがいいかな。


*************

生まれて初めて挑戦中のオカメインコさん。
maririnhahaさんのところのヤンキーちゃんです。
ヤンキーちゃん
送っていただいた写真をいろいろグラフィック加工して、原画を作ります。

肖像画というと、絵筆とかで長さを測りながら鉛筆や木炭でデッサンを描画する絵描きさんを想像してしまいますが、写真を元にグラフィック製作するので、デッサン力がなくても、本物通りのデッサンが出来ます。

原画となる下絵はこちら。
輪郭検出

これにアクリル絵具で色づけをします。
DSC01032.jpg

使う色は少ないです。

リターダーという、乾燥を遅らせる溶剤を使って、キャンパス上で色の重ね塗りをして色を作っていきます。

はネクラ(←昭和な死後)な性格を反映してか、黒を使うことが多い。



まだ途中ですが…(チョッピリ公開)。
DSC01028 - コピー


ほっぺがオレンジ色でかわいいのぅ(^^)  

だからオカメインコっていうんだぁ、とはじめて知った(^^;)


やっぱり、暗くなっちゃったかなぁ…やり直すかも



プレートには直接描いていません。 703△流の仕上げがあるからなんですが、そこに行きつくにはまだいくつもの過程があります。がんばりまっす!

※一点集中主義な性分なので、製作に夢中になっているこの頃、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

サプリで毛が生えた


2013年11月18日
☆月曜日☆


2年前に703家に来た頃のパコ。02.2011年夏のアソート

01.2011年夏
鼻の上の皮膚が鼻と一体化してガビガビ・ザラザラで、とても毛が生えそうな状態ではありませんでした。
そのせいで、歳取って見えました。

2ヶ月くらいたつと、鼻の上に産毛が!
03.2011年夏2
だけど、口周りの白髪も目立ってきて、「やっぱり歳なのかなぁ」とちょっと切なく思えたり、

遺棄 => 放浪 => 捕獲 => 保健所(収容所) => 救出 => 預かりママさん宅 =>703△家
といった波乱万丈な出来事がほんの短期間の間に起こって、精神的なストレスから白髪になったのかな、と思ってみたり…。


それから一年、昨年の夏。
04.2012年6月19日

口のまわりは白髪で真っ白。
05.012年08月08日2

そして、鼻の左右の横の毛が薄くなり、皮膚が見えるようになりました。
2012年07月25日2

ここでおばーちゃん、一念発起

少しでも、鼻の横のハゲハゲを治したい!

とはいえ、ハゲも白髪も、まだまだ科学的にそのメカニズムは解明されていないことが多くて、よって、絶対的に効き目ある薬なんてものはなく(ハゲと白髪を治す薬、、背を高くする薬、死なない薬を発明したらノーベル賞ものらしい)、食べ物とか2次的な予防や改善策しかない。

そこで、ダメ元でトライしたのが、HOKAMIX ホカミックス30ボーニーズ

サプリだけど、オヤツとして使えるので、これなら気軽に試せるし、2週間で毛が生えてきたって体験談をも鵜呑みにし、期待しないで、と思いつつも、大いに期待して、毎日おやつがわりに与えることにしました。幸い、リーパコには、とても美味しいおやつだったようです。


それから2ヶ月ほどして、ふと気付くと、なんと、産毛が生えてきて、皮膚が隠れるようになりました。
06.2013年01月

「これはもしかして…」と、おやつタイプから、ごはんに混ぜる粉タイプのものにして続けることに。


そして、今年の5月には、あんなに白かった鼻の横の毛が茶色になってきました。
07.2013年05月


これが、最近取った写真。
2013年11月
もう、フサフサ状態、しかも、白髪じゃなくなっている!

うわぁ、もう、ビックリ!  もパコさんのサプリ飲もうかな

あとは鼻の下の白髪が茶色になればいいけど…鼻の下が白いと、おじーちゃんっぽく見える
2013年10月 (7)
けど、ここまで改善されたら充分、充分!

名称未設定-1

ますます若返っているパコさんなのでした。

*************

プレートは失敗が続いて、相当へこんでますが、2枚の絵が出来ています。
仕上げは、特殊溶剤を混合させて大量に作らなければならないので(手間と費用の関係で^^;)、全部揃ったところで一斉にやるため、まだまだ先は長いですが…。完成まで今しばらくお待ちくださいませ。
ハンドクラフトも作り始めたよ~♪

☆お写真まだの方、そろそろ準備をお願いいたします。


※一点集中主義な性分なので、製作に夢中になっているこの頃、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

地震が怖くて。


2013年11月16日
☆土曜日☆


急に寒くなって、冷たい風にふかれながら歩いていたら、ケンタからクリスマスソング流れてるし、すっかり真冬の年末な気分になってしまったです。

指先が冷えて辛い日々が続いていますが、リーパコは元気、元気

幼稚園での朝はウイルくんをお迎えに行って、仲良くお散歩デートから始まります。
01 ウィルくんのお迎え


お昼はいっしょに祖師谷公園をお散歩。
02祖師谷公園にお散歩



午後は獅子舞のコスプレで遊ばれて…。
05獅子舞のコスプレ

クリスマス通り越して、お正月やん!


夕方は寒くなったので、パコはコートを着て、プードルのフクちゃんとお散歩。
03パコのお散歩

りれらはドッグランでひとっ走り。
04りれらはドッグラン
けど、最近のりれら、だいぶ怖がりになってきたみたい。

昔は怖いもの知らずで、どんな大きなワンコ相手にも果敢にアタックしていたけど、ドッグランでもおとなしくしているときがあります。

で、夜は爆睡、なんですが…。

今日の夜の地震では、ブルブル震えて、保管から戻ってきた冬服のバッグまだ整理していない^^;)に飛び込んで出てこない。
06地震がこわかった

上に置いてあるものがカタカタ動くのが怖かったらしく、ずっと上を気にしていました。
07このまま寝るです
で、本当にこのまま寝てしまった…・。

成長と共に、少しずつ性格も変わっていくのかな…。



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

活動的なおデブ犬に届いたもの。


2013年11月14日
☆木曜日☆


りれらに何やらお届けものが来ました。
01届いたものは…。
ドッグフード??

あー、そういえば、ペットライフのドッグフードのお試しキャンペーンに応募したっけ。
02当選品はドッグフード

お散歩が大好きで、活動的なのにぽっちゃりしている仔用のおマメさん。
03メディコート

04活動系ダイエット?

04りれらはデブじゃないもん

生肉も、兎とうずら中心に変えています。
頑張ってダイエットしよーね!


*************

無残なプレートその2
プレート1

2枚めの失敗。やっぱり気に入らなかったので、絵の具をやすりでこすり取り、サンディングからやり直し。
プレート2
一枚めの失敗したプレートはやすりがけからやり直し、ジェッソを塗ってきれいなベースに戻りました。
これから2枚めの修復作業です…
こだわっちゃうんだよねーこれがダメって思うと、全部やり直したくなる…そんなところだけ天才肌(笑

でも、上手くいっているのも一枚(だけ)ありますよー。


*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

10月に届いた株主優待品


2013年11月12日
☆火曜日☆


#274 コカコーラウエスト
2013年10月到着 コカコーラウエスト
9月にポイントが届けられて、ポイント分を自社製品に交換。選択できる数はかなりありました。



#275 チムニー
2013年10月到着チムニー
お食事券(はなの舞)5000円分と交換。
この鍋セットがさすがにお店に出しているものだけあって、肉も出汁もすごく美味しかった。
つみれを竹に入れて出す、のはおしゃれだけど、自分の家でやっても余り意味はない(笑
量も多かったので、2回に分けて食べました(^^)


例年10月に届く株主優待品が少ないです。
今年の10月に届いた優待品2点も、9月に届いた物との交換品。
2社とも株価が上がって既にに売ってしまったので、来年はゼロ、もしくは、大黒物産やダイドードリンコが配送の時期の関係で9月ではなくて10月に来るかも、くらいかな…チト寂しい。


*************

無残なプレート
気に入らなかったので、絵の具をやすりでこすり取り、サンディングからやり直し。
09修正
やり直しの作業が一番大変だったりします

ハンドクラフトは粘土、羊毛フェルト、絵、デコパージュ、カルトナージュなどが中心ですが(たまーに縫い物関連)、すべて自己流。いろいろ研究して自分流のものを作るのが楽しい。なので、とんでもないことになることも多々あるのですが、上手くいったときは「自分て天才!」と最高の自己陶酔に浸ってしまいます。↑が、とんでもないことになったときの例

今回のプレートも枚数があるので、いろいろなやり方に挑戦しているので、出来上がりの雰囲気がそれぞれ変わってくると思いますが、そんなことも含めて面白がってやらせていただいています(^^)

※一点集中主義な性分なので、製作に夢中になっているこの頃、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ


*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

秋の味覚


2013年11月11日
☆月曜日☆



すず❤ママさんから、お家で採れた秋の味覚をいただきました。柿1

美味しくいただいています(^^)
柿2

栗は、柿より早い収穫で、保存にご苦労いただいたようですが、「固いのでワンコさんに」」とのメッセージがあったため、リーパコがいつも食べるしじみごはんに栗をいれることにしました。

生栗の剥き方すらわからず、ネットで調べた
栗1

リーパコのごはんは、ペット用グルカン水「元気・水」を使ったしじみのだし汁と、しじみを小さく刻んでいれて炊いていますが、それに栗を入れました。
栗2

美味しそうに炊けたよ
栗3

りれらはダイエット中なので、おからを炒って混ぜます。
栗4

お米とお肉と野菜、割合は2:2:1くらい。
栗6
言うまでもなく、あっという間に完食しました。

残りは、製氷皿で小分けして冷凍。
栗5

リーパコだけ栗ごはん、というのもなんか悔しい(笑

イガイガのほうは、人間でも柔らかく食べられる、とのことなので、
栗7

も、栗ご飯を美味しくいただきました(^^)
栗8

すずママさま、美味しい秋の味覚をごちそうさまでした

*************

さて、プレート作りのほうは…

ジェッソが乾いたら、下地を塗ったプレートにマスキング。

まず裏を全部。 
05マスキング


表側の端にもマスキングテープをていねいに貼って、サイドにゴールドのラッカーを塗ります。
06縁取り


プレートはまだ未発注のものもあるので、これが全部ではないです。
07縁取り

剥がすとこんな感じ。 
08縁取り
額縁みたいでしょ(^^)

絵の具が乾いたら、今度は、ゴールドの部分にマスキングをします。
枚数があるので使うテープがどんどんなくなる…100均バンザイ

まだまだ道は遠い…(^^;)


*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

行列が出来る703△食堂


2013年11月04日
☆月曜日☆


ワンコの世界にはワンコたちだけのルールがあります。

リーパコは別々の場所で食事をさせていますが、食事のあとは必ずお互いのお皿をチェックします。
でも、相手がまだ終わっていないと、後ろに並んで待つのが暗黙のルール。

リーパコの行列
たった1名の行列ですが

DSC00633.jpg
多頭飼いしていると、こんな一面を見るのが面白かったりします。

みなさんのお家のワンコたちにはどんなルールがあるのかな。


*************

プレートのやすりがけをして、下地剤を塗りました。
下地は絵の具の定着と発色を良くするために、オールパーパスシーラーを塗ったあと、白のジェッソを塗ります。
DSC00880.jpg

一見スムースに見える表面ですが、アップにすると…。
DSC00881.jpg
まだザラザラ。
DSC00882.jpg

ジェッソが乾くのを待って、粗目のヤスリをかけ、徐々に細目のヤスリに代えてまたジェッソを塗り、またヤスリをかける…を繰り返します。技術も頭もいらない単純作業ですが、一日がかり。これを怠ると、どんなにいい絵でも綺麗に仕上がりません。ヘタクソならなおさら、少しでもゴマかせるように(^^;)思わず必死にやってしまう自分。。。。

04ジェッソ塗り
表面がツルツルになり、ジェッソもきれいにのりました(^^)

ジェッソの乾燥時間は1-2時間、完全乾燥まで72時間。乾燥するまで待ちます。コックリコックリ…


*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ヨーキー界の柳原可奈子です。


2013年11月04日
☆月曜日☆


抱っこするたびに、「重くなったな」と感じるりれら。
ブリーダーさんの話では、予想される成犬体重は1.8キロ~2キロ、リルと同じくらいのサイズになるはず…だった。

れ~ろは毎日体重を測っていたけど、りれらの場合、体重を計るのがこわい。

思いきって測ってみましたよ…。

けど、やっぱりこわいので最初はパコから。
CIMG0214.jpg
2.28キロ。
保護されたときは1.6キロだったから、だいぶ増えました。
まだ背骨がゴツゴツなので、もっと肉をつけてもらいたいけど、クルクルの運動量がすごいので(食事前ごとに100回以上回りますから)、こんな感じで良いのかも。

さて、りれら
CIMG0212.jpg
ギョエ 3キロいきそーじゃん

こ、こんなはずじゃなかったのに。。。なぜデブる?

CIMG0209のコピー
…と思いたいが

本日から、りれら改め、「ヨーキー界の柳原加奈子」と呼んでやってください。
                                (顔も少し似てる気がする…)

*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

コスプレ遊び


2013年11月02日
☆土曜日☆


11月の連休に入っているのに、まだハロウィンネタ

ハロウィンは幼稚園にもコスプレで登園したリーパコです。
幼稚園
同級生のふくちゃんと。


お嬢様犬あきらめて、完全にお笑い系になってますが

すっぱまんのお洋服は、去年クローバーさん(クローバーさんのブログはコチラ  )からいただきました(^^)。
ハロウィンのヘアアクセも、交換会でいただいた、クローバーさんの手作りです


パコさん、コスプレで遊ばれてます。
08_201311020402391cf.jpg

お出掛けと結びついているみたいで、パコはお洋服を着るのが大好きです。
09_201311020402393bb.jpg

コスプレ遊びの後は、自転車に乗ってドッグランへ。
10_2013110204023884f.jpg
りれらといっしょじゃないので、りれらを探しているのか、ずっとキョロキョロしていたそうです。
11_201311020402377f3.jpg

その頃、りれらはカフェトレーニングのため、スタバに行っていたのでした。
07_201311020402406c6.jpg





*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


あの日からもう12年。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR