fc2ブログ

一夜飾りは良くないので。


2013年12月30日
☆月曜日☆


リーパコだけでなく、どうやらにも冬眠本能があるのでは、と感じるこの頃。

日曜日は、国立競技場でサッカー観戦。
元旦の決勝、見に行く予定だったのに…延長戦の末PK戦で

日本に帰ってきて以来、大晦日も元旦も輸液のためにれ~ろの病院通いをした2010-2011以外はずっと、年末年始は伊豆でキャンプしている703△家、この年末年始はキャンプにも行かず、元旦のサッカー観戦の予定も消えてしまい、途方にくれております。これは、休め! という、天の声だな、と思うことにします(^^;)

クリスマスが終わると同時に、スーパーの棚もおせち料理でいっぱい。
703△家の玄関プレートもお正月プレートにしました。来年の干支にちなんで、白馬です。
DSC01328のコピー


クリスマスのものもさっさとしまわねば。
名称未設定-1

お仏壇もお正月仕様に。
DSC01720.jpg

どこが?って感じですが、ココ↓です。
DSC01722.jpg
ココだけ? って感じですかね
とりあえず、お正月飾りは30日に準備完了、ということで。

DSC_0047.jpg

DSC_0049_20131231030509ddb.jpg
あと、一夜だけの準備はお葬式を連想されるので良くない、と言われているそうな。


そんな中、プレ企画の作品が「到着したよー」とのご連絡がコメやメールで次から次へと…。
全員の方に、無事到着したようで、ほっと一安心いたしました。 ご連絡ありがとうございました。
こちらからお返事させていただきます!

【プレート大賞】
空天ママさま
到着したその日のうちに届けてくださったんですね! ありがとうございます!
「応援団賞」って何?って驚かれたかと(笑
タオルハンガーにはこっちゃんが入ってなくて申し訳ないです
製作中、ずっと応援のメッセージをいただきありがとうございました。空天ママさまのお優しい心遣いがとても嬉しかったです。

リアンママさま
メールトラブルでいろいろ大変なこともありましたが、無事完成して良かったです(^^)
フワフワファーにはラメも入れて、お嬢様らしさ満載なプレートができたかな?
宝物、と言っていただけて感激です。リアンちゃん、心配なこといっぱいあるけど、ママの愛情溢れるケアがあれば大丈夫!
ドッグダンス、頑張ってね

すずママさま
れ~ろへお供えいただいた、とのお言葉に涙が出ました。
亡くなった子への気持ちは、ずっとずっと同じでいたいと思います。
一番良い位置に飾っていただけるようなものではないので、ひたすら恐縮
プレートの構図にはかなり苦労しましたが、少しでも心が癒されるような絵になっていれば、と願っています(^^)

オカピさま
こんにちは、はじめまして。
なんだけど、製作中、何度もプログにおじゃましていたので、はじめましてって感じがしません(^^)
空天ママさまから、極秘命令が出ていましたので(笑、そっとお邪魔して帰ってきていました。
わざわざご訪問いただきありがとうございます。嵐ちゃんの優しいまなざし、本当に素敵です。
あらためまして、嵐ちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

【一番のり賞】
maririnhahaさま
ヤンキーちゃんの分は、最初は鳥かごの形をしたキーホルダーにしようかとか色々考えていたんですが、やっぱりお揃いのプレートのほうがいいし、リーパコの絵もいずれ描くので、と、ヤンキーちゃんの分もいっしょに追加注文しちゃいました。製作過程のブログで登場していただき、ヤンキーちゃんありがとう、です(^^)製作中はmaririnhahaさまのエールで元気をいただき、張り切っちゃいました、本当に有難く感謝の連続でした!
あ、はじめて羊毛でオカメインコを作ってみましたが…かなり、ずんぐりむっくりなのは703△仕様ですが、決して自分の体型をモデルしたわけではございません(笑 
次の機会には、ぜひえみりぃちゃんも一緒に描きたいです(^^)

トト母さま
いつも手指のご心配いただき有難うございます。
じっくりマイペースで製作していたので、楽しみながら作っていました。
トトちゃんの絵は、一度だけ製作途中に登場していただきました。
トト姉さんへのプレゼントは、「どんなお嬢さんかな」と想像しながら、喜んでくれるかな、と不安を感じながら心配しつつ作ったんですが、気に入っていただけて嬉しいです

【ご長寿賞】
よしこママさま
どのように製作しようかとかなり迷った作品ですが、宝物の一つに加えていただけて光栄です。
18歳のよしこちゃん、心休まらぬことも多々あるかと思います。若い頃のようにはいかないでしょうが、お写真や動画からは、とても元気そうに見えます。ママさんの愛情の賜物ですね。

【コメコメ大賞】
ちょこぽんさま
チョコさんの笑顔、本当にステキです(^^)
じっくりマイペースでの製作で、無理してないので、ご心配なきよう…!!
チョコさん毛があまりにフサフサなので、製作途中に、「あれ、チワワじゃなくてペキニーズだっけ」と頭が混乱したことは秘密です(笑


皆様からは、の手指の具合をご心配していただき恐縮しています。
季節がら、どうしても調子は良いといえない状況が続いていますが、お正月に十分休めておきます(^^)

そして! すでにブログでご紹介いただいている、瞬時の神ブロガーさまたちも!!

トーマス母さんのブログへ 『Club Thomas』

seaさんのブログへ 『紙とガラス with ゴエモン』


トト母さんのブログへ 『トトだより』



ちょこぽんさんのブログへ『チョコさんと一緒に♪』
 
新年になってからになりますが、プレート一枚一枚の紹介させていただこうと思っています。

そして、これも手指の調子を見ながらですが、日を改めまして、コメ入れさせていただきに皆様のブログに突撃させていただきます


*************

※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ


*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

【プレ企画】 肖像プレート本日お届けの予定です(^^)


2013年12月29日
☆日曜日☆


前回、お知らせいたしましたが、本日お届けの予定です。
もうそろそろ届きはじめているかな

お送りしたものをちょっぴりご紹介。

ハンドクラフト賞と残念賞の作品をご覧になって、すでに察しておられるかもしれませんが、
当選者の方、全員の分も作りましたよ~

ブログタイトル入りマカロン
12マカロン
ブログタイトルが長くて入らなかった場合は、ペットさんのお名前に代えさせていただいています。

マグネットも全部並べるとけっこう迫力ありますね(^^)
_DSC4110.jpg

名称未設定-1

アルミ缶もみ~んなに作りましたぁ。
DSC01115.jpg

モタモタしていたら、空天ままさんのところにこっちゃんが来て、maririnhahaさんのところにえみりぃちゃんが来て、この写真を撮ったあと、こっちゃんとえみりぃちゃんの分も大慌てで追加製作しましたが、慌てすぎて出来はいまいちだったかも…写真を撮る余裕すらなかった…

DSC_0023.jpg
試行錯誤しながらお作りした肖像プレート。期待通りのものじゃぁないかと思いますが、一生懸命製作しました。

それぞれに思い入れやエピソードがありますので、のちのちご紹介させてくださいね。

あらためまして、プレ企画にご参加いただき、本当にありがとうございました。


※「裏残念賞」のanikaさま(ストックホルム在住)には、新年明けてからの発送となります。
 発送後にまた、作品を紹介させていただきます(^^) 

 Anikaさま、お届けまでもう少々お待ちくださいませ。
  

*************

※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

リーパコは冬眠中


2013年12月28日
☆土曜日☆


大晦日が目の前に迫る年末、リーパコは一日中寝ています。
りーぱこ
最近、パコとりれらの毛質、りれらはウエービィ、パコはストレートなんだけど、手触り感や色が似てきた気がする。
同じものを食べていると似てくる?

空天ままさま、リアンママさま、すずママさま、maririnhahaさま、トト母さま、チョコぽんさま、よしこのママさま、大変お待たせいたしました。

XsVmuuiDdd5UHon1388260225_1388260252.jpg


はこBOON(クロネコヤマト)またはゆうパックでお送りしました。
家にある箱を使ったので、やたら大きかったりみすぼらしかったりしてます(^^;)

郵便局がお休みなのでゆうパックもコンビニ発送したのですが、コンビニ発送はWebプリントは受付ていないので、手書きで宛名を書きました。ペンをきちんと握ることができないので、下手くそな字になってますが、下手な字はスルーしてやってくださいませ。

年末のお忙しいときに大変申し訳ありませんが、お受取りをよろしくお願いいたします。

無事に届きますように

*************

※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

【プレ企画】 こんなん作りました。


2013年12月25日
☆水曜日☆

楽しいクリスマスだったかな。
イベント


さてさて、やっと! という感じですが(
「れ~ろ☆幸せを一日でも長く…」ブログ3周年記念プレゼント企画の
『残念賞』 と 『ハンドクラフト賞』の発送完了、到着の確認ができましたので、ご紹介させていただきます(^^)

Thomas 母さま、seaさま、大変お待たせいたしました

【残念賞】

クリスマスパフェのオブジェ
01クリスマスパフェ

お花、フルーツ、リーフパイは粘土で作り、ホイップはシリコンを絞りました。
ベルの下は、粘土で作った、チョコチップアイスクリームです。
02クリスマスパフェ

レジンで作ったプレートには、ブログタイトルを。
03クリスマスプレート
正確には、「Club Thomas」 なんですが、何となくこっちのほうがゴロがいいかな、と(^^;)
↑ ま、まちがえたんじゃないからね!(エェ?もう、バレバレ??? …Thomas母さん、ゴメンです

アルミ缶
04アルミ缶
小さなアルミ缶のフタに、ワンコさん、お孫さんのお写真をレジンに封じ込め、ビーズで囲みました。


マグネットバー
05マグネットバー
やっぱり、703△のハンドクラフトといえば、ミニチュア粘土ですので(^^)
お花、クッキー、ドーナッツ、あんぱん、フルーツいろいろ、粘土でいっぱい作りました。
マカロンのみレジンで作り、ブログタイトルを中に封じ込めてあります。
(なので、文字は一生消えません!)

以上を送らせていただきました。

          


【ハンドクラフト賞】

引き出しタイプの小物入れにスイーツデコしました。
703△の粘土作品はリアル系が多いのですが、この作品はおもちゃっぽい可愛らしさを目指しました。
ラブリーな人間じゃないので、ラブリーな作品づくりは☆超☆苦手なんですが(^^;)
06デコボックス
フルーツのほか、ワッフルやクレープ、アイスクリームにカップケーキなどいっぱいデコ。
お写真のプレートとキャンディバッグはレジン、そのほかのものは粘土で作りました。

真ん中には、スワンシュー。
キャンディバッグの中には粘土で作ったクッキーが入っています。
07デコボックス
ゴエちゃんのお名前のクッキープレートつき

引き出しの取っ手は、イチゴでくるみました08デコボックス

アルミ缶09アルミ缶

マグネットバー10マグネットバー


マグネットバーの大きさを乾電池と比較してみました。
11マグネットバーの大きさ
超ミニミニなお菓子を楽しんでいただければ嬉しいです(^^)

え? なんだって?

14れ~ろ

15りーぱこ


はい、なりに頑張って製作しましたので、何がなんでも、もらっていただきます


*************

【プレ企画☆『肖像プレート』の発送は…】

大変お待たせいたしました…っていうか、もう忘れられているかも!?

今週末には発送できそーです


*************

※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

一応、Merry Christmasと言っておこう。


2013年12月24日
☆火曜日☆


クリスマスグリーティング (小)


昔々はクリスマス・イヴっていうと、世間はかなり盛り上がっていたのですが、年々静かになってきていますね。

以前はどこのコンビニでも外にテーブルを出してクリスマスケーキを売っていたものですが、最近は全くもって、いつもと同じ。あ、ミニストップの店員さんはサンタの格好をしてました。

イヴの夜のホテルやデイナーの予約は半年くらい前にしないと無理、なんて時代がなつかしい。

もしかして、今時は、クリスマスよりハロウィンのほうが盛り上がっているのかも!?


今年の703△家も、バッタバタな準備。

イヴの日に、慌てて玄関プレートを飾り、
12月

イヴの日に、慌ててお仏壇を飾り、
DSC_0001.jpg

イヴの日に、慌てて窓にイルミネーション。
1387896788UdxDjSK3t8qPxyC1387896780.gif

どれもこれもやっつけ仕事で、2日間限定(^^;)


リーパコのクリスマスディナーは、あしながさんからいただいたミートローフと、スーパーで予約したワンコ用ケーキ。
DSC_0005.jpg

まぁ、リーパコはおいしいミートローフをお相伴にあずかり、大満足でしたが
ChristmasDinner2013.jpg
あしながさん、ごちそうさまでした




*************

【プレ企画☆『ハンドクラフト賞』発送のご連絡】

本日、ハンドクラフト賞を送らせていただきました。
明日到着の予定とのことです(^^)

お送りした作品は、次回お披露目させていただきますね

あ、えっと…くれぐれも、703△のハンドクラフトなので、期待せぬよう…



*************

※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

9周忌


2013年12月23日
☆月曜日☆


12月23日、クリスマスイヴの前日は、リルが天国に旅立った日です。
あれから…今年で丸9年となりました。

毎年、クリスマス仕様にしていましたが、今年はもうお墓参りに来れそうにないので、早々とお正月のお花にしました。
1 リルちゃん9周忌お墓参り

寒かったので、リーパコはセーターの上にサンタさんコート。
2サンタコート

寒さにもめげず、相変わらずドッグランでは元気に走りまくっていました。
3paco-run.jpg

4Lylera-run.jpg

Indy House に行くのも久しぶりです。
5IndyHouse1.jpg

欠食児童のようなリーパコ。食べないよりは食べてくれる方がいいけど、もう少しリルやれ~ろのようにお上品に出来ないかな。
6iIndyhouse2

「味わかってる?」と言いたくなるくらい、マッハで完食
7DSC01624.jpg


リーパコだけじゃ悔しいので(^^)、もクリスマスプレートにしたよ
8_20131224050452e72.jpg

お店のツリーをバックに記念写真。
9Indy House

10indyHouse 











~IndyHouse HP より~


もうクリスマスなんだね~今年はバタバタで、時間の流れについていけないです。


*************

【プレ企画☆『残念賞』発送のご連絡】

残念賞はクリスマス仕様のものがあったので、他の方のものより一足先に、本日夕方にお送りしました。
郵便局を出発するのは明日なので、到着はギリギリ25日のクリスマスにまにあうかも…なんて感じですが!
間に合わなかったら…・来年使ってください(^^;)


*************

※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

裁判続き&名古屋なグルメ


2013年12月19日
☆木曜日☆


なんだ、なんだ、ここはドコダ? 新しいリーパコ専用室内ドッグラン?01_201312200134400ce.jpg
地下鉄乗り入れで銀座から18分の下町。とあるマンションの一室です。

富士山をバックにスカイツリーが美しい。
02スカイツリー&富士山
なんて優雅な気分に浸ってはいられませぬ。

高幡不動のリーパコ専用の室内ドッグランは売却しましたが…こちらは、管理会社に委託し、最近まで賃貸しておりました。原則、法人相手に賃貸する予定でしたが、会社の上司が保証人になる、ということで、新婚さんに貸すことになったのは、かれこれ10年以上も前の話。

これまで全く問題なくきたのですが、最近になって、管理会社から「家賃の滞納が2ヶ月続いているので、裁判所に強制退去の執行命令を出してもらうことになりました。」と。

それで、退去後の部屋を見に行ったら、もう唖然。
キッチンの汚れとか、とても女の人が使っていたとは思えないひどさ。
あげく、上階の家が水漏れを起こし、壁紙や天井シートがめくれ落ちているし。
リフォームの見積額はなんと600万! 

愕然とした気持ちでマンションを後にし、気分を取り直し、ドッグカフェ「えにわん」に。
03エニワン

夜遅くまでやっていて、ワインも豊富に取りそろえている本格的なイタリアンカフェで、店内もとてもおしゃれ。
04えにわん
家の近くにもこんなおしゃれなドッグカフェがあればいいのにな…。

05-06.jpg
りーパコと共に、ちょっと早めの夕食をいただきました。
08_2013122001585477f.jpg


さて、その3日後、は、新幹線に乗って名古屋に行きました。
名古屋では、小さな駐車場を貸していて、ここの測量の立会のため…なんだか良くわかりませんが、測量しました、ということを確認した次第。

実はここの駐車場でも去年、裁判沙汰があったのです。
とある賃借人が、隣の家に生えていた木の枝に当たって車が傷ついたから修理代を払えと言ってきたらしい。
管理会社は、当然のことながら「払う義務がない」と突っぱねたのですが、その後、賃貸料金を払わなくなった。そこで、弁護士から内容証明の請求書を送付したけど、受け取り拒否。電話には出ない、直接行っても居留守を使う…にも拘わらず、駐車場はずっと使い続けているという…。最終的に、弁護士から訴訟手続きをして裁判に。
世の中には、自分が「常識」と思っていることが通じない人間がいるんだ、ということを知った出来事でありました。

両方とも管理会社を通じているので、直接賃借人との面識はなく、直接の交渉等はなく、駐車場のほうはその後問題なく平和に維持していますが、2年続けての裁判続きに、どっと疲れているです。

名古屋のひつまぶし、ちゃんと食べてきました(^^)
09ひつまぶし
「ひつまぶし」って郷土料理の名称かと思っていたら、違うのね…。
10ひつまぶし

栄ではクリスマスマーケットが開催されていて、今更ながらクリスマスが近いことに気づいた
11クリスマスマーケット
12クリスマスマーケット


きしめんも食べてきた…あ、は名古屋生まれですが(6歳までしか住んでいないので、全く知らない土地になってますが)、
13きしめん

きのうのテレビで、「3大ブス都市」は名古屋、仙台、水戸、だそうで、がオオウケしてましたわ

そんななか、リーパコは病院に。
14病院
パコが右の後ろ足をケンケンしていたのですが、パテラの症状はなく、リマダイル(鎮痛薬)を2日間飲ませたら治ってしまいました。そして、胆泥症の定期検査(症状に変化なし)。りれらの頭の10円ハゲは、詳しい検査の結果、やはり真菌ではなかったそうで…とすると、やっぱり、たんこぶで禿げただけ??? 少し、ちっちゃくなってきましたが、まさか、ストレスによる禿げってことはないよね!?

*************

【プレート作りの途中経過】

絵づけは全部完了し、ニス塗りとヤスリがけも終わり、いよいよレジンでコーティング。
名古屋から帰ってきたら、硬化していて完成! なはずだったのが…2枚だけ、硬化不良!

一枚は何とか修復できそうたけど、残る一枚は、最初から作り直さなければならない事態になっています(><)
クリスマスには間に合うように、と頑張ってきたのに、最後の最後で…(涙) 

皆さんに一斉にお送りしたいので、年内にお送り出来るよう、がんばりまっす!


*************

※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

11月に届いた株主優待品


2013年12月12日
☆木曜日☆


#276 不二製油
(276)2013年11月到着 富士製油
ここの非売品チョコレートがめっちゃ美味しい
購入時より株価は4倍くらいに上がっているけど、このチョコレートが食べたいが為に保有しています(^^)


#277 シベール
(277)2013年11月到着 シベール
山形のお菓子屋さんです。はここのラスクの大ファン
東京にも、「東京ラスク」がありますけどね、どこのラスクよりも、シベールのラスクが一番おいしいと思う。年々優待品の数量が減っている気もするけど…年2回届くお菓子は、お気に入りの優待品のうちの一つです。


#278 ハーバー化粧品
(278)2013年11月到着ハーバー化粧品
年2回、9000円の商品券が届きます。
歳とともに、だんだんと化粧品よりサプリの割合のほうが増えてくる(^^;)
普段ノーメークななので、こことシーラボで化粧品はほとんど賄えてしまいます。
長期保有の銘柄です。


#279 鉄人化計画
(279)2013年11月到着鉄人化計画00
コーヒーセットが欲しくて、お遊びで買った銘柄。
「カラオケの鉄人」ってドコにあるんだ??  会員カードや飲食券もらっても、使うアテまるでなし(^^;)


#280 カゴメ
(280)2013年11月到着 カゴメ (2)
ここも長期保有銘柄です。
新製品が試せるので、ちょっとだけ変わったお料理を作ったりしています。
今回は、鶏チリ なるものに挑戦してみよー。


#281 ビックカメラ
(281)2013年11月到着 ビックカメラ
にあげました。
8月は1000円、2月は2000円、1年以上の保有者にプラスアルファーがあります。


#282 魚力
(282)2013年11月到着 魚力 (2)
リーパコにはあげられないけど、美味しいお魚が気に入って、長期保有中の銘柄です。



11月は9月決算の銘柄が届く時期なので、4-5日に一個届いてました(^^)








*************

※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

突然。


2013年12月08日
☆日曜日☆


703△家に、おしゃれなウマウマが届きました。
DSC01109.jpg

好奇心旺盛なりれらがいると、まともに写真が撮れない
DSC01110.jpg





パッケージのオレンジ色も、シールの絵も、肉球のリボンも、とにかくおしゃれ。


自分たちの食べ物と即キャッチしたりれら。
箱を開けようとかなり長い時間頑張った。


けど、さすがに開けられなかった(^^)


しかし! あきらめない!





DSC01111.jpg

ビニールなら、ひきちぎっちゃいますから(^^;)

人間も食べられる、鶏軟骨。
塩コショウして美味しくいただきました←が。

あ、もちろん、リーパコのごはんにも入れました



お箱の中は、ミートローフと、これまたかわいいオヤツの数々。
DSC01112のコピー

DSC01113.jpg

欲しいよねー。

でも、あげなーい!

冷凍して、クリスマス・ディナーにすることに決定

貧乏家の娘に、高級なミートローフを食べさせてあげられる(涙)

おやつは、トレーニングで、少しずつ少しずつ食べていこうね(^^)




送ってくださったのは、ヨーキーとダックスと犬種は違っても、ワンコ大好きで、キャンプ、サッカー、と趣味もいっしょで、が勝手に親近感を覚えていた、あしながさん(=>がなしあぞく)。

去年の春まで、小僧くん、海くん、響ちゃんの3ダックスさんが仲良く暮らしていましたが、2012年5月、ガンと闘っていた小僧くんが旅先で亡くなりました。

今年、新たに保護犬の空ちゃんがファミリーになり、また3ダックスさんになったんだなぁ、とほのぼのとした思いでいたのですが…小僧くんがいなくなった悲しみもまだ癒えない今年の9月、海くんが突然お空に旅立ってしまいました。

前日まで元気だった海くんの突然死、どれだけショックだったかと思うと、かける言葉も見つからず…お花だけ送らせていただきました。

おしゃれなご馳走は、お花のお礼に、と送ってくださいました。
まだまだ、悲しみに浸っていていい時期なのに、まだまだ、そんな気を使ったりする時期ではないのに…。

愛犬の突然死。
現実を現実として受け止められない悲しみ。
あしながさんの気持ちを思うと、おしゃれなパッケージを見ているうちに  

海くん、早すぎるよ。
海くん、突然すぎるよ。

でも、きっと、海くんは海くんの考えていることがあって、自分で決めたんだよね。

小僧くんといっしょに、あしながさんファミリーのこと、ずっとお空から見守っていてあげてね。



新たな悲しみと共に、ただただ、海くんのご冥福をお祈りすることしか出来ないでした…。





*************

<粘土でフェイクスイーツ製作なう>

プレ企画のお礼としてスイーツデコのおまけを製作しています。

作り置きしてあるものからチョイスしたもの。フルーツ、ババロア、お花などなど。
DSC01142.jpg
小さなパーツから、すべて粘土で作っています(^^)

足りない分は、新たに一気に作りました。
DSC01145.jpg

DSC01146.jpg

DSC01147.jpg
ドーナッツに、源氏パイに、ブルーベリーに、みかんに、クッキー。
小さいものだと、小指の先に15個くらい乗っちゃう大きさです。

何が出来るかは、お楽しみに^^(が、いつ出来るんだ? 汗)


*************

※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

左腕が重い。


2013年12月05日
☆木曜日☆


左腕が重い。

左の手指も右手同様に、手根管症候群、腱鞘炎になってはいるけど、効き腕じゃないので、右手よりは症状が軽かった、はずなのに、何日か前から肩から二の腕にかけてコリがひどく、腕が重くて痺れる。

も、もしかして、これって、四十肩とか五十肩とか六十肩とか七十肩とかってヤツなのか

一応、肩を回しても、ちゃんと回る(腕を後ろにすると窮屈な感じはあるけど)し、耳の横をまっすぐ上に腕を伸ばすことは出来るから、まさかね、まさかだよね…ガクガク

久々の更新でございます。
11月中にあと一回は更新しよーと思っていましたが、結局前回から10日以上も空いてしましました

この間に、パコが体調を崩しました。
パコが体調を崩したのは一昨年1月以来、1年11ケ月ぶりです。
一日中下痢と嘔吐を繰り返し、あのパコが食欲がない!
明日病院かな、と思っていたら、なんと翌日には見事復活、朝から元気に「おなか空いた」とクルクルしてました。
01_20131206051013aa6.jpg
おやせさんで一見ひ弱そうに見えるんだけど、海千山千の犬生を生き抜いてきたパコの生命力は、やっぱりスゴイな、と思います。でも、もうシニアだからね(多分)、気をつけてあげなくちゃ。。。ただ、今回は全く原因不明。急に寒くなって身体が追いついていかなかったのかな。

りれらは、眼科専門の病院で瞬膜をひっくり返してもらって、チェリーアイは治りました。
02_2013120605101312c.jpg
近所の獣医さんのところに行ったら、薬だけくれて「様子をみましょう」、あとは「手術で治すしかない」と…。

飛び出た瞬膜をひっくり返すことについては、
「ご希望でしたらやってみますけど、角膜を傷つける恐れがあるので、暴れるとやれないかもしれません。」
なんて怖いこと言うから、「じゃぁ、いいです。」と、薬だけもらって帰ってきたので、結局専門医のところへ。

更に、皮膚科で、頭のハゲたところを見てもらうことに。
ハゲ具合が、どうも真菌性皮膚炎(人間の水虫)と似ている、でも、タンコブと同じ場所に偶然出来る、なんてことあるのかナーという疑問もあり…。

すると、見た途端、獣医さんは「あ、真菌だ」と。
そして、パコを見て、「大変だ、移るよ」 アシスタントの人には、「触ったら、ちゃんと手を洗ってね」と。
「真菌は人にも移るそうだけど、人から移ったという可能性もありますか。」
と聞くと、「ありますよ。」
 『の水虫がうつったんだ!』
 『・・・』

ところが、毛と皮膚を取って培養検査してみると、「真菌じゃない」。
「見た目は真菌なんだけどなぁ…」と不思議がる獣医さん、結局、更に詳しく調べることになり、結果は2週間後。
再び、毛を抜かれ皮膚をつまみ取られた、りれらくんだったのでした。
03_20131206051012091.jpg

そんなこんなで、りれらの真菌の疑いも晴れ、幼稚園にも元気いっぱいに通っていたリーパコです。
04_201312060510114fe.jpg

自転車にスタバは定例コース。
05_20131206051011e39.jpg
一見、とても仲良く上手に自転車に乗っているように見えるけど、
06_201312060510497b4.jpg
りれらは、いつも中腰で風避けにされてます(^^)

なんと、スタバでりれらくん大失態
07_20131206051048616.jpg

昨日、パコは、はじめてドッグランで猛ダッシュで走ったそうです。
08_20131206051048e10.jpg
幼稚園では、まだまだ「演技中」のパコは、幼稚園でドッグランに行くと、のんびり歩いて過ごしています。
09_2013120605104758c.jpg
うっかり本性を出してしまったらしい。

10_20131206051046bf3.jpg

11_20131206051044735.jpg


*************

<プレートつくり>…お待たせしております 頑張って製作しております

絵を書き終わったらニス塗りで完成、となるのが普通なんですが、703流はここからが本番。
10溶剤塗布
転写用の耐水性溶剤を塗布します。
一度塗布したら、乾燥を確認して10分後に再塗布、更に10分後に再塗布…を繰り返し、一日置きます。
翌日も同じことを繰り返し、更に翌日も同じことを繰り返します。

実は、絵付けの前の下地処理で同じことをやっています。
溶剤の上に絵具を塗り、その上に溶剤を塗っているので、絵具を溶剤でサンドウィッチにした状態になっています。

溶剤の塗布作業を4-5日繰り返し、24時間置いて充分乾燥させた翌日、
おもむろにひっくり返し、裏側の紙をナイフで削ぎ取ります。
11裏紙取り

そして、水道水でジャージャーと洗います。
12水で流す

充分に濡れたところで、更に、裏側の紙をスポンジではぎ取って行きます。
13こすり取る

フィルム状になった溶剤の部分のみが残るまで、しつこく剥がし続けます…やりすぎると、フィルムがはがれるので、乱暴なようで結構気を使いながらやってます(^^)

最終的に、透かして見るとこんな感じ(ここは、トトちゃんの絵をチョイ出し^^)
14洗い流し後
写真のネガポジみたいな感じです。


この作業だけ見てると、「おいおい、私のかわゆし子の肖像プレートはどうなるんだ!?」と心配になってきますね(笑

10枚中、ここまで終わったものが7枚。

これを、プレートに貼り付け、色飛びなどを絵具で修正、サイドに「モデリングペースト(盛り上がり剤)」を入れてベースの色に着色します。そして、そのあとにレジンでコーティングする作業があります。

その他の3枚中、2枚は溶剤塗布作業中、1枚はお写真待ちです。

完成まで、今しばらくお待ちくださいませ

*************

※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援してくれる?
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


あの日からもう12年。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR