fc2ブログ

開店休業宣言


2014年06月29日
☆日曜日☆


れ~ろ&サッカー(150×200)サイドバー703△家はただいまブラジル時間で生活しています。。。・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。



【ご連絡掲示板】

下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。

ミユキさま
peace☆エミさま
アガサママさま ・・ ・ご連絡ありがとうございました(^^)



【お誕生日

クローバーの愛さま・・・ミクちゃん、2歳の誕生日おめでとうございます

06-29-2014りくちゃん







5228923.gif 5228922.gif 5228923.gif 5228922.gif 5228923.gif 5228922.gif 5228923.gif 5228922.gif


決勝トーナメント、のっけからPK戦。
もしかして、チリが勝っちゃうかも~と思いました。
ブラジルの選手たち、泣いてましたね、よっぽど重圧だったんだなぁ。。。

日本のワールドカップ熱は完全に盛り下がり、次期監督選びやら会長責任取れーになってますが、試合はこれからが面白いよー!

image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


手指の痛みがひどくなってきています。

ブログを書くときは、一度ワードに音声入力して落としたものをブログにコピペして修正してアップ、という手順を取っています。

ブログ訪問させていただいてコメントを残すときもこの手順を取ります。
なので、申し訳ない気持ちになりつつも、結局読み逃げ・ポチ逃げ専門な
特に拍手コメはこの方法ですら、相性が悪くてキーボード入力しかできないので、近寄れません

そして最近、音声入力の反応がえらく悪くなってきた。
ペンタッチ&指タッチのボードにもトライ中なんだけど今ひとつ使いこなせず、結局キーボードやマウスを使っちゃうことに・・・。やっぱり、強制的に使わない状況を作るしかなさそう。

しばらくはあまり更新出来ないかも、です。
ワールドカップ終わるまでは、リーパコのネタもなさそうだし(^^;)

あ、訪問はさせていただきますよ♪  読み逃げ・ポチ逃げ専門ですが

リーパコは元気です
DSCN4764.jpg

こんなショボーいブログですが、これからもたまに覗いてやってくださいまし。


*********************************************************************

いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

マッサージの後は雹に直撃され・・・


2014年06月27日
☆金曜日☆


れ~ろ&サッカー(150×200)サイドバー703△家はただいまブラジル時間で生活しています。。。・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。



【お誕生日maririnhaha さま
ヤンキーちゃん、8歳の誕生日おめでとうございます

06-25-2014 ヤンキーちゃん

☆ブログ完全復活を心待ちにしています♪☆





こおり




火曜日、703△家の上空に雷を伴う雨雲が集中し、雹に直撃されました。
無題2

冬ではございませんよ~。

3_20140627040331ccb.jpg

今までも何回か雹に降られた経験はあるけど、こんなに激しいのは初めて。
窓ガラスが割れるかと思った
真ん前の道路は氷の海で冠水しちゃうし、まさにゲリラ雹雨でした~


雷と雹が窓ガラスにあたる激しい音にびびりまくりのリーパコは防音ハウスに避難☆
防音ハウス
防音ハウスの中なら、雷や雹の音が気になりません。


そして・・・


  なんで今なのー!!!?


ゲリラ雹雨のせいで、JcomとNTTがダウンして、ネットもテレビも電話も繋がらない。
スカパーが見れても、ワールドカップやってないし

そうよ、コロンビア戦、前半20分まで、スマホのワンセグで観るはめになっちゃったわよ


5228923.gif 5228922.gif 5228923.gif 5228922.gif 5228923.gif 5228922.gif 5228923.gif 5228922.gif


ということで、

前半20分のところでようやくテレビが繋がったコロンビア戦。

1.5軍でくるかと思ったら、フィールドプレーヤー10人中7人温存の、まさかの2軍布陣~!!


それでも、結果は予想範囲内かな。 それにしても、日本人は簡単にコロコロ転び過ぎ。あれだけ当たりが弱かったらファウルは取ってもらえないよねー。決してワザと転んでいるわけではなくて、体幹の問題なんだけど。

一番の敗因は実力差、とはいえ、どの試合も後半の戦い方に問題があったんじゃないかな。
今のパスを繋ぐサッカーを目指すなら、先制できなかったときや疲れた後半での戦術も徹底させるべきなのに、それが全くなかった。
結局日本のような弱いチームは前回のWcupのようにカウンターサッカーを仕掛けるしか勝つ見込みはないけど、それじゃぁいつまでたっても「強いチーム」にはなれないし、パスサッカーを熟成させるのも、日本人に大型ストライカーが出現するのも、まだまだ先の先の話になりそう。

まさか、まさかのイングランド、スペイン、ポルトガルも敗退しちゃうし、これで日本での今回のワールドカップ熱は急激に盛り下がっちゃうのかな。残念。これからが面白いんだけどなー。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



さてさて、リーパコがマッサージに行ったのは雹に見舞われた前日。
一日遅かったら、ちょうど車を運転しているときに雹に降られてた~予約が月曜日で良かったぁ

メインはの手指のリハビリ。
最近ますますひどくなってきて、車のハンドル握るのもしんどくなってきています。

人間の施術は筋引き整体(本町筋引き整体院)といって、普通のマッサージに比べると「痛いよー」と聞いていたのですが、全く痛くなくて、それはそれで問題なようで(^^;)

そして、りれらの気管虚脱とパテラの保護目的を兼ねたドッグマッサージは優しく優しくのリンパマッサージ。

暴れん坊のりれらとビビリンコのパコなので、山ほどのご迷惑をおかけしましたが

普段もが自己流でマッサージしてあげているので、マッサージ大好きなリーパコ。

相変わらずの仲良しぶり発揮しつつ・・・
名称未設定 1

自分たちの番になるとウトウト気持ち良く受けてました。
マッサージちう

また来週も行っちゃうよ♪


*********************************************************************

いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

並べてみた


2014年06月23日
☆月曜日☆


れ~ろ&サッカー(150×200)サイドバー703△家はただいまブラジル時間で生活しています。。。・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。


【ご連絡掲示板】

下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。


今更、って感じでえらくこっ恥ずかしいのではありますが(^^;)

ただ今ご支援いただいた方にお礼のカードを作っております。

ご支援報告の写真をアップするのに、途中から趣味の世界に入ってしまったので。。
20140621222453.gif

せっかく作ったので、ご支援品が入っていない写真をカードといっしょに送らせていただこうと思っちゃったわけです。

いろんなアプローチでのご支援の形がありますので、しつこくはお願いできませんが、Lucuちゃんのお写真(公開いたしません)、アガサちゃんのご住所、ルイくんのご住所、をお知らせいただけたら嬉しいです♪ メールまたはコチラからご連絡くださいませ=>連絡フォーム もちろん、華麗にスルーしていただいても、なりに理解しておりますのでお気になさらずにね

なんて、大げさに言っておりますが、ご支援報告1から順番にお送りするので、ということは、一日一組ずつ送るとして、ご支援報告31のcloverさんへのお届けは、これから一ヶ月かかります つまり・・・「忘れたころ」に届くので、生暖か~い心で受け取ってやってくださいまし(^^;)

デザインや画質の関係で全くの新しいデザインになる場合もあります。

そして、一回だけじゃぁもったいないので、たぶん今後のお誕生日カードにも使うことになりそう(ヒミツ!)


08.gif    08.gif    08.gif    08.gif    


お誕生日カードも、の趣味な世界のことなので、全くもって華麗にスルーしていただいて全然かまわないのですが、ぶーやんさま、ヒロさま、エミさま、ミユキさま。わんこさんのお誕生日をメールまたはコチラからお知らせいただけたら、は張り切ります。 => 連絡フォーム





image3441.gif  image3441.gif
  image3441.gif


ちょいと並べてみました。
かわいいワンコさんと暖かい心で送ってくださったたくさんのご支援品を眺めて、思わずニヤニヤしてしまうです。
写真集(2014春)


リーパコはマッサジなう。ウットリちゅう。。。
DSC04741 - コピー
次回はリーパコのマッサージ初体験のお話だよー。





*********************************************************************

いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

生まれて初めてトリミングに行ったよ


2014年06月20日
☆金曜日☆


れ~ろ&サッカー(150×200)サイドバー703△家はただいまブラジル時間で生活しています。。。・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。


【ご連絡掲示板】

下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。

先週の日曜日はARChの里親会でした。

6月の里親会

場所が遠かったのでは行けなかったんですが、トリミングしてもらったパオパオくん、かわいくなってビックリ!

パオGmiddle_1402882524[1]

他のみんなも頑張ったよ♪

スタッフの皆様、お疲れさまでした。
保護犬たちのための変わらぬご尽力に、
ただただ感謝です。





【お誕生日

そら太郎ママさま
・・
・そら太郎くん、3歳の誕生日おめでとうございます

06-20-2014そら太郎くん誕生日カード






5228923.gif 5228922.gif 5228923.gif 5228922.gif 5228923.gif 5228922.gif 5228923.gif 5228922.gif



ギリシャ戦、戦術と采配にギモンの残る試合でしたね 

ギリシャは、相手に攻めさせて、守って守って守ってカウンター狙いがスタイルで、10人になってそれが徹底されたから日本のほうが追い込んでいる風に見えたけど・・何でCBを上げて・高さの強い相手にパワープレー
電柱系フォワードを選出しなかった時点でパワープレーは封印したんじゃ

まぁ、選手は頑張っていたけど、th[4]は遠かった・・・。
 

決勝進出の望みは99%は消えたけど、最終戦に1%の可能性を残しました。
対戦相手はまともじゃ勝てるわけのないコロンビア。 
すでに決勝進出が決まり、主力温存して1.5軍くらいのメンバーでくると思うので、勝算がないわけではないかな。

コートジボワールがギリシャに勝っちゃったらアウトなので、決勝進出をかけてガチ勝負のギリシャ×コ-トジボワールでギリシャに勝ってもらうことを祈りつつ同時刻のキックオフ、2番組同時視聴だぁ

1742938.gif2681329.gif






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



さて、パオパオくんもトリミングで可愛くなりましたが、りれらも、生まれて初めてサロンでトリミングしてもらいました

DSC04652.jpg

サロンに行くのは2年ぶり。それまでも何回かサロンには行っていますが、いつもシャンプーとエステ(泥パック)だけなので、カットやトリミングはやったことがありません。

3歳で、初めてのトリミング? って驚かれるかもしれませんが・・・

れ~ろは、15年間の犬生で、一度もサロンでトリミングしてもらったことがないんですよ

いつもの「気ままなジャリ切り」。

ワイルドが基本な703△家なので、お洋服もヘアアクセもなし。
ヘアトップは特に結ばなくても綺麗に横に流れていました。
れ~ろはトリミング経験ゼロ

ときどき、乱れておりますが
FH03001096.jpg

トリマーさんに、
「ご自分でされているんですか?  サロンでカットされているみたいですね。」
と褒められたよ♪ お世辞とはわかってるけどね(^^)

パコは、保護時にマルガリータにされたり、預かりママのところでもサロンに連れていってもらっているので初めてではないけれど、我が家に来てからは初めて。
DSC04653.jpg

家に帰ってから暴れまくって乱れてしまったので、サロンのHPでの写真を。
10398065_836070476403172_1377507435511635556_n.jpg

10399436_836070443069842_1375166673254047148_n[1]

肉球マッサージとデンタルケアもやってもらいました。

やっぱり、プロのトリマーさんにやってもらうと可愛くなるね

けど、

次からは、またシャンプーとエステのみかな。。。(何年後?)





image3441.gif  image3441.gif
  image3441.gif



「れ~ろ☆と愛を届け隊」
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。



*********************************************************************

いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

ワールドカップ用ヘアアクセ


2014年06月19日
☆木曜日☆

れ~ろ&サッカー(150×200)サイドバーただ今703△家はブラジル時間で生活しています。・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・


4番りれら


パコ17番

サッカー応援&リーパコ

ギリシャ(12位)はコートジボワール(23位)より強いぞー。

ギリシャの内紛は単なる情報操作!?

本多は1トップに置くか、思い切って外したほうが良い気がするけど、ギリシャ戦はどんな布陣になるのかな。




試合は朝7時
明日の通勤電車の中は、スマホで中継を見ている人がいっぱいだろうね(^^)



image3441.gif  image3441.gif
  image3441.gif



「れ~ろ☆と愛を届け隊」
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。



*********************************************************************

いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

りれらが家出した?


2014年06月16日
☆月曜日☆


れ~ろ&サッカー(150×200)サイドバーただ今703△家はブラジル時間で生活しています。・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・



悩むりれら。

1りれらの悩み のコピー

握手会に誰も来なかったのは、りれらがおデブだからじゃないの?

2どうしてりれらだけ太る のコピー

パコは食事の前にクルクルして運動しているからねぇ。

3くるくる
毎回120回から150回、それを毎食前だから一日3回。
一日360回から450回も回っているから、食べても太らないわけよね。

久々に見てみよっか♪

[広告] VPS


りれらもパコの真似したら、痩せるんじゃないの?

おデブなんだから、パコといっしょに回りなさいよ。

って、「おデブ」連発していたら。

5家出計画中 のコピー


なんだか、とっても傷ついちゃったみたい。

そんなりれらを励ましに、空天ファミリーのワンズたち(空天日和』)が来てくれたよ♪

6これを食べて元気だしなよ


馬肉赤身ミンチカット、馬肉赤身ダイスカット、 馬肉ホルモンMIXミンチ、馬肉ホルモンMIXミンチ、 クラッシュドチキン、ラム肉ミンチカット、シカ肉ミンチカット、鮭、タラ、サバ・・・わぉ、生肉いっぱい!!
8生肉のパラダイスだぁ1 のコピー

こんな生肉パラダイスを見ちゃったら、食いしん坊のりれらですから。
7生肉がいっぱいキター
全く単純な娘っ子ですな。


9びびねえさん登場


そうよね、水分もいっぱい取れるし、満腹感もあるし、ね。
皆んな一緒に来てくれてありがとう!

あ、ところで、びび姉さん・・・。

10天使の輪を忘れた のコピー

ふぅーん、そうだったのかぁ。


あれ。


りれらが何か思いついたみたいです。

11蛍光灯をどうぞ
あら、びび姉さん、ナイスつっこみ。



それで・・・



           ウケたの?



                    ウケたのか?


12よしもとは無理や

あれ、すべったみたいだ・・・。

13がぁーん


せっかくびび姉さんはつっこんでくれたのにね…。


14再び家出計画中 のコピー

なんか、すごくショックだったみたいで・・・

                  本当に家出してしまいました・・・


15ヒッチハイクで家出中



緊急告知

16家出しました




ビビ姉さん、呆れて帰ってちゃったよ。。。17先に帰ります


※ままさんより許可をいただき、びび姉さんに特別出演していただきました(^^)※


Line ボトル



18生肉ディッシュ
りれらが帰ってくるまでは、パコが生肉ひとりじめだね。


19お礼






image3441.gif  image3441.gif
  image3441.gif



「れ~ろ☆と愛を届け隊」
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。



*********************************************************************

いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

秘蔵(?)のツーショット写真だヨ


2014年06月15日
☆日曜日☆


れ~ろ&サッカー(150×200)サイドバー703△家はただいまブラジル時間で生活しています。。。・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。


【お誕生日

下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。


らみままさま
・・・ぱるちゃん、一歳のお誕生日おめでとうございます

06-15 2014 ぱるちゃん誕生日カード





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif

すっかりワールドカップ仕様になっている703△家、当然日曜日は『日本×コートジボワール』戦の日、との認識しかなかったのですが、本日、実は、ヒソーリと 『父の日』 でもあったわけで、

に毎年恒例の「烏骨鶏の卵」が届きました♪
烏骨鶏

イラスト


これで、卵かけごはん食べながらWcup杯観戦だぁ(^^)




日本の試合、見た人いるかな? 

「イングランド×イタリア」戦直後に日本戦を見たので、試合のレベル差をモロに感じました~え?同じ大会に出場してるんだよね? みたいな~まぁ、ランキング9位×10位の試合と23位×46位の試合なので当然といえば当然なんだけど。

日本のランキングは出場国32国の中で下から4番め。

FIFA世界ランキング(2014年6月)
日本 46位  コートジボワール 23位   ギリシャ  12位    コロンビア 8位

この中で一勝出来たら奇跡ですから。
それでも、勝ち点取る可能性が微かでもあったのはコートジボワール戦。
それが、あんな中盤スカスカな試合して、更に格段と厳しい相手とやるあとの2試合はどうなることやら???

一勝すれば、日本はもっと盛り上がるのにねー。

では、ここで、スタメンとして90分頑張った長友クン(左SB)、森重クン(CB)、とのツーショットをお披露目しちゃうよ~

長友くん&703△

森重くん&703△


失礼しやした~


さすがに、1時スタートの「コロンビア×ギリシャ」戦から12時終了の「日本×コートジボワール」戦までの11時間、4試合観戦はの老体にはかなりキツカッタ(^^;)  ので、

リーパコの出演はありません



今日は千葉で里親会。 ステキなご縁がいっぱい繋がったらいいな。。。


*********************************************************************

いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

ショックだ・・・。


2014年06月14日
☆土曜日☆


れ~ろ&サッカー(150×200)サイドバー703△家はただいまブラジル時間で生活しています。。。・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。

保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。


【ご連絡掲示板】

下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。


すももママさま
  らみままさま
 LAIRRAさま  cloverさま
 ・・・ARCHご支援報告板にて、ご支援品をアップしていただきました。ご確認くださいませ。このたびは暖かいご支援・ご協力をありがとうございました。
 

らみままさま・・・パオパオくん、むーちょんがかわいくドレスアップしました(^^)

パオパオ
まだ背骨はゴツゴツ出てるけど、いっぱい食べて太ろうね!

仮名 「むーちょん」に決定のチワワくん。
むーちょん


らみままさま、すてきな手作りのお洋服を有難うございました(^^)




明日(6月15日・日曜日)の里親会でも、ご支援いただいた夏服を他の保護犬たちにお渡ししていただく予定です。




収容センターでは、全く動かなくて、いつも沢山のワンコたちを引き受けてくれている保護団体からも「引き取れる状態じゃない」と諦められたパオパオくん。パオパオくん なんとこんなにシャキーンになりましたぁー!
_140611DSC06676[1]


一進一退の健康状態ですが、ちょっと上向き。トリミングしたら、けっこうイケメン!?




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


ちょっと落ち込んだ話です。

いつもの通り、お弁当を作って、リーパコをカートに入れて、幼稚園に行こうと玄関を出た。

エレベーターを待っていると、エレベーターホールには誰もいないのに、突然りれらにスイッチが入り、吠えまくりが始まった。
それまで噛んでいたガムを放り出し、オヤツにも目をくれない。スイッチが入ると制御不能、狂ったように吠えまくる。
すると、どこからともなく、女の人の声で、

「うるさい!!」


と、怒鳴り声が…。


あたりを見回すが、人はいない。見える範囲の窓を見ても人影はない。窓を閉めた音は聞こえなかった。エレベーターホールは外に面しているので、おそらく、隣のアパート/マンションの住人か、外を歩く通りすがりの人間か・・・?

は、とっさに、おなかに目いっぱい力を入れて、

「誰だ-!?」


と野太い声で怒鳴り返した。

りれらの吠えっぷりは、確かにウルサイ。 ものすごくウルサイ。
いつも肩身の狭い思いを強いられる。近所迷惑だと申し訳ないと後ろめたい気持ちでいっぱいだ。

だけど、姿を隠して罵倒するのは、まともな大人のやることじゃない。
は後ろから突然石をぶつけられた気分になっていた。



し~ん・・・反応なし。




もう一度、怒鳴った。

「誰なんだ!!」

結局、何の反応もなく、そのままエレベーターに乗った。

りれらは、しばらく興奮していたが、やがて静かになり、いつものように電車にもおとなしく乗っていた。


が、は・・・


一日、気分がふさぎこんだ。
吠えているのは、エレベーターを待つ、2-3分だけである。
5分、10分と放置しているわけではない。

それでも、気になる人はいるのだろう。

要求吠えならば、訓練ですぐ治る。
犬や人が苦手で吠えるのならば、慣れさせれば徐々に更生させることが出来る。
臆病で吠えるなら、苦手なものを遠ざければいい。

りれらは、夜鳴きをするわけでもない、お散歩中に他の犬に吠えるわけでもない、ランでもお散歩中でも、見知らぬ人に愛嬌をふりまき、初めてのワンコともちゃんと挨拶できる。

だけど、突然スイッチが入って吠えまくるのだ。

1歳を過ぎるころまでは、全く吠えない子だった。
宅配のおにーさんが来ても、玄関でパコと並んでちょこんと座って、荷物を置くおにーさんを眺めているだけだった。

躾教室を渡り歩いても、得策は見つからない。

「静かになるまで待ちましょう」・・・静かにならないんです!

「静かになったら褒めましょう」・・・だから静かにならないんです!

「リードを踏んで動けないようにしましょう」・・・動けなくても吠えますが?!

「大好きなオヤツで気を引きましょう」・・・オヤツが目にはいりません。口に入れても吐き出します。いや、むしろ、それまで夢中になっていたオヤツさえ、放り出します。

「クレート(この場合はカート)の中が安心できる場所だと認識させましょう」・・・どうやって? いつも自分から喜んで入っていくし、のんびり寝ていたりしますが?

「ハウス」のコマンドで自分から入れるようにしましょう・・・「ハウス」は完璧にできます。


リモコンで、ブルブルって振動をあたえる器具を首輪につけてみたりもした。
全く効き目なし。

「corrector」も使っている。
家の中で使うには効果ある。怖がる、というより、びっくりして吠えるのを忘れる、という感じ? 吠えそうになったらすぐに使わなければ効果はないので、家中のあちこちに置いてある。
が、外では・・・、不意に暴れ犬などに(リーパコが)襲われたときの護身用としてお散歩時に持ち歩いているけど、吠え対策として、人がいる場所では使えない。


ふぅ~


が躾の参考にちょくちょく拝読させていただいている、ドッグウォーカー博士のスローライフにて、吠えることに関して、次のような記述がありました。
※転載許可いただいてます。




吠えてもいいよ」(2014年04月28日)

(略)

散歩中に他の犬や人間に吠えることで悩んでいる方は意外に多い。

うちの近所にもそういう犬がたくさんいるし、はっちゃん(秋田MIX♂1歳)も吠えはしないものの、相手によっては突進しそうになる。

犬に対する過剰反応についていえば、社会化させようとして、犬の幼稚園などに行ったり、ドッグランで他の犬と乱暴な遊びをさせたりしたことが原因であることが大多数だ。

はっちゃんも、預けた先で他の犬と興奮状態で付き合うことで、悪い関連付けをしてした結果、他犬にガウるようになったのである。

いったんそうなってしまったら、関連付けを変更するのには時間がかかる。

まずはストレスマネジメントで落ち着いてもらい、他犬を回避したり距離を取ったりしながら、犬は怖くないということを学んでもらう。

だが、時間がかかるので、その間はやっぱり吠えてしまうことがある。

たとえば、出会いがしらで鉢合わせするというようなことは必ず起こるし、回避が間に合わないこともある。

そんなときに、「吠えないで、吠えないで」と思って飼い主が緊張していると、それは確実に犬に伝わってしまい、ますます犬を神経質にする。

「うちの犬は吠えてばかりで肩身が狭い」とか、「迷惑になるからやめてほしい」などと考えていると、そういうストレスもまた犬に伝わる。

そんなときには、

「吠えてもいいよ、怖いんだからね。無理しなくていいよ」

とつぶやいてみよう。

また、吠えるから悪い子とか、自分は犬を吠えさせる悪い飼い主だ、などと考えるのはやめよう。

ちゃんとストレスマネジメントをやっていれば、よそ様の迷惑になるようなひどい吠えは改善してくるし、びっくりしたときにちょっと吠えるぐらいは当たり前だ。

犬も自分も完ぺきを目指さなくていいのである。

「吠えてもいいよ、好きにしていいよ。いまのままでも大好きだよ」という態度で接してあげよう。

そうすると犬も安心して、落ち着いてくるのである。

おおらかな気持ちで、ゆるい犬育てを楽しもう。




おやつパワーにたよらない」(2014年04月29日)

(略)
昨日の記事とも関連するのだが、犬が苦手で吠えてしまうような犬の飼い主さんの中には、吠えさせないためにおやつで気を引いてやり過ごす方がいる。

オペラント条件付けを使ったトレーニングでも、犬が来たら注目させてご褒美のおやつを出す、というやり方がある。

わたしも以前、舌打ちしておやつを出すというトゥリッドルーガス方式を採用していた。

オペラント条件付けは、「犬にやさしい」ということで、動物行動学の分野では広く使われている。

だが、わたしはこの方式が3つの点で問題であると考えている。

第一に、おやつは興奮度を上げ、落ち着きを失わせる。

第二に、犬も飼い主もおやつに集中してしまって、犬が自分で判断する方向に向かわなくなる。

第三に、犬も飼い主もおやつに依存してしまい、おやつがないとできない状態になる。

もし、ほとんどの犬と飼い主がこのような状態にならないのであればいいが、実際にはほとんどの犬と飼い主がこうなってしまうのである。

おやつを出すと、犬は興奮しながらおやつに集中するので、苦手なものがあってもスルーできてしまう。

すると飼い主は、苦手なものが来たらおやつを出せばいいと考えるようになる。

犬も「おやつ、おやつ、おやつちょうだい」となる。

それで苦手が克服できればいいのだが、実際にはそうはならない。

興奮状態でおやつにばかり関心が行っているため、犬は自分で周りの状況を判断したり、相手との距離を調整したりなどということができなくなっているからである。

なので、こういうトレーニングをしておやつジャンキーになってしまったペアは、勇気を出してきっぱりとおやつをやめてみよう。

多少吠えたってかまわない。

それよりも、吠えない距離を確保することに集中しよう。

マンション住まいの方で、廊下を移動している間に吠えるからおやつを使ってしまうという話もけっこう聞く。

だが、バッグなどに入れてさっさと移動すればすぐに出口に着くので、そんなにうるさくないはずだ。

おやつを出してごまかすよりも、「吠えたっていいよ、すぐにお外に着くからね」とつぶやくなどして、落ち着いた気分でいたほうが、犬も落ち着くのである。

即効性はあるが副作用が多いおやつパワーよりも、飼い主の落ち着きパワーのほうが、効果が持続して副作用もない。

おやつを使っている方は、おやつをやめて落ち着きパワーに切り替えてみよう。






ふむ、飼い主としてまだまだ修行と余裕が足りないである。


何だかんだで、困ったもんだ・・・。



*********************************************************************

いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

ドイツで燃えた


2014年06月13日
☆金曜日☆


ついにワールドカップ開催だぁ!れ~ろ&サッカー(150×200)サイドバー・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・


準備、準備っと。
01ユニフォームはリメイクしたよ

リーパコは、リメイクユニで十分でございます。
02ユニフォーム完成

どうでしょう。
03どうですか

クローバーさんが作ってくれたヘアアクセもバッチリだよ♪ 
04ヘアもバッチリ
秋のフリマにも、いっぱい寄付してくださったので、乞うご期待!!


珍しく撮影に協力的なリーパコ。
05撮影に協力的
りれらにとっては、生まれて初めてのワールドカップだね。
パコは。。。何回めかなぁ?


4年前の南アフリカ大会のときは・・・

064年前は
703△家では、れ~ろの病気のあれこれがいろいろ勃発し始めた頃。

1歳で呼吸停止になったれ~ろがママのリルより長生きしてくれたことに大喜び。

まだブログもやっていなかった。




8年前のドイツ大会のときは・・・

07 8年前は
は、ドイツにいたー!!

08 ブラジル人と踊ってた




ドルトムントの広場で、ブラジル人と踊ってたー!

(観光客にビデオやカメラでめっちゃ撮られてるし・・・笑)




日本からはるばるドイツまで行って観戦した試合は、『日本VSブラジル』 戦。
06-12 403

「一生に一度の思い出だから」と、清水の舞台から飛び降りた気分で、一般では購入出来ないVIPシートのチケットを入手。
06-12 350
さすがにVIPシート、6万7千人のスタジアムでも、専用の出入り口で待ち時間なし。
試合が始まる前は、スタジアム内のパーティー会場でフルコースのディナー、おみやげもいっぱいもらいました。
06-12 368
チケット代、なんと45万円!
時間換算すると、90分の試合中、1分につき5000円。 瞬きしてる場合じゃない(笑
073176.jpg
「馬っ鹿じゃないの?」って思う人は多いだろうけど、お金に替えられない、夢のような楽しい時間でした。
後悔全くなし。棺桶にまで持っていける思い出が出来ました。


一生に一度の贅沢な時間を過ごした8年前。


あ・・・もう8年も前なんだ・・・。


065228.jpg

これより一ヶ月間、703△家はブラジル時間となります。


image3441.gif  image3441.gif
  image3441.gif



「れ~ろ☆と愛を届け隊」
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。



*********************************************************************

いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

りれらの『握手会』開催


2014年06月11日
☆水曜日☆


ワールドカップ開催までれ~ろ&サッカー(150×200)サイドバーあと2日・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・




りれらの『握手会』 開催決定!!

1SPを頼もう

そうよね、荷物チェックとか、怪しい人物を厳しくチェックしないと不安だよね。

いっぱいのファンで大混雑しちゃうだろうから、SPを頼んだほうがいいんじゃないかな。

2SP参上

これはこれは、頼もしいSPさんが来てくれました。

クローバーさんち(クローバーさんちのわんこ達)のスーパードッグ、ミントくんとライムちゃんです。

これなら安心!  寝ないで守ってくれるって!  

もう大丈夫だね。


りれらも安心したようです。


握手会の日まで、毎日肉球にクリームを丁寧に塗って準備をしました。


「ファンの方に失礼がないように、きれいな肉球で握手するです!」


「ひとりでも多くのファンの人たちと握手するです!」


りれらは、とっても張り切っていました。


そして、握手会当日、りれらはピカピカの肉球で、安心して会場に。


警備は万全でした。


警備は万全だったけど・・・。



3誰も来ない











なんと・・・






誰・・・




    も・・・



           来ない・・・。



4沈黙するりれら



結局、握手会には一人も来なかったようです。



5りれらは落ち込んだらしい

ミントくんとライムちゃんも心配してくれています。

6せんとくんを持つ

クローバーさんが帰省されたときのおみやげをくれました。
7せんとくんのお菓子
せんとくんが キター 顔文字 gif

おリボンはクローバーさんのオリジナル
8おリボンをつけたせんとくん

今泣いたカラスがもう笑ろた。
9せんとくんのお菓子をもらったよ

寝ずの警備で、ミントくんとライムちゃんはすっかりお疲れ。 
10寝ずに警備したけれど











ゆっくり寝てねー。



ミントちゃん、ライムちゃん、ありがとう。
ファンがひとりもいないことを知って落ち込んでいたりれらは元気になりました。



それ以来、りれらの背後で、せんとくんが見守ってくれているようです。



11せんとくんは見た のコピー



Line ハート


またまたは優雅にティータイムっとな。
12優雅にティータイムっとな
006.gifクローバーさん、ご馳走さまでした01.gif

リーパコに手づくりのヘアアクセもいただいたよ♪ 13 ヘアアクセのプレゼント



image3441.gif  image3441.gif
  image3441.gif



「れ~ろ☆と愛を届け隊」
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。



*********************************************************************

いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR