「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
秋フリマ参加日程決定しました。
10月18日(土)AM10時~PM4時 代々木公園

フリマが開催されるイベント広場は、閉鎖されていない箇所ですが、やはりデング熱が心配ですね。
【ARCh掲示板からの転載です】
※デング熱のことも心配ではありますが、
今のところ主催者から中止の連絡はありませんし、フリマ会場は開けている場所ですので
多少心配が少ないかなと思います。
みなさま、防蚊スプレー、長袖長ズボンでご参加ください!
尚、状況により変更の可能性もありますので、こちらのブログ(*)のチェックもよろしくお願いします。
(*)変更があったときは、当方ブログでもお知らせいたします。

フリマの売上はすべて保護犬の医療費・保護活動に使わせていただきます。
ご協力いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
ご支援に関するご連絡は、メールフォーム (クリックで飛びます)よりお願いいたします。※ペットさんのお写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。募集要項専用ページを作りましたので、詳細はこちらをご覧ください=>
『フリマ物資・保護犬用物資支援のお願い』募集要項 
当方住所をご存じの方は、事前のご連絡いただかなくても大丈夫ですので、ご都合の良いときにお送りください。

ブロガーの皆様へのお願い
当方の地味なブログだけでは、募集活動をしていることを多くの方に知っていただくことは出来ません。
支援募集がひとりでも多くの方の目にとめていただけるよう、フリマ物資支援および保護犬への支援品のお願いを、皆様のブログでもご紹介ください。
募集要項を記した専用ページを作りましたので、リンク先は、
http://lerokun.blog102.fc2.com/blog-entry-637.html
でお願いいたします。物資支援募集情報の拡散にご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
拡散にたくさんのご協力をいただき有難うございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
メールの未着延着事故がたびたび起きておりますので、こちらの掲示板にてメールの送受信の確認のご連絡もさせていただいております(メールと内容が重複してしまいますが、無事送受信が出来ているときは読み流してください)。
メールの送受信に事故があった場合はお知らせください。※本来でしたらメールにて受領のご報告とお礼をすべきところ、こちらの掲示板からさせていただいております。大変申し訳ありません。※下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。
あやさわ母さま・・・楽天ショップより、たくさんのペットシーツを受領させていただきました。ペットシーツは、次から次へと必要となる消耗品です。預かりボランティアさん宅に配らせていただきます。ありがとうございました。保護犬支援へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。
あるみさま ・・・ご支援品受領させていただきました。フリマ用に活用させていただきます。春に続きこのたびもご協力いただきありがとうございました。保護犬支援へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。
クローバーの愛さま・・・ご支援品受領させていただきました。保護犬にたくさんのタオルをありがとうございます。タオルは消耗品なのでいつもたくさん必要としています。春に続いてのご支援、お気遣いに心よりお礼申し上げます。
あられママさま・・・ご連絡ありがとうございます。何度もお手間いただき只々感謝です。到着いたしましたら、こちらの掲示板よりご報告させていただきます。
【お誕生日】 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)ライムちゃん、お誕生日おめでとう

パコ誕のプレゼント。多頭飼いだと、結局、みんなに買っちゃうよね。昨日は、このお洋服を着て保育園へ。

どっちがパコでどっちがりれらかは、一目瞭然かと(^^;)
そして、そら太郎ママさんの手作りジャーキーが気が狂わんばかりに大好きだったので、私も手作りしようと思い、フードドライヤーを買ってみました。


が、まだジャーキーを作る元気はないです(><)
熱も37度4分に下がったので、昨日はリーパコを保育園に連れていきました。
カートトレーニングを兼ねて行きは電車、帰りは車で迎えにいっているのですが、幼稚園に送り届けた帰りの電車で、妙に汗が出てきて心臓がバクバクして息苦しくなるし、胃も気持ち悪いし、頭もフラフラ。
帰宅して熱を測ったら、38℃6分。
ちなみに、

の平熱は35度4分ほど。

に会社帰りにリーパコのお迎えを頼み(スーツ姿でワンコカート

)、結局また寝込んでしまった

です。
ご支援品の受領報告が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
*********************************************************************
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
秋フリマ参加日程決定しました。
10月18日(土)AM10時~PM4時 代々木公園
フリマの売上はすべて保護犬の医療費・保護活動に使わせていただきます。
ご協力いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
ご支援に関するご連絡は、メールフォーム (クリックで飛びます)よりお願いいたします。※ペットさんのお写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。募集要項専用ページを作りましたので、詳細はこちらをご覧ください=>
『フリマ物資・保護犬用物資支援のお願い』募集要項 
当方住所をご存じの方は、事前のご連絡いただかなくても大丈夫ですので、ご都合の良いときにお送りください。

ブロガーの皆様へのお願い
当方の地味なブログだけでは、募集活動をしていることを多くの方に知っていただくことは出来ません。
支援募集がひとりでも多くの方の目にとめていただけるよう、フリマ物資支援および保護犬への支援品のお願いを、皆様のブログでもご紹介ください。
募集要項を記した専用ページを作りましたので、リンク先は、
http://lerokun.blog102.fc2.com/blog-entry-637.html
でお願いいたします。物資支援募集情報の拡散にご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
拡散にたくさんのご協力をいただき有難うございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
メールの未着延着事故がたびたび起きておりますので、こちらの掲示板にてメールの送受信の確認のご連絡もさせていただいております(メールと内容が重複してしまいますが、無事送受信が出来ているときは読み流してください)。
メールの送受信に事故があった場合はお知らせください。※本来でしたらメールにて受領のご報告とお礼をすべきところ、こちらの掲示板からさせていただいております。大変申し訳ありません。※下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。
雪太郎さま・・・ご支援品受領させていただきました。素敵な作品の数々、貴重なお品をありがとうございます。心よりお礼申し上げます。フリマや里親会で活用させていただきます。このたびは保護犬支援にご理解ご協力いただき有難うございました。
ねこうさぎさま・・・ご支援品受領させていただきました。売れ筋のフリマ物資や保護犬へのフードを沢山ありがとうござます。心よりお礼申し上げます。2つに分けていただきお手数おかけいたしました。大切に活用させていただきます。このたびは保護犬支援にご理解ご協力いただき有難うございました。
さき69さま・・・ご支援品受領させていただきました。このたびはご寄付もいただき心よりお礼申し上げます。保護犬には目の状態が悪い仔が本当に多くて、目薬は重宝いたします。フードやグッズもたくさん有難うございます。大切に活用させていただきます。このたびは保護犬支援にご理解ご協力いただき有難うございました。
あるみさま ・・・ご連絡ありがとうございます。受領いたしましたら、こちらよりご報告させていただきます。
Mさま ・・・ご連絡ありがとうございます。受領いたしましたら、こちらよりご報告させていただきます。
LAIRRAさま・・・ご連絡ありがとうございます。受領いたしましたら、こちらよりご報告させていただきます。。。いえいえ、確実に私のほうが、かなりの「おばーちゃん」だと思います(^^;)
まひるまさま・・・ご支援のお申し出ありがとうございます。メールさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
ついに寝込んでしまった

です。
腎臓疾患を抱えていると、ちょいと疲れただけで熱が出ることがあるのですが、大丈夫と思っていても体がついていかない、という現実に一抹の寂しさを感じています。
コメントやメールは嬉しく読ませていただいておりますが、お返事が出来てなくて、本当に申し訳ありません
まだ熱は下がっていませんが、一日寝たので少し楽になりました。
コロンママさんから送っていただいた梨を冷たく冷やしていただいております。

コロンママさま、ご馳走さまでした。。。
熱があるときに、最高のご馳走でした。
そして、もう、あちこちでご紹介されておりますが、
ミユキさんが、素敵なクレイフラワーで、8月1日の東京オフ会の写真フレームを作ってくださいました。

ラベンダーの薔薇がパコで、ピンクがりれらなんだそうです(^^)

リーパコ、そんなお上品なイメージではない気もしますが

楽しかったオフ会の思い出が蘇ってキター!!!!!
ホントに楽しいオフ会(というか、ワンワンパーティー 笑)だったね♪
楽しい思い出にトドメの一発の素敵なフォトフレーム!! ミユキさん、アリガトー!!
*********************************************************************
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
まだ参加日程は決まっておりませんが、秋のフリマ物資の募集を開始いたしました。
フリマの売上はすべて保護犬の医療費・保護活動に使わせていただきます。
ご協力いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
フリマの参加日程はArchより連絡があり次第当ブログでもお知らせいたします。
ご支援に関するご連絡は、メールフォーム (クリックで飛びます)よりお願いいたします。※ペットさんのお写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。募集要項専用ページを作りましたので、詳細はこちらをご覧ください=>
『フリマ物資・保護犬用物資支援のお願い』募集要項 
当方住所をご存じの方は、事前のご連絡いただかなくても大丈夫ですので、ご都合の良いときにお送りください。

ブロガーの皆様へのお願い
当方の地味なブログだけでは、募集活動をしていることを多くの方に知っていただくことは出来ません。
支援募集がひとりでも多くの方の目にとめていただけるよう、フリマ物資支援および保護犬への支援品のお願いを、皆様のブログでもご紹介ください。
募集要項を記した専用ページを作りましたので、リンク先は、
http://lerokun.blog102.fc2.com/blog-entry-637.html
でお願いいたします。物資支援募集情報の拡散にご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
拡散にたくさんのご協力をいただき有難うございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
メールの未着延着事故がたびたび起きておりますので、こちらの掲示板にてメールの送受信の確認のご連絡もさせていただいております(メールと内容が重複してしまいますが、無事送受信が出来ているときは読み流してください)。
メールの送受信に事故があった場合はお知らせください。※本来でしたらメールにて受領のご報告とお礼をすべきところ、こちらの掲示板からさせていただいております。大変申し訳ありません。※下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。
maririnhaha さま・・・ご支援品受領させていただきました。かわいいお写真にメッセージいただきありがとうございます。フードは保護犬に、お洋服やグッズはフリマに活用させていただきます。タオルは消耗品なので保護犬用にとても助かります。春に続きこのたびもご支援いただき、心よりお礼申し上げます。
よたろうママさま・・・ご支援品受領させていただきました。急須は、お言葉に甘えて頂戴いたしました・・・703家初めての急須(^^)。ありがとうございました。食器類も割れることなく無事到着しております。フリマ用にたくさんありがとうございます。大切に活用させていただきます。このたびも保護犬支援にご理解ご協力いただき、心よりお礼申し上げます。
あられママさま・・・ご支援品受領させていただきました。スタッフ用Tシャツ、フリマ用物資、保護犬への処方食、沢山で梱包も大変だったと思います。大切に活用させていただきます。保護犬支援にご理解ご協力いただき、心よりお礼申し上げます。
かーちんさま・・・ご支援をお申し出いただき有難うございました。メールを送らせていただきました。よろしくお願いいたします。
きーちゃんさま・・・ご支援をお申し出いただき有難うございました。メールを送らせていただきました。よろしくお願いいたします。
気は若くとも、確実に体はついていってないようで・・・。
ちょっとやそっとでくたばらない

ですが、38℃の熱でついにダウンしました。
昔なら、38℃までなら寝込まなかったんだけどなぁ・・・。

は、「デング熱だぁ」と騒いでいますが、

はまだ今年一度も蚊に刺されてませんので!
ということで、パコは

とお留守番、りれらは

に病院に連れていかれました。
ホームドクターのところでは、瞬膜をひっくり返す処置は慣れていなくてやりたがらないので(出来もしないのに何でもやりたがる獣医より、「やりたくない」と言ってもらうほうが安心です)、チェリーアイのときは眼科専門医のところに行きます。
なので、診察券を出すなり、受付で「りれらちゃん、またチェリーアイになっちゃったのぉ?」と言われたそうです(^^;)

りれらは、打たれ弱くて後に引きずるタイプなので、帰宅後もいじけてました。

晩ご飯は、

が、鰹のタタキのしょうがとニンニク炒めを作ってくれました。

今日は、午前中に整形外科(肩と腕と指)に行って、午後は狂犬病の登録に行く予定でしたが、寝て過ごすことにしました。
※コメント、メールのお返事が遅れていて申し訳ありません

*********************************************************************
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
まだ参加日程は決まっておりませんが、秋のフリマ物資の募集を開始いたしました。
フリマの売上はすべて保護犬の医療費・保護活動に使わせていただきます。
ご協力いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
フリマの参加日程はArchより連絡があり次第当ブログでもお知らせいたします。
ご支援に関するご連絡は、メールフォーム (クリックで飛びます)よりお願いいたします。※ペットさんのお写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。募集要項専用ページを作りましたので、詳細はこちらをご覧ください=>
『フリマ物資・保護犬用物資支援のお願い』募集要項 
当方住所をご存じの方は、事前のご連絡いただかなくても大丈夫ですので、ご都合の良いときにお送りください。

ブロガーの皆様へのお願い
当方の地味なブログだけでは、募集活動をしていることを多くの方に知っていただくことは出来ません。
支援募集がひとりでも多くの方の目にとめていただけるよう、フリマ物資支援および保護犬への支援品のお願いを、皆様のブログでもご紹介ください。
募集要項を記した専用ページを作りましたので、リンク先は、
http://lerokun.blog102.fc2.com/blog-entry-637.html
でお願いいたします。
物資支援募集情報の拡散にご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
拡散にたくさんのご協力をいただき有難うございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
メールの未着延着事故がたびたび起きておりますので、こちらの掲示板にてメールの送受信の確認のご連絡もさせていただいております(メールと内容が重複してしまいますが、無事送受信が出来ているときは読み流してください)。
メールの送受信に事故があった場合はお知らせください。※本来でしたらメールにて受領のご報告とお礼をすべきところ、こちらの掲示板からさせていただいております。大変申し訳ありません。※下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。
エコさま ・・・ご支援品受領させていただきました。3ダックスさん、かわいいですね(^^)温かなメッセージもありがとうございます。たくさんのお洋服やグッズ、フリマ物資、保護犬用として大切に活用させていただきます。このたびの保護犬支援へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。
ねこうさぎさま・・・お忙しいなか、ご連絡いただきありがとうございます。フリマまでまだまだ時間がありますので、発送はご無理のないスケジュールで、ご都合の良いときになさってくださいね。
さき69さま・・・ご連絡ありがとうございます。ARChスタッフと無事コンタクトが取れて安心しました。どうぞよろしくお願いいたします。
あられママさま・・・発送のご連絡ありがとうございます。お写真拝見させていただきました。すべてフリマ物資として保護犬支援品として活躍してもらえるものばかりです。梱包等大変な作業になってしまいますが、ご都合の良いときにお送りいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
サッカー日本代表の時の人と言えば・・・
アギーレジャパンで初ゴールをあげた武藤くん!

日曜日は、京王プラザホテルで、ユースに助成金を出している会員と選手との交歓会があったので出席してきました。
子連れ不可、学生不可の大人なパーティーです。
次のワールドカップでの活躍が期待される武藤君、現在は、慶応大学の学生とJリーガーの2足のわらじ。
父親がお医者さんで、お家にはお手伝いさんが二人いるお坊ちゃま、ユース時代にサッカーで活躍しながらも、実力で慶応高校に合格した、まさに文武両断の好青年。若い女の子たちが騒ぐのも無理ないですね~

の世代なら、
「こんな息子が欲しかった」ってところですかな。
軽井沢旅行の前日の夜には天皇杯の試合を見に行き、帰京後の翌日の夜にも試合を見に行き、その翌日にこのパーティーに出席。さすがに疲れが出てきたのか、風邪ひいちゃったみたいで、帰宅後は、発熱・咳・のど・鼻の痛みが出てきました。今日はゆっくり寝ていたいところだけど・・・
りれらのチェリーアイ発見!
目やにが多く出てきて・・・

まだ一見ではわからない大きさですが。
下瞼をめくると、こんな感じ。

今日の午後は病院です。
※パコ誕へのお祝いのメッセージをありがとうございます。お返事が遅れていて申し訳ありません

*********************************************************************
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
まだ参加日程は決まっておりませんが、秋のフリマ物資の募集を開始いたしました。
フリマの売上はすべて保護犬の医療費・保護活動に使わせていただきます。
ご協力いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
フリマの参加日程はArchより連絡があり次第当ブログでもお知らせいたします。
ご支援に関するご連絡は、メールフォーム (クリックで飛びます)よりお願いいたします。※ペットさんのお写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。募集要項専用ページを作りましたので、詳細はこちらをご覧ください=>
『フリマ物資・保護犬用物資支援のお願い』募集要項 
当方住所をご存じの方は、事前のご連絡いただかなくても大丈夫ですので、ご都合の良いときにお送りください。

ブロガーの皆様へのお願い
当方の地味なブログだけでは、募集活動をしていることを多くの方に知っていただくことは出来ません。
支援募集がひとりでも多くの方の目にとめていただけるよう、フリマ物資支援および保護犬への支援品のお願いを、皆様のブログでもご紹介ください。
募集要項を記した専用ページを作りましたので、リンク先は、
http://lerokun.blog102.fc2.com/blog-entry-637.html
でお願いいたします。
物資支援募集情報の拡散にご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
拡散にたくさんのご協力をいただき有難うございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
メールの未着延着事故がたびたび起きておりますので、こちらの掲示板にてメールの送受信の確認のご連絡もさせていただいております(メールと内容が重複してしまいますが、無事送受信が出来ているときは読み流してください)。
メールの送受信に事故があった場合はお知らせください。※本来でしたらメールにて受領のご報告とお礼をすべきところ、こちらの掲示板からさせていただいております。大変申し訳ありません。※下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。
クーたんママさま・・・ご支援品を無事受領させていただきました。日にち指定していただいたり、大変お手数をおかけいたしました。保護犬たちに、たくさんの処方食をご寄付いただきありがとうございます。春に続いてのご支援に心よりお礼申し上げます。
ママちゃんさま ・・・ご連絡ありがとうございます。カートもフリマ物資として活用させていただきます。まだ自分の足で歩くことの出来ない保護犬の移動用として活用させていただくかもしれません。よろしくお願いいたします。
マイメドリィ さま・・・ご支援のお申し出をいただき誠にありがとうございます。旅行中のため返信が遅くなり申し訳ありません。ご案内メールを送付させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
昨夜、5日間の「祝・パコ誕」旅行から無事帰ってきました(^^)
今回はテントやタープの設営がなかったのに・・・いやぁ、もう、腰が痛い!!
旅行では、『祝・パコ誕』パーティーをしました。
703△家ではお馴染みになりましたが、誕生日ケーキはこれでーす
【最強の誕生日ケーキなのだ】
まぐろの頭


2時間以上かけて炭で蒸し焼き。

リーパコの大好物です。
かわいいケーキやおしゃれなケーキとはほど遠い、ワイルドが基本な703△家のお誕生日ケーキでございます(^^)
*********************************************************************
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
まだ参加日程は決まっておりませんが、秋のフリマ物資の募集を開始いたしました。
フリマの売上はすべて保護犬の医療費・保護活動に使わせていただきます。
ご協力いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
フリマの参加日程はArchより連絡があり次第当ブログでもお知らせいたします。
ご支援に関するご連絡は、メールフォーム (クリックで飛びます)よりお願いいたします。※ペットさんのお写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。募集要項専用ページを作りましたので、詳細はこちらをご覧ください=>
『フリマ物資・保護犬用物資支援のお願い』募集要項 ただ今、遅めの夏休みを取っております。 申し訳ありませんが、
メールお返事は週末になります。
すでに当方住所をご存じの方は、事前のご連絡いただかなくても大丈夫ですので、ご都合の良いときにお送りください。
(到着は9/13以降にお願いいたします。)

ブロガーの皆様へのお願い
当方の地味なブログだけでは、募集活動をしていることを多くの方に知っていただくことは出来ません。
支援募集がひとりでも多くの方の目にとめていただけるよう、フリマ物資支援および保護犬への支援品のお願いを、皆様のブログでもご紹介ください。
募集要項を記した専用ページを作りましたので、リンク先は、
http://lerokun.blog102.fc2.com/blog-entry-637.html
でお願いいたします。
物資支援募集情報の拡散にご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
拡散にたくさんのご協力いただき有難うございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
【お誕生日】 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)ベアちゃん、お誕生日おめでとう


予約投稿しております。
9/7~9/12 の間はお荷物受取り、メールのお返事が出来ません。
この期間に到着したお荷物の受領報告、いただいたメールのお返事は 9/13以降ににさせていただきますので、少々お待ちくださいませ。
引き続きよろしくお願いいたします たぶん、今ごろは 軽井沢で走りまくっているはず。
*********************************************************************
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
まだ参加日程は決まっておりませんが、秋のフリマ物資の募集を開始いたしました。
フリマの売上はすべて保護犬の医療費・保護活動に使わせていただきます。
ご協力いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
フリマの参加日程はArchより連絡があり次第当ブログでもお知らせいたします。
ご支援に関するご連絡は、メールフォーム (クリックで飛びます)よりお願いいたします。※ペットさんのお写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。募集要項専用ページを作りましたので、詳細はこちらをご覧ください=>
『フリマ物資・保護犬用物資支援のお願い』募集要項 
すでに当方住所をご存じの方は、事前のご連絡いただかなくても大丈夫ですので、ご都合の良いときにお送りください。
(到着は9/13以降にお願いいたします。)

ブロガーの皆様へのお願い
当方の地味なブログだけでは、募集活動をしていることを多くの方に知っていただくことは出来ません。
支援募集がひとりでも多くの方の目にとめていただけるよう、フリマ物資支援および保護犬への支援品のお願いを、皆様のブログでもご紹介ください。
募集要項を記した専用ページを作りましたので、リンク先は、
http://lerokun.blog102.fc2.com/blog-entry-637.html
でお願いいたします。
物資支援募集情報の拡散にご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
拡散にたくさんのご協力いただき有難うございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
9/7~9/12 の間、プチ休暇させていただきます。
申し訳ありませんが、この間のお荷物受取り、メールのお返事が出来ません。
この期間に到着したお荷物の受領報告、いただいたメールのお返事は 9/13 もしくは 9/14 にさせていただきます。
※本来でしたらメールにて受領のご報告とお礼をすべきところ、こちらの掲示板に受領のご連絡させていただきお礼に代えさせて頂きます。大変申し訳ありません。メール送受信の未着延着トラブルがたびたび起こっておりますので、メール送受信があった際は、ブログの連絡掲示板で確認のご連絡をさせていただいております。未着等の問題がなければ、そのまま読み流していただきますようお願いいたします。雪太郎さま・・・ご支援のお申し出をありがとうございます。メールさせていただきました。よろしくお願いいたします。
みーちゃんズさま・・・ご支援品受領させていただきました。たくさんのご支援品をお送りいただき有難うございました。大切に活用させていただきます。保護犬支援へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。
らみままさま・・・ご連絡ありがとうございます。いつも応援いただき本当に嬉しく心強く思っています。無理のないスケジュールで、よろしくお願いいたします。
POLCOママさま・・・ご連絡ありがとうございます(^^) どうぞよろしくお願いいたします。
ねこうさぎさま・・・ご連絡ありがとうございます。お名前にリンクを貼らせていただきました。偶然! 私、新潟のあとは日野市(高幡不動)に住んでました(^^)
きりさま ・・・ご支援のお申し出ありがとうございました。メールを送らせていただきました。発送はご無理のないスケジュールでお願いしますね。よろしくお願いいたします。
あやさわ母さま・・・ご連絡ありがとうございます。最初のメールが届いてなかったのですね(><)。1通めの内容はお礼と簡単なご案内、2通めは、1通めの内容に決定した詳細事項を加えたものですので、申し訳ありませんが、この場にて、1通めに書かせていただいた、ご支援お申し出のお礼を申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。
早速にご支援のお申し出をたくさんいただき、心底感謝感激しています。
本当に本当にありがとうございます。
今日から 『祝・パコ誕』 旅行です♪
今週の軽井沢は、最高気温17℃から18℃で、涼しそうです。
新年を迎えたら一つ歳を取るパコ、今年はいくつ?
パコの場合、3年前に保護されたときの最初の推定年齢が8-10歳(獣医見解)。
そのときは、本当にガリガリでヨボヨボで、耳、しっぽ、鼻の頭がツルツルのハゲハゲで、前歯(下)が全部ないし、歩くのもトボトボで。。たしかに10歳くらいなのかも、という感じでした。
=>ということは、今年、11歳から13歳?いやいや、ところが、その後だんだんと元気になり、血液検査は良好、前歯(下)が全部ないのや、鼻回りに白髪があるのは、おそらく成長期に十分な栄養を摂ることが出来なかったから、また、耳・鼻・尾に毛が生えてないのは栄養失調によりホルモンバランスが崩れたからであり、年齢によるものではない、ということで 獣医見解で 7歳-8歳と、まさかの
推定年齢の若返り
=>ということは、今年、10歳から11歳?なので、パコは今年のお正月に
10歳 になりました

しかも!
獣医さんから 「ホルモンバランスの狂いによって毛根が退化したので、毛が再び生えてくるのはかなり難しい」
と言われていた耳も鼻も尾もフサフサになり、歩くのもヨボヨボだったのが今では軽快に豪快に走りまくり、
今や幼稚園でも、「10歳よりも若いかもー」と言われている、
美魔女
を地でゆくパコさんです。
2年前は、パコが捨てられ、放浪し、捕獲された鴨川にキャンプに行きました。
そのときは、大きな声でハッピーバスデーを歌ったんだ♪
パコを捨てた大バカヤローに聞こえるようにね。
(

の下手な歌声が入っていますが^^;)
[
広告]
VPSパコはオマエに捨てられたんじゃねー!
パコがオマエを捨てたんだー!
パコ誕をいっぱいお祝いしてるんだ、ザマミロー! なのだ(^^)
まだまだ、問題山積みで、普通の家庭犬のようにはなれず、里子になったARChっこの中では、どの仔よりも大変、と言われているパコですが、本犬いたって毎日楽しそうです。
パコにとっては、

じゃなくても、おいしいもの食べさせくれて、安心して寝る場所があれば、どこでも誰でもいいような気もするが・・・(^^;)
パコにとっての本当に幸せは、トラウマから開放されたときなんだけど、きっとそれは無理なんだろうな。
でも、りれらといっしょに仲良くやっていこうぜ! 家族なんだから!
ではでは 行ってまいります! (今年は歌いませんよ^^:)
休暇中は、手指を休めるため、ネッとアクセスを完全シャットアウトして強制休暇にはいります(一回だけ予約投稿してあります!)。
なので、皆様のブログへの訪問も出来ません。どうか、ついていけなくなるような激動の一週間は過ごさないようにしてください(笑
すみません

コメント・メールのお返事、保護犬支援に関するご連絡等、週末にさせていただきます。
*********************************************************************
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
まだ参加日程は決まっておりませんが、秋のフリマ物資の募集を開始いたしました。
フリマの売上はすべて保護犬の医療費・保護活動に使わせていただきます。
ご協力いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
フリマの参加日程はArchより連絡があり次第当ブログでもお知らせいたします。
ご支援に関するご連絡は、メールフォーム (クリックで飛びます)よりお願いいたします。※ペットさんのお写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。募集要項専用ページを作りましたので、詳細はこちらをご覧ください=>
『フリマ物資・保護犬用物資支援のお願い』募集要項 
すでに当方住所をご存じの方は、事前のご連絡いただかなくても大丈夫ですので、ご都合の良いときにお送りください。
(9/13 以降の到着でお手配いただきますようお願いいたします。)

ブロガーの皆様へのお願い
当方の地味なブログだけでは、募集活動をしていることを多くの方に知っていただくことは出来ません。
支援募集がひとりでも多くの方の目にとめていただけるよう、フリマ物資支援および保護犬への支援品のお願いを、皆様のブログでもご紹介ください。
募集要項を記した専用ページを作りましたので、リンク先は、
http://lerokun.blog102.fc2.com/blog-entry-637.html
でお願いいたします。
物資支援募集情報の拡散にご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
拡散のご協力ありがとうございます。
個別にお礼申し上げるべきところですが、不躾ながら、こちらよりお礼申し上げます。
9/7~9/12 の間、プチ休暇させていただきます。
申し訳ありませんが、この間のお荷物受取り、メールのお返事が出来ません。
この期間に到着したお荷物の受領報告、いただいたメールのお返事は 9/13 もしくは 9/14 にさせていただきます。

メールの未着延着事故がたびたび起きておりますので、こちらの掲示板にてメールの送受信の確認のご連絡もさせていただいております(メールと内容が重複してしまいますが、ご容赦ください)。
※本来でしたらメールにて受領のご報告とお礼をすべきところ、こちらの掲示板に受領のご連絡させていただきお礼に代えさせて頂きます。大変申し訳ありません。※下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。
peace☆エミさま・・・ご支援品受領させていただきました。このたびも沢山ありがとうございます。かわいいバッグですね(^^)ご丁寧なお手紙まで入れていただき恐縮しています。保護犬支援へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。
みーちゃんズさま・・・発送のご連絡ありがとうございます。到着いたしましたら、こちらの掲示板より受領報告させていただきます。
あられママさま・・・お名前にブログURLをリンクさせていただいてもよろしいでしょうか。ご一報いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
ねこうさぎさま・・・ご支援をお申し出いただきありがとうございます。詳細ご案内のメールをさせていただきました。お名前にブログURLをリンクさせていただいてもよろしいでしょうか。ご一報いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
shionさま・・・このたびもご支援のお申し出をありがとうございます。詳細ご案内のメールをさせていただきました。よろしくお願いいたします。
エコさま・・・ご支援をお申し出いただきありがとうございます。詳細ご案内のメールをさせていただきました。よろしくお願いいたします。
さき69さま・・・ご支援お申し出いただき有難うございます。ペットさんのお写真もありがとうございます(^^) 詳細ご案内のメールをさせていただきました。よろしくお願いいたします。
来週は、703△家の時期外れの夏休み。
軽井沢に行きます。毎年恒例の、『祝・パコ誕』 旅行。
いつもだと、一か所に留まって、わんことのんびりキャンプ、なのですが・・・さすがにこの手指と肩ではテントを建てられないので(涙)、今回はトレーラーハウス2泊、コテージ1泊、ペンション1泊と渡り歩きます。
毎年、パコ誕祝いは、9月の祝日。
パコは捕獲収容されたので誕生日がわからず、たいてい誕生日のわからない保護犬は「家の仔記念日=誕生日」にしているのですが、

はなんかこだわりがあって、誕生日を勝手に「決める」ことに抵抗があり・・・。だから、昔のように、新年を迎えたら一つ歳を取る、ということにして、お祝いは9月にしています。
なので、ARChの卒業っこアルバムでは、お誕生日欄、パコだけ、「9月の祝日」(^^;)
なぜ9月に祝うかというと、

とりれらの誕生日が2月だから、パコは

の誕生月の9月にお祝いしよう、と

が主張するので(なぜ、ここで張り合うのか・・・? 笑)。
で、普段は自然児が基本のリーパコですが、『祝誕』 のときくらいは、ちょっとおしゃれしようと、バレッタを作ってみました。
前回ご紹介したこの素材を使い、

100均で買った人間用バレッタからリボンだけ取って縫い付ける。

バレッタピン17円、リボン100円、 計 117円の安上がりなお嬢様バレッタの出来上がり(^^)

117円のバレッタでも、それなりにお嬢様っぽくなっている気がする。

・・・・・・かな? ・・・・?
*********************************************************************
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
まだ参加日程は決まっておりませんが、秋のフリマ物資の募集を開始いたしました。
フリマの売上はすべて保護犬の医療費・保護活動に使わせていただきます。
ご協力いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
フリマの参加日程はArchより連絡があり次第当ブログでもお知らせいたします。
ご支援に関するご連絡は、メールフォーム (クリックで飛びます)よりお願いいたします。※ペットさんのお写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。募集要項専用ページを作りましたので、詳細はこちらをご覧ください=>
『フリマ物資・保護犬用物資支援のお願い』募集要項 ブロガーの皆様へのお願い
当方の地味なブログだけでは、募集活動をしていることを多くの方に知っていただくことは出来ません。
支援募集がひとりでも多くの方の目にとめていただけるよう、フリマ物資支援および保護犬への支援品のお願いを、皆様のブログでもご紹介ください。
募集要項を記した専用ページを作りましたので、リンク先は、
http://lerokun.blog102.fc2.com/blog-entry-637.html
でお願いいたします。
物資支援募集情報の拡散にご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
【お誕生日】 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)リアンちゃん、お誕生日おめでとう


メールの未着延着事故がたびたび起きておりますので、こちらの掲示板にてメールの送受信の確認のご連絡もさせていただいております(メールと内容が重複してしまいますが、ご了承ください)。
すでに当方住所ご存じの方は、事前のご連絡いただかなくても大丈夫ですので、ご都合の良いときにお送りください。
(到着は9/8~9/12の期間を避けていただきますようお願いいたします。)
※本来でしたらメールにて受領のご報告とお礼をすべきところ、こちらの掲示板からさせていただいております。大変申し訳ありません。※下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。
よたろうママさま・・・ご丁寧なメールをありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
トト母さま …不在期間間違って掲載しておりましたので(申し訳ありません)、訂正のメールをさせていただきました。13日以降の受け取りはいつでも大丈夫ですので、よろしくお願いいたします。
クーたんママさま・・・ご連絡ありがとうございます。到着しましたら、こちらの掲示板よりご連絡させていただきます。
あるみさま・・・ご連絡ありがとうございます。 このたびもどうぞよろしくお願いいたします。
空天ままさま・・・ご支援品受領させていただきました。お手紙の件了解いたしました。体調が回復されますことお祈り申し上げます。このたびも保護犬支援にご理解ご協力を承り誠にありがとうございました。
Mさま・・・お写真の件、了解いたしました(^^) 引き続きよろしくお願いいたします。
みーちゃんズさま・・・ご連絡ありがとうございました。お返事させていただきました。よろしくお願いいたします。
kanaさま・・・ご連絡とペットさんのお写真をお送りいただき有難うございました。ご案内のメールをさせていただきました。よろしくお願いいたします。
maririnhaha さま、
らみままさま、
あやさわ母さま、
POLCOママさま、
あられママさま、
colonママさま・・・連名にて失礼いたします。 あらためましてご案内のメールを送らせていただきました。先にお送りしたメールと内容が重複している部分が多々ありますことお許しください。もし届いていない場合はご一報ください。
あやさわ母さま・・・ご連絡が前後してしまいましたが、ペットさんのお写真お送りいただきありがとうございました(^^)
本日までに匿名希望でご支援をお申し出いただいた皆様にもご連絡差し上げております。もし届いていない場合はご一報ください。よろしくお願いいたします。
早速にご支援のお申し出をたくさんいただき、心底感謝感激しています。
本当に本当にありがとうございます。
新宿中央公園や横浜のドッグランでもデングウィルスを持った蚊がいる可能性が出てきたとか。
近いうちに開催場所と日程を最終決定するとの連絡をいただいておりますが、蚊の発生する時期はフリマ自体が中止や延期が出てきそうですね。 11月くらいにずれこむかもしれません。予定が決まり次第当方ブログでもお知らせいたしますので、決定までもう少々お待ちください。
前回、りれらのスケボー練習風景を紹介させていただきましたが
(見逃した方はコチラを↓ドゾー)
[
広告]
VPSこれだったら楽かなー。

って、テーブルの脚に顔をぶつけてますが

こんな風にもなっちゃいそう(^^)

わんこのヘアアクセ素材がいろいろ届きました。

皆さんのワンコさんはゴム派? バレッタ派?
プラスチックのバレッタのほうが毛が痛まないかなーと思って、今回はプラスチック素材にしてみましたが、毛の中に通しにくい(> <)・・・コツがあるのか???
円形はパコのトレードマークの帽子と、羊毛で作った小さな動物の顔をアレンジして作ってみよーかな、と思っています。
手指の具合が良くなるどころか悪くなる一方なので、細い針を指で掴むことが出来ず、相変わらずペンチで針を挟んで糸縫い(^^;)
早く良くならないかな・・・。
まいった、まいった・・・。

(注)これは
りれらではありません。
*********************************************************************
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
まだ参加日程は決まっておりませんが、秋のフリマ物資の募集を開始いたしました。
フリマの売上はすべて保護犬の医療費・保護活動に使わせていただきます。
ご協力いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
フリマの参加日程はArchより連絡があり次第当ブログでもお知らせいたします。
ブロガーの皆様へのお願い
当方の地味なブログだけでは、募集活動をしていることを多くの方に知っていただくことは出来ません。
春のフリマでは、たくさんのブロガーの方にご協力いただき、拡散していただいたおかげで、「〇〇さんのブログから来ました」と支援の申し出をしてくださった方が多くいらっしゃいました。
支援募集がひとりでも多くの方の目にとめていただけるよう、フリマ物資支援および保護犬への支援品のお願いを、皆様のブログでもご紹介ください。
募集要項を記した専用ページを作りましたので、
http://lerokun.blog102.fc2.com/blog-entry-637.html
をリンク先にご指定してください。
保護犬に愛の手を!! 物資支援募集情報の拡散にご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。

ご支援品の送り先は、ARCh事務局に直接送っていただいても、当方に送っていただいても、どちらでも大丈夫ですが、ARChスタッフも全員ボランティアであり、保護犬の引き出しとケア、里親会開催等、人出と時間の足りない状況で活動されておりますので、スタッフの負担を軽くするためにも、出来るかぎり当方に送っていただきますようお願いいたします。
【ARCh に直接送っていただく場合】
ヤマト便の利用をお願いいたします(他社利用の場合は、ARChにお問い合わせください)。
ARChへ直接お送りいただく場合は、問い合わせ等を含めまして、ARChスタッフ担当者と直接連絡を取るようにお願いいたします (物資到着確認、ご支援報告等は当方ブログではいたしませんのでご了承ください)。
詳細は、 ArchのHPをご覧ください。
【当方に送っていただく場合】 (フリマ物資の受付は10月上旬まで)
ご支援に関するご連絡は、メールフォーム (クリックで飛びます)よりお願いいたします。※ペットさんのお写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。当方にて、保護犬・フリマ物資を仕分けさせていただき、まとまった時点でARCh事務所に責任を持ってお届け致します。
ご支援品につきましては、当方ブログ および ARChの掲示板にてご報告させていただきます。
※メーカーより直送の場合は、ARCh事務所へ直接送っていただくようお願いする場合がありますが、その際も事前に当方にご連絡いただきますようお願いいたします。
9/8(月曜日)から9/12日(金曜日)まで留守にいたします。
申し訳ありませんが、ご支援品の到着日はこの期間を外して発送していただきますようお願いいたします。
また、この期間中は、メールのお返事もできませんので、お返事が遅れますことご容赦いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
募集要項専用ページを作りましたので、詳細はこちらをご覧ください=>
『フリマ物資・保護犬用物資支援のお願い』募集要項 小さな命を一つでも多く救うために、ご協力をお待ちしています。
よろしくお願いいたします。

すでに当方住所ご存じの方は、事前のご連絡いただかなくても大丈夫ですので、ご都合の良いときにお送りください。
※下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。
卑弥呼さま・・・受領させていただきました。たくさんの切手をありがとうございます。ARChの事務費として活用させていただきます。このたびは、いろいろお手数おかけいたしました。お心遣いにお礼申し上げます。保護犬支援へのご理解ご協力をありがとうございました。
クーたんママさま・・・発送のご連絡ありがとうございます。いつも保護犬たちに温かいお気持ちを分けていただき感謝申し上げます。またフリマでお会い出来たら嬉しいです(^^)
ママちゃんさま ・・・体調優れないなか、ご支援のお申し出いただきありがとうございます。くれぐれも無理をなさらないように、ご都合の良いときに発送いただきますよう宜しくお願いいたします。
よたろうママさま・・・このたびもご支援のお申し出をありがとうございます。まだARChからお返事いただいていないため、もう少々お待ちくださいませ。お手を煩わせてしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
あるみさま、
maririnhaha さま、
らみままさま、
あやさわ母さま、
POLCOママさま、
あられママさま、
匿名希望の皆様・・・連名にて失礼いたします。 募集要項が決まりましたので、一両日中に、あらためてメールにてご案内させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
みーちゃんズさま、
kanaさま・・・のちほど、あらためましてご連絡させていただきます。
パコは滑り台に挑戦しましたが、りれらは保育園でスケボーに挑戦中です。
ダイエット中のおデブさんとはいえ、人間用のスケボーを動かすには軽すぎる体重なので、勢いをつけて飛び乗り、動かすのが難しい。
練習、といっても、りれらにとっては遊びの一環。
ただ、りれらは飽きっぽいので、練習が続くのは5分から10分くらい。
気に入らなければ、全く乗ってこないので、スケボーは楽しいみたいです。
これは8月に撮った練習風景。 黒プードルくんが撮影のジャマしまくってますが

[
広告]
VPSりれらのトレーニングは、クリッカーとタッチ(手の甲に鼻をツンツンとつける)を利用します。
タッチを覚えさせると、オヤツを使う必要がありません。
今の日本のトレーニングは、オヤツを使って褒めまくるやり方が主流ですが、リルやれ~ろも、オヤツは一切使わずに覚えさせたし(というか、親子そろって、全くオヤツに興味のないワンコたちでした)、何しろ、りれらの場合、ダイエット中なので、なるべくオヤツはないほうがいいのですが・・・なんといっても食べることが大好きな仔なので、何をしても、最後にご褒美のオヤツがあることを前提に動いています(^^;)
昨日、2回めの練習をしたら、かなり上手くなったので、動画編集したら、またアップしますね♪
そろそろ、りれら用にスケボーを買おうかと検討中の703△家です(^^)
*********************************************************************