梨づくし(その1)
2015年09月30日
☆水曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

2015年10月18日(日曜日)、駒沢公園で開催されるフリーマーケットにARChの参加が決まりました。
保護当時は健康の優れない子たちが多く、多額の医療費が必要とされますが、ボランティアによる活動のため、一般の方からの寄付金とフリマの売上金で医療費を捻出しています。
一枚でも一個でも、お手元に使わない物がありましたらご寄付いただきますよう何卒よろしくお願い致します。
募集要項詳細・お問い合わせ先はこちらをご覧ください。
このたびも支援物資募集の情報拡散にご協力をいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
チョコママさま・・・ご支援品第2弾、受領させていただきました。素晴らしくて悲鳴あげています。どれもこれも素敵で、特にわんこ服とハンドウォーマーのコラボ、絶対フリマで狙おう、と思いました(笑。保護犬救助活動への温かいご支援に心よりお礼申し上げます。有難うございました。
クーたんママさま・・・ご支援品受領させていただきました。このたびも需要の多いフードをドッサリ! 保護犬たちに大切に活用させていただきます。またフリマ会場でお会い出来たら嬉しいです。いつも保護犬救助活動に大きなご支援をいただき有難うございます。旅行、楽しんできてくださいね(^^)
cloverさま・・・ご支援品受領させていただきました。手作りのカフェマット、今度こそ狙います(^^) いつも保護犬救助活動をご支援いただき有難うございます。この場を借りまして・・・ミントちゃん&ライムちゃんのお写真有難うございました。とても似合っていて嬉しかったです。フリマでお会い出来ないのは残念ですが、年内にはお会いしたいなー。
雪太郎さま・・・ご支援品受領させていただきました。素敵なステーショナリー、せっかくの常設フリマコーナーにも並ぶことなくスタッフやボランティアの皆さんに買い占められそうです(^^;) いつもお声かけいただき有難うございます。大切に大切に活用させていただきます。
苺ママさま・・・ご支援のお申込みありがとうございます。メールさせていただきました。よろしくお願いいたします。
あーさんさま・・・このたびもご支援のお申込みありがとうございます。メールさせていただきました。よろしくお願いいたします。
あるみさま・・・いつもメールをいただきっぱなしで申し訳ありません。このたびもご支援いただきありがとうございます。受領いたしましたらこちらの連絡掲示板よりご報告させていただきます。
ママちゃんさま ・・・なかなかメールを書けないまま、2度もメールをいただき申し訳ありません。ご支援品を受領いたしましたらこちらの連絡掲示板よりご報告させていただきます。いつも有難うございます。おってメールさせていただきます。
※たびたびメール事故が起きております。もしメールが届いていない場合はお手数ですが(下記)非コメより再度ご連絡ください。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

2015年10月18日(日曜日)、駒沢公園で開催されるフリーマーケットにARChの参加が決まりました。
保護当時は健康の優れない子たちが多く、多額の医療費が必要とされますが、ボランティアによる活動のため、一般の方からの寄付金とフリマの売上金で医療費を捻出しています。
一枚でも一個でも、お手元に使わない物がありましたらご寄付いただきますよう何卒よろしくお願い致します。
募集要項詳細・お問い合わせ先はこちらをご覧ください。
ブロガーの皆様へお願い
このたびも支援物資募集の情報拡散にご協力をいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
(リンク先はこちらのページにお願いします⇒「2015秋 フリマ物資・保護犬用支援物資の募集要項」)
※下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。
チョコママさま・・・ご支援品第2弾、受領させていただきました。素晴らしくて悲鳴あげています。どれもこれも素敵で、特にわんこ服とハンドウォーマーのコラボ、絶対フリマで狙おう、と思いました(笑。保護犬救助活動への温かいご支援に心よりお礼申し上げます。有難うございました。
クーたんママさま・・・ご支援品受領させていただきました。このたびも需要の多いフードをドッサリ! 保護犬たちに大切に活用させていただきます。またフリマ会場でお会い出来たら嬉しいです。いつも保護犬救助活動に大きなご支援をいただき有難うございます。旅行、楽しんできてくださいね(^^)
cloverさま・・・ご支援品受領させていただきました。手作りのカフェマット、今度こそ狙います(^^) いつも保護犬救助活動をご支援いただき有難うございます。この場を借りまして・・・ミントちゃん&ライムちゃんのお写真有難うございました。とても似合っていて嬉しかったです。フリマでお会い出来ないのは残念ですが、年内にはお会いしたいなー。
雪太郎さま・・・ご支援品受領させていただきました。素敵なステーショナリー、せっかくの常設フリマコーナーにも並ぶことなくスタッフやボランティアの皆さんに買い占められそうです(^^;) いつもお声かけいただき有難うございます。大切に大切に活用させていただきます。
苺ママさま・・・ご支援のお申込みありがとうございます。メールさせていただきました。よろしくお願いいたします。
あーさんさま・・・このたびもご支援のお申込みありがとうございます。メールさせていただきました。よろしくお願いいたします。
あるみさま・・・いつもメールをいただきっぱなしで申し訳ありません。このたびもご支援いただきありがとうございます。受領いたしましたらこちらの連絡掲示板よりご報告させていただきます。
ママちゃんさま ・・・なかなかメールを書けないまま、2度もメールをいただき申し訳ありません。ご支援品を受領いたしましたらこちらの連絡掲示板よりご報告させていただきます。いつも有難うございます。おってメールさせていただきます。
※たびたびメール事故が起きております。もしメールが届いていない場合はお手数ですが(下記)非コメより再度ご連絡ください。
今年も砂の国からお届け物が

…ってか、私がもらっていいのか?
そういえば、

と思って調べてみたら、梨の収穫量日本一は、平成14年から鳥取から千葉に移ったそうな。
20世紀梨の収穫量日本一は鳥取、全国シェアは48%。ところが、20世紀は栽培が難しいため、生産農家が減少し、県内の和なし収穫量のうち79%を二十世紀が占める鳥取は、現在梨の収穫量では茨城に次ぐ三位になっているそうである。
なーるほど、それで最近20世紀梨を見なくなったのかぁ・・・。

そんな希少価値のある20世紀梨・・ワンコは大好きなんだよねー。

リーパコの場合、ほっとけば一個まるまる食べてしまいます。
(鉄人、もとい、鉄犬の胃腸を持ってますから


リーパコ共々、生でいただいたあとは・・・


白ワインでコンポート。

赤ワインでコンポート。

宝石っぽ~い感じにしたかったけど、色が。。。赤ワインだけじゃなく、赤ワインと白ワインをブレンドしたほうが良かったかな。
そして、からし醤油で炒め、冷やして食べると、絶妙な味に!

薄くスライスしたほうが味が染みてより美味しくなると思います。
一見ミスマッチなこの組み合わせ、美味しいから一度試してみてね(^^)
ところで、ある一部で熱烈なファンを持っていたリーパコロンの再結成はもうないのだろうか。。。

リーパコロン、やたら懐かしい気がする。。解散してかれこれ1年。。。(笑

↑ちなみに、これがデビュー曲(なんのこっちゃ)。
コロンちゃん、コロンママさま、美味しい梨をありがとうございました。


*********************************************************************


ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック





***にほんブログ村ランキング参加中***
非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム
** 支援物資募集中はコメ欄を閉じさせていただきます
**
