fc2ブログ

住所変更のお知らせ


2016年07月30日
☆土曜日☆

やっと梅雨明け、あ、暑い!!!


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)

ご支援のお申込み・お問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム
(クリックで飛びます)。

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


今月はじめにお引越ししたことはブログでちらりとご報告いたしましたが、いまだ引っ越しのお知らせの葉書も出していないでございますので、どこのどんなトコに引っ越したのか、リーパコから発表してもらいますね~(^^)。

名称未設定 1 のコピー

やっぱりねー、↑のモロモロ便利なトコに加え、東京で駅から徒歩2分新宿まで15分で行ける立地条件も捨てがたく、一応イロイロ探したりしたけど、結局ココなわけです(^^;) 

年初めから壁・床・天井、お風呂やトイレ、サニタリー等々、お家全部のリノベーションをしていて、新築ではないけど、新築そっくりさんになってからお引越ししました。 なので、かなり広くなって部屋数も増え、設備にもちょっぴり違いが…玄関に外門が出来て、お風呂が24時間風呂になって(今頃? ^^;)、トイレのフタが自動開閉になった(今頃? ^^;)・・・(笑)・・・。

で、りれらが、
ドッグランがあるです

前の家と大きな違いは、このルーフバルコニーがあること。
01リーパコのドッグラン
広さは35㎡ほど(22畳~24畳くらい)、リーパコにとったら、「大きな」サイズでしょ(^^)

ここを、グリーンラティスで囲み人工芝を敷いてドッグランにする予定です。
02グリーンラティス3

人工芝って、熱くなるなるんじゃないの? 水はけ大丈夫? と色々心配したんですが、最近の人工芝ってすごいんですねー。
試しに、1m×1mの小さなタイプのものを買ってみました。
03DSC_0918 のコピー
枯草も入っていたりして、本物そっくり! しかも遮熱効果もあって、気温-5度を保つ機能があったり、水はけも良くて雨あがりに即歩いても大丈夫。。
04DSC_0913.jpg
が、お値段もピンキリで・・・。

何を選んで良いのか、自分でやるか専門業者に依頼するか、などなど、いまだ悩み中です。

リーフラティスのほうは、着々と進んでおりますよ・・・もう少しで完成♪
20160728_151235 のコピー


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


とゆーことで、703△家の住所は、部屋番号が403から501に変わっただけでございます(^^)


*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

野菜のように積まれた犬猫たち


2016年07月26日
☆火曜日☆

8月から完全復帰の予定です~♪


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)

ご支援のお申込み・お問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム
(クリックで飛びます)。

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


引っ越しで、ダイニングテーブルもコンピューターディスクも捨てたはいいけど、新しい家具をまだ買ってないので、折り畳み座卓の上にコンピューターを置いている、床に座り続けるのはキツい(><)。先に椅子だけ届いた・・・んだけどね(^^;)・・・

やっと気に入ったコンピューターデスクを見つけたので、環境が整う8月からはちゃーんとブログを更新して、遅くなりすぎているご支援報告も怒涛の勢いでする所存でございます。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



罰当たりな703△家、何年か前のお正月に買った破魔矢もそのまんまだったので、深大寺に奉納に行ってきました。
DSC_0941.jpg

リーパコは元気!
DSC_0955.jpg

walking (2)

りれらは毎日の保育園通い、頑張ってます。

これまでのひどかった引っ張り癖がだいぶ矯正され側歩行出来るようになりました。


は側歩行にはこだわりなくて、自由に歩いていいじゃん、なポリシーだけど、りれらの場合は、引っ張ることで過呼吸になり気管虚脱の悪化が懸念されるので、引っ張り癖は何としても治したい、のです。

もうしばらく頑張ろうね。

パコは、若年性白内障の右目がだいぶ白くなりましたが、まだまだ元気に走ってます。
DSC_0946.jpg



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




少しずつ余裕も出てきてブログ訪問もボチボチ出来るようになったけど・・・とんでもない写真を見つけてしまった。

~リブログ~

29b4deb0c37ff320945ac978546f61fb.jpg

恐ろしい光景を目にした。

あるホームセンターで「感謝祭 ペット大放出400頭!」と大きな広告が掲示されていた。店舗に足を踏み入れると、ちょうどそこに従業員が運んできた山積みの段ボールが到着した。

箱には犬種などがしっかり記載してあり、覆いもないため、多くの人の目にさらされていた。



野菜や果物じゃないんだよ・・・!!    

日本の場合、こうした犬猫たちは、例外なく、ペットオークションで悪徳繁殖業者から仕入れている。

全く、命を何だと思っているのか。

ペットショップが売り続ける限り、悪徳繁殖業者はなくならない。
買う人がいる限り、売るペットショップが減ることはない。

私たちに出来ることは・・・ペットショップで犬猫を買わないこと。
そのことを一人でも多くの人たちに知ってもらうこと。


アメリカではこれまで120以上の都市で屋内外問わずペットショップ他での動物の売買を禁止する法律が施行され、生体展示販売禁止の流れは確実に育ちつつある(*)。 

(*)MSPCA-Angell Headquarters "City of Boston Ordinance on Pet Shop and Roadside sales" より。 


せまい日本で、どうしてそれが出来ないかな。


目前に控える都知事選、「ペットショップでの生態販売禁止」、それを公約に掲げる候補者がいたら、絶対投票するんだけどなぁ。。。




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

チャーリー、お空へ。


2016年07月23日
☆土曜日☆

応援いただいていたチャーリーがお空に旅立ちました。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)

ご支援のお申込み・お問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム
(クリックで飛びます)。

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


顔に大きな腫瘍を抱えながらも、「人間大好き」「おやつ大好き」で、穏やかでジェントルマンだったスコッチのチャーリーが、7月18日夜23時、永眠いたしました。

チャーリーが保護されたのは去年の8月。
収容センターで、ひとり檻に戻っていく姿が何とも切ない・・・。
チャーリー


毛玉がひどすぎて、「スコッチ?」  

そして、毛玉の中から出てきた顔の大きな腫瘍 (顔の半分が腫瘍の男の子わん)。

鼻の軟骨肉腫、あんなさん(ARCh副代表/チャーリーの預かり)が目にした資料によると、発症からの存命平均は468日だと。 

進行の遅い病気とのことで、そうなると、腫瘍の大きさから、すでに発症から1年は過ぎているね・・余命はあと3ヶ月くらいかも・・・なんて思ったものです。 クリスマスやお正月、迎えられたらいいけど。。ムリかも。。どんなに短くても、あんなさんのところで、のんびり幸せな余生を過ごしてほしいな・・・そんな風に思ったものです。

昨年10月に会ったときのチャーリーはとても元気そうに見えて、食欲もあり、おやつ大好き、人も大好き、とにかく、とっても穏やかで愛らしいコで、いつの間にか、ズンズンと近寄ってくる姿がもう可愛くて可愛くて、は大ファンになりました。
チャーリー Oct2015
写真では大きく見えたけど、体長はりれらとさほど変わらない。

2月の里親会でも人気者、積極的にじゃれてくる、というわけではないけれど、その穏やかさと静けさに癒されました。
チャーリー Feb2016

元気そうなチャーリーの姿に、顔の腫瘍はだんだん大きくなっていったけど、このまま桜を見て、夏を乗り越えて、なんて期待も…。

5月の里親会には、cloverさんが作ってくれたお洋服で参加。 
チャーリー May2016
スコッチらしくて一番似合ってる! と大好評。
cloverさん、チャーリーに着せやすくてかわいいお洋服をたくさん作っていただき有難うございました!


腫瘍は更にどんどん大きくなってきて、6月の里親会も欠席、支援物資搬送のときに、「チャーリーの具合はどう?」とあんなさんに聞いたら、「よく食べているけど、貧血が・・・」と。

心配ではあったけど、「食べられる」ことが何より。

先週の日曜日の里親会には、これもcloverさんが作ってくれた、名前入りのお洋服で参加したチャーリー。
チャーリー July2016

里親会に参加できるまで良くなったんだ・・とほっと胸を撫でおろしていたのに、その翌日の日付が変わろうとする夜遅くに、お星さまになりました。

ARChで引き取ってから11ヶ月。 
チャーリーはすごく頑張って、予想を遥かに上回る長い日々を、本当に楽しく生き抜いてくれたのに、あんなさんの手厚いケアと愛情のもとで元気に過ごすチャーリーを見て、見守る側は、「夏を越してほしい」 「またクリスマスを迎えよう」なんて、もっともっと、と勝手にどんどんと欲ばりになっていました。

息を引き取る日のお昼まで、ごはんを美味しそうに食べ、その日の夜、だんだんと息が浅くなり、本当に眠るように静かに息を引き取ったそうです。最後の最後まで、チャーリーらしい。

「ゴソゴソ」と手を動かすだけで、「おやつですか?」と、寄って来たチャーリーだから・・・最後まで好きなことを全うし、「このへんでOK」と思って旅立ったんだね。

チャーリーが旅立った日の翌日、は病院で3日間続けての検査の一日め。
昼過ぎに送られていたチャーリーの訃報メールを読んだのは、真夜中でした。

持続した検査が必要だったので、長時間外出が出来ず、往復だけで4時間かかる会葬場に行けなかったので…チャーリーに最後のお別れの挨拶が出来なかったこと、あんなさんにチャーリーのお世話をしていただいたお礼を言えなかったこと、それが残念でなりません。

実際にお世話されていたあんなさんのご苦労は、「有難うございます」、「お疲れ様」、そんな簡単な言葉だけでは言い尽くせない、とてつもなく大変だったはずなのに、あんなさんはいつも前向きに明るく優しくチャーリーに向き合ってこられました。本当に心底から敬意を表します。

チャーリーは、cloverさんが作ってくれた、赤いチェックのお洋服を着て旅立ちました。

チャーリーには、処方食や滅菌ガーゼ、サプリ、栄養ドリンク、低脂肪のおやつやおもちゃ、タオルケットなどなど、本当に沢山のご支援品を寄付させていただくことが出来ました。

あらためまして、ご支援いただいた皆様にお礼申し上げます。

そして、チャーリーが幸せに旅立ったことを報告させていただきます。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

お騒がせな旅先の緊急入院


2016年07月11日
☆月曜日☆

ご心配おかけしてすみません

スマホからだと写真が上手くアップ出来ず更新を断念したのですが、タイトルだけ残っていたようで…大変失礼いたしました。
入院したのは、リーパコではなく、です。

旅行初日の夜に、生まれて初めての食・中・毒
20160706_141817.jpg

まともに歩けなかったです。
脱水症状と発熱で24時間点滴。
CT、腹部エコー、血液検査、心電図、検尿とありとあらゆる検査。

お医者さんはあと一日入院、と考えていたらしいですが、無理やりお願いして2日めの夜に退院、5日間の旅行を続行し、土曜日に帰京いたしました。

帰った日の夜には味スタにサッカーを見に行って、ペディベアを抱えております。
2016年07月09日テディベアDay

まだ 『完全復活』 ではないですが、元気です。

小4の盲腸以来の入院騒動。

多分、犯人は、大アサリ。


*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム





たーちゃん、そら太郎ちゃん、Q太郎ちゃん、ヤンキーちゃん、ルナちゃん、モアナちゃん、みくちゃん、ピノちゃん、遅くなってゴメンナサイ!


2016年07月05日
☆火曜日☆

今日から早めの夏休み旅行です。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)

ご支援のお申込み・お問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム
(クリックで飛びます)。

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

『ARChフリマ』も、703△の『ひとりフリマ』も
おかげさまで大盛況でした♪


物資支援、情報拡散、お買い物でご協力いただいた皆様、
本当に有難うございました。

秋のフリマでも、ぜひともご協力をよろしくお願いいたします。



line


下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

★お誕生日カードのアップが遅れてすみません

★6月20日から30日に生まれたみんな、
お誕生日おめでとうございました!★



お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)

たーちゃん、お誕生日おめでとう

2016-06-20 たーちゃん(9歳)誕生日

(たーちゃんのはコッチだよniltuki

ブログでの記載は12月生まれですが、2007年6月20日とのメールをいただいたので、6月生まれとして作らせていただきました(^^)





お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)

そら太郎ちゃん、お誕生日おめでとう

2016-06-20 そらたろうちゃん(5歳)誕生日


(そら太郎ちゃんの はコッチだよ招き犬 そら太朗



お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)

Q太郎ちゃん、お誕生日おめでとう

2016-06-21 Qたろうちゃん(7歳)誕生日

(Q太郎ちゃんのはコッチだよQ太郎とROLA



お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)

ヤンキーちゃん、お誕生日おめでとう

2016-06-25 ヤンキーちゃん(8歳)誕生日




お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)

ルナちゃん、お誕生日おめでとう

2016-06-26 ルナちゃん(5歳)誕生日

(ルナちゃんの はコッチだよ日々是わんことの足跡



お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)

モアナちゃん、お誕生日おめでとう

2016-06-27 モアナちゃん(3歳)誕生日

(モアナちゃんの はコッチだよCOCO・MOAパラダイス




お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)

みくちゃん、お誕生日おめでとう

2016-06-29 みくちゃん(4歳)誕生日

(みくちゃんのはコッチだよヨーキーのりん チワワのみく



お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)

ピノちゃん、お誕生日おめでとう

2016-06-30 ピノちゃん(3歳)誕生日





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


春の支援物資募集から3ヶ月ほどの間、募集活動だけでも時間いっぱいいっぱいなのに、地震の寄付活動にひとりフリマ、白雪姫んず撮影会、そのかたわらで、パコの歯医者さん通いが毎週続き、パコの頭の肉芽腫破裂、りれらもその間に2かいほどチェリーアイ再発、そして、りれらは別の幼稚園にも通い始めて毎日の送迎、加えてこの時期に予定していなかったお引越し・・・手の具合も悪化して、何がなんだかワケわからぬ忙しさで、歯医者さんのこと、抗体検査を受けたこと、母の日イベントや父の日イベントに参加したこと、もっと前だと、春にいただいた筍のお料理のこととか、書きたいことは山ほどあるのですが、ブログもインスタもすっかり更新ストップ、訪問もままならず、な状態が続いております。 

遂には先週の木曜日、熱を出してダウンしましたが、週末3日間を寝て過ごして何とか回復したところです。

家具とか電気製品とかみーんな捨てた! が、まだ新しいもの何も買っていない・・・ので、ダンボールの箱に埋もれたまま、生活のリズムも整わないわけですが、本日、引っ越しより先に予定が立てられていた、少し早めの夏休みの旅行に出掛けます。 リーパコと遊んで温泉入って少しのんびりできるかなぁ?

で・・・
お休みします2


旅行は5日間ですが、疲れを取るのに5日間は必要かと思いますので、10日後からの大復活を目指しま-す!!





*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム
Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


リルは2004年12月23日に
旅立ちました。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR