fc2ブログ

パコ誕旅行(2017)4日め~パコ誕パーティー~


2017年10月30日
☆月曜日☆

台風一過、秋晴れっす。木枯らし一号っす。秋 紅葉 秋晴れ パンダなんでが何かしよーとすると台風が来て、その翌日は快晴なんだか…。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い




当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム

ご支援金のお振込みは左のサイドバーに記載の口座までお願いいたします。




保護犬支援品・フリマ物資大募集に、たくさんのご協力・ご支援をいただき本当に有難うございました。情報拡散にご協力いただきましたブロガー・インスタグラマーの皆さまにも心よりくお礼申し上げます。

緊急告知
12月10日(日)駒沢公園
ひとりフリマのお手伝いをしてくださる方(車から販売ベースまで運び陳列してくれる方、販売のお手伝い、お昼におにぎりを買って届けてくれる方などなど)を、募集いたします!
8時~15時のうちの1時間からでOK♪ わんこと一緒でもOK♪
ご協力をよろしくお願いいたします


下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。


インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

【ご連絡掲示板】

※メール・ラインに代えてこちらの掲示板より連絡させていただいております。

※アマゾンリスト他直送品は写真を掲載いたしますので、注文いただいたお品に相違ないかをご確認ください。

※アマゾンリストで複数個をご注文された場合、届く日にちが異なることがございますので、到着度に品名と受領報告をさせていただきます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メール送信の際にもこちらの掲示板より 「メールさせていただきました。」 と再確認の連絡をさせていただいております。メールが届いてましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインで既読のついたご連絡については基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。


もも母さま・・・ご支援品の商品券と切手を受領させていただきました。いつも有難うございます。ARChスタッフに責任をもってお渡しいたします。保護犬救援活動へのご理解ご協力に心よりお礼申しあげます。

KFさま・・・ご連絡ありがとうございます。お元気そうで何よりです。ご支援品が到着いたしましたらこちらの掲示板より報告させていただきます。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


週末のイベントで、唯一台風にもメゲず敢行されたサッカー、こちらは屋根付きのスタンドで見ているからいいけど、仕事とはいえ土砂降りの雨の中、選手たちは大変でございました。
2017-10-29.jpg

試合内容は真冬のように凍りつきそうなくらい寒かったけど。
20万の大枚払って年チケを買っているからとはいえ、文句いいながらプーイングしまくりながらも雨が降ろうと槍が降ろうと試合を見に行くサポ心理、自分でも理解不能だわ それにしても今年は・・・結果よりもとにかく内容がひどすぎる。なんてブーたれながらも、やっぱり来年も年チケ買うんだけどね(^^;)


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


gif-タイムマシーン

パコ誕旅行2017忘備録

4日め =続き=

夕食は個室レストラン「梟」。

広々とした畳のお部屋に椅子とテーブル、棚の上にはイザというときのためにワンコ用のトイレグッズなども置いてあります。
0701夕食① のコピー
0701夕食②
0701夕食③ のコピー
0701夕食④ のコピー
0701夕食⑤ のコピー
Outfit Of The Day(3日めのリーパコ・コーデ)
パコ誕パーティーはもう何年も変わらずずっとこの装い。
りれらはれ~ろのお下がりのタキシード、パコはシャネル風スーツ。
今回はチェックのスカートをプラスしてみました。このほうが可愛いね。


0701夕食⑥ のコピー





ロゴ パコ誕旅行 続く (to-be-continued)






*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***


フリマ中止のお知らせ


2017年10月28日
☆土曜日☆

北海道 パンダ北海道旅行は中止、花火 イラスト gif  季節行事花火大会はどうなる?買い物 散歩 フリマ パンダ 20171028 gifフリマは中止、更に、エアコンが壊れたパンダ oh,my god オーマイガッド台風で室外機が漏電…

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い




当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム

ご支援金のお振込みは左のサイドバーに記載の口座までお願いいたします。




保護犬支援品・フリマ物資大募集に、たくさんのご協力・ご支援をいただき本当に有難うございました。情報拡散にご協力いただきましたブロガー・インスタグラマーの皆さまにも心よりくお礼申し上げます。


緊急告知
10月29日(日)柏の葉公園のフリマは中止になりました。


12月10日(日)駒沢公園
ひとりフリマのお手伝いをしてくださる方(車から販売ベースまで運び陳列してくれる方、販売のお手伝い、お昼におにぎりを買って届けてくれる方などなど)を、募集いたします!
8時~15時のうちの1時間からでOK♪ わんこと一緒でもOK♪
ご協力をよろしくお願いいたします


下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。


インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

【ご連絡掲示板】

※メール・ラインに代えてこちらの掲示板より連絡させていただいております。

※アマゾンリスト他直送品は写真を掲載いたしますので、注文いただいたお品に相違ないかをご確認ください。

※アマゾンリストで複数個をご注文された場合、届く日にちが異なることがございますので、到着度に品名と受領報告をさせていただきます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メール送信の際にもこちらの掲示板より 「メールさせていただきました。」 と再確認の連絡をさせていただいております。メールが届いてましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインで既読のついたご連絡については基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。


ねこうさぎさま エルニーナさま・・・連名にて失礼いたします。寄付金の受領を確認させていただきました。保護犬の医療費として活用させていただくよう、ARChスタッフに責任をもってお渡しいたします。保護犬救援活動へのご理解ご協力に心よりお礼申しあげます。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



木曜日と金曜日は、本当に週末は雨が降るの? とにわかに信じがたいような秋晴れ。
しかしながら、残念なことに フリマ主催者よりフリマ中止の連絡が。。。

次回柏の葉公園のビッグフリマは11/23(日)と12/3(日)となりますが、ARChが参加するか否かは未定。

は12月10日に駒沢でひとりフリマするべく、本日より本格的に準備開始。
今回は前回1区画(2m×2m)があまりに狭かったので、2区画予約してあります。
ARChフリマでいつもお世話になっている主催団体のラズベリーさんってとっても親切で、いろいろ質問していつも丁寧に応対してくれます。今度の駒沢フリマの運営は、違う主催団体なのでフリマの規模、動員数、どんな雰囲気か、全くわからないので少し不安だけど(^^;)

フリマまで一ヶ月あるので、「まだ、これあった~」なんて場合はぜひフリマ物資を送ってくださいませ。

寒い冬のフリマになりますが、お手伝いしてくださる方を大募集いたします。ほんの少しの時間でもOKです。ぜひよろしくお願いします。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif

エアコン

台風でエアコンの室外機のうちの一つが漏電しちゃいましてね。
なんとね、の部屋とリーパコの部屋のエアコンの室外機。

すぐに修理に来てもらったんだけどコンプレッサーが漏電しているのでコンプレッサーを交換しなくちゃいけないんだって。けど、2001年製なので、もう部品がない。ということで、新しいエアコンに買い替えることに。が、それが届くのは一週間先。 
他の部屋のエアコンは動いているんだけど・・・エアコンなんて必要のない、普段全く使っていない支援品を置いてある部屋とかのエアコンは動くのに、なんでの部屋とリーパコの部屋だけ?(><)


それとね、今日の夜は、一年で一番の楽しみの花火大会なの、金曜日の時点では、「小雨決行、開催の予定」との告知はあったけど・・・今日の朝10時に決定するんだって。あと2時間半くらい?  もうムリと思っているけどね…雨に降られながら花火を見るってのもなぁ。。。


なんでなんで、いつも台風にピンポイントで狙われるんだか。
厄払いに行った方がいいかしらん??祟り たたり パンダ

 

image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


パコ誕旅行2017忘備録

gif-タイムマシーン

はい、ついにタイムマシーンに乗っちゃいました。
のんびり旅行記を綴っております。
一応、あと2回で完結予定。次回からあともう少しだけお付き合いくださいませ

ロゴ パコ誕旅行 続く (to-be-continued)


本日はオンタイムにて、エステに行ってきたリーパコです。
HappyHalloween2017① のコピー
パコはマイクロバブルバス、泥シャンプー 艶パック。 りれらはマイクロバブルバス、薬用ハーブシャンプー、艶パック。 いつも通り、トリミングはしなくてエステのみ。フリマでお披露目は出来なかったけど、11月3日の卒オフ会は晴れてほしいね・・・が、あと一週間、この状態が持つとは思えず(^^;)




はぁ~ それにしてもガックリだぁ・・・。




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***


パコ誕旅行(2017)4日め~絆~


2017年10月26日
☆木曜日☆

週末また台風上陸かも!?雨 大雨 台風 傘 パンダ困るんだけど!!


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い




当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム

ご支援金のお振込みは左のサイドバーに記載の口座までお願いいたします。




3bc754277d2f68530bd832a07f659020.png
動物保護団体「Arch」は、10月29日(日)柏の葉公園で開催されるフリマに参加いたします。

フリマの売上金は保護犬たちの医療費として大切な資金となります。

みんなで行こう、ARChのフリマ♪
散歩

保護犬支援品・フリマ物資大募集に、たくさんのご協力・ご支援をいただき本当に有難うございました。情報拡散にご協力いただきましたブロガー・インスタグラマーの皆さまにも心よりくお礼申し上げます。


緊急告知
10月29日(日)柏の葉公園
午前9時~午前11時
2時間限定で、ひとりフリマやります!

お取扱いは、手作りワンコ服 と 手作りわんこグッズ。 少しだけ、わんこの既成服も。

リーパコも待ってるよ♪ みんな、来てねー!


12月10日(日)駒沢公園
ひとりフリマのお手伝いをしてくださる方(車から販売ベースまで運び陳列してくれる方、販売のお手伝い、お昼におにぎりを買って届けてくれる方などなど)を、募集いたします!
8時~15時のうちの1時間からでOK♪ わんこと一緒でもOK♪
ご協力をよろしくお願いいたします





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



今日は久々の秋晴れ。
週末に台風が来るなんてにわかに信じがたい。
28日は花火大会、29日はフリマなんだけど・・・img_20.gif

台風に振り回されている今年の703△家である…。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



チャーム逝く

経緯詳細はARCh代表小梅さん、副代表あんなさんのブログをご覧ください。
(お写真もお借りしています)
東葛飾支所引き取り(あんなさんブログ)
シーズー♀チャーム(あんなさんブログ)
魂の帰る場所(小梅さんブログ)


輸血協力犬には慣例として後日お肉のお礼をします。
皆さまからご寄付いただいた商品券でお肉を買わせていただいています。

悲しいし、悔しいし、怒りはこみ上げてくるけど、思うだけではどうにもなりません。
自分が出来ることはこうしてかかる、医療費の手助けとなるべく、フリマを頑張ること。

全国からのたくさんのご支援とご協力があるからこそ出来る保護犬救済活動です。
感謝を胸に、出来ることをちょっとだけムリして出来る限り頑張ろう!


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



のんびり旅行記を綴っていますが、そろそろタイムマシーンに乗らなきゃいけないかも(^^;) 
あと少しだけお付き合いのほど!

パコ誕旅行2017忘備録


4日め

本当はここに連泊したかった!
直前の予約で土曜日に空きがなかったのだから仕方ないけど、3泊めのホテルが余りに残念だったので更にその思いを強くし、最後の宿泊地、へ。

カヌーの事務所で「どこに泊まるんですか」と聞かれ、
「昨日は〇〇ホテル」と言うと、「あ、そうですか」
「今日は絆に」と言うと、「あー、あそこは人気ありますよね」
との反応だったので、ますます期待大。

絆エントランス S
総敷地面積2,700坪の広いホテルです。

しかも、大きな日本庭園を囲う造りで、建物は1階建てと2階建てのみです。
02庭


ホテルのエントランスを入ると、突然、内庭。 飛び石を渡ってホールに入るという小粋な演出。
20170115214955af2s.jpg

03絆ロビー&チェックイン (1)

お部屋は、

迎賓室 1部屋
貴賓室 1部屋
特別室 5部屋
準特別室 1部屋
一般客室 17部屋
の計25部屋。 

温泉露天風呂 +愛犬専用温泉露天風呂があるのは、準特別室以上の8部屋。

703△家のお部屋は、特別室「茜」、約86平米の広いお部屋です。
お部屋と日本庭園

浴衣と部屋にいるリーパコ

内風呂と外から見た露天風呂


お部屋毎に専属の仲居さんがお世話をしてくれるのですが、ここの仲居さん、みんな動物の勉強を専門に学んでいて、愛玩動物飼養管理士とか認定動物看護士などの資格を持っているのです。だから、「かわいい~」とかってやたらと触ろうとせず、きちんと飼い主と犬との距離感を以てワンコたちに接してくれるのが有難い。

リーパコにプレゼント


リーパコと温泉露天風呂①

リーパコと温泉露天風呂②

いい迷惑って顔(笑
お風呂大好きなワンコもいるんだけどねぇ。
りれらも、入るまでは大喜び、入ると「出してくれ~」になるのは何故だ??

さて、リーパコが温泉で艶やかになったら、次はも交替で大浴場へ。
大浴場
つくづく、ここを最後のお宿にして良かった元気出た パンダ リーパコ

さて。リーパコも着替えたら、これから夕食、パコ誕パーティーだよ♪
夕食に行くよ

え、もう食べる気まんまん?(笑
DSC_0863S.jpg

リーパコの夕食。
DSC_0876.jpg
前日のの夕食よりずっと豪華である。


いよいよ。 

パーティー ケーキ お祝い gif パーティー お祝いパコ誕パーティーの始まりだい♪





ロゴ パコ誕旅行 続く (to-be-continued)




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***


パコ誕旅行(2017)4日め~ロープウエィとカヌー~


2017年10月23日
☆月曜日☆

選挙、行った?  そんなの関係ねぇ パンダ いや、国民の義務ですから!  雨 傘 台風 パンダ 20171011台風上陸!
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い


当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム




保護犬支援品・フリマ物資大募集に、たくさんのご協力・ご支援をいただき本当に有難うございました。情報拡散にご協力いただきましたブロガー・インスタグラマーの皆さまにも厚く厚くお礼申し上げます。


「大募集」の掲示期間は過ぎましたが、引き続き皆さまからのご支援品を有難くお受けしております。
もしお手元にまだございましたら、お時間つくときにご遠慮なくお送りください。よろしくお願いいたします。

ご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム




3bc754277d2f68530bd832a07f659020.png
動物保護団体「Arch」は、10月29日(日)柏の葉公園で開催されるフリマに参加いたします。

フリマの売上金は保護犬たちの医療費として大切な資金となります。

みんなで行こう、ARChのフリマ♪
散歩

緊急告知
10月29日(日)柏の葉公園
午前9時~午前11時
2時間限定で、ひとりフリマやります!

お取扱いは、手作りワンコ服 と 手作りわんこグッズ。 少しだけ、わんこの既成服も。

リーパコも待ってるよ♪ みんな、来てねー!


12月10日(日)駒沢公園
ひとりフリマのお手伝いをしてくださる方(車から販売ベースまで運び陳列してくれる方、販売のお手伝い、お昼におにぎりを買って届けてくれる方などなど)を、募集いたします!
8時~15時のうちの1時間からでOK♪ わんこと一緒でもOK♪
ご協力をよろしくお願いいたします


下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

【ご連絡掲示板】

※メール・ラインに代えてこちらの掲示板より連絡させていただいております。

※アマゾンリスト他直送品は写真を掲載いたしますので、注文いただいたお品に相違ないかをご確認ください。

※アマゾンリストで複数個をご注文された場合、届く日にちが異なることがございますので、到着度に品名と受領報告をさせていただきます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メール送信の際にもこちらの掲示板より 「メールさせていただきました。」 と再確認の連絡をさせていただいております。メールが届いてましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインで既読のついたご連絡については基本的に掲示板で再確認の記載はしておりません。


かりんさまインスタマーク)…amazonからのご支援品受領させていただきました。このたびも有難うございます。保護犬救済活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。
かりんさんS





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


↑で緊急告知させていただきました!

2度めのひとりフリマはない、と言っておりましたが、
29日の柏の葉公園のフリマ、12月10日の駒沢公園のフリマに参加いたします。
そして、12月10日の駒沢公園は、お手伝いしていただくと助かります。お時間あるかた、ぜひよろしくお願いいたします。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



21日土曜日は浅草で里親会でした。  

ご支援いただいたフリマ物資、日用品の大きなものはすでに会にお渡ししてあり、小さな日用品雑貨や手作りグッズ(こちらは常設フリマやミニフリマ用になりますが)を、雨に濡れないように、前夜徹夜でパッキング、箱崎町ICあたりで渋滞して、一時間かかって到着。皆さまからご寄付いただきましたフリマ物資、しっかりとお渡しして参りました。

フリマ物資の他、お線香といっしょに2つのお花を。
DSC_1160.jpg

ファンくんとチーズくん

里親会には、素敵な家庭とのご縁を待っている23頭とお見合いする1頭が参加。
写真整理中なので、後日、レポいたしますね(^^)

そして、台風、雨、厳寒・・・となると、心配なのは河川敷のワンコたち。 ダックス、マルチーズ、パピヨンといった小型犬たちが、この台風の中、この寒さの中、屋根もないケージで、川からの吹きっさらしの中で耐えています。思い切って盗んで連れてきてしまいたいけど、自分が捕まるのはいいけど、そうなったら結局犬たちはあの場所に戻されちゃうしね、、、そろそろケージに毛布やタオルをかけに行ってあげないと。


まだまだやることいっぱいだぁ。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif
パコ誕旅行2017忘備録


4日め

残念な内容の朝食のあと、ホテル内のフォトスタジオに。
衣装やカツラを借りて写真が撮れるのですが、衣装はサイズも種類もなく、これといったデザインのものもなかったので、カツラだけ借りることにしたのですが・・・
05鬼怒川ホテル フォト (1)
必死に抵抗するリーパコ(笑。
ご機嫌ナナメで全く写真を撮らせてくれない。
05鬼怒川ホテル フォト (3) Sー
りれらのカツラが大きすぎたので(体はムチムチだけど顔は小さいの)、牛のかぶりもの(何年前の干支だ?)に変更。
05鬼怒川ホテル フォト (5)S
まぁ、こんなもんでしょ。

チェックアウト前にホテルの庭を少しだけ散歩。
4にちめ①


line

Outfit Of The Day(3日めのリーパコ・コーデ)
4日めのリーパココーデ

line

チェックアウトして、鬼怒川温泉が一望できるという、鬼怒川温泉ロープウエィへ。
ケーブルカー乗り場がすでに標高400m、さらにそこから標高差300mをロープウエィで3分半。
往復で、大人1100円 ペット300円(1頭につき)。
4日め②
日光鬼怒川2017 4日め③

お約束なので、一応写真を撮っておく。4つ穴だったので、合成したよ。
DSC_0826S.jpg

ロープウエィから降りてすぐに向かったのは、川治温泉。

午後は、川治温泉街を流れる鬼怒川と男鹿川の合流する「小網ダム湖」でカヌーを楽しみます。
カヌーに乗るころには日射しが弱まり、心地よい秋日和へと天候が変わり、頭上には何十何百のトンボが飛んでいました。

流れが穏やかで素晴らしい景色。時の流れが止まったかのような心地よい時間。
0001_original.jpg
日光4日め④カヌー

パコさん、寝ちゃうし(^^)
日光カヌー 201709
日常から解放され、自然の一部になった気分の2時間でした。

カヌーを降りて、地元で人気のコロッケ屋さんでコロッケを食べたら
2017日光④コロッケ


今回の旅行のメインとなるお宿へ 車で移動するリーパコ 今夜は「パコ誕パーティー」なのだ。


ロゴ パコ誕旅行 続く (to-be-continued)




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***


パコ誕旅行(2017)3日め~きぬ川国際ホテル~


2017年10月19日
☆木曜日☆

60年ぶりの寒さだって雨 傘 台風 パンダ 20171011しかも週末は台風上陸かも!
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い


当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム





3bc754277d2f68530bd832a07f659020.png
動物保護団体「Arch」は、10月29日(日)柏の葉公園で開催されるフリマに参加いたします。

フリマの売上金は保護犬たちの医療費として大切な資金となります。

みんなで行こう、ARChのフリマ♪
散歩






保護犬支援品・フリマ物資大募集に、たくさんのご協力・ご支援をいただき本当に有難うございました。情報拡散にご協力いただきましたブロガー・インスタグラマーの皆さまにも厚く厚くお礼申し上げます。


「大募集」の掲示期間は過ぎましたが、引き続き皆さまからのご支援品を有難くお受けしております。
もしお手元にまだございましたら、お時間つくときにご遠慮なくお送りください。よろしくお願いいたします。

ご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。


インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

【ご連絡掲示板】

※メール・ラインに代えてこちらの掲示板より連絡させていただいております。

※アマゾンリスト他直送品は写真を掲載いたしますので、注文いただいたお品に相違ないかをご確認ください。

※アマゾンリストで複数個をご注文された場合、届く日にちが異なることがございますので、到着度に品名と受領報告をさせていただきます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メール送信の際にもこちらの掲示板より 「メールさせていただきました。」 と再確認の連絡をさせていただいております。メールが届いてましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインで既読のついたご連絡については基本的に掲示板で再確認の記載はしておりません。


卑弥呼さま・・・ご支援品第2便を受領させていただきました。必要としている保護犬やフリマに大切に活用させていただきます。いつもありがとうございます!保護犬救済活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。ぜひフリマでお会いしたいです♪

みるかの母さま・・・第2便のたくさんのタオルとお洋服を受領させていただきました。ありがとうございます!タオルは保護犬に、お洋服はフリマに大切に活用させていただきます。フリマでお会い出来ることを楽しみにしています(^^)保護犬救済活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。

かりんさまインスタマーク)…ご連絡いただき有難うございます。到着しましたらこちらの掲示板より報告させていただきます。いつも保護犬たちに心をお寄せいただき有難うございます。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



パコ誕旅行2017忘備録


3日め ロゴ  =お宿編=

3日めは宿探しにひと苦労した土曜日。

4日めに泊まるホテルで連泊したかったけど、人気宿なので日曜日だけでも空き室があってラッキーで、土曜日は当然満室。温泉があってペットと泊まれて、部屋食(かなり妥協してレストランにペットを連れて行けること)、という条件で、「火曜日に土曜日の予約」ですもんね、どこもかしこも満室。やっと見つけたのが、「きぬ川国際ホテル」。

「ペット同室宿のパイオニア」と謳っているホテルです。
00きぬ川国際ホテル 外観
ペットブームと言われるものが始まった頃、他宿に先がけてペット同伴で泊まれるサービスを始め、ちょくちょくテレビでも紹介されていました。

女将さんがわざとらしく犬の絵の着物を着ていたり、「犬格があるので」と犬用の宿帳を作ったりと、ちょっととはテイストが違うなぁ、という印象を持った覚えがあるので、迷う気持ちもチラリとありましたが、選んでる余裕なんぞないし、部屋食だし、ということで「部屋食プラン」を予約。

庭や屋上に、ペット専用の温泉風呂、温泉プールなどがあるらしい。

そんな急な予約でしたが、その翌日には宿泊明細と共に鬼怒川の観光案内やわんこと行ける場所の情報など色々が郵送されてきて、予定を立てるのに参考になりました。

00中S kinugawakokusaihotel
チェックインを済ませると、無理やり座らされ(笑、
記念撮影。
きぬ川国際ホテル記念写真S(後で写真をいただきました。)


部屋食の夕食は6時半か7時半。5組以上の宿泊があると、サロンで「わんわんコンパ」(犬連れ宿泊客の集い)があるそうで、7時半の夕食だと「わんわんコンパ」に出られないから6時半にしますか、と聞かれるが、とにかく温泉に入って疲れをとってのんびりしたいので、7時半に予約。

建物はとっても古い。
建物の中はワンコを歩かせることはNG。必ずダッコのこと。

エレベーターにはワンコの絵(こーゆーの、好き嫌いが分かれるよね)。

廊下も人ふたりがすれ違うのがやっとの広さ、このエレベーターも3人乗れば圧迫感、しかも遅い。


きぬ川国際ホテル①
きぬ川国際ホテル②

何はともあれ、温泉♪ 温泉♪ 日光東照宮の階段でパンパンに張った足の疲れを癒すのだー。温泉 パンダ20171019



部屋はね、まぁ、急な予約だったから仕方ないしね(^^) と、大浴場に行くが・・・

狭い

湯船がひとつ、その真ん前に6人分くらいの洗い場。
5人入ったら狭くてしょうがない、3人が限界。
幸い、利用者が他に誰もいなかったので、ひとりのんびり出来ましたが。

余りの狭さに吃驚して、誰もいないのに写真を撮ることも忘れる。

「これはないよ」とガッカリして部屋に戻り、りれらを連れ出す。 とパコはお部屋で待機。

りれらだけを連れ出したのは、ホテルの中に「写真スポット」があったから。
P1060598aS.jpg
とりれらだけだと本当に撮影しやすくて、りれらも一生懸命ポーズを取ってくれます。
P1060596arS.jpg

部屋に戻るとまもなく、仲居さんが食事の準備に来ました。

仲居さん、ひとりだけで準備するから大変そう。時間もかかる。
そして、部屋の入口ドアも部屋の襖も開けたまま運び出しをしていたので、りれら大脱走
大脱走2

ドア前廊下の右を行ったかも左に行ったかもわからず、とりあえず私は右に、仲居さんは左に探しに行く。
すると、「いました!」という声と同時に、ものすごいスピードで走りこんで部屋に戻るりれら。

仲居さん、「うわぁ、すごい、自分で部屋に戻っていった。自分の部屋だってわかるんですね~」って感心していたけど、これって事故が起こりかねない事態じゃない? 荷物を持った人にぶつかったりとか、エレベーターに挟まったりとか、階段から落ちたり、とか。

さて、食事。
部屋食プランには「お手軽プラン」と「満足プラン」(+2000円)があって、そんなにいっぱい食べないし、お手軽でいいかぁ、と思っていたのですが・・・。
02夕食 (2) S
こ、これだけ?。

HPの写真はこんなだったから、「お手軽プラン」でいいね、と思ってたんだけど。
02夕食 (5)HPではこんなだったけどね


残念すぎる。
02夕食 (4) S


リーパコには夕食・朝食がついてきます。
夕食・朝食とも同じメニューでササミのてんこ盛り。
03わんこ食 (3)

鶏肉アレルギーのりれらは当然食べられないので、それを告げると 「そうですか、では 一頭分だけの用意でいいですね」。

え? 代わりのメニューはないの? 鶏肉アレルギーのワンコってけっこういると思うんだけど。 パイオニアなのに、それだけの対応?  

はぁ・・・、仕方ない、りれらには、別料金で 牛肉のサイコロステーキを注文(1296円)。
03わんこ食 (2)

食事はあくまで「サービス」というスタンスなのかもしれないけど、ペットの宿泊料金は1頭2916円、利用客側としては、食事がついてもつかなくても同料金ってなんか腑に落ちないものがある。

まぁ、リーパコ共々、美味しく食べてくれたので良し、とするか。
03わんこ食 (7)



食事のあとは、2つの大浴場が時間で男女入れ替えになる時間。
もうひとつのお風呂は広いというので、期待して、再び温泉に。

脱衣所から階段を降ります。
04風呂 (2)

湯船はひとつですが、まぁまぁ広かったです。
04風呂 (1)
露天風呂はありません。
04風呂 (3)
他にお客さんもいなかったので、ゆっくり時間をかけて入って、体もポカポカ。

いろいろあっても、温泉で寛いだら気分も上々。

さぁ、部屋に戻って、涼もうっと‥・・

と思ったら・・・

え・・・

え・・・え・・・?

え・・・え・・・?え、エー

エアコンがなーい!



これにはさすがにびっくり。

だけじゃぁ、ない。

網戸もなーい!


窓を開けたくても網戸がないから蛾が入ってきて、窓も開けられない。



最悪・・・。


この季節の鬼怒川、さすがに夜はエアコンの必要はないけれど、この部屋、夏でもお客さんを泊めるんだろうか。

それにしても、エアコンがないこと、事前に説明するべきでしょー。


4日め

翌日、朝食も部屋食。7時半と8時半の選択だったので、日光東照宮でさんざん疲れたから、朝はのんびり起きようと8時半に予約。
ところが7時に電話が鳴り、「これから布団を上げに行きます」。
「朝食は8時半なので、もう少し遅い時間にきてもらえませんか」と言って電話を切る。
すると、それから5~10分後にまた電話。 「では、8時に行きます」。
もうこれで2度寝も出来ず、目が覚めてしまった。

朝食も、やっぱり残念な内容。
朝食(鬼怒川国際ホテルS
「満足プラン」にしなければ満足できないってことかな。



大人 2名 38,664円(19,332円 × 2)
【小・中型犬】 1頭 2,916円 × 2 =5.832円
入湯税 2名 300円
【合計】 44,796円

ホテルに直接ネット予約すると、ワンコ料金は1頭2376円になるそうです。

他のお客さんが、「犬連れ客は人件費が3倍かかる」って言われたらしいけど。部屋食で割高なのかもしれないけど。
土曜日で休日料金の割り増しがあるとはいえ、この部屋、この設備、この食事でこの値段はないなぁ~というのが正直な感想。

あの部屋も、エアコンをつけて、網戸をつけて、ベランダにウッドデッキか人工芝を施せば、かなり違ってくると思うんだけど。

ロゴ パコ誕旅行 続く (to-be-continued)




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***


パコ誕旅行(2017)3日め~日光見ずして結構と言うなかれ~


2017年10月17日
☆火曜日☆

ホットカーペットを出したよ。寒い ホットカーペット パンダ12月中旬の寒さなんだって~冬じゃん!
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い


当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム





3bc754277d2f68530bd832a07f659020.png
動物保護団体「Arch」は、10月29日(日)柏の葉公園で開催されるフリマに参加いたします。

フリマの売上金は保護犬たちの医療費として大切な資金となります。

みんなで行こう、ARChのフリマ♪
散歩






保護犬支援品・フリマ物資大募集に、たくさんのご協力・ご支援をいただき本当に有難うございました。
情報拡散にご協力いただきましたブロガー・インスタグラマーの皆さまにも厚く厚くお礼申し上げます。


「大募集」の掲示期間は過ぎましたが、引き続き皆さまからのご支援品を有難くお受けしております。
もしお手元にまだございましたら、お時間つくときにご遠慮なくお送りください。よろしくお願いいたします。

ご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。


インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

【ご連絡掲示板】

※メール・ラインに代えてこちらの掲示板より連絡させていただいております。

※アマゾンリスト他直送品は写真を掲載いたしますので、注文いただいたお品に相違ないかをご確認ください。

※アマゾンリストで複数個をご注文された場合、届く日にちが異なることがございますので、到着度に品名と受領報告をさせていただきます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メール送信の際にもこちらの掲示板より 「メールさせていただきました。」 と再確認の連絡をさせていただいております。メールが届いてましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインで既読のついたご連絡については基本的に掲示板で再確認の記載はしておりません。


ちびマロンママさま・・・ご支援品受領させていただきました。いつもたくさんの愛を届けてきた秋有難うございます。フリマに大切に活用させていただきます。保護犬救済活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。のちほどメールさせていただきます!

くるみんさま・・ご連絡いただき有難うございます。いつも保護犬たちに心をお寄せいただき有難うございます。ご本人もご家族の皆様もまだまだ大変かと思いますがお父様の順調なご回復をお祈り申し上げます。

プーママンさま  うーたんさま・・・ご連絡有難うございます。お手数おかけし申し訳ありません。なんと2日違いで同じお店の同じ商品が届くという偶然にビックリです! このたびも有難うございました。保護犬救済活動へのご理解ご協力に心よりお礼申しあげます。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


【老いるということ】

パコはひとりで寝るのが好き。いつもが寝るまではのベッドで寝ているけど、着替えたり、電気のスイッチを付けたり消したりするなど、どこかのタイミングで、が寝るだろうと察知すると、さっさとベッドから離れて別の部屋に行ってしまう。 

昨夜は、が動いてもその気配に全く気づかず、ベッドに入っても全く気づかず…相当疲れていたのか、結局朝までベッドで寝ていた。

そして、3日前から、「あれ? 聞こえてない?」と思われる様子が見られるようになった。
パコダンス




名前を呼んでも反応しない。 

大きな声で呼ぶと、どこから聞こえているのかわからないようでキョロキョロと見渡す。

後ろから呼ぶと、誰もいない前に向かって首をかしげている。

どれも初めて見る仕草だった。


いつもラインの着信音に反応して吠えていたのに今日は全く気づかなかったようだ。
金属音が苦手でどんなに微かな音でも聞こえたらどこかに逃げていくのに全く知らんぷり。
遠くの部屋にいても「パコ。おやつだよ~」と言うと外すことなく飛んできたのに全然来ない。どうしたかな、と覗くと寝たまま。
P1000305.jpg

徐々に老化する人間と違って犬は若い状態を継続し突然老化する、とは言われているけど、こんなに一日を境に急に変化するものなのか。リルは耳は大丈夫だったけど暗闇での視力が衰えていて、真っ暗な部屋ではベットにつなげた階段を使ってベッドに上がることが出来なかった。 れ~ろは目は大丈夫だったけど、14歳を過ぎてから耳が遠くなった。パコは両方か・・・歯も悪いし、三重苦だ。

見た目若く見えるから「自称13歳」と言っているけど、獣医さん判断では「14歳-15歳」。それなりの覚悟でずっと過ごしてきてはいたけど・・・、
P1070366.jpg

やっぱり 寂しいなぁ。。。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




パコ誕旅行2017忘備録


3日め ロゴ 

中禅寺湖から日光東照宮へは車で30分くらい。
車で移動するリーパコ

日光は初めてではない。が、中禅寺湖や華厳の滝には行ったけど、なぜか東照宮には行っていないので(不思議)、初参詣。しかも、「ユネスコで世界文化遺産に選ばれたんだっけ」くらいの知識。下調べもなーんもしてない。

近づくにつれ、歩いている人がいっぱい。
東照宮のまわりには沢山の神社やお寺がありますが、どこの駐車場も「満車」の看板。 
「東照宮だけでなくてお寺巡りでもするのかしら」なんて呑気なことを思っていた

日光東照宮は標高634m、スカイツリーとほぼ同じ高さに建っています。そのまま山を登り大駐車場へ。
なんと満車。入口と反対側から来ていたので、待機列に並ぼうと対置する車の反対車線を下っていくと・・・・待機車の列が全然切れない! な、な、なんと、50台以上が待っている!
車 渋滞

世界遺産を甘く見てたなぁ・・・土曜日だからこんだけ混んでも不思議じゃないよね。
といって、このまま待っていたら駐車場に入れるまで1-2時間かかる。

仕方ないので、相当歩くことになるけど(歩くの嫌いなんだけど・・・)、山の下のほうの神社やお寺の駐車場に停めようと山を下っても、みな考えることは同じ。だから他の神社やお寺の駐車場もこぞって満車だったわけだ…と今さら気づく(><)
満車


どうしようかとアテもなく山の裏に回ってみる・・・すると、どこかの神社かお寺の駐車場、「満車」の看板になっているので通り過ぎようとしたら、おじさんが 「おいで」って。よくわかんないけど、停めさせてくれました。

しかも、「ここどこだろう? 東照宮までどれだけ歩くのかなぁ」と振り向けば。
東照宮の真裏ではないですか。正門まで歩いて3分ほど。 なんてラッキー♪

東照宮の前にはすごい人波! 個人客も団体客もいっぱい。日本人も外国人もいっぱい。

まずは、一番有名な、でも知っている、陽明門。
日光東照宮①陽明門
日光東照宮②三猿
ここで三猿のお守りが売られている。
「他では手に入りません、ここでしか買えません」って・・・日光東照宮って商魂たくましい。

日光東照宮③眠り猫
日光東照宮の有名な彫刻として3本指に入るという「眠り猫」。 が、小っちゃすぎて遠くからでは見えない。

彫刻のある坂下門には人だかり。門を抜けようとする人がいっぱいの中、門をくぐる気はないので、とりあえず写真を撮るために門の真下に。すると、フランスからやって来たという家族から、パコの写真を撮りたい、と声をかけられた。

外人さんもいっぱい訪れている日光東照宮。
なぜかリーパコ、外人さんに大人気。 とにかく「写真撮らせて」と頻繁に声をかけられる。
アジア系旅行者も多かったけど、欧米系の旅行者のほうが断然に多い。
「日本の神社にイギリス犬・ヨーキーがいた」というのが不思議なのか、面白いのか、ただ単にリーパコが可愛いからなのか(親バカ過ぎる見解 笑)。 

「かわいい」を連発され、写真を撮らせてほしいと言われりゃぁ、飼い主としても上機嫌で
「どーぞ、どーぞ、どーぞ」。

すると、このフランス人親子、自分たちの前を空けて、ニコニコ顔で
「どーぞ、どーぞ、どーぞ」。

わけわからないけど、空けてくれたのでその場に入り、なぜか門をくぐることに。

すると・・・
207段の階段
人がどんどん押し寄せてくるので、止るわけにもいかず、リタイアすることも出来ず、前にすすむしかない。
とりれらは後からくるだろう、と思いそのまま登り始めた。

このとき、まさか、それから207段もの階段を昇ることになるとは知る由もない。

207段って、金毘羅山に比べたら全然たいしたことないけど、ビルの階数にしたら、10階相当。
夏のように暑い日差しのもとで、パコを抱え、何に向かっているかもわからず ただひたすら階段を登る。
足にも腰にもくる。心臓バクバク。ヘトヘトになりながらも汗だくになりながらも立ち止まれないから、とにかく必死に登る。

「も、もう限界だぁ~」と泣きべそかきながら、あと10段くらいで頂上、というところに少し広いスペースがあり、そこでへたりこむ。
人々は「あと少しなのに」みたいな顔して通り過ぎるが、もーダメ!
パコに水を飲ませるも、自分は水を持っていない。 あ、上に自動販売機があるっぽい。
最後の力を振り絞り、自販機の水を求めて 這いつくばって何とか辿り着く。

するとから電話。
「どこに居るの~?」
「登り切ったところだよ~」
「え~登ったの~? じゃぁ、りれらと下で待ってる~」

来ないんかい!!

自販機で買った冷たいお茶を飲みながら、椅子に座りながら、しばしボーゼン。
聞こえてきた団体のガイドさんの説明で、ここが、『徳川家康の墓』であることを知る。
日光東照宮④家康の墓

はい、頑張りました。207段、頑張って下りました。
山登りは登るより下るときのほうが事故が多いですもんね。
パコを抱えてコケたりするわけにはいかない。慎重に慎重に一歩一歩踏みしめて。

日光東照宮⑤

無事降りて、東照宮内に何故かあるコーヒーショップ(上島珈琲)でコーヒーを買い、ベンチでひと休み。

その間も、幾度か「写真撮らせて」と声をかけられ・・・(^^;)・・・そのたび、207段の階段を思い出す。

そして、この日の宿であるホテルに向かったのでした。
旅行 ドライブ 車 パンダ早く温泉に入って疲れを癒したーい!


ロゴ パコ誕旅行 続く (to-be-continued)




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***


パコ誕旅行(2017)3日め~中禅寺湖で湯波とヒメマスを食す~


2017年10月15日
☆日曜日☆

寒い寒い 布団 パンダそろそろホットカーペットの出番かな。 わんこも人間も風邪ひかないでね!
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い


当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム





3bc754277d2f68530bd832a07f659020.png
動物保護団体「Arch」は、10月29日(日)柏の葉公園で開催されるフリマに参加いたします。

フリマの売上金は保護犬たちの医療費として大切な資金となります。

みんなで行こう、ARChのフリマ♪
散歩






保護犬支援品・フリマ物資大募集に、たくさんのご協力・ご支援をいただき本当に有難うございました。
情報拡散にご協力いただきましたブロガー・インスタグラマーの皆さまにも厚く厚くお礼申し上げます。


「大募集」の掲示期間は過ぎましたが、引き続き皆さまからのご支援品を有難くお受けしております。
もしお手元にまだございましたら、お時間つくときにご遠慮なくお送りください。よろしくお願いいたします。

ご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。


インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

【ご連絡掲示板】

※メール・ラインに代えてこちらの掲示板より連絡させていただいております。

※アマゾンリスト他直送品は写真を掲載いたしますので、注文いただいたお品に相違ないかをご確認ください。

※アマゾンリストで複数個をご注文された場合、届く日にちが異なることがございますので、到着度に品名と受領報告をさせていただきます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メール送信の際にもこちらの掲示板より 「メールさせていただきました。」 と再確認の連絡をさせていただいております。メールが届いてましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインで既読のついたご連絡については基本的に掲示板で再確認の記載はしておりません。


maririnhahaさま・・・ご支援品を受領させていただきました。お忙しいなか、いつも保護犬のためにご尽力いただき有難うございます。保護犬用、フリマ用にしっかりと活用させていただきます。セナママさまにもお礼の言葉をお伝えください。保護犬救済活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。

リアンママさま・・・ご支援品を受領させていただきました。かわいいものてんこ盛りで見ているだけで幸せ気分になりました。有難うございます。ミニフリマ・常設フリマで大切に活用させていただきます。保護犬救済活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。  

ちびマロンママさま・・・ご連絡有難うございます。到着しましたらこちらの掲示板より受領の報告をさせていただきます。いつも有難うございます!

プーママンさま・・・ご連絡ありがとうございます。確認させていただきたいことがありましたのでメールさせていただきました。届いていない場合はご一報ください。いつも有難うございます。よろしくお願いいたします。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


パコ誕旅行2017忘備録



3日め ロゴ 

3日め①

車で移動するりれら-のコピー


ここから日光東照宮までは一時間ほどですが、その前に、
日光東照宮を通り過ぎ更に30分先の中禅寺湖に行きます。


日光のグルメといったら「湯波」は外せない。京都の湯葉より厚みがあって、その分、大豆の味が濃い。
で、目指すは マス釣りの聖地と言われる中禅寺湖の湖畔にある「枡屋」。
湯波料理とヒメマスが食べられる、わんこOKのお店です。
中禅寺湖①

中禅寺湖②



line

Outfit Of The Day(3日めのリーパコ・コーデ)
3日めのリーパココーデ201709
今から振り返ること約6年前。洋服なしと洋服2着の3パターンで臨んだリーパコ初めての撮影会。そのときに用意したウエスタン風のお洋服。サイズはDS(ダックスSサイズ)。当然りれらはサイズアウト。そのとき以来一度も着ていないので、このまま着ないのはもったいない、最後にもう一回着よう!と旅行直前にリメイク。縫い目2箇所をほどき、ゴムで補正。はい、下を見られると、とんでもなく恥ずかしい状態です(^^;)


line

しばし霧の中禅寺湖を散歩したあと、日光東照宮へGO!車で移動するリーパコ



世界遺産 日光東照宮 を甘く見ていました。
折しも土曜日、ものすごい車、ものすごい人! だったのでした・・・。



ロゴ パコ誕旅行 続く (to-be-continued)




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***


パコ誕旅行(2017)2日め~那須高原アニマールプレミアム ~


2017年10月13日
☆金曜日☆

急に秋 焼き魚 季節 気候 パンダ 体調を崩さないようにね!
   秋が来たー!    


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い


当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム





3bc754277d2f68530bd832a07f659020.png
動物保護団体「Arch」は、10月29日(日)柏の葉公園で開催されるフリマに参加いたします。

フリマの売上金は保護犬たちの医療費として大切な資金となります。

みんなで行こう、ARChのフリマ♪
散歩






保護犬支援品・フリマ物資大募集に、たくさんのご協力・ご支援をいただき本当に有難うございました。
情報拡散にご協力いただきましたブロガー・インスタグラマーの皆さまにも厚く厚くお礼申し上げます。


「大募集」の掲示期間は過ぎましたが、引き続き皆さまからのご支援品を有難くお受けしております。
もしお手元にまだございましたら、お時間つくときにご遠慮なくお送りください。よろしくお願いいたします。

ご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。


インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

【ご連絡掲示板】

※メール・ラインに代えてこちらの掲示板より連絡させていただいております。

※アマゾンリスト他直送品は写真を掲載いたしますので、注文いただいたお品に相違ないかをご確認ください。

※アマゾンリストで複数個をご注文された場合、届く日にちが異なることがございますので、到着度に品名と受領報告をさせていただきます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メール送信の際にもこちらの掲示板より 「メールさせていただきました。」 と再確認の連絡をさせていただいております。メールが届いてましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインで既読のついたご連絡については基本的に掲示板で再確認の記載はしておりません。


ラッ☆ピーママさま CHIEさま・・・連名にて失礼いたします。ご支援品を受領させていただきました。有難うございます。保護犬用、フリマ用にしっかりと活用させていただきます。保護犬救済活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。



..............................ライン line inu20170918 ..............................ライン line inu20170918..............................


【お名前をお知らせください】

  
ペットスタジオより ペットシーツ レギュラーサイズ200枚×4個を受領させていただきました。有難うございました。送り状未封入・贈答者名未記載のため、お手数おかけし申し訳ありませんが、お名前をお知らせいただきますようお願いいたします。
P1070233.jpg

お名前のご連絡はこちらのフォームをご利用ください。






amazon経由にて ウエットティッシュ3個パック6個を受領させていただきました。有難うございました。送り状未封入・贈答者名未記載のため、お手数おかけし申し訳ありませんが、お名前をお知らせいただきますようお願いいたします。
P1070217S.jpg

お名前のご連絡はこちらのフォームをご利用ください。





匿名希望のご支援者さまも、ハンドル名・お名前に「匿名希望」またはイニシャルにてお知らせいただけたら助かります。よろしくお願いいたします。⇒お名前お知らせ専用フォーム





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


今日はりれらを保育園に届けたあと、パコを連れて歯医者さん。
歯医者さん20171013

かくいうもどっと疲れてしまい、りれらのお迎えはひとりで行ってもらいました。そして夜7時くらいに寝落ち・・・歯医者さん疲れのパコも保育園疲れのりれらもいっしょ。 さっき起きたー! 相当体力が落ちているなぁ、何か手を打たねば! 歩くのが嫌いでズボラなでも出来る健康法ないかなぁ。 すみません、諸々連絡等、お休み中にさせていただきます!



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


パコ誕旅行2017忘備録


2日め-のコピー 【宿泊編】

2日めの宿泊先、部屋付き温泉風呂・犬連れ・部屋食にこだわると全く見つからず、やむなく部屋食をあきらめ予約したのは、「プチホテル アニマーレプレミアム in 那須
アニマーレ① のコピー
15室以下の小宿経営をする会社「ユミィグループ」が犬連れ専用宿として立ち上げた「アニマーレ」が運営する小さなホテル。
那須には他にも、「ペンション アニマーレ in 那須」 「アニマーレ アネックス」があります。ここを選んだのは、全室に専用の部屋付き露天があるから、なんだけど、この話にはオチがありまして、その話は後ほど。

こちらがお部屋のある建物。 
P1060523S

部屋は 「スタンダード」 「セミスイート」 「スイート」 「DXスイート」 とあり、今回泊まったのは「DXスイート」。
英国アンティークを基調に、原作の「不思議の国のアリス」をテーマにしたお部屋なんだそうです。
アニマーレ② のコピー
アニマーレ③ のコピー

客室露天風呂は、温泉ではなくミネラル泉。このホテルのこだわりがあるようで、温泉だと保健所の指導で塩素を入れなくてはならない、なので、客室露天風呂は、赤ちゃんでも安心して露天風呂をたのしめるよう、スイッチひとつでミネラル泉の入れ替えが簡単にできるようにしているのだとか。

はぁー、がっかり。  ということで、客室のお風呂には入らず、貸切の温泉風呂に期待。

お風呂はこちらの建物。
P1060524S お風呂のある建物

温泉のお風呂は5種類あるらしい。
HPを見るとこんな感じ。
ca5a2afe084f0fa9bff3e21b57c64664[1]
夜は、ここから2種類を選んで時間で貸切り(もしかしたら、空いているときはもっと入れるかもしれないけど)。
夜は無料だけど、朝に入りたいときは有料になります(300円だったかな)。
一気に説明されて、何が良いのかわからず、とりあえず2種を選ぶ。

が入ったお風呂。
P1060471S  宿のHPの写真とは随分と違う

が入ったお風呂。
P1060479S
これまた宿のHPの写真とは随分と違う

温泉のお風呂にもペット用のバスタブが置いてあります。
P1060478S

でもって、このお風呂が7色に変化するんですわ。
P1060483.jpg
ちょっとの趣味ではなかった

チェックインして、まもなく夕食タイム。
全宿泊者、同じ時間にダイニングルームに集合。りれら、大丈夫かなぁ、と心配していたら、
DSC_0720.jpg
一日フルに動き回っていたから流石に疲れたようです。

メニューはオーナーシェフによるフレンチのフルコース。
アニマーレ夕食
お料理は・・・家庭的なお料理をちょっとおしゃれにフルコースにしてみたって感じ。
味、盛り付けとも決して贅沢なものではなく、まぁ、普通かな。 

コースなので、料理ごとに運ばれてくるから次第にりれらも気になってきて、だんだん吠える体制に。
犬連れ100%なので、回りのお客さんも(表面的には)寛容に受け止めてくれてますが。
リーパコ table
ワンコ用の食事も予約すればあるのですが(別料金)、鶏肉・牛肉を混ぜ合わせたもので鶏肉だけを取り除くことは出来ないとのことなので、リーパコはパス。部屋に戻ってから、持ってきたゴハンを食べる。
DSC_0731S

そして、夢の中へ・・・パンダ 寝る 眠る 疲れた  パンダ 寝る 眠る 疲れた-2


1日3組限定の「カップルプラン」を利用したので、の宿泊料金は半額。

※消費税とサービス料(10%)を含む
大人 2名 22,275円(男性 14850円 女性 7425円)
【小・中型犬】 1頭 1,782円 × 2 =3.564円
入湯税 2名 300円
【合計】 26,139円
現金払いのみ。

1泊2食でこの値段だったら、文句は言えないっす。

リーズナブルであることに特化したら、703△的には温泉じゃなきゃ客室露天風呂はいらないから、さらに安い「ペンション アニマーレ in 那須」や「アニマーレ アネックス」でもいいかもね。


オーナー夫妻がとっても感じのよい方達で、気分良く過ごせました。


明日は日光に移動、日光と言えば・・・
リーパコ 3猿 





見ザル 
..聞かザル 
... 言わザル



ロゴ パコ誕旅行 続く (to-be-continued)




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***


パコ誕旅行(2017)2日め~那須とりっくあーとぴあ ~


2017年10月11日
☆水曜日☆

あ)暑い うちわ パンダ昨日も今日も暑くてエアコンつけちゃった。週末にかけてまた天気が崩れるみたい。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い


当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム





3bc754277d2f68530bd832a07f659020.png
動物保護団体「Arch」は、10月29日(日)柏の葉公園で開催されるフリマに参加いたします。

フリマの売上金は保護犬たちの医療費として大切な資金となります。

みんなで行こう、ARChのフリマ♪
散歩








保護犬支援品・フリマ物資大募集に、たくさんのご協力・ご支援をいただき有難うございました。
情報拡散にご協力いただきましたブロガー・インスタグラマーの皆さまにもこの場をお借りして厚くお礼申し上げます。


「大募集」の掲示期間は過ぎましたが、引き続き皆さまからのご支援品を有難くお受けしております。
もしお手元にまだございましたら、お時間つくときにご遠慮なくお送りください。よろしくお願いいたします。


☆ アマゾンリストをご利用いただけます。


支援品リストよりご支援いただけるものを選んでいただくと、自動的に当方に届くシステムです。
送付先等の記入も必要ありませんので、「買い物に行く時間がない」「梱包が大変」「何を送っていいのかわからない」「遠方から送るので送料が高くなる」場合大変便利にご利用いただけるかと思います。


リストの一般公開はしておりませんので下記フォームよりお問い合わせください。
折り返しリストのURLをご連絡させていただきます
メールフォーム (クリックで飛びます)。


過去にご支援いただき当方の連絡先をご存じの方はライン、メール、または、こちらのフォーム(2回め以降のご支援者さまのアマゾンリストリクエスト専用フォーム)よりご連絡ください⇒メールフォーム (クリックで飛びます)。
ご支援品が到着しましたら掲示板より到着のご連絡をさせていただきます。


☆ ゆうちょ銀行にて寄付金専用口座を開設いたしました。
(ゆうちょ銀行口座間振替)
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ


(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ


お振込みの会計報告はお名前のイニシャルにて記載させていただきます。


ご支援とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。


インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

【ご連絡掲示板】

※メール・ラインに代えてこちらの掲示板より連絡させていただいております。

※アマゾンリスト他直送品は写真を掲載いたしますので、注文いただいたお品に相違ないかをご確認ください。

※アマゾンリストで複数個をご注文された場合、届く日にちが異なることがございますので、到着度に品名と受領報告をさせていただきます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メール送信の際にもこちらの掲示板より 「メールさせていただきました。」 と再確認の連絡をさせていただいております。メールが届いてましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインで既読のついたご連絡については基本的に掲示板で再確認の記載はしておりません。


卑弥呼さま・・・ご支援品受領させていただきました。商品券は責任持ってARChスタッフにお渡しいたします。今度はおにぎり作れるでしょうか…(笑  フリマにはぜひいらしてください、お待ちしています!

あゆみんさま・・・ご支援品受領させていただきました。いつも有難うございます。お忙しい中保護犬に心寄せていただき厚くお礼申し上げます。

cloverさま・・・いろいろお手数おかけしてすみません💦 amazonリストからのご支援有難うございました。
cloverさんS


ラッ☆ピーママさま・・・ご連絡いただき有難うございます。受領させていただきましたらこちらの掲示板より報告させていただきます。よろしくお願いいたします。

kanaさま・・・ご支援品を受領させていただきました。いつも有難うございます。保護犬に大切に活用させていただきます。保護犬救援活動へのご理解ご協力に心よりお礼申しあげます。


ライン line inu20170918



【お名前をお知らせください】
amazon経由にて ウエットティッシュ3個パック6個を受領させていただきました。有難うございました。送り状未封入・贈答者名未記載のため、申し訳ありませんがお名前をお知らせいただきますようお願いいたします。ご連絡はこちらのフォームをご利用ください。
お名前お知らせ専用フォーム
P1070217S.jpg





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




マダニ媒介ウイルスがペットの犬から人に感染!?

とかってニュースで騒いでいるけど、感染経路とか全く明らかにされてないんだよね。

厚生省のHPに書かれているのは、

ヒトにSFTSウイルスを感染させるリスクのあるネコなどは、ヒトのSFTSで認められる症状を呈していたことが確認されており、健康なネコなどからヒトがSFTSウイルスに感染することはないと考えられます。また、屋内のみで飼育されているネコについては、SFTSウイルスに感染する心配はありません。現時点においてはまれですが、SFTSウイルスに感染し、発症している動物の血液などの体液に直接触れた場合、SFTSウイルスに感染することも否定できません。なお、ヒトのSFTSで認められる症状を呈していたネコに咬まれたヒトがSFTSを発症し、亡くなられた事例が確認されていますが、そのネコから咬まれたことが原因でSFTSウイルスに感染したかどうかは明らかではありません

SFTS以外の感染症に対する予防の観点からも、動物を飼育している場合、過剰な触れ合い(口移しでエサを与えたり、動物を布団に入れて寝ることなど)は控えてください。動物に触ったら必ず手洗い等をしましょう。また、動物のマダニは適切に駆除しましょう(問20 参照)。飼育している動物の健康状態の変化に注意し、体調不良の際には動物病院を受診してください。


だけだもん。ネコのときも、ネコに噛まれて感染したって盛んに報道されていたけど、結局それも本当かどうかわからず。かつてダニに噛まれた人間が各地で死亡したというニュースも盛んに流れていたけど、実際は半数以上がダニに噛まれた形跡はなかったらしい(噛まれた跡が消えた可能性はある)。  衝撃的に伝えるニュースだけを鵜呑みにするのは余り賢くないかも、ね。 予防するに越したことはないけど。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



パコ誕旅行2017忘備録

2日め-のコピー


那須ハイランドパークの次に向かったのは「那須とりっくあーとぴあ」。

テーマ別に館が3つもあって、入場料(大人)は、1館 1,300円 2館 2,000円  3館2,700円。
わんこの写真撮影は人間だけの写真撮影の何倍も時間がかかるので、とりあえず1館のみにして、さぁ、どの館にしようか?
よくわかんないけど、天使の羽の撮影があると聞いたからのリクエストで 「トリックアート迷宮?館」に決定。


誰もが一度は見たことのある、トリックアート定番の絵 「どこから見ても目がコチラを見ている」。
0552ar S

おぉ、懐かしい(^^) 錯視でさんざん話題にした、「AとBは同じ色」。
DSC_0669.jpg


あちこちの壁や床に大きな絵が描かれています。
立体的に見えますが、一枚の平面絵。額縁も影も全部、絵。
DSC_0612.jpg
上手く描くもんですねー。



では、リーパコのトリックアート撮影開始、です。

那須はオンシーズンの夏休みと冬スキーの間の挟間期間。
平日で、お客さんも少ない。
しかも、必死の形相でワンコを撮影しまくっているが面白かったのか(笑、館の係員の人たちが、ワンコが座れる椅子や箱を持ってきてくれたり、写真を撮ってくれたりと色々協力してくれて、なかなか面白い写真がいっぱい撮れました。

「りれらがカバに食べられる!」 必死にカバの手綱を引くパコ。 
DSC_0531ar(りれらが食べられちゃう)S

「代わりに私を食べて」 美しき姉妹愛。 「助かったぁ♪」(りれら) 
DSC_0533ar (かわりに私を食べて)S
立体的に見えるけど、一枚の絵。 絵の前で撮影すると更に立体的に見える不思議。

クマに捕まったりれら。今度はりれらを見捨ててカーテンにしがみついて隠れているパコ。 
DSC_0535ar(跳んでるりれら カーテンにしがみついているパコ)
三脚を使用しての撮影もOKです。フラッシュが反射するので斜め角度から撮るのがコツらしいですが、そんな余裕なくバッチリフラッシュが反射しております(^^;)

今度はリーパコにきちっと演技してもらいましょう。

こんにちは。 
DSC_0539ar(こんにちわ)
台の上に手をかけているみたいでしょ。これも一枚の絵なので、実はただの壁ドンのスタイル。
パコは子ガメのようにりれらにしがみついているだけですが(笑。

リーパコの胴体が消えた! 
DSC_0546(顔しかない)
テーブルの下は突き抜けているのではなく、鏡。

テーブルの後ろに潜り込んだがリーパコをリフトしている。
DSC_0548(種明かし)

早く扉を閉めるです! 
DSC_0555ar(急いでドアを閉めるのだ)
だんだん撮影スタイルにも慣れてきたリーパコ。 壁と床をつなげて一枚の絵が描かれているのでよりトリックアートっぽい写真が撮れます。

パコはすぐに飽きて拒否の姿勢に出ますが(^^;)
DSC_0565ar(あなた誰ですか)
りれらはけっこう頑張ってくれる。
DSC_0573ar(りれらが水の中におひた)


空に浮かんだ! 
DSC_0695ar宇宙船)
これは鏡を利用したのではなく、一枚の平面絵に見せかけた立体画。

宙に浮いた物体から下が立体になっていて壁の絵前に置かれています。

リーパコを抱えてその後ろに入り(↓)。
DSC_0696.jpg

(←)隠れてリーパコをリフトするとこうなる。
どこからが立体か、実際に見ても正面からはその境目がわからない(^^)



次は、この館の一番のウリらしい。
パコがりれらより大きくなった! 
DSC_0582ar(パコのほうが大きいよ)
合成じゃないですよ(^^) 錯視を利用したトリックアート。
パコ側のほうが床が上がり天井が下がっていて、全体的に前に突き出ているけど、水平垂直平面に見えるように絵が描かれているのです。錯視、恐るべし。

鏡かと思ったら…! 
DSC_0588ar(こんにちは)
うーん、鏡に見せかけた錯視は・・ワンコだとあまりリアル感なかったかな。


「天使がいるです。」 
DSC_0668ar(天使とこんにちは)

じゃぁ、いよいよ 待望の、「天使になったリーパコ」を撮影いたしましょう。

館の人が、リーパコ用に台を用意してくれたので、とっても自然に撮れました。

DSC_0603 ar (天使の羽のパコ)P1


DSC_0599 ar(りれらの天使)P2
かわいい~♪♪(親バカをお許しくだされ)

トリックアート絵画いろいろ


撮影するのも汗だくになって全力投球だし(笑、ライトがいっぱい設置されているので、暑かった~

でも、面白い写真いっぱい撮れたので満足♪

やっぱり人の少ないこの時期はわんこ連れには行動しやすいかも。


さて、館を出たら、なんと どしゃ降り。
遊園地で降られなくて良かったぁ。雨 傘 パンダ


2日めも那須に宿泊。
「フォレストヒルズ那須」で連泊したかったけど満室で予約が出来なかったので、
別のホテルへ旅行 ドライブ 車 パンダ



ロゴ パコ誕旅行 続く (to-be-continued)




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***


パコ誕旅行(2017)2日め~那須ハイランドパーク ~


2017年10月10日
☆火曜日☆

元気出た パンダ リーパコ元気継続中♪

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い


当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム





3bc754277d2f68530bd832a07f659020.png
動物保護団体「Arch」は、10月29日(日)柏の葉公園で開催されるフリマに参加いたします。

フリマの売上金は保護犬たちの医療費として大切な資金となります。

みんなで行こう、ARChのフリマ♪
散歩






10/1(日)~10/10(火)

【れ~と☆と愛を届け隊】
保護犬支援品・フリマ物資
大募集中!


大募集期間本日までに設定しておりますが、期間を過ぎての到着でも全く大丈夫ですので、お時間つくときにご遠慮なくお送りください。募集要項詳細です⇒2017秋・保護犬支援物資・フリマ物資大募集 【募集要項】
☆ アマゾンリストをご利用いただけます。

☆ ゆうちょ銀行にて寄付金専用口座を開設いたしました。
(ゆうちょ銀行口座間振替)
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ


(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ


お振込みの会計報告はお名前のイニシャルにて記載させていただきます。


このたびも何卒ご支援とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。


インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

【ご連絡掲示板】

※メール・ラインに代えてこちらの掲示板より連絡させていただいております。

※アマゾンリスト他直送品は写真を掲載いたしますので、注文いただいたお品に相違ないかをご確認ください。

※アマゾンリストで複数個をご注文された場合、届く日にちが異なることがございますので、到着度に品名と受領報告をさせていただきます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メール送信の際にもこちらの掲示板より 「メールさせていただきました。」 と再確認の連絡をさせていただいております。メールが届いてましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインで既読のついたご連絡については基本的に掲示板で再確認の記載はしておりません。


cloverさま・・・ラインにてアマゾンリストを送らせていただきました。よろしくお願いいたします。

エルニーナさま・・・ご支援品を受領させていただきました。大切に活用させていただきます。いつも有難うございます。保護犬救援活動へのご理解ご協力に心よりお礼申しあげます。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




羽田空港で乗客が預けたプードルが脱走、滑走路周辺を40分余り逃げ回って一時滑走路閉鎖の大騒ぎ。
映画「ビバリーヒルズチワワ」を思い出しました。無事に捕まえられて良かったけど、ん? クレートにネットをかけ忘れたのが原因? ネットをかけていなくてもクレートに鍵かけてあったら逃げたりはしないのでは?


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



連休中は配送ちゅうに皺ができてしまったわんこ服のアイロンかけをしたり、そして、一気にご支援品の写真撮影&仕分け。
毎回仕分け要領もだんだん良くなってきて順調、順調♪
数的には少々少なめの今回、たくさんのご支援品をお待ちしております!
703△も、いちおー、2時間限定で出店予定&フリマに先がけて、かわいいわんこ服の 『闇オク』 開催も企んでいます(^^)


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif

パコ誕旅行2017忘備録

2日め-のコピー


2日めの朝。
レストランマヨール寝坊した パンダ 旅行


朝食は、レストランマヨールでいただくのですが、「ラストオーダーの時間になりました」ってフロントから📞がかかってきて、
「朝食はパスしまーす」
よって、レストランでの朝食レポはありません(^^;)


チェックアウトしたあとに向かったのは那須ハイランドパーク
P1060052ar S
ちょいと曇り。 ワンコには過ごしやすい気温。


ところで、那須にはリルやれ~ろともたびたび来ていて、その昔、何十年も前の学生時代にはボビーを連れても来ている。

犬連れ旅行なんて発想そのものが世の中になかったボビーの時代、旅行に行くなら犬は病院に預ける(その頃は今のようにペットホテルなんてものもなかった)か、知り合いに預けるか、外飼いだったら、ゴハンと水だけ近所の人に頼む、とか、まぁそんな扱いだったけど、そんな時代でも我が家は犬連れ旅行をしていた。当然「ペット可」のホテルなんぞなく、ネットもない時代、旅行会社に行って犬OKの場所を探してもらうと、「貸別荘」しかない。なので、行く場所というと軽井沢、那須といった別荘地ばかりだった。

何とか宿泊場所はあった那須でも、ペット連れで入れる施設やレストランはない。そんななか、りんどう湖ファミリー牧場はペットOKだった。よって、はりんどう湖ファミリー牧場にはボビー、リル、れ~ろ、パコ、りれらと訪れている。

しかーし、那須は変わった! 多分変わったのはここ3-4年くらいだと思う。

今では、こんなパンフレットまで。
e5a9c74fd240322d2e64d685e727e972.jpg
那須は、「日本一ドッグフレンドリーなリゾート」って書いてある。

リル&れ~ろの頃は、ペット可の施設もほとんどなかったのに、まさか、那須ハイランドパークまで、「ペット可」になっているとは、ただただ驚き。

園内はリードをしていればお散歩OK。

入場料(入園のみ。乗り物料金は別) 大人1600円(パンフレットについているクーボンとかで50円とか100円くらいは割引になる)。そして、別途、わんこ用パス「わんっダフルパス」を購入(1頭1000円)。
P1060410.jpg

パンフレットには、ワンコ可のアトラクションは3つと書いてあったけど、1つ増えて4つになったそう。
「わんっダフルパス」で4つの乗り物にワンコ乗り放題&ドッグラン無料。
人間の乗り物料金は別。リーパコなしで他の乗り物に乗る予定はないので、わんこ可の4つの乗り物分(全部でひとり1500円)のチケットだけ買う。

ワンコ可のアトラクションのある場所を地図に〇印を書いてもらいました。
P1060142S.jpg  遊ぶ気分が盛り上がってきたぜー♪


まずは、やっぱり遊園地といったらメリーゴーランドだよね。
P1060055 arS
2階建てのおっきなメリーゴーランド。

那須ハイランドパーク① のコピー
那須ハイランドパーク② のコピー
那須ハイランドパーク③ のコピー
那須ハイランドパーク④gif
那須ハイランドパーク⑤ のコピー
那須ハイランドパーク⑥ のコピー
那須ハイランドパーク⑦ のコピー

line


Outfit Of The Day(2日めのリーパコ・コーデ)
P1060420.jpg
ジュリアンママさんからいただいたデザイン違いのとっても着やすいお洋服。
パコはレース、りれらはネクタイがポイント。 イメージにピッタリ(ハーネスを付けているので見づらい^^;)


line

大観覧車を降りてから向かったのはドッグラン。
りれらには「ドッグラン禁止令」が出ていますが、園内でわんこ連れのお客さんを一人も見かけなかったので、誰もいないだろうと思って。。。案の定、誰もいない。

「わんっダフルパス」に書かれた暗証番号を入力して鍵を開けて入れる仕組み。
那須ハイランドパーク⑧ のコピー

那須ハイランドパーク、楽しかったです。
混んでいない今の時期がわんこ連れにはベストかも。

次は「那須とりっくあーとぴあ」に旅行 ドライブ 車 パンダ



ロゴ パコ誕旅行 続く (to-be-continued)




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***


Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


あの日からもう12年。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR