fc2ブログ

みまもりカメラ(お留守番用カメラ)を買いました


2018年07月24日
☆火曜日☆

日射病、熱射病、熱中症…暑い 扇風機 ゴロン_ゴロン_lいつしか熱中症しか言わなくなったなぁ。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



5月生まれ&6月生まれ&7月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていて本当に本当にごめんなさい。もう少々お時間ください。
ありがとう すみません よろしくです





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




Paco's Note
【2018年07月22日】
(自宅検査) 
体重 2.22 kg  体温 38.0° 
尿比重   1.006 gms/100ml  〔正常範囲 1.015-1.045〕 
尿蛋白  ±    尿ph    7 pH          
血圧    -/-   脈拍  - bpm 
 
食事
d364c1352fb49fc902a2f39e5b565430.png
摂取水分量
皮下輸液(リンゲル液) 100㏄.....フード 84ℊ.....水素水 50㎖.....
わんわんカロリー ゴールド 40㎖.....ショウキT1(タンポポ茶) 20㎖.....ペットスエット 20㎖ 

サプリ他  
アンチノール アゾディル リノパワープレミアム カリナール2 ストレリチアK FCV レバエイド プロデン・デンタルケア サミーフィッシュ オメガ3




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



パコがお留守番出来ないので、基本、は外出予定のない日は買い物にも出掛けない(保育園にりれらをお届けした帰り、たまにパコを連れて買い物することはある)。日用品の買い物はネット通販、生鮮食品はAmazon Freshにお任せ、平日は完全ヒッキーなでございます。

外出予定のある日は、たとえ20分、30分のお出かけでも保育園に連れて行く。

が、7月8月のサッカーの試合は夜。 保育園は夜7時までにお迎えに行かねばならない。つまり、今年の夏は4回ほどお留守番してもらわねばならない。スタジアムは地元なので近くではあるけれど、どんなに頑張っても3時間ちょいのお留守番になる。

りれらは留守番とわかるとさっさと自分の部屋で寝てくれるからいいんだけどね、パコが心配なので、みまもりカメラをつけることにした。

れ~ろのお留守番のときに使っていたのはコレ。
れ~ろと監視カメラ2018
10年も前のことだから、もちろんアナログな時代。 今のようにネットワークでつなぐのではなく、「テレビ電話」。

ペット用監視カメラなんてマイナーな製品だったから、これは確かハギワラシスコムだったかの製品だったけど、本体で7万円近くした。ケータイ電話一回線の契約をして(つまり、れ~ろ専用のケータイ)、ケータイからテレビ電話をかけるとつながる仕組み。テレビ電話対応のケータイ自体も少なかったから自分のケータイも買い替えたし、何よりテレビ電話通話料金は普通の電話とは通話料別で、何かとえらく高かった覚えがある。

電話なので双方の声が聞こえてお話も出来るし、画面のチルト・パン(画面を上下左右に振ること)も出来たけど、画像は白黒で、10万画素あったかないかくらい。それでも、当時にしてみれば極めて画期的なものだったわけで、かなり便利に使っていて、リーパコ時代になってからも、スマホに買い替えるまで使っておりました。


ライン line 犬 20170918


さて、カメラを買おう、と決めたものの、今や色々あって、どれを選んでいいのかわからない。
何でもいいや、とりあえずCMで盛んに宣伝しているパナソニックにしておけば間違いないでしょ、、とほぼ決めかけた時、
あれ? これ、たった30万画素??? 今の時代に????

ということで、またまたカメラ選びの振出しに。
今度は真面目に色々調べた。
いやぁ、色んなものがあるわ、あるわ。
カメラにドライフード入れがついていて、スマホからの遠隔操作でドライフードが飛び出すもの、とか。
カメラがルンバみたいに自由に動き回るもの、とか。

1万以下のものもいっぱい。
が、製品が中国製なのは今のご時世では仕方ないものの、安く売られているものって、サーバーが中国のものばかり。中国のサーバー経由となるとセキュリティがめっちゃ不安。実際、サーバーの乗っ取りなんてしょっちゅう起きているらしい。

なので、第一条件は、国内サーバーが使用できること。

で、選んだのは、PLANEXのCS-QV60F(180度パノラマ フルHD)。
a707fdae93f99277108b47d92ad2e20b.png

首振りタイプのものとどちらにするか悩みに悩んだ末、180度パノラマに決めた。

リーパコの部屋は6畳ほどで小さいから、いちいち首振りして居る場所を探すより、見た瞬間どこにいるかわかるほうが便利だろうと思い。

180度パノラマなので、画面にゆがみはでますが、ズームも出来るからきちんと表情も見られる。

それに、なんと300万画素。
パナソニックの10倍。
しかも 値段はパナソニック製品より1万円安。


20180722_180835.jpg


死角なく見るために、台は外して壁に取り付け。

マグネット式なので、取り外しも簡単。必要な時だけ、壁にピタッ。

接続も簡単、5分もかからず設定完了。

マイクロSD挿入で自動録画。

スマホからはアプリを立ち上げて見る。

スマホから遠隔操作でズーム、写真・ビデオの撮影が出来る。



日曜日の試合、早速使ってみた。
Webカメラでお留守番の見まもり S
ずっとソファーで寝ていたりれらがちょうど起きてきたところ。何故かカメラ目線(笑

パコさん、吠えてます(^^;) 音声をONにしたら、ワンワンワンって。

混乱させるから、こちらからは話しかけません。

さすがに300万画素、とても綺麗にうつる。 ズームしてもとてもくっきりはっきりと表情がわかる。
そして、部屋全体が一気に見られるのは思った以上に便利。
いまのところ、これを選んで正解、な判定。あとは、いつまで壊れずに作動するか・・・だね。


ライン line 犬 20170918


昔は何時間でもクルクル回りながら吠えまくっていたパコですが、今は2-3回クルクル回りひと休みして ワンワンワン、2-3回クルクル回りひと休みして ワンワンワン。

そして、が帰ってくると、「怒り」の後ろ足立ち(^^;)。

暑くてお散歩も出来ないので足腰鍛える運動になってるね。

精神的には相当なストレスだから、普段はお留守番させるのはやっぱり無理だけど。

あと3回の夜のお留守番も頼むよ。
サッカー少女(2011)201807blog・・・嫌だ!!



パンダ_ゆるキャラ_かわいい_キュート_NONOPANDA_恥ずかしい_l・・・だよね





*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



4月生まれのお友だち大集合


2018年07月20日
☆金曜日☆

暑いって言うけれど…あ)暑い うちわ パンダ実は1日1分以上外を歩いていないである。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。



インスタマーク インスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
ご支援いただいた日から一年以内に迎えるペットさんのお誕生日に
お祝いカードをアップさせていただいています。

※ご本人様に限り、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪


ピースちゃん、お誕生日おめでとう
2018-4-05ピースちゃん(10歳)



gif お誕生日 ライン


ちょこらちゃん、お誕生日おめでとう
2018-4-15ちょこらちゃん(8歳)

(ちょこらちゃんのはコッチだよ  border=ちょこらんらんらん インスタマークはコッチ 



gif お誕生日 ライン


よたろうちゃん、お誕生日おめでとう
2018-4-20よたろうちゃん(11歳)

(よたろうくんのはコッチだよよたろうハウス インスタマークはコッチ 



gif お誕生日 ライン


こむぎちゃん、お誕生日おめでとう
2018-4-22こむぎちゃん(9歳)

(こむぎちゃんの はコッチだよEveryday こむぎ色。あずき色。



gif お誕生日 ライン


レディ ちゃん、お誕生日おめでとう
2018-4-23レディちゃん(13歳)



gif お誕生日 ライン


まりりん ちゃん、お誕生日おめでとう
2018-4-26まりりんちゃん(8歳)

(まりりんちゃんのコッチだよヨーキーまりりん・えみりぃ&オカメなヤンキー
インスタマークはコッチ 




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれのお友だちの皆さま、お誕生日カードのアップが本当に遅くなってしまってすみませんでした!
(改) 謝る 本当に申し訳ございません ごめん ごめんなさい すみません パンダ-



4月(改)効果ありgif


インスタにも動画でアップいたしましたので、お時間あるときにご覧いただけたら幸いです。
※3ヵ月ぶりのインスタ(^^;)


5月生まれ&6月生まれ&7月生まれのワンコさん&にゃんこさん、本当に本当にごめんなさい。もう少々お時間ください。
ありがとう すみません よろしくです





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




Paco's Note
【2018年07月19日】
(自宅検査) 
体重 2.22 kg  体温 38.2° 
尿比重   1.009 gms/100ml  〔正常範囲 1.015-1.045〕 
尿蛋白  1+    尿ph    7 pH          
血圧    120/60   脈拍  82 bpm 
 
食事
朝 FORZA10リナールドライ(粉末) 10ℊ + K9フリーズドライ(ビーフ) 0.5ℊ + 水素水10㎖
昼 K9フリーズドライ(ビーフ) 2ℊ + 水素水 20㎖
夕 緑黄色野菜たっぷりカレーシチュー(手作り食) 60ℊ + 水素水10㎖
晩 緑黄色野菜たっぷりカレーシチュー(手作り食) 60ℊ + 水素水10㎖

エネルギー   151㎉   蛋白質   5.1g   リン   98㎎

摂取水分量
皮下輸液(リンゲル液) 100㏄.....フード 84ℊ.....水素水 50㎖.....わんわんカロリー 40㎖.....ショウキT1(タンポポ茶) 20㎖.....元気水 20㎖ 

サプリ他  
アンチノール アゾディル リノパワープレミアム カリナール2 ストレチアK FCV レバエイド プロデン・デンタルケア サミーフィッシュ オメガ3



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


爪がガビガビになって、いよいよネイルサロンに行かねばーって状況だったので、が5時か5時半くらいには帰ってこれるって言うんで、いつものサロンではなく近くのサロンで6時に予約。が、帰ってこなーい! ギリギリまで待って、仕方ない、わずかな時間だからお留守番よろ!

の部屋で寝ていたパコをマットごと、リーパコの部屋に移動させ、このままが帰ってくるまで寝ていてくれるかなーと思ったけど、起きちゃった。 でも、ボーっとしていたから、また寝るだろう、と家を出たのですが…。

30分ほどしてが帰ってくると、見事に吠えまくっていて、そっとドアを開けて覗くと、クルクル回りまくっていたそうです。以前と違って、回りながら吠え続けているわけではなく、何回か吠えては休み、回っては休み、だったらしいけど。

が帰ってくると、「パコが怒ってたよー」。って聞いて、

え、そんな元気がまだあったの? ってびっくり。

そしたら、パコが玄関まで来て、何と何と、超久しぶりに後ろ足で立って、前足をの足にかけてきた。
ん、この説明じゃ意味わからんね。

こんな感じ。
pacileaningwithrearlegs201807


これにはさらにびっくり。
もう、こんなこと出来るとは思ってなかった。

少し前から、目が見えなくなって距離感がわからず、前足をかけようとして空振り、が続き、さらに後ろ足が弱くなってきていたから、いっさいこの「後ろ足立ち」ポーズをしなくなっていたのです。

パコさん、もしかして、まだまだやろうと思えば出来るんちゃう???
(バランスディスクの筋トレの成果だったりして



フツーのわんこなら当たり前にやるこのポーズ、703△家に来てからしばらくパコには出来なかった。
人に甘えてもいいのか、どうやって甘えられるかが全くわからなかったんだよね。


やっと甘えてこのポーズをしたとき(すごく遠慮がちに、叩かれるんじゃないかって目をパシパシさせながら)はものすごく感激&感動したけれど、そのときと同じくらいウルウルしてしまっただったのでした。


パコは怒ってただけだと思うけど(^^;) 怒る おこる プンプン パンダ



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



【がっかり】7回めの検査結果【パコ】


2018年07月19日
☆木曜日☆

パンダ サッカーJリーグ再開♪



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれ&5月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていてごめんなさい。
もう少々お待ちください。ありがとう すみません よろしくです



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




病院に行くと、「元気ですか?」と聞かれる。

パコは、元気、なのだろうか。

食欲はある。 おなかも壊さない、便秘も下痢もない。嘔吐もしない。
家の中では自由に歩き回っている。散歩に出れば普通に歩ける。

でも、元気=活気なのだとしたら、パコは元気ではない。

5月には、りれらが遊んでいるガムに夢中になったりした(オムツ姿で失礼!)。
ガムで遊ぶパコ2018年05月04日

6月には、腎臓処方食のドライフードを詰めたトリートボールと必死に闘っていた。
トリートボールで遊ぶパコ2018年06月04日

つい最近までは、ごはんの前には、ゆっくりとクルクル回っていた。


今は、何もしなくなった。

おなか空いたって要求もしなくなった。

ずっと寝てばかり。夕方まで寝ていることもある。

目が見えなくなったことも大きな影響になってはいるけど、こんなに短い期間にここまで変わるものなのか、とつくづく人間と犬との違いに驚く。

歳だからなのか、腎不全が進行しているからなのか。

パコは元気、なのか?  

元気だけど活力が衰えている、というのが正解なのか?


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



元気ない、と言えば、今月はじめに行った検査の結果。

パコ検査結果推移(総合グラフ)#7 201807

BUNはまだ落ち着かず。
パコ検査結果推移(BUN)#7 201807
老廃物除去のために飲んでいるサプリはアゾディルとカリナール2。
このところ、毎日の自宅検診での尿比重が1.01を下回ることが多くなった。老廃物が排泄出来てない、ということ。アゾディルを一日1錠から2錠に増やすべきか。

パコ検査結果推移(CreP)#7 201807
クレアチニンは確実に上昇中。 筋力が落ちていることを考えると、見た数字よりも深刻ではないかと推測される。
リンはギリギリのところ。先週より、リンの吸着剤をカリナール1を飲みきったところで、リノパワープレミアムに変更。

パコ検査結果推移(SDMAシスタチンC)#5 201807
SDMA シスタチンC 共に跳ね上がり。 腎不全が確実に進行していることがわかる。
限りなく末期に近いStage 3 ~ 残された腎臓機能は10%~25% であろう。 
しかしながら、残された腎臓がどれだけ長く強く機能してくれるかは、数字には表れない。
それを期待するしかない。

パコ検査結果推移(UPCUAC)#5 201807
今回一番のがっかりは、前回まで正常範囲内だったUPCが基準値を超えたこと。
尿蛋白/クレアチニン比(UPC)が0.1上昇した場合、慢性腎臓病の進行リスクは24%上昇するといわれている。
0.1どころか、0.3の上昇である。フォルテコールが効いてくれればいいけど。

今回はUACの検査はしていない。UPCがこの結果となれば、今後の検査もやる予定なし。

パコ検査結果推移(HCT)#5 201807
6月の高熱&痙攣騒動の検査以来貧血が見られるようになった。輸液の影響もあるだろうけど、腎貧血であることに間違いはない。サプリにFCVリキッドを加えることに。


今のパコは、以前のように走ったり跳んだりはしないけど、気持ち悪そう、とか、辛そうにしている感じはない。いっぱい寝て、いっぱい飲んで、いっぱい食べる。

少しはオゾン療法が役立っているのかな。

目が見えなくなってからは、りれらが吠えると、どこかに向かって吠えまくる(多分見えない敵と戦っている)。その元気があれば、それで十分、と思う。


治る病気ではないし、残された時間はそれほどなかろう、今一番大切にしたいのはQOL。


さて、それではそのために、他に何か出来ることはないか、次なる手段を考えているである。


DSC07913.jpg
奇跡のコ、パコさんは、頑張っているのだ。


36468629_1473070069460122_4505238389322153984_n.jpg
がんばれー!





*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



シニア犬の筋トレ


2018年07月17日
☆火曜日☆

終わっちゃったパンダ サッカー 20170917703△家の生活は日本時間に戻りました。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれ&5月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていてごめんなさい。
もう少々お待ちください。ありがとう すみません よろしくです



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




パコは外では張り切りガール(もとい、張り切りオバーチャン)なのに、家の中では寝てばかり。
後期高齢犬なので仕方ない、と言えば仕方ないんだけど、このままだとだんだんと筋肉も痩せちゃう。


といって、この「命にもかかわる」暑さの中で老犬を散歩させるのは最早虐待行為になりかねん。


お手軽に筋力をつけるには、りれらお得意のコレっきゃないでしょ。
41V9D9VXE9L.jpg


パコさん、なかなか上手く乗れません。
pacoonthebalancedisk201807.jpg

Whereareyougoingfrombalancedisk201807.jpg

りれらはねー、さすがに上手いです、よりもずっと上手い。
りれらとバランスディスク201807
いつまでもバランスを取って乗っていられる。

パコは乗せるとブルブル、ブルブル。

balancedisk.gif なかなか手を離せない。


このブルブルがいいんだって。

バランスを取ろうとしてブルブルすることで体幹を鍛えてバランスのよい筋力をつけるのだそうです。



一日5分だけの筋力トレーニング。 



継続は力なり。




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



犬は虫歯にならない


2018年07月15日
☆日曜日☆

いよいよ決勝だぁ!リーパコのサッカ-703△家は今日までロシア時間で生活しています。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれ&5月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていてごめんなさい。
もう少々お待ちください。ありがとう すみません よろしくです


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



720e9542abd8cace10e0305c0a91c46a.jpg

パコさん、金曜日は朝から夕方まで何も食べず、仕方ないのでロイヤルカナンの腎臓病用流動食ドリンク、リナールリキッド再び登場。

これだと美味しそうに飲んでくれる。

助かる。


pacosleeping201807
安心しきった顔で寝ているパコを見ていると癒される(^^)

一日早めて、リンゲル液を皮下注射。

夜には元気復活。 晩ご飯にK9の缶詰を少し足したら完食。

リンゲル液って、ただの電解質輸液なのに、なんで元気になるんだろ?

と不思議に思っていたら、面白い記述を発見。  ⇒犬から血液を抜き海水を入れる

嘘か誠か…ようわかりませんが、リンゲル液もナトリウム液だからね、それなら何となく納得いく気はする。

さて、翌日土曜日は、朝から元気元気。ごはんも完食。

ならば行けるね、と向かった先は、
歯医者さんリーパコ20180714
月一の歯医者さん。

戦々恐々のパコ@歯医者さん20180714

で、りれらは…先月も今月も付き添い。
Lylera junejuly2018
りれらもシニアエイジなので、これからは月一で来ようって思っていたんだけどね、毎度毎度大騒ぎなりれらくん、5月に来たときに、夏は来なくていいよ、って言われて~
20180404bowbee (18)
騒ぎまくり吠えまくり、しばしば、軟口蓋過長症&気管虚脱による呼吸困難に陥るりれらですが、体内の暑さを口から吐きだすのが困難になり熱中症にかかりやすいため、夏の興奮は避けましょう、ということと、歯石が出来にくい体質なので毎月処置する必要ない、って。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


【犬は虫歯にならない】

いわゆる虫歯と歯周病(歯槽膿漏)をひっくるめて「虫歯」ということがありますが、ココでの話は、歯周病および歯の破折(虫歯と間違えられやすい)を含めない「虫歯」のはなし。

犬は通常虫歯にはなりません。
文献的にみると、犬の虫歯羅漢率は2-3%ですが、実際にはその100分の1にも満たないと言われています。

虫歯は複数の要因が重なったときに起きる病気で、歯(および唾液)・砂糖・原因菌の3大要因が満たされてはじめて発症すると考えられています。

【歯の構造】
犬の歯はほとんどが山型(ピラミッド型)で先が尖っていて、人のように咬む麺に溝や皺(しわ)がない。人では歯の咬合面にある溝や歯と歯の間にある隙間に虫歯菌が増殖して、虫歯を起こす。

【唾液のPH】
唾液のPHは、人は7(中性)であるが、犬では8.4もあり、アルカリ性に傾いている。さらに犬では唾液の分泌量も人よりかなり多く、唾液による緩衝作用が強いと考えられる。

【食事】
犬は砂糖がいっぱい入っているお菓子を食べることは通常ない。

【虫歯菌】
飲の口の中には人のように虫歯を起こす菌はない。

☆歯の破折(虫歯と間違えられやすい)
硬いものなどを咬ませたときに歯が欠けたり折れたりすると、黒ずんできて虫歯と見間違えるような症状を呈する。
歯髄が露出して穴が開いたように見えることもある。そのままにしておくと、黒ずんできて上あごの骨の中に感染することがあるので注意が必要。

〔はみだし〕

いわゆるデンタルガム。

歯垢を掻きだしてくれる、と宣伝されているが、

実は、反対に、歯垢を歯茎に押し込めてしまい歯周病を起こす原因にもなる。

歯を専門に勉強されている獣医さんにかかっている飼い主さんは、デンタルガムはやめましょう、と間違いなく言われているはず。


〔口臭が気になって来た?〕

歯周病による膿が出ている可能性がある。
そういうときは、歯ブラシティッシュの使用は控えましょう。


以上、リーパコの歯医者さん、林先生からの受けウリ。

超有名な先生らしく、初めて来たときにロビーで一緒だったワンコさんたちも、群馬や横浜から月一で通っていると聞き、「ナビじゃ30分で着くことになっているけど道が混んでいるから1時間近くかかるよ!」なんて文句言っていたら申し訳ないと思いましたが、それからも、静岡、甲府、大阪等々から来る人たちにお会いしました。熱心な飼い主さんが多いですね。

全身麻酔をするのは、本当にひどい状態で手術が必要なときだけ。普通の獣医さんだったら全身麻酔をかけなくちゃ出来ないって処置や歯石取りも、麻酔なし、または局所麻酔だけで処置出来ちゃう先生なんだって~すごいね~。

4ヶ月先まで予約でいっぱい。 



【歯周病】

一昔前は「歯槽膿漏」と言われていました。
「歯槽膿漏」という呼び方のほうが危機感があってよいのだと思うけど。
歯周病っていうと、なんか、たいしたことないって軽い響きに聞こえない?

いくら歯磨きを頑張って、ツルツル ピカピカ 真っ白~ (まぁ、3歳くらいまでだったら放っておいてもその状態ですが)でも、歯周病はそれとは別問題。 


昔、の仕事の同僚に、生まれてから30年以上、一度も虫歯になったことがない、という人がいました。
そんなことある得るのか、とびっくりしましたが、虫歯菌であるミュータント菌(ミュータンス菌)が口腔内に全く存在しない人がいるそうです。
(人間は誰でも生まれたてのときはミュータンス菌はないけど、赤ちゃんのときに母親から移される~食べ物や飲み物の共有~らしい。)

が、そういう人は、歯医者さんで「虫歯の治療のついでに歯石も取りましょう」という機会がないため、歯周病になりやすい。それで、一年に一回定期的に歯医者さんに行って歯石を取ってもらっているんだって。

20代、30代くらいまでは年1回でいいけど、40過ぎたら、月1ペースで歯石取りしたほうがいいよね。
加齢と共に歯石がつきやすくなり、気づいたときは「えー!」ってことになりかねない。

わんこの場合、歯石の元となる歯垢が出来るのが、驚異的に早い。
pl01-572x236.jpg


歯垢がつかないために必要なのは、デンタルフロスと歯間ブラシ。 
デンタルフロスと歯間ブラシ201807


歯磨きは、歯の表面でなく、歯と歯茎の間、歯と歯の間にブラシが入るように、力をいれず、歯と歯の間、または歯と歯食きの間にブラシを置く感じで。歯ブラシを動かさず置いたままで小さく動かす。
歯の表面を磨くときは、歯ブラシを上下の方向に動かして磨きましょう。

口が小さいから、と小さな歯ブラシを使う飼い主さんが多いけど、サイズ大きめの本数の多い柔らかい歯ブラシがいいそうです。

歯磨きが終わったらジェルを歯茎にちょんちょん。

先生のおすすめジェルはこれ。
オーラルピース

歯ブラシにつけて磨くことも出来るけど、唾液によって口内全体に広がるので、1-2ヶ所にちょんちょん置くだけでOK。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




パコの口の中は本当に悲惨で。
パコの歯20170714
取っても取っても膿が出てくる。毎日の洗浄は、歯間ブラシで。 出血もしょっちゅう。

先月体調を崩した時もCRP(炎症反応)がすごい高値だったけど内臓関連の原因はなく、推測ではあるけれど、歯の腫れが原因ではないかと…。

でもねー。

どんなに頑張っても歳とともに歯茎は痩せるし。

体質的なところもあるし。 
でなきゃ、歯磨きだけで虫歯にも歯周病にもならないんだったら、世の中から入れ歯のオジーチャンオバーチャンがいなくなる。 歯磨きの習慣で「遅らせる」ことは可能だからムダではないけどね。 

歯医者さんからは御年17歳と推定されているので、全身麻酔の手術はもちろん、ムダに抜歯をして骨を痩せさせる必要はない、と。パコに出来ることは、口腔内を清潔に保ち、乾燥させないようにすることしか対処法はありません。

りれらの歯20180714
が毎日頑張ってケアしてあげているからだよ、と言いたいところだけど、

毎日歯磨き
      ・・・してません(^^;)

りれらの歯磨きは、パコの歯磨きのついでに、たまにやる程度、それも、ほぼアリバイ作り、10秒とか20秒で終了。
(歯医者さんでも5分、10分で終わっちゃう) 


これこそ、体質。 得な特異体質。  

でも、加齢は誰にでもやってくる。油断は禁物。


思い起こせば、れ~ろも歯磨きなんてほとんどしてなかったけど、6歳くらいまではフツーに綺麗な歯をしていた。乳歯が抜けなかったので、一時期、犬歯が8本あった時期もあった。
けど、15年間の犬生で、結局一度も歯石取りっつーものはやらなかった。14歳くらいからは前歯が抜け始めたりしたけどね。

よく聞くのは、歯周病になると内臓疾患をもたらす云々の話。
これって、犬猫では盛んに言われているけど、人間の世界ではそれほどまで言われてないよね。
確かに、歯周病原因菌が動脈硬化を誘発することもあり、全身への影響についての研究は進められているみたいだけど、なんか、犬猫の場合、飼い主の不安を煽るために言いたい放題、って気がしてならない。

まぁ、といっても、歯周病になるより少しでも遅らせることが出来ればそのほうがよいに決まっているし、飼い主が神経質になりすぎな気もしないでもないけど、頑張って歯磨きしよっ。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



2018年6月に届いた株主優待品


2018年07月12日
☆木曜日☆

準決勝は流石に面白い!リーパコのサッカ-703△家はただ今ロシア時間で生活しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれ&5月生まれ&6月生まれ&7月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていてごめんなさい。もう少々お待ちください。ありがとう すみません よろしくです


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


6月に届いた株主優待品です。
パコが体調を崩した期間のものは、りれらがひとりで撮影を頑張ってくれました。

(562)2018年06月到着正栄食品 (0)


(563)2018年06月到着 カネ美食品 (01)


(564)2018年06月到着味の素 (0)


(565)2018年06月到着TBK (0)


(566)2018年06月到着 大成建設



(567)2018年06月到着 小林洋行


(568)2018年06月到着ノジマ (0)


(569)2018年06月到着 三菱ロジネクスト 


(570)2018年06月到着アイケイケイ (0)


(571)2018年06月到着なとり (0)


(572)2018年06月到着ダイショー (0)

りれらくん、ピンで頑張ってくれました。
パコも撮影参加出来るまで元気を取り戻してくれて良かった!


*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



パコ、生きてる?


2018年07月09日
☆月曜日☆

フランスVSベルギー戦、めっちゃ楽しみ~♪リーパコのサッカ-703△家はただ今ロシア時間で生活しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれ&5月生まれ&6月生まれ&7月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていてごめんなさい。もう少々お待ちください。ありがとう すみません よろしくです


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




Paco's Note
【2018年06月20日】
(自宅検査) 
体重 2.20 kg  体温 37.5° 
尿比重   1.013 gms/100ml  〔正常範囲 1.015-1.045〕 尿量 -g (-㎖)
尿蛋白  1+    尿ph    7 pH          
血圧    110/56   脈拍  58 bpm 
 
摂取カロリー 120 ㎉   蛋白摂取量 5.85g リン摂取量 0.15g 脂質摂取量 5.04g   (主食のみ)

摂取水分量
皮下輸液(リンゲル液) -cc フード 53 ㎖  ショウキT1(タンポポ茶)16㎖  水素水 50㎖   ワンワンカロリードリンク 48㎖
元気・水 16㎖l 

サプリ他  
アンチノール アゾディル カリナール1(リノパワーに移行) カリナール2 ストレチアK レバエイド プロデン・デンタルケア




なんだろうなぁ、今でもときどきブルブル震えている時がある。
血圧も異常なし、熱もないし。歯が痛いのか??






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


先月6月7日は結婚記念日だったのですが、中旬は法事やらパコの入院騒動やらがあり、下旬は株主総会でが時間取れないっつーことで、月が替わり、7月6日(6月7日をひっくり返した?)にランチに行ってきました。

まぁ、いつもの通り、会員になっているmuseum 1999の、いつもの部屋、ですが。

ディナーのほうが雰囲気はあるけど、夜だとパコのお預かりが出来ないので、健康的にランチ、しかもお酒が苦手なので、ロゼシャンパン風のノンアルコールで乾杯(^^)。
1999room20180706.jpg


会員制レストランの良いとこは、いちいち面倒じゃないところ。
食材の好き嫌いも、好みの味つけも、いつも飲むお水の種類もわかっているからメモメモいちいち言わなくて済むし、お誕生日も結婚記念日も、本人は忘れている何年め、なんていうのもきちんとメモメモ覚えてくれているから、ね。
1999menofu20180706.jpg


Line ボトル



ここでブロ友さんんたちと「青山ランチョン」をやったのは、なんと3年前w(゚o゚)w いよいよ「青山ランチョン」レポです!
懐かしいなぁ、またやりたいなぁ、、、



Line ボトル



その間、リーパコは保育園。

りれらは頑張ってお勉強して。
リーパコ@保育園20180706
昔からりれら以外のワンコと遊んだりはしないけど、皆が遊んでいたりトレーニングをしているのを見ているのが大好きなパコ。今日ものんびりまったり過ごしていたようですが・・・

お昼ごはんを全く食べなかったそう。

どうした?  顔を見る限り元気そうで、体調が悪い感じはない。

そしたら家に帰ったとたん、「おなか空きました」って、部屋の中をゆるーくクルクル。
ごはんを出すと完食・・・・もしかして、置いていかれて、ハンストしたのか!?



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




自宅輸液を始めたパコさんです。

輸液中20180706

あまりに微動だにしないパコさんが心配になったは、何度も、
「パコ、大丈夫か? パコ、生きてるか?」って寝ているパコをのぞき込む。

が、どこか変なところに注射して死んじゃったんじゃないかって本気で心配していたみたいよ。

ぐっすり寝ているだけですやん。
DSC07969.jpg
注射されてことに気づかないくらい、の注射が上手だったのっ。

自宅輸液がうまく出来ているので、次の通院は来月の検査。

オゾン療法は2週おきになったので、これまでの一日置き、月15回の通院が突然月2回に減りました。

パコのストレスが大幅に軽減されたことはもちろん、も時間的・精神的にかなり余裕が出来ました。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



パコの7周年


2018年07月07日
☆土曜日☆

パコが703△家に来て丸7年が経ちましたリーパコのサッカ-ただいま703△家はロシア時間で生活しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれ&5月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていてごめんなさい。
もう少々お待ちください。ありがとう すみません よろしくです



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif
  

木曜日の7月5日、パコが703△家に来て丸7年が経ちました。

パコのケアをあれやこれやと考えているこの頃、「ウチのコ記念日」であることを、ジュリアンママさんからのメール&プレゼントで気づいたというでしたが(^^;)、ディナーでお祝いしよう、とまたまたスイスレストランに行ってきました(なんと夜中の一時までオープンしているのです)。

先週もランチに来たばかり。
⓪先週も来ましたよ
毎週通っている・・・多分、来週も行く(笑

広い店内はゆったりとしたスペースづくりになっていて
③-1DSC07940 のコピー

大きなテーブルと
④20180705_214509 のコピー

半円形の高い壁、隣との距離があって、お騒がせりれらを連れている我が家には大助かり。
③20180705_212516 のコピー
といっても、騒ぎまくっていましたけどね(^^;)

席に着くと、右に左にと大騒ぎなリーパコ。写真ぶれぶれ。
右に左に大騒ぎで写真が撮れない

せっかくおしゃれして浴衣を着て行ったのに~。

今日の浴衣は、2年前、ファッションショーでレッドカーペットデビューをしたときに着ていた、ジュリアンアマさんからのプレゼント♪帯もヘアアクセもジュリアンママさんの手作りで、とっても豪華な浴衣♪♪

お店スタッフからも、特に帯が素晴らしい、と大絶賛されましたが、良い写真が全く撮れなかったので(涙)、素敵な浴衣姿は2年前の写真で。
②今は懐かし、レッドカーペットデビューをした2年前201805


お食事は…
⑤トマトフォンデュ

⑥パコ7周年記念ディナー20180705
⑦パコ7周年記念ディナー20180705


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif
  


パコとの7年間は本当に密度が濃かったなぁ…。


7年前、703△家に来た時のパコ。
2011リーパコ20180705

幼稚園で、りれらを守ろうとしたり、眠いのを必死に我慢しようとするこのビデオは、なんと再生回数が11000回を超える、703△ビデオ史上ダントツの人気♪
[広告] VPS



散切り頭のパコさん、今とは別犬(笑。


そして、パコと言えば、クルクル。
[広告] VPS

今は高速クルクルもしなくなって、ちょっと寂しいけどね。
おなかが空いたときに、超低速で2-3周回ることはある(^^;)

その後、どんどん変化していくパコ。
2012リーパコ20180705
2013リーパコ20180705
2014リーパコ20180705
2015リーパコ20180705

2016リーパコ20180705
2017リーパコ20180705

実は、月曜日の検査結果はあまり芳しくなかったんだけどね(詳細報告は後日に)、数字に囚われず、今こうして食欲があって、元気に過ごしてくれていることが一番大事。

2018リーパコ20180705

脅威の生命力を持った「奇跡のコ、パコさん」だもんね、も、やれることはどんなことでも全力でサポートするから、これからもよろしくね!



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム





自宅輸液


2018年07月04日
☆水曜日☆

偶然と幸運に助けられながら、よくやったと思われ。負けたぁ。_lただいま703△家はロシア時間で生活しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれ&5月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていてごめんなさい。
もう少々お待ちください。ありがとう すみません よろしくです



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif
  


ポーランドとコロンビアの決勝トーナメント進出が鉄板と思われたのに、相手を舐めまくって主力温存して2敗するという采配ミスをしたポーランド、日本戦で開始早々ワールドカップ史上4番目に早い退場者を出し、まさかの敗戦となったコロンピア。おかげで日本では盛り上がりました。

フレーフレー 応援 パンダポーランド戦での日本の時間稼ぎも、普段はサッカーの試合をたまーにテレビで見るくらいのライトファンや普段サッカーを全く見ないワールドカップ限定ファンまでが、スポーツ評論家のように持論を繰り広げ、ある意味サッカー後進国の日本にとっては、サッカーへの関心を高めるうえで、よしよし、だったよね(^^)


星一徹だったら、
星一徹

って、ちゃぶ台ひっくり返していたと思うけど。
(え? 星一徹、知らない?)


日本人サポーターの試合後のゴミ拾い(← もやってたよ)や、試合後の選手ロッカールームが綺麗なことが話題になったりもして、試合外でも頑張った日本でした。

でも日本が負けたから、前回同様、日本のワールドカップ熱もダダ下がり、だろうなぁ。

o0240012512894234156.gif



の楽しみは、これから、だけど(^^)



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



自宅の輸液セット。
輸液セット

採血や予防注射の針と違い、注射針はけっこう太い。一回ごとの使い捨て。
輸液針
使った針は医療器具なので一般家庭では捨てられず、病院に持っていく。

皮下点滴と皮下注射、どちらもやってみたけど、皮下注射をすることにした。

大きな注射器。
大きな注射器

どのくらい大きいか、綿棒と比べてみる。
綿棒と比べると

手に取るとこんな感じ。 点滴より早く終わるけど、押すのにものすごく力がいる。
手に取ると

最初は必死で撮影する余裕ないかも、だけど、慣れてきて実況レポが出来たらやってみるね。


これで点滴通院がなくなるので、パコのストレスもかなり軽減されると思う。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



浮き沈みが激しいこの頃のパコの体調。
昨日は朝ごはんもお昼ごはんも食べず、ひたすら寝ていた。
DSC07899 201807

腎臓病は脱水が一番こわい。1時間ごとにシリンジで給水。
給水用シリンジ

以前は水だけだったけど、それだと10㎖を飲ませるのも一苦労。

体調を崩して飲まず食わずになってしまったときに、試しに飲ませたワンワンドリンクだけは積極的に飲んでくれたので、今は、ワンワンドリンク40㎖~60㎖ + タンポポ茶20㎖ + ペットスエット20㎖ の、蛋白質やカロリーを配慮した703△スペシャルドリンク。これだと、20㎖くらい飲めることも。 給水回数も減ってかなり助かる。

といっても、自分で飲めないわけじゃなく、パコが水を飲まないのは、水の入ったボウルとの距離感がわからず、ボウルに足を突っ込んじゃったり、ここら辺に水があるのかな、って一生懸命ペロペロしても水に届かなかったり、が続いて、自分で飲むことをやめてしまったから。ボウルを顔に近づけると怖がって水を飲むどころじゃなくなるし。なので、シリンジから直接飲むこともあれば、手に取って自分で飲ませたりしている。


朝・昼とごはんを食べなかったので、代わりに、流動食ドリンクでとりあえず摂取カロリーは保持。

ふと気づくと、りれらが心配そうに遠くからのぞき込んでいるの。
心配そうにのぞき込むりれら

そんなリーパコがめっちゃ可愛い。

そしたら、パコさん夕方に大復活。
夕食も完食、晩ごはんも完食。 おなかが緩くなることもなく、飲水量が増えたので尿比重は軽くなっているけど尿蛋白は±、血圧も正常。
DSC0791620180702.jpg
頑張ってます(^^)



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム





パコと秘密のランチ


2018年07月01日
☆日曜日☆

ドイツ、アルゼンチン、ポルトガル、スペインが去っていってしまったリーパコのサッカ-ただいま703△家はロシア時間で生活しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれ&5月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていてごめんなさい。
もう少々お待ちください。ありがとう すみません よろしくです



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


先日はじめて行ってすっかり気に入ってしまったスイスレストラン。
パコ快気祝い@セントバーナード20180618S

保育園から歩いて一分なので、りれらを保育園に預けた後にパコといっしょにランチに行ってきました。
01奥の個室へS
平日のお昼、わんこ連れのお客さんはいなかった。 奥の個室に案内され、貸切り気分(^^)

ビデオはワールドカップのスイスVSブラジルの試合。
03ビデオはWCスイスーブラジル戦

さっそくごはんを待つパコさん。
02待ってます。S
パコだけだとカフェでもゆっくり出来る。

04@STBND20180629.jpg

栄養管理士監修メニューなので成分表がついている。蛋白質制限をしているパコなので、これを見て夕食の蛋白質分をどれくらいにすればよいか考えられる。有難い。パコの一日分の必要カロリーは170kcalくらい、蛋白質は8gが目安。
05栄養成分表

06食べたら寝ます。

近くに素敵なレストランがあるって最高♪♪  長居してしまった。保育園帰りの日課になりそう(^^)

帰りは駐車場まで1分ほどのお散歩。
07goinghomefromSTBND.gif

帰宅して、3時間ほど休憩。
その間も1時間に一回、10㎖~20㎖の強制給水タイム。

そして、夕方A病院へ。
点滴20180629
今日で40回めの皮下点滴。
来週からは自宅輸液になります。


輸液が終わったらりれらを保育園にお迎え。
パコの負担を考えて、いつもはが迎えに行ってくれるけど、今日はお仕事で遅くなるので、病院から保育園に直行。

どうしてもパコ中心になってしまって、りれらには色々我慢してもらっていると思うけど、りれらも頑張っているよ。
34907763_1444021572364972_6722192901406720000_o arr

パコ、美味しいランチを食べたことはりれらには内緒だからね。

りれらをお迎えしたあとの車の中で



パコは調子良さそうな日と元気のない日が交互にくる。
ときには一日の間で変化する。

月曜日はB病院で、今年7回めの検査。
結果次第で、これからは点滴も検査も最小限に抑えていきたいけど・・・どうなるかなぁ。

手づくり食に変えるのは検査後にすべきだった(BUNが上がっているかも・・・ガクブル ゾゾー エエー )



何としても、絶対、夏超えするぞ!





*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム





Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


あの日からもう12年。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR