fc2ブログ

一年で一番楽しみにしている日がやってきました


2018年10月30日
☆火曜日☆

これがあるから頑張れる DSC_0909-のコピー 一年で一番たのしみな日。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当Aブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



2018秋2次募集
ひとりフリマは11/25、12/9、3/10のいずれかを予定しています♪



募集要項はコチラをご覧ください⇒2018秋・保護犬支援物資・フリマ物資大募集 【募集要項】

ご支援金のお振込みはこちらになります。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ



ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着はこちらより報告させていただきます。

はちみつさま・・・ご連絡いただき有難うございます。ご支援品を受領させていただきました。フリマに保護犬に大切に活用させていただきます。商品券は供血犬へのお礼のお肉の購入に使わせていただいております。いつもありがとうございます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。

※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。


インスタマーク インスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
2018春・2018秋にご支援いただいたオーナーさまに感謝の気持ちとしてペットさんのお誕生日カードをアップさせていただいています。

※ご本人様に限り、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪


そらちゃん、お誕生日おめでとう
2018-10-28 そらちゃん(10歳)

(そらちゃんの はコッチだよ**子供とワン達の日々 **  インスタマークはコッチ 





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


先週の日曜日、慌てて電動自転車を買いに行ったのは、この日のため。
jintesya_dendou.jpg


地元調布の

花火大会~!

DSC_0909S.jpg


ずっと電動自転車は自宅の門扉内に、普通の自転車はマンションの共同駐輪場に置いていたんだけど、駐輪場の自転車は更新のたびに使用シールの張替えがあるうち張り替えるのを忘れていたのか(何しろ年に一回花火大会のときしか使わず、しかも去年は台風で花火大会中止)、いつのまにか処分されちゃっていて…それで慌てて先週電動自転車を買いに行った、というわけ。 

10年来の古いほうは、新しいピッカピカの自転車はが運転してGO

[広告] VPS


今年もたっぷり堪能いたしました。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



お留守番中、花火の音が怖くてずっとソファーの下に隠れていたでりれらは、の帰宅後はクローゼットルームに引きこもり夕食も食べず。やっぱり防音ハウスでお留守番させたほうが良かったかな。
20181023_102747.jpg
パコは絶好調で食欲満々。

ところが・・・

翌日の日曜日、りれらは立ち直り、夕食抜きだったから朝はめいっぱい食べて、パコは朝は食べたけど、その後体調が悪くなったらしく、昼・夜と食べず。 夜中に復活して夜食。

月曜日は揃って朝食は完食。
パコにはりれらの保育園お見送り後買い物に付き合ってもらい、帰宅後5分ほど散歩。
元気よく歩いていたのでお昼も食べるだろう、と思ったら、食べない。
夕食も食べない。メニューは白身魚とパスタ、前は喜んで夢中に食べていたのになぁ。 
ラム肉で作り直したら食べてくれた。

調子良いんだか悪いんだか、食欲があるんだかないんだか、ただの気まぐれなのか。

とりあえず食欲復活、今日の朝ごはんは、「足りない」とアピールされた(^^;)

日々オタオタオロオロなです。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



703△のティータイムっとな ティータイム
gif-タイムマシーンsmall


きりさん(インスタマークから岐阜のカステラと甘酒をいただきました。
2018年09月03日きりさんから甘酒とカステラをいただきました



カステラというと長崎が思い浮かぶけど。
a0000029_21584189.jpg


ここ、岐阜は恵那市岩村町、松浦軒本店のカステーラは、江戸時代のカステーラと同じ配合と製法で作られているんだって。
長崎のカステラは甘くしっとりとした現代風な味にアレンジしていて、昔のままのカステラはここだけで作られているらしい。

誰が食べても、一口食べた感想は、「なつかしい味」になると思う。
めっちゃ濃い宇治茶と一緒にいただきたい味と食感です。

珍しくて懐かしくて美味しいものをいただき,ほっこり幸せ気分になったです(^^) 


DSC08545.jpg
岐阜の酒造・岩村醸造で作られた「女城主」はお米と米麹のみで造られた、アルコール分ゼロのあま酒。

甘酒の米麹は、肉などの蛋白質がアミノ酸に分解吸収するのを助けてくれます。
毎日飲んでいる「パコに」といただきました。 

パコの体調に一喜一憂の日々に、ときに心や体が疲れることもある・・・遠くから届いた優しさに涙腺崩壊だぁ。。。。



甘酒は冷凍して、毎日スプーンですくってゴハンにいれます。

「食べる点滴」と言われるほど栄養価の高い甘酒。
ちょっと疲れたときに栄養剤がわりにスプーンで一口。
りれらもも日々、疲労回復と健康維持にいただきました。


リル&れ~ろ のごちそうさまでした2018年09月03日きりさんから甘酒とカステラをいただきましたリーパコのありがとうございました


きりさんのやさしさに・・・泣いた!



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム






【パコ】2018年10月の検査結果【悲喜こもごも】


2018年10月27日
☆土曜日☆

今月の更新回数もヒトケタになりそうだ…やる気スイッチ パンダ

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当Aブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



2018秋2次募集
ひとりフリマは11/25、12/9、3/10のいずれかを予定しています♪



募集要項はコチラをご覧ください⇒2018秋・保護犬支援物資・フリマ物資大募集 【募集要項】

ご支援金のお振込みはこちらになります。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ



ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。




インスタマーク インスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
2018春・2018秋にご支援いただいたオーナーさまに感謝の気持ちとしてペットさんのお誕生日カードをアップさせていただいています。

※ご本人様に限り、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪


ゴエちゃん、お誕生日おめでとう
2018-10-27 ゴエちゃん(15歳)

 はコッチだよ 紙とガラス wihtゴエモン  インスタマークはコッチ 





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


2018年10月26日りれら@保育園

パコはここ数日下降気味、「ごはんがクルクル」も全くやらなくなって、ごはんだよーと言っても起きてこない。昨日も朝起きてこないので朝ごはんは抜き。そのままりれらの保育園までのお見送りにお付き合い。
腎臓病の悪化を示唆するような症状もないし、自宅検査結果も何ら心配すべき変化はない。
歳のせいだね、もう「ごはんがクルクル」を見ることはないだろうなぁ、と思っていたら。

20161009ar - コピー

ちょうど良い気候だったので、帰宅後10分お散歩。すると、とても調子よく歩く。あれ?  家に戻ったら、朝食抜きでおなかが空いたらしく、ふと気づくと、「ごはんがクルクル」をやってました・・・ぉお、復活したぁ!

そして夕方4時に夕食、りれらのお迎えの後、7時に晩ご飯(2回めの夕食)、とてもたくさん食べるので、いつもは4回に分けるところ3回に分けての分量をペロリと完食。そして、それでも足りなかったらしく、一寝入りしたあと再びリビングに来て、「ごはんがクルクル」。仕方ないので、夜9時に翌日分食材で少々のお夜食。これでやっっと満足してご就寝。 ホリホリもスリスリもかなり調子良くやっていました(おもちゃで遊ばないパコにとっての唯一の遊び)。

ホモトキの注射が効いたのかしら? (ホモトキの注射の日であることをすっかり忘れてしまっていて、夜中の3時に慌てて注射)。

今日も朝から「ごはんがクルクル」。本日のメニューは生肉ではなくおじや風。おかわり要求、そして、宅配のおじさんが来たら、りれらにつられて元気よく吠えてました(^^;)

相変わらず、パコの体調に一喜一憂するです。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


更新サボりまくなので、10月の検査結果もまだアップしていませんでした。

検査したのは10月9日。
今回は、前回9月の検査でやらなかったSDMA、シスタチンC、UPC、UPAもお願いしました。
総合20181009


【BUN】
BUN(尿素窒素)は、体内でエネルギーとして使われたタンパク質の老廃物(タンパク質の最終代謝産物)。腎機能が低下すると腎臓から排出されず、血液中にたまり、尿素窒素の値が上がる。
(ただし、食事で摂ったタンパク質量に左右されるため、腎臓が悪くなくても過剰なタンパク質摂取によって上がる。)

前回、奇跡的な改善を見せ、基準値範囲内に落ち着いたので、摂取する蛋白質量を一日5g以下から6g以上へと増やしました。摂取する蛋白質量を増やせば当然BUNも上がる。それは承知の上で。

何故なら、きちんとした量の蛋白質を取ることで体力も筋力も免疫力も上げることが出来ます。BUNの値ばかり低くすることにこだわっていたら、体力低下、免疫力低下、筋力低下を招き、他の内臓に悪影響を及ぼしてしまう。多少BUNの値が上がっても蛋白質量は増やしたほうがいい、という考えです。
BUN20181009.png
BUNが上がることは想定内でしたが、それでも基準値内をキープしました。

出来れば7g、最終的には8gまで増やしたい。

B病院VETは、「蛋白質量を増やすと基準値をすぐにオーバーすることが多いので、上手くいっている」
C病院VETは、「腎臓病のコが基準値にいる必要はない、タンパク質を増やしてBUNが50くらいになっても、そのくらいで安定していれば大丈夫」、と。

7gにするのはまだちょっと怖いような。。。もう少し6g-6.5gを基準を続けようか。


【CRE】
CRE(クレアチニン)は、筋肉内にあるクレアチン(アミノ酸の一種)が筋肉を動かすエネルギーとして使われた後にできる老廃物のひとつ。クレアチニンは食事の影響を受けないで、常に一定量生産され、ほとんど体内に再吸収されることなく、腎臓からのみ排泄される。腎機能が低下すると腎臓から排出されず、血液中にたまり、クレアチニンの値は上がる。

ただし、筋肉量に比例するため、食事に影響されるBUN同様、これだけでは正確性に乏しい検査である。
CRE20181009.png
こちらも基準値キープ。筋肉量は落ちてきているはずなので、その点は考慮すべきかもしれない。


【P】
P(リン)は、カルシウムの次に体内に多く存在するミネラル。約85%がカルシウムと結合して骨や歯になり、残りは筋肉や脳、神経などに存在する。リンは主に食事によって体内に取りこまれ、尿中に排泄されます。腎臓の機能が低下するとリンを尿中に排泄することが難しくなり、徐々に体内に溜まって高リン血症を引き起こす。
P20181009.png
こちらも基準値キープです。


腎不全末期なのに、点滴もやめたにもかかわらず、2ヶ月続けてBUN CRE P すべてを基準値内をキープ。
サプリもどんどんやめてます。やはり、手作り食とホモトキの効果、なのでしょう。

この奇跡が少しでも長く続きますように!



【HCT】
HCT(ヘマトクリット)は血液中に占める赤血球の体積の割合を示す数値。貧血検査などに利用される。
HCTヘマトクリット(貧血)20181009
実は、今回の検査で一番心配だったのは貧血の状態。
心配的中、これまでで最悪な結果。 FCVもずっと飲み続けているけどあまり効果はない模様。

B病院VETもC病院VETも、「なんでかな~?」って感じです。
このくらいだと、検査の結果ではじめて貧血であることがわかる程度で、特に症状はなく、投薬等の処方の必要はまだないのですが。

脱水が怖くて水分を沢山摂らせすぎ、なのも一因かも。むずかしいなぁ…。

食事に混ぜると臭いや味が変わり過ぎるので漢方は控えていましたが、少量の水を加えると正露丸のように小さく丸めることが出来ることを発見し、投与再開。これだと味も臭いも気になりません。あとは、レバーやかぼちゃを積極的に摂っています。次の検査で少しは改善されると良いのだけれど。


【カリウム】
腎臓病ケアで忘れられがち、というか、軽く扱われがちなのが、電解質。
フォルテコールにはカリウムを上げる作用があるので、カリウムは毎回チェックしています。
カリウム20181009
今のところ、特に問題なし。


【カルシウム】
前回基準値を下回ったので、卵の殻パウダーを作って投与開始。
カルシウム20181009
無事基準値に戻りました。


【UPC】【UAC】
UPCは尿に含まれるタンパク測定値とその尿のクレアチニン測定値の比尿蛋白を検出し、UACの測定により、検出された蛋白尿がアルブミン尿であるかどうかの確認ができる。
UPC20181009.png

UAC20181009.png
UPCは細菌感染、血液混入や、腎疾患以外の病態でも上昇する。UACが正常値であることから、UPCの上昇は腎臓病によるものではなく、膀胱炎の可能性あり。こちらは別途検査を予定。


【SDMA】
【シスタチンC】
早期発見には大いなる力を発揮するSDMAですが、まだまだその数値判断については、社内でも意見が統一されていない状況、と聞きました(検査会社の人から)。岐阜大学が「SDMAの数値変化は必ずしも腎臓機能の低下軌跡とは一致しない」という研究発表をする、という噂もあります(C病院VET情報)。ホルモンの影響が大きいのでは、という話。A病院VETも、「基準値を超えたら、数値のことは気にしなくていい」って言ってたなぁ。

シスタチンCも、なんらかに影響されているが特定に至らず、という研究報告が。

腎不全が確定しているパコに、今更必要のない検査かも。
SDMAシスタチンC20181009
共に悪化。特にSDMAはこれまでで最悪な結果。
せっかく、BUN、CRE、Pの結果で気分いいところに水をさされるだけなので、しばらくはこの2つの検査はやめておこう。
腎不全なのはわかっていることだし、数字が悪かったからといって、やることはいっしょだし。


【CRP】
CRPは体のどこかに炎症があると値が上がる。腎臓病とは関係ないけど、貧血と共に心配していたのは、この値。
CRP20181009.png
内臓関連での炎症は認められず、考えられる原因は「歯周病」。
歯を磨くと、こんなふうに血がベットリついてくる
DSC0854620181025.jpg
どうにも出来ない今の状況なだけに・・・溜息。

出血したときは、荒療治で、プランターゴのマザーチンキを直接塗布。一応出血は治まる。
最近は、寝ているとき、起きた時、散歩しているときに激しくクシャミが続く。可愛そうでならない。
夜もクシャミが続いてゆっくり寝られない。朝なかなか起きなくなったのも眠りが浅いからかも。
「効かないよねー」と思いつつも、他に手だてもないから、ホメオパシーのレメディーを飲ませたり。
とりあえず、ここ2-3ケ月、痛がっている様子は見られないけど。。。何とか現状維持してほしい。



次の検査は11月。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



ずっとずっと腎臓病と闘い続けたきらちゃん
が天国へと旅立ちました。
腎臓病が発覚して1年と7カ月、かな。頑張ったね。

きらちゃんをお手本に、パコもまだまだ頑張るから、「いっしょに頑張ろうね」って応援しあってきました。いつも励みの存在だったきらちゃん、同志の旅立ちは、ショックだし悲しいし、この気持ちは何と表現してよいのかわからない。

病気との闘いは、いっぱいいっぱい辛いことが多かったけど、きっと今は、こんな風にとびっきり可愛くて明るい笑顔で、きなこママのことを天国から見守っていてくれてるね。
編)きら 天使

いつか必ず来る別れだけど、やっぱり別れは辛くて悲しい。

きらちゃん、お疲れさま、そして、ありがとう。


*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム






フラッグベアラーをやったよ


2018年10月24日
☆水曜日☆

29459710.gifどーしよ

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



2018秋2次募集


募集要項はコチラをご覧ください⇒2018秋・保護犬支援物資・フリマ物資大募集 【募集要項】

ご支援金のお振込みはこちらになります。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ



ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。




インスタマーク インスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
2017秋・2018春にご支援いただいたオーナーさまに感謝の気持ちとしてペットさんのお誕生日カードをアップさせていただいています。

※ご本人様に限り、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪


ゴンちゃん、お誕生日おめでとう
2018-10-23 ゴンちゃん(6歳)






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif





Paco's Note
【2018年10月24日】
(自宅検査) 
体重 2.15 kg  体温 38.3° 
尿比重   1.015 gms/100ml  〔正常範囲 1.015-1.045〕 
尿蛋白  +1    尿ph  6.5 ph          
血圧    122/72   脈拍  58 bpm 

20181025.png


投薬 フォルテコール(血管拡張剤) 漢方薬(貧血改善) 

摂取水分量
フードから 60ℊ(70%の概算)...水素水 50㎖ (食事と一緒に).....πウォーター 3㎖ 
給水用特製ドリンク 60㎖ 
(プレミアムミルク 20㎖ + ショウキT1(タンポポ茶) 20㎖ + ペットスエット20㎖)

皮下輸液(リンゲル液)点滴 - コピー**㎖....ホモトキシコロジー皮下注射**㎖ 

 3回 元気(^^)

yokusya.gifサプリ減らしています。少し体重増えたかな。最近は「ごはんがクルクル」もしなくなった。ごはんの前に連れていくと完食する食欲はあるんだけどね。腎臓病のせい、というより、歳を取ったから、なんだろうな・・・。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


今年いっぱい予定が埋まっている土曜日、先週の土曜日の予定は「フラッグベアラー」。

2018年10月20日フラッグベアラーをやったよ

楽しかった~♪♪
2018年10月20日フラッグベアラーをやったよ


いつもより1時間早く家を出たので、リーパコは不機嫌でしたが(^^;)
Octblog.jpg


翌日日曜日は、電動自転車を買いに行きました。これは翌週の土曜日の予定のため。
DSC08913.jpg

左は10年以上前に買った電動自転車。 ギアチェンジもないし、バッテリーも大きくて、重いのよ~。
DSC08915.jpg




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



luxuarytimeロゴ①
gif-タイムマシーンsmall


タイムマシーンが到着したのは夏の7月~パコの家の子記念日
ジュリアンママさんさんから素敵なプレゼントをいただきました。
2018年07月05日ジュリアンママさんからパコの家の子記念祝いをいただきましhた
パコの腎臓病発覚でアタフタアタフタしているうちにはすっかり忘れてしまっていたパコの家の子記念日。
もう7年もたつんだよ、びっくり。もし14歳だったらね、パコは犬生の半分以上を703△家で過ごしたことになるの。
パコにとっては一番重要な日だから、と、いつもお祝いしてくださるジュリアンママさん。これからパコはどうなるんだろうって心配と不安でいっぱいなに、安らぎと幸せを運んでくれました(嬉し涙)。心配や不安より、パコがここにいてくれることをたくさんたくさん喜ばなくちゃ。
2018年07月05日
実は、このフォトフレームにどんな写真を入れようか、といまだ悩み中。
写真を入れたらブログにアップしよう、と思っていたんだけど、どの写真にしようか、なかなか決まらない。いまだ写真を入れずにフォトフレームだけ飾っているです。
りれらはお誕生日のたびに保育園で写真を撮ってフォトスタンドに入れてプレゼントしてもらっているから、パコも「ピン」の写真を飾らなきゃ(^^) 幸せいっぱいな笑顔のパコの写真をね


リル&れ~ろ の大切に飾らせていただきます お礼2018年07月05日ジュリアンママさんからパコの家の子記念祝いをいただきましたリーパコのありがとうございました


ゼリーも美味しくいただきました(^^)
いつもお優しい心遣いと暖かい励ましをありがとうございます!



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム






自家製カルシウムのススメ~白内障、気管虚脱、てんかんにも~


2018年10月19日
☆金曜日☆

おみくじひいてね! クリック!
開運!花丸神社
何が出た? 
-Supported by ブログパーツ屋-





「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



2018秋2次募集


募集要項はコチラをご覧ください⇒2018秋・保護犬支援物資・フリマ物資大募集 【募集要項】

ご支援金のお振込みはこちらになります。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ



ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着はこちらより報告させていただきます。

プーママンさま…ご報告が遅くなり申し訳ありません。ご支援品受領しております。いつも有難うございます。パコが元気でいてくれたら、ひとりフリマでも活用させていただこうと思います。保護犬救助活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。



インスタマーク インスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
2017秋・2018春にご支援いただいたオーナーさまに感謝の気持ちとしてペットさんのお誕生日カードをアップさせていただいています。

※ご本人様に限り、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪


リア ちゃん、お誕生日おめでとう
2018-10-13リアちゃん(11歳)

(リアちゃんの はコッチだよ**子供とワン達の日々 **  インスタマークはコッチ 



gif お誕生日 ライン

ラッキーちゃん、お誕生日おめでとう
2018-10-16 ラッキーちゃん(12歳)


※ラッキーちゃん、お誕生日の日付を間違ってしまってごめんなさいごめんなさい 訂正しました






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif





Paco's Note
【2018年10月18日】
(自宅検査) 
体重 2.1 kg  体温 38.2° 
尿比重   1.012 gms/100ml  〔正常範囲 1.015-1.045〕 
尿蛋白  +1    尿ph  6.5 ph          
血圧    120/72   脈拍  58 bpm 

20181018recipe.jpg

投薬 フォルテコール(血管拡張剤) 漢方薬(貧血改善) 

摂取水分量
フードから 95ℊ(70%の概算)...水素水 50㎖ (食事と一緒に).....πウォーター 3㎖ 
給水用特製ドリンク 60㎖ 
(わんわんカロリー ゴールド 20㎖ + ショウキT1(タンポポ茶) 20㎖ + ペットスエット20㎖)

皮下輸液(リンゲル液)点滴 - コピー**㎖....ホモトキシコロジー皮下注射**㎖ 

 3回 元気(^^)

yokusya.gifアゾディル、本日分にて終了。少しずつサプリを減らしています。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


日曜日の夕方、ふらりと駒沢公園に立ち寄ってみた。703△家からは車で20分くらい。
2018年10月14日駒沢わんわんカーニバル

今は懐かし、代々木公園での開催時代に、りれらがステージデビューした 「わんわんカーニバル」。
早いもので、あれはもう4年前のこと。
りれらにとっては消したい過去でしょうが(笑、今では楽しく懐かしい思い出。
(見逃した方はコチラ
[広告] VPS

一応予選通過してのステージデビューだったんですけどね(^^;) 
「来年リベンジするぞ!」と誓ったものの、場所を駒沢に移した翌年からは開催されなくなっちゃった。


ひとりで2頭連れて歩けるかなーと心配はあったけど、ちょうど良いお散歩訓練。

終わりかけの時間だったけど、まだまだ人もわんこもいっぱい。この時間帯は近所のわんこ連れが多かったかな、やたら大きなワンコばかりで、ヨーキー遭遇率は極めて低く、2頭のみ(^^) リーパコは大きいわんこは全く平気なので、サイズの大きなワンコたちといっぱい挨拶して、ご機嫌ルンルン♪♪

でね、りれらがびっくりするほど良いコだったのです。
他のワンコに挨拶した後もプロレスごっこも仕掛けないし、ガウったりもしない。
パコのゆっくり歩調に合わせて歩く。ただ、パコの歩調は本当にゆっくりなので、思わず早くなって先にいっちゃうけど、「りれら」と呼び戻すと、パコを待ち、再びパコの歩調に。
最後まで、一度も吠えなかった。ひっぱりもないから、発作呼吸も全くなし。

りれらが興奮せずにイイコでいられた理由はね。

がいないから。

先日も、保育園でお散歩中、犬のお散歩している人から「アイコンタクトもきっちり出来て、すごいですね」って褒められたって言われたんだけど、や保育園の先生とのお散歩では、本当に模範犬になれるのです。がいると、グイグイひっぱるし、吠えるし、興奮してガァガァと苦しい呼吸になる。他のワンコと挨拶出来てもその直後にガウる。

りれらのお散歩訓練ではなく、本当はのお散歩訓練が必要なんだよね。


あー、でも、やっぱりは人混みが苦手だわ。
終了時間帯だから、それでも昼間とは比べものにならないほど人は少ないんだろうけど。
歩こうとする前に人がいるだけでイラっときて、とことん疲れまくる・・こういう会場には来てはいけないだったのでした。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



今年に入り、毎月定例検査を受けているパコですが、9月の検査でカルシウムが基準値から若干下回っていました。

【カルシウムとは何ぞや】
カルシウムは、生体内に最も多く存在するミネラル。骨や歯の主要な構成成分になるほか、細胞の分裂・分化、筋肉収縮、神経興奮の抑制、血液凝固作用の促進などに関与している。99%はリン酸と結合したリン酸カルシウムとして骨や歯などの硬組織に存在し、残り1%は血液、筋肉、神経などの軟組織にイオンや種々の塩として存在する。

この1%のカルシウムが、出血を止めたり、神経の働きや筋肉運動など、生命の維持や活動に重要な役割を担っている。

カルシウムが不足すると骨がもろくなるのは、この重要な1%のカルシウムが血中に常に同じだけ必要なため、血中のカルシウムが不足すると、骨が自らを壊してこれを補うからである。その結果、骨がもろくなる。
20180806_1434362.jpg
カルシウム不足→骨がもろくなる、の関係にはこんな背景があるわけです。

骨は約3ヶ月のサイクルで、骨形成(骨へのカルシウムなどの沈着)と骨吸収(骨からのカルシウムなどの溶出)を繰り返す。成長期は形成量が吸収量を上回り骨量が増加する。加齢と共に吸収量のほうが形成量を上回るため骨量が減少する、これは人間も犬も同じ。



【カルシウムが不足すると】
骨や歯が弱くなる。 →骨折、歯周病、気管虚脱を促進する。

神経や筋肉の興奮が高まり、テタニー(筋肉の痙攣)やてんかん(全身の痙攣)が起こる。

骨から溶け出したカルシウムの量が多すぎると、膵臓の細胞に詰まってインスリンの分泌が低下して糖尿病になったり、血管壁に付着して動脈硬化になったり、腎臓に尿路結石をつくる。

心臓の筋肉の収縮にもカルシウムが関連しているのでカルシウムが低下すると心臓が動けなくなる。

そして、以外と知られていないのが、白内障の原因のひとつにカルシウム不足があること。

白内障とは、水晶体にカルシウムが増えすぎて白く濁り、目が見えなくなる病気ですが、口から入るカルシウムが不足したために、副甲状腺ホルモンが働いて骨から多量のカルシウムを溶かし出し、これが体に溢れ、目(水晶体)に沈殿して起こる場合が多い。


【腎臓病とカルシウム】
カルシウムはリン酸と結合したリン酸カルシウムとして骨や歯など形成するが、腎臓機能が衰えるとリンの排泄が上手く出来ず血液の中のリン量が増え、結合するカルシウムが不足する。それを補うために骨のカルシウムを溶かしてバランスを取ろうとするため、腎臓病になると、高リン血症と共に低カルシウム血症も併発する。


【おやつに注意】
ドッグフードだけを食べさせているなら、カルシウム摂取量についてさほど心配する必要はないけど、肉類をトッピングしたり、オヤツ(デンタルチュウなども含む)をしばしば与えている場合は要注意。
犬のカルシウム不足は、多くはリンの過剰摂取で起きると言われており、リンはお肉やオヤツ類にたくさん含まれている。犬の場合、リンが1に対して、カルシウムは1.2~1.4と、カルシウムの方がリンよりも少し多めが理想とされている。

1133008.jpg

【カルシウムを過剰摂取すると】
カルシウムの過剰によっても、高カルシウム血症、高カルシウム尿症、軟組織の石灰化、泌尿器系結石、前立腺がん、鉄や亜鉛の吸収障害、便秘などの様々な健康障害が起こる。また、亜鉛や鉄などの他のミネラルの吸収も妨げられる。また、犬の骨折はカルシウム不足よりもカルシウムの過剰摂取が原因とされる場合が多い。 


【犬に必要なカルシウム量は人間の10倍以上】
といっても、犬が必要なカルシウムの量は、人間の約14倍(11倍~14倍と諸説あり)。
体重1kgあたりで100~120mg。

よって、手作り食の場合、人間の食事感覚で作っているとカルシウム不足になりがち。手作り食でのカルシウム補給はなかなか難しい。

体重2Kgの犬に必要とされる1日のカルシウム量は200mg~240mg。

もし、これだけのカルシウムを牛乳で補おうとすると。
牛乳100㎖lに含まれるカルシウム量は110mgで、その腸内吸収率は50%なので、
牛乳で必要摂取量を採ろうとすると、100×(200㎎~240mg/110)×(1/0.5)=363㎖~436㎖ が必要。

一方卵の殻だと。
卵殻のカルシウム含有率は35%、その腸内吸収率は25%なので、
卵殻の必要摂取量は、200㎎~240mg×(1/0.35)×(1/0.25)=約2.2g~2.7g

パコの場合、リン値は正常なので、リンの過剰によるカルシウム不足ではなく、多分食事によるカルシウム摂取が足りなかったのだろうと思われ、早速、食事で摂取できるように、「卵の殻でカルシウム」に挑戦。

【703△流『卵の殻でカルシウム』】

先ずは、卵の殻を10個くらい用意。

卵の殻でカルシウムをつくる①
卵の殻でカルシウムをつくる②


卵の殻一個分で、粉にすると、小匙一杯くらい。

ググってみると、ワンコごはんを作っている人たちの間では2-3年前に流行っていたらしい。

サプリではなく、自然食でカルシウムが採れるならこれほど良いことはない。

リーパコの場合、小匙1杯だと、に白い粒粒が。これはカルシウムの摂り過ぎ。1/3くらいがちょうど良いようです。毎食ひとつまみくらいをサラサラとふりかけています。

出産後、母犬がカルシウム不足(子犬に多くの血液中のカルシウムを与えてしまう為に血液中のカルシウムが急激に枯渇)になり、筋肉が痙攣を起こし手足が突っ張られて立てなくなることがあるらしいんだけど、カルシウムを静脈注射をすると瞬時に回復するんだって。

パコも、一ヶ月後の10月の検査で、無事カルシウムの値は正常に戻りました(^^)




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



703△のティータイムっとな ティータイム
gif-タイムマシーンsmall


いつもいつも応援や励ましのメッセージで元気をいっぱいくれるkanaさんから、大好きな栗のお饅頭をいただきました。
2018年09月15日kanaさんからお菓子&おやつをいただきました(teatimeup)

秋ですね~秋だぁ!
地元の銘菓店とのことでいつも送っていただくのですが、ここもお店のもちもちな食感にはまっているです。

そして、リーパコのおやつも。
2018年09月15日kanaさんからお菓子&おやつをいただきました
目に良いおやつと歯に良いおやつ。
kanaさんからいただくおやつは、いつもリーパコの健康を気遣ったもの。。優しいお心づかいにいつもいつも感激感謝なです。

リル&れ~ろ のごちそうさまでした2018年09月15日kanaさんからお菓子&おやつをいただきましたリーパコのありがとうございました



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム






口鼻瘻管


2018年10月13日
☆土曜日☆

最近スマホの調子が悪い。勝手にオフしてすぐに再起動できない。そろそろ買い替えないと、ある日突然「!」ってことになるか??? ついに引退 パンダ実はパソの調子も悪い。頼みの綱は使い慣れていないipadだけ…ヤバ!


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



2018秋2次募集


募集要項はコチラをご覧ください⇒2018秋・保護犬支援物資・フリマ物資大募集 【募集要項】

ご支援金のお振込みはこちらになります。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ



ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


今夜は世田谷区の多摩川花火大会、去年は暴風雨で中止になって会場は大変なことになっていたけど、今年は無事開催。703△家のルーバルからも綺麗に見えました りれらは音でビビってたけどね。
世田谷花火大会20181013

ルーバルに椅子とテーブルを出して、ビールを飲みながら花火鑑賞、といきたいところだけど、いかんせん今日は寒すぎてその気になれなかった。 


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




703△家、今年いっぱいの土曜日は大忙し、年内の土曜日の予定はすべて埋まっている。
といっても、楽しい予定の中のそのうち本日を含めた2日間は「歯医者さん」だけど(^^;)

そこで気になるのは天気。長期予報なので日々変化するけど、雨が降ってほしくない27日(土)👈花火大会に☔マーク。今日みたいに晴れてくれますように


で、今日は歯医者さん。
@歯医者さん20181013
でも、やっぱり発作が出て、消毒して5分で終了。
ブラークが出来にくい体質なので、歯石取りは今のところ必要なし、と言われても、これからどんどん歳を取るからなぁ…。


パコは、病院に入る前にちょいとお散歩、元気に歩いてましたが、
パコ散歩20181013GIF画像ですがVと同じ速度。トコトコっとね♪

歯は相変わらずひどい状態で、はっきり言って手の施しようがなく、若ければ口鼻瘻管を塞ぐ手術も出来るけど、御ん歳17歳(歯医者さん推定)の超高齢犬に、全身麻酔の手術は出来ない。辛うじてグラグラになっている歯がフタになっていて、このグラグラの歯もいつまで持つか・・・ 今のところ鼻血は出ていないけど、歯が抜けて穴が開いたら、そこから食べ物や飲み物が鼻に入る・・・痛いし苦しいだろうなぁ・・・パコの歯、頑張れ!


【口鼻瘻管(こうびろうかん)】

■解説
歯周病によって歯の根元に膿がたまり、菌が上あごの骨を溶かして鼻腔内に穴が開く病気。口と鼻が通じるため、鼻水や鼻血、くしゃみが止まらないなどの症状があらわれます。

■原因
多くは、歯垢や歯石による歯周病が原因していますが、歯の破損や異物によって歯根部に膿瘍が生じる場合にも起こります。上顎犬歯、第三切歯、第二前臼歯などの膿瘍が原因になる事が多いです。

■症状
上顎の骨を溶かして瘻管が形成され歯根部の膿瘍と鼻腔がつながるため、鼻水や鼻血、くしゃみが頻繁に出るようになります。膿が混ざった鼻水や鼻血が見られることもあります。

■診断
くしゃみ、鼻水、鼻血などの症状と口腔内の状態から判断します。場合によってはレントゲンで歯根部の状態を確認します。

■なりやすい犬種
ミニチュア・ダックスフンド、トイ・プードル、ヨークシャテリアなどの小型犬

歯周病の歯を抜くほか、症状に応じた専門的な治療が必要です。患部の近くの上あごの骨やその周囲が壊死してしまうこともあり、その場合、あごに障害が残るケースも。
(Benesse Web Magazineより引用)




歯の状態はひどいけど。。。

春に半年分の予約を入れたときは、パコはそこまで通えないだろうなぁ、と思っていた。
今、元気にお散歩までして通っている。これだけでもすごいこと。

パコさん、歯の状態はひどいけど、まだまだ底力を見せてちょんまげ(←いつもの昭和ギャグ^^)。


も、やれることは何でもやろうと奮闘中。



のスマホとパソも、パコのように頑張れ!


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



甘いもの ロゴ
gif-タイムマシーンsmall


いつもいつも季節のご挨拶をいただくメグちゃんママさんから、この夏、酷暑に嬉しいスムージーをいっぱいいただきました。
2018年07月02日メグちゃんからスムージーをいただきました

キウイ、マンゴ&パッションフルーツ、ピーチ&マスカット、冷蔵庫で冷やしていただくスムージーは甘くてとっても美味しかった。暑い夏も爽やかな気分で乗り切ったよ、ありがと~♪

リル&れ~ろ のごちそうさまでした2018年07月02日メグちゃんからスムージーをいただきましたリーパコのありがとうございました



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



りれらは実はデカヨーキー


2018年10月11日
☆木曜日☆

寒気がするんだけど・・・風邪_l (1)風邪ひいた??? ・・・ヤバ!


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



2018秋2次募集


募集要項はコチラをご覧ください⇒2018秋・保護犬支援物資・フリマ物資大募集 【募集要項】

ご支援金のお振込みはこちらになります。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ



ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



ブログをご覧いただいている方は、リーパコは同じ大きさと思われていることが多い。

写真で見ると、確かに同じ大きさに見える。
リーパコの大きさは①20181011

写真だけでなく、実際会ってみても、やっぱり、リーパコは同じ大きさ、と思われる。
リーパコの大きさは②20181011


その理由は、「小顔」にある。
40567214_1566156903484771_6352800970644127744_ar.jpg
パコも小顔だけど、りれらはボデイービルダーのように、体に比して顔が小さい。

が、実際はりれらはパコの1.5倍の大きさである。
リーパコの大きさは③20181011

別の言い方をすれば、顔に比して体がでかい、のだが、実物を見ても、顔から想像して、毛がふわふわしているだけで、体は小さいのだろう、と想像してしまうようだ。
驚いて目が飛び出る






なので、実際に抱っこして、そのムチムチな体に触れると、皆、眼をまん丸くして驚く。


体重が3.7キロになったときはさすがに焦って、ダイエット開始。
夜な夜なパコの献立と共にりれらの献立作りに悪戦苦闘しているである。
リーパコの大きさは④20181011

先月のフリマでも、「りれらちゃん、、またひとまわり大きくなった」と言われたけど💦

やっと、3.5キロまで落としたところ。

軟口蓋過長症による気管虚脱の発作も日に日にひどくなっている昨今、発作を抑えるためにも肥満厳禁だからね。


20181007_003037.jpg
ダイエットを頑張っているりれらなのだ。


冬になる前に、目指せ3.2キロ






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



luxuarytimeロゴ①
gif-タイムマシーンsmall


いつもながらの大幅なタイムラグがありますが、seaさん
から素敵なリースをいただきまして。。。毎度ながらseaさんのパーチメントの作品は本当に素晴らしい。
2018年04月11日seaさんから手作りリースのプレゼントをいただきましたS

こんな一枚のトレーシングペーパーが51OanNDHUHLSL1200.jpg

切り抜いたりエンボスしてこんなに繊細で美しい作品に仕上がる。
20181011055843.jpg
大袈裟でなく、溜息が出る美しさ。


には絶対出来ない、絶対無理!
20181011055817.jpg
技術的なことは練習である程度は出来るようになると思うけど、悲しいかな、こんな繊細なセンスは皆無なので。

直径20cmほどあるので、なかなかの存在感。
埃がかぶっちゃうのでいただいたケースのままかざらせていただきましたが・・・
20181011060433.jpg
本当は、ケースを通してではなく、目を凝らしてじっくり直に見ていたい。



素敵な作品のプレゼントにただただ感激です。

リル&れ~ろ の大切に飾らせていただきます お礼2018年04月11日seaさんにリースのお礼GIFリーパコのありがとうございました



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



酷暑と台風の合間のお墓参り


2018年10月10日
☆水曜日☆

いまだ体育の日は10月10日だと思っている…運動会 走る GIF パンダ



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



2018秋2次募集


募集要項はコチラをご覧ください⇒2018秋・保護犬支援物資・フリマ物資大募集 【募集要項】

ご支援金のお振込みはこちらになります。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ



ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



なかなか更新できてないブログですが、しばらくはこんなペースになるかなぁ・・・すみません、コメントのお返事は出来なそうですが、有難く嬉しく読ませていただいたことを切にお伝え申し上げる次第です

ごめんなさい


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


夏は酷暑でなかなか行けず、夏が過ぎればお墓参りによい季節が来るかなと思ったら、台風に次ぐ台風。
酷暑と台風の合間を縫ってやっとお墓参り。
2018年09月08日お墓参り
7年間遊んできた境内のドッグラン、りれらにとってはとても残念なお知らせ、何やらを建てるためにドッグランは閉鎖するんだって。

20150815ドッグラン2015年8月撮影


ランはお墓の真後ろなので、ランで走っている犬を見るとりれらが大興奮して吠えまくりだったから、やっと落ち着いてお墓参りが出来るようになるかな。 

run20181010

まぁ、パコは走らないが(^^;)





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


最近、は疲労困憊だけど、リーパコは元気(^^)

火曜日。 りれらは保育園。
42705371_1593126854121109_3201626509731168256_n.jpg
「バイバイ」のトリック。バイバーイって手を振ると、手を振って「バイバーイ」してくれます(^^)



パコはB病院にて月例検査 + オゾン療法 +お手入れ3点セット(爪切り 肛門絞り 足裏カット)。
20180815_123244_Moment(2)S.jpg
オゾン療法で元気百倍になった模様 よく動きよく食べる。
病院ではリラックスしてもしたらしいわ。

今回はSDMA シスタチンC UPC UPA の外注検査も依頼。
B病院でもUPAを調べることはないらしく、「ちょっと待ってください、どこに依頼できるか確認します」って。
UPCの結果も、UPAと総合して判断する必要があるとは考えているんだけど、腎不全とわかってるなら確認する必要もなかろうってことなのでしょう。

外注検査は結果が出るまで2-3日かかるので、結果報告は後日に。

進行してなきゃいいけどな…… いやいや、過度な期待はやめておこう。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif

703△のティータイムっとな ティータイム
京都の生八つ橋と伊勢の赤福は、703△的に絶対外せないベストオブ和菓子ですが。

いつも京都のおしゃれなお菓子を送ってくださるきーちゃんからまたまたおしゃれな京菓子をいただきました。
2018年08月11日きーちゃんから京菓子をいただきました


小さなお団子が可愛くて、京都っぽい。しつこくない、とてもお上品な甘さが好み。
DSC08233 のコピー


そして、団扇の形をした「都うちわ」。お味は瓦煎餅。
都うちわ
綺麗な花火や風情ある風鈴の模様に加え、五山送り火(通称大文字焼き)の焼き印が憎いねぇ。



リル&れ~ろ のごちそうさまでした2018年08月11日きーちゃん お礼GIFリーパコのありがとうございました



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



2018年9月に届いた株主優待品


2018年10月06日
☆土曜日☆

台風と夏日が交互にやってくる、秋 サンマ さんま パンダ今のうちに外でサンマを焼こう。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



大募集中(2018秋)

2018秋2次募集


募集要項はコチラをご覧ください⇒2018秋・保護犬支援物資・フリマ物資大募集 【募集要項】

当方住所のわかる方は、事前連絡不用ですので、ご都合の良い時にお送りください。

アマゾンリストも引き続きお使いいただけます。



ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

ご支援金のお振込みはこちらにお願いいたします。迅速に確認ができるようお振込みの際にご一報いただけると助かります。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【連絡掲示板】


Q太郎・ローラの母さま  トト母さま・・・連名にて失礼いたします。ご支援品受領させていただきました。いつもありがとうございます。大切に活用させていただきます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif





Paco's Note
【2018年10月05日】
(自宅検査) 
体重 2.18 kg  体温 37.9° 
尿比重   1.010 gms/100ml  〔正常範囲 1.015-1.045〕 
尿蛋白  +1    尿ph  6.5 ph          
血圧    122/78   脈拍  58 bpm 

20181005recipe.png
投薬 フォルテコール(血管拡張剤) 漢方薬(貧血改善) 

摂取水分量 ↓

フードから 95ℊ(70%の概算)...水素水 50㎖ (食事と一緒に).....πウォーター 3㎖ 
給水用特製ドリンク 50㎖ 
(わんわんカロリー ゴールド 15㎖ + ショウキT1(タンポポ茶) 20㎖ + ペットスエット15㎖)

皮下輸液(リンゲル液)点滴 - コピー**㎖....ホモトキシコロジー皮下注射**㎖ 

 3回 元気(^^)

yokusya.gifパコさん元気です。食欲旺盛、おなかもこわさずいっぱい食べます。
担々麺は蛋白質多めなので2日に分けました。1日区切りで考えず2日単位で考えるとだいぶバラエティーに富んだ献立が可能(^^)
蛋白質量を5gから6gに増やしたので次回検査でのBUNは少々あがるかもしれませんが、蛋白質を増やすことで筋肉もついてきたのか動きも活発になってきたし、蛋白質制限は数字が要注意レベルに悪化しない限り徐々に増やしていきたいと考えています。
サプリについては、カリナール2だけでなく、アゾディル、アンチノールもやめようかと思っています。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




9月に届いた株主優待品です。



(584)2018年09月到着 東武住販


(585)2018年09月到着 オカベ


(586)2018年09月到着 アシックス


(587)2018年09月到着 ノジマ


(588)2018年09月到着 宝印刷


(589)2018年09月到着 キングジム


(590)2018年09月到着 大黒天物産


(591)2018年09月到着 日本コンセプト




パコの写真撮影はどんどん大変になっている。
目の見えないパコにとっては、何でココに連れてこられたかもわからない。大抵は、ごはん?と、一生懸命ごはんを探そうとする。耳が聞こえないから名前を呼んでもこちらを向かない。

去年の写真を見たら、非協力的ながらもなんとか撮影出来ていたけどね、きっと、もうマトモな写真を撮れることもないだろうけど、付き合ってくれてるだけで感謝、感謝、そして、辛抱強く「パコ待ち」してくれるりれらにも感謝、感謝。


*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



9月生まれのワンコさん大集合♪


2018年10月03日
☆水曜日☆

いつのまにか10月になってしまった…秋 紅葉 秋晴れ パンダそろそろ秋服出さなきゃ…(まだ出してないんかい!)


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



大募集中(2018秋)

2018秋2次募集


募集要項はコチラをご覧ください⇒2018秋・保護犬支援物資・フリマ物資大募集 【募集要項】

当方住所のわかる方は、事前連絡不用ですので、ご都合の良い時にお送りください。

アマゾンリストも引き続きお使いいただけます。



ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

ご支援金のお振込みはこちらにお願いいたします。迅速に確認ができるようお振込みの際にご一報いただけると助かります。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【連絡掲示板】


すず❤ママさま
・・・ご支援品受領させていただきました。ありがとうございます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。そして、くれぐれもお大事にしてくださいね。

プーママンさま…ご連絡ありがとうございます。いつも保護犬救助活動にお心を寄せていただきありがとうございます。のちほどメールさせていただきます。すぐにお返事すべきところ申し訳ありません。

トト母さま…何度もご連絡いただきお手数おかけしました。到着しましたらコチラより報告させていただきます。またラインします!


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。



※ブログURL&インスタURLを追記しました。
インスタURLのほうは情報に追いついていけてない状況なので()インスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいませ


お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
2017秋・2018春にご支援いただいたオーナーさまに感謝の気持ちとしてペットさんのお誕生日カードをアップさせていただいています。

※ご本人様に限り、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪


きらちゃん、お誕生日おめでとう
2018-9-03きらちゃん(14歳)

(きらちゃんのはコッチだよきらきら日記


gif お誕生日 ライン


リアンちゃん、お誕生日おめでとう
2018-9-05リアンちゃん(8歳)

(リアンちゃんのはコッチだよ おてんばヨーキー☆リアン  インスタマークはコッチ 


gif お誕生日 ライン


優羽ちゃん、お誕生日おめでとう
2018-9-08優羽ちゃん(4歳)

(優羽ちゃんの はコッチだよ**子供とワン達の日々 **  インスタマークはコッチ 


gif お誕生日 ライン


エルちゃん、お誕生日おめでとう
2018-9-12エルちゃん(13歳)

(エルちゃんのはコッチだよヨーキーエルのシニアライフ


gif お誕生日 ライン


ライムちゃん、お誕生日おめでとう
2018-9-18ライムちゃん(11歳)

(ライムちゃんのはコッチだよクローバーさんちのわんこ達  インスタマークはコッチ 


gif お誕生日 ライン


マロンちゃん、お誕生日おめでとう
2018-9-22マロンちゃん(13歳)


gif お誕生日 ライン


えみりぃちゃん、お誕生日おめでとう
2018-9-25えみりぃちゃん(5歳)

(えみりぃちゃんのコッチだよヨーキーまりりん・えみりぃ&オカメなヤンキー インスタマークはコッチ 








image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



9月生まれのお友だちの皆さま、お誕生日カードのアップが本当に遅くなってしまってすみませんでした!
(改) 謝る 本当に申し訳ございません ごめん ごめんなさい すみません パンダ-


気をつけておりますが、脳の老化が激しい今日この頃、日にち、年齢等に間違いがあったらお知らせくださいませ。

また、「ウチのコいないよ!」という場合もぜひご連絡くださいませ。よろしくお願いいたします。


2018年09月誕生日


4月生まれのお友だちのお誕生日カードはコチラです。

5月生まれのお友だちのお誕生日カードはコチラです。

6月生まれのお友だちのお誕生日カードはコチラです。

7月・8月生まれのお友だちのお誕生日カードはコチラです。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



またまたブログの更新が滞っておりますが、ずっと気になっていたお誕生日カード、やっとリアルタイムに追いつきました。短期集中で頑張ってお誕生日カードを作っていた分、一方でメールやラインのお返事、コメントのお返事、出来てません、ごめんなさい。コメントは有難く嬉しく読ませていただいています、有難うございます!


リーパコは元気だよー。
(パコの体重は増えてくれないけど…



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR