2月生まれのお友だち(2020)
2020年03月25日
☆水曜日☆
オ。オ。オリンピックがぁ・・・
延期は仕方ないけど、一年後は絶対に!
開いた口が塞がらない。
休校期間中のスペイン旅行で娘が新型コロナに感染…呆れた親のモラル
21日、新型コロナウイルスへの感染が判明した沖縄在住の10代女子生徒は、休校期間中(2日~)に家族でスペイン旅行を楽しんでいた。
女子生徒は母親ときょうだい3人、叔母の計6人で13日からスペインに出掛け、20日午前9時30分、首都マドリードから成田空港に帰国した。一行は空港の検疫所でPCR検査を受け、職員から「結果が出るまで空港内で待機してください」と要請されたが、拒絶。説得にあたった職員を振り切ってリムジンバスに乗り込み、羽田空港に向かった。午後5時ごろ、国内線に乗り継ぎ、那覇空港へ出発。到着後、迎えに来た父親の運転する車で自宅に帰った。午後11時ごろ、女子生徒の陽性反応が確認され、翌朝、成田検疫所から保護者に伝えられた。
羽田空港までのバスには6人以外、乗客はいなかったため、県は那覇空港行きの国内線の前後1列に搭乗していた乗客2人と、父親の計8人を濃厚接触者として健康観察をしている。
■感染危険地域にノコノコと
どうして成田空港で職員の待機要請に従わなかったのか。検査結果が出るまで空港で待機となれば、乗継便をキャンセルしなければならず、新たな航空券の購入費や宿泊費などが自己負担となる、といった事情があったとみられる。
「なぜこんな時に旅行に行ったのか、待機要請に応じなかった理由など、まだ話を聞けていません。要請はあくまでお願いベースで、強制力はありません。ただ他人に感染させない観点から協力して欲しかった」(沖縄県保健健康部担当者)
一行が約1週間過ごしたスペインでは、10日ごろから感染者が爆発的に増え続け、中国、イタリア、米国に次いで世界4位の3万3089人となり、死亡者数も2182人に上る(23日現在)。感染者の多くがマドリードにいるとみられ、スペイン政府は14日に非常事態宣言を行い、さらに4月11日まで延長した。そんな感染危険地域にノコノコ出掛けるなど、「うつして下さい」と言っているようなものだ。しかも休校中である。
そのうえ、検疫所の待機要請に応じず、不特定多数に感染リスクを負わせたのだから、どうかしている。本人たちが感染するだけなら自己責任だが、感染リスクを持ち込んだのだから、明らかに迷惑行為だ。
大変遅くなりましたが💦
2019年に支援協力をしていただいたサポーターのお友だちの2月の誕生日カードです♪
背景はそれぞれのお誕生日花
です。
遅くなってごめん、です
。
ジュリアンくん
お誕生日おめでとう

アニーちゃん
お誕生日おめでとう

もずくクン
お誕生日おめでとう

りれらも誕生日だったのだ


ココちゃん
お誕生日おめでとう

気をつけておりますが、脳の老化が激しい今日この頃、大変失礼なことですが、「ウチのコいないよ!」という場合はご連絡いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
ご支援品の大きな写真は「れ~ろ☆と愛を届け隊」 ご支援報告2019に掲載させていただいております。ご覧いただけたら幸いです。
今年のお誕生日カードは油絵風で攻めていこうと思っていますが、まだまだ試行錯誤しながらの製作なので、画風はきっとどんどん変化していくと思います(^^;)
「やるやる詐欺」でしょ、と言われちゃいそうだけど、文字を抜いた画像のみのポスター(A3サイズまたはB4サイズ)のプレゼント企画もまだまだやる気でおりますので、のんびり告知をお待ちください♪

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
春のARChフリマ中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染対策のため、各フリーマーケット主催団体の開催中止が続いており、準備等を勘案し、残念ながら春のARCHフリマは中止となりました。
現在、2月・3月の里親会も中止しておりますが、3月には集団遺棄されていたトイプードル10頭の引き受けなど、ARChの保護活動は休まず続いています。ご支援品は随時お受けしていますので、何卒これからも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
春のARChフリマ中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染対策のため、各フリーマーケット主催団体の開催中止が続いており、準備等を勘案し、残念ながら春のARCHフリマは中止となりました。
現在、2月・3月の里親会も中止しておりますが、3月には集団遺棄されていたトイプードル10頭の引き受けなど、ARChの保護活動は休まず続いています。ご支援品は随時お受けしていますので、何卒これからも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
開いた口が塞がらない。
休校期間中のスペイン旅行で娘が新型コロナに感染…呆れた親のモラル
21日、新型コロナウイルスへの感染が判明した沖縄在住の10代女子生徒は、休校期間中(2日~)に家族でスペイン旅行を楽しんでいた。
女子生徒は母親ときょうだい3人、叔母の計6人で13日からスペインに出掛け、20日午前9時30分、首都マドリードから成田空港に帰国した。一行は空港の検疫所でPCR検査を受け、職員から「結果が出るまで空港内で待機してください」と要請されたが、拒絶。説得にあたった職員を振り切ってリムジンバスに乗り込み、羽田空港に向かった。午後5時ごろ、国内線に乗り継ぎ、那覇空港へ出発。到着後、迎えに来た父親の運転する車で自宅に帰った。午後11時ごろ、女子生徒の陽性反応が確認され、翌朝、成田検疫所から保護者に伝えられた。
羽田空港までのバスには6人以外、乗客はいなかったため、県は那覇空港行きの国内線の前後1列に搭乗していた乗客2人と、父親の計8人を濃厚接触者として健康観察をしている。
■感染危険地域にノコノコと
どうして成田空港で職員の待機要請に従わなかったのか。検査結果が出るまで空港で待機となれば、乗継便をキャンセルしなければならず、新たな航空券の購入費や宿泊費などが自己負担となる、といった事情があったとみられる。
「なぜこんな時に旅行に行ったのか、待機要請に応じなかった理由など、まだ話を聞けていません。要請はあくまでお願いベースで、強制力はありません。ただ他人に感染させない観点から協力して欲しかった」(沖縄県保健健康部担当者)
一行が約1週間過ごしたスペインでは、10日ごろから感染者が爆発的に増え続け、中国、イタリア、米国に次いで世界4位の3万3089人となり、死亡者数も2182人に上る(23日現在)。感染者の多くがマドリードにいるとみられ、スペイン政府は14日に非常事態宣言を行い、さらに4月11日まで延長した。そんな感染危険地域にノコノコ出掛けるなど、「うつして下さい」と言っているようなものだ。しかも休校中である。
そのうえ、検疫所の待機要請に応じず、不特定多数に感染リスクを負わせたのだから、どうかしている。本人たちが感染するだけなら自己責任だが、感染リスクを持ち込んだのだから、明らかに迷惑行為だ。
大変遅くなりましたが💦
2019年に支援協力をしていただいたサポーターのお友だちの2月の誕生日カードです♪
背景はそれぞれのお誕生日花

遅くなってごめん、です

お誕生日
(ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
2019年にご支援いただいたオーナーさまに感謝の気持ちとしてペットさんのお誕生日カードをアップさせていただいています。
(ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
2019年にご支援いただいたオーナーさまに感謝の気持ちとしてペットさんのお誕生日カードをアップさせていただいています。
※ご本人様に限り、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪
ジュリアンくん



アニーちゃん



もずくクン



りれらも誕生日だったのだ



ココちゃん



気をつけておりますが、脳の老化が激しい今日この頃、大変失礼なことですが、「ウチのコいないよ!」という場合はご連絡いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
ご支援品の大きな写真は「れ~ろ☆と愛を届け隊」 ご支援報告2019に掲載させていただいております。ご覧いただけたら幸いです。
今年のお誕生日カードは油絵風で攻めていこうと思っていますが、まだまだ試行錯誤しながらの製作なので、画風はきっとどんどん変化していくと思います(^^;)
「やるやる詐欺」でしょ、と言われちゃいそうだけど、文字を抜いた画像のみのポスター(A3サイズまたはB4サイズ)のプレゼント企画もまだまだやる気でおりますので、のんびり告知をお待ちください♪
*********************************************************************
お帰りの前に、ポチっと応援をお願いします。
ベビーれ~ろ(↓)を押してね。

***にほんブログ村ランキング***
お帰りの前に、ポチっと応援をお願いします。
ベビーれ~ろ(↓)を押してね。

***にほんブログ村ランキング***