fc2ブログ

アプリを使った絵画加工なのでクオリティは今ひとつだけど、あなたのワンコさんのカレンダーパネルを作ってプレゼント♪の件


2020年08月30日
☆日曜日☆


Paco in memory
2012年12月05日幼稚園りれら72日め&パコ67日めopeningsize
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



今の時代、ポンっと画面をタッチするだけで写真がたちまちに絵画のように…ってアプリは山ほどある。
IMG_Waterfall_20200830_002238_processed_20200830003943ff8.jpg
油絵風、水彩画風、鉛筆画風、線画風、版画風、コミック風、レトロな新聞記事風、などなど種類も実に豊富、すべてポンッとワンタッチで出来ちゃう。


プロ使用のAdbe Photoshopを使い、ものすごく時間をかけ、首と肩がカチンコチンに凝って、指がしびれて、目が霞んで痛くなるまで細かい作業をして丁寧に作っているからすると、こんな風に簡単に出来てしまうとボカーンなわけで、ときにそこまで苦労して作った画像を、そんな簡単に出来ちゃうアプリを使った、と思われたりしたら泣くに泣けない…。

20200829_172907_062.jpgをイラスト風にしたら原型がかなり無視された(笑

たしかに、お遊びとして楽しむには十分。 時間つぶしにもなる。

でも、ちゃんとしたものを作ろうとしたらやっぱりそれは無理。CGや、Illustraor やPaintを使ってイラストを描いている人からみたら、「なんじゃこりゃぁ」って言いたくなるんじゃないか、というクオリティではある。
IMG_Femme_20200830_004550_processed.jpg
色合いや明るさや加工程度を調整できるだけで、自由度も限られるし、まぁそこは仕方ないところ。

が、時間がかからない、これはなんと言っても魅力。

そう思って、ビデオクリップの画像にアプリを使おう、と決意。

IMG_Dallas_20200830_010429_processed.jpg

まぁ、やっぱり簡単に出来るアプリの出来具合は、所詮しろうと向けのアプリ。

これっていう一枚がなかなか見つからず、あれやこれやを試し、別のアプリも使い、結局なんだかんだと一枚の画像で20枚、30枚の加工写真を作ることになってしまい、それを全部のわんこさんの写真一枚一枚にやっていたら、出来た加工写真は1500枚にものぼり。

そこからいくつかをピックアップして合成したり手を加えたり。

2019年06月02日りれら@home (2)_layer_copy

結局、目的の「時短」はそれほどの効果にはならなかったという…(^^;)

だから、苦労しただけに、ビデオクリップに使うだけじゃ寂しいなぁ、というか、自分的にもったいなさすぎるぅ、もう少し日の目を見させてやりたいぃ、と感じまして。

こんなん作りました。
20200829_182533.jpg  カレンダーパネル。
大きさはA4サイズ。
厚み5mmのスチレンボード(自分でナイフで切っているので切り口がややギザギザ^^;)。
20200829_182612.jpg

カレンダーは10月から12月の3ヶ月分。

写真は片面のみ(1頭のみの場合)となります。

ということで、ビデオクリップに登場した、2019-2020 Great Supportersのみなさま(←クリックでビデオクリップのブログに飛びます)、ご希望の方全員にプレゼントいたします。

こんだけのもんですが、飾ってもらえたら嬉しいなぁ。

お申し込みはここをクリック!



ビデオ参加のわんこさんが2頭以上の場合は、お申し込み欄記入の際、下記を参照してください。


【ビデオクリップでは2頭以上、カレンダーには1頭のみをご希望の場合】

ビデオ掲載2頭以上で、カレンダー掲載は1頭のみをご希望の場合は、わんこさんのお名前記載欄にカレンダーに掲載を希望のわんこさんの名前のみお書きください。



【カレンダーに2頭掲載をご希望の場合】

カレンダーに2頭掲載の場合は次の2パターンよりお選びいただき、番号(①または②)をご記入ください。

カレンダー(2頭)blos



【カレンダー掲載3頭を希望の場合】

次のデザインよりお選びいただき、ご希望の番号(③、④、または⑤)をお書きください。

カレンダー(3頭)blos



【カレンダー掲載4頭を希望の場合】

次のデザインよりお選びいただき、ご希望の番号(⑥、⑦、または⑧)をお書きください。

カレンダー(4頭)blos



※カレンダーが両面になる場合、片面に9月10月 片面に10月11月 の2ヶ月カレンダーとなります。

※□の枠(「お好きな写真をお入れします」の枠)は、ご希望の写真をお送りいただくか、にお任せのどちらかになります。加工等は出来ませんので、そのままでの掲載となります。

※わんこさんのお名前(ローマ字)を入れるか入れないかをご選択ください。


わかりにくい説明で「よくわかんな~い」という場合も、とりあえずお申し込みくださいな(^^)
追ってご連絡させていただきます。


お申し込みはここをクリック!


2019-2020 Great Supportersの皆様、ぜひぜひお申し込みください!



少なくとも、ひとり以上ののお申し込みがありますように…。
20200829_だれってわたしよ173634_947  ・・・って、誰やねん(笑


*********************************************************************
ランキング参加中。
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




わんこと私のお墓


2020年08月28日
☆金曜日☆


Paco in memory
2012年11月28日幼稚園りれら71日め&パコ66日め (9)openingsize
パコはりれらがお友達わんこと遊んでいるのを見ているのが好き。だけど、パコの回りにはみんなが集まってくるから、SPりれらは大忙し。
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




次回ブログにて、
「2019-2020Great Supportersビデオクリップ (→掲載ブログ)から作るカレンダーパネルをご希望者全員にプレゼント♪」企画の詳細をアップします。お待ちくださいませ(^^)。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



8月24日はリルの誕生日(生誕30歳よ)。

暑かったけどお墓参りに行ってきました。


前の敷地(↓)から
2019年05月13日パコ七七日忌blot

お引っ越しをしました。
2020年08月22日お墓参り (リルの誕生日) (2)blos
だいぶ広くなりました。

けど、ここは最終的に絞った2カ所の引っ越し先候補のうちのひとつで、仮の場所。

さんざん悩んで、ずっと2つとも抑えておいてもらっていたけど、やっともう一つのほうに決めました。

もうひとつのほうは更に広くなります。

↓このときはこっちのほうが広い、と言われてもピンと来なくてメジャーを持っていって測ったりしたけど、
20200123_200126_0018 blos

更地になったら、広さもわかり、何となくイメージが出来てきた。
2020年08月22日お墓参り (リルの誕生日) (7) blos

遺骨がいつまでも家にあったらパコの魂も休まらない、と気が気でならないんだけど…お墓のデザインはコロナ渦が落ち着いたら石屋さんとじっくり話し合おうと考えているうちに、パコの一周忌が過ぎ、2回めのお盆も過ぎてしまった。

コロナの収束を待つのは諦めて、そろそろ真剣に着手。

石屋さんが、のイメージを基に、たたき台としてのデザインを作って持ってきてくれた。
第一案 blos

まずはリーパコの墓標を2本作らなくちゃ、だし。
お墓の設計①墓標

地面は小石ではなく一面大理石か御影石の床にしたいし。
お墓の設計②床石

バックは少し高さのある壁にしたいし。
お墓のデザイン③バックに高さのある壁

入り口は階段にしたいし。
お墓の設計④階段



などなど、これから色々変更して・・・うーん、年内に間に合うかなぁ・・・。





*********************************************************************
ランキング参加中。
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




りれらの新技☆ディスクベルで「きらきら星」を演奏する


2020年08月26日
☆水曜日☆


Paco in memory
2012年11月25日お墓参り#22(敷石チェンジ) openingsize
お墓の敷石を新しく替えている間、境内のドッグランで走りまくり


 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





インスタマークをクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。

インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はぜひお知らせください(^^)

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。

雪太郎さま インスタマーク…チャリティーショップ開催でのご支援ご協力、本当にありがとうございました。2020ご支援報告掲示板、および 2020収支報告に掲載させていただきました。コロナ渦で里親探しも困難な状況の中、保護犬引き取り活動は絶えることなく続いています。ご支援ご協力に力をいただき今後も精進いたします。保護犬救助活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



「え、新技じゃないでしょ」

と突っ込まれそうですが💦

すでに、このとき(↓)にお披露目しておりますので(^^;)


どうして今また? なんですが、先日保育園で動画をアップしてくれたのです。

♪流れも覚えてきているりれらちゃん、”ラ”から”ソ”の流れは一度も足を着かずに鳴らしています!
とのコメント入り(^^)

ディスクベルの演奏は、りれらが保育園でトレーナーさんやお友達に教えてあげたの。
ある日、「りれらにこれで遊ばせてあげてね」と、クマさんのディスクベルを持っていったら、「これいいですね!」ってトレーナーさんもすごく気に入ったみたいで、なーんと、いつのまにか保育園でも同じものを買ってました。 「けっこう高いんですね~」って驚いていたよ(アマゾンで買うと6600円!~ドからドまでの8個セットだからね~)。

りれらのレパートリーは他に「蝶々」と「チューリップ」「ジングルベル」など。

トレーナーさんは元気に声掛けしていますが、家での練習は、ひたすらは無言(^^;)


しっぽフリフリで楽しんでるでしょ(^^)
が、順番を覚えているから、最後、レ・レ・ドで終わるところ、面倒がってレを一回で終わらせようとするから、ここだけ、思いっきり指差し(笑

ただいまフルコーラスを練習中〜最後まで集中力を持たせるのが大変💦


※動画がスタックして見られないときは、F5を押下または更新をクリックしてみてください。


*********************************************************************
ランキング参加中。
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




FC東京公式絵本 『れ~ろはJリーガー』


2020年08月25日
☆火曜日☆


Paco in memory
2012年11月24日駒沢で「吠えて困るわん」トレーニング教室openingsize
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



お盆のお話で登場した絵本。

盆棚の横に飾った絵本20200824



断捨離、ではなく、終活とてして、あれもこれも「捨てよう」と頑張っているですが、引っ越しをしたときからカートンに入れっぱなしのものも2年使ってないならもういらないなぁ、と開けてみたら、なつかしい絵本が出てきた。

『れ~ろはJリーガー』

これは捨てられない。


自分で勝手に作ったものじゃないよ、アディダスやFC東京の許諾を得た、正規のオフィシャルグッズ!


とは言っても、原本に名前を入れてもらっただけなので、オーセンティックユニに背番号と名前を入れてもらったって感じだけどね(^^;)

なので、ママのリルは、お友達として登場。


ストーリーは無難なオチで終わってます(^^)


※動画がスタックして見られないときは、F5を押下または更新をクリックしてみてください。


出てくるのは、当時の原博美監督と、今や引退や移籍でFC東京ではプレイしない選手たち。

だって、れ~ろ9歳(小学3年生)、製作2004年だもの。


16年前!


の感覚では、まだ5年くらい前、なんだけどね。


れ〜ろはJリーガー

歳をとると、ほんと、年月の流れが速すぎてついていけないわ…終活、急がねば!




*********************************************************************
ランキング参加中。
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




今年のわんこの盆棚なこんなんになりました


2020年08月23日
☆日曜日☆


Paco in memory
2012年11月14日 703△家のお嬢になって540日め  
2012年11月14日幼稚園りれら69日め&パコ64日め (39)openingsize
リーパコ@幼稚園。この頃はリーパコだいたい同じサイズ。↑いつメン(^^)





 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


2012年11月14日の幼稚園、とっても懐かしくて笑える動画。
りれらは柴犬キナコちゃんをパコに近づけさせないように必死のプロレスを仕掛ける。

ほんとに仲の良かったリーパコだったなぁ…。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




相変わらずのブログ更新のおサボりで、送り盆から一週間近くたってしまったけど(^^;)、パコとの思い出を懐かしみながら、仏具の豆知識と共に、続きの『盆棚(精霊棚)』編。

20200813盆棚(全体withLylera)2blos



【上段】  お位牌、メモリアルスタンド、霊前灯、常花(盆花)。
01 上段2020 


お位牌とメモリアルスタンド。
お位牌とメモリアルスタンドwith 黒紙blos お位牌は盆棚には必ず置かなくてはいけないものではなく、スペースに余裕があったらお仏壇から出して置きましょう、という感じらしい。

一番後ろの黒塗りのお位牌はボビー。

左から「天使乃璃瑠」「疾風乃玲央」「奇跡乃巴胡」。
(透明で見にくいので黒の画用紙を置いて撮影)

メモリアルスタンドはの手作り。
パコのは、マグネットを利用して組み立ててあるので、リル、れ~ろのより少し背が高め。

以前はブラウン一色だったけど、カラフルなほうが良い感じだったのでパコはイメージカラーのパープル。
今作るとしたら、リルはピンク、れ~ろはブルーかグリーンかな。



霊前灯。
霊前灯-for-blos2020
7月盆から8月盆までの一ヶ月と4日間、ずっと灯していました。


常花(じょうか)。
盆花 blos
万葉集の和歌では「とこはな」や「とこばな」という読みかたが当てられるが、仏具としての読みかたは「じょうか」。
常花とは「枯れない花」「永遠に咲き続ける花」という意味で、生花だけでなく常花を飾っておくと、お仏壇の品格が上がるともいわれている。仏教において慈悲の象徴とされる蓮華の花をかたどっており、茎の数は奇数。

去年なんとなくお買い物ついでにスーパーで買い(700円くらい)、今年も一対にすべく買ってみたら、蓮華の数も大きさも全然違っていた(^^;)

華瓶(花立て)は、臨時用に百均で買った徳利にラッピング用のタッセルをつけたらそれっぽく見えたので、多分来年も使う(笑。けど、紙製の常花はきちんとしたアルミ製のものにしたいなぁ。



【中段】  御霊供膳、段盛、水の子、生花。
02 中段2020


段盛(だんもり)。
02-01 段盛2020
お寺で大きな段盛を見た方多いと思いますが、お仏壇用のミニサイズ。
ご本尊を中心に左右対称の飾り付けが基本なので、本来ならば一対で飾るもの。

半紙などの紙を敷いたうえに団子、お菓子などをお供えする。
あとはサイズの許す限りどのようなお菓子をお供えしても良い。

703△家の場合、一番上にはだんご。
次の段にはれ~ろが好きだった「たまごちゃん」と「苺」と「バナナ」。
苺とバナナはが樹脂粘土で製作。かなり本物っぽく出来たと自画自賛(^^)。
02-02 段盛2020
パコが好きだった物は何かな~と考えたけど、パコは何でも好きだったので「これ!」というものが思い浮かばず、ひとまず、三段めには粘土で製作したケーキを。

一番下には、これまた常花同様、スーパーマーケットでついで買いした野菜のミニチュア。

3段め、最下段のお供えは、もう少し工夫が必要だ…来年の課題(^^;)。


鶏の唐揚げとビール。
02-03唐揚げとビール 2020
な~んと、これ、リルの大好物(オヤジか! 笑)。

ビールはね、その昔、飲むわけないと思ってリルに舐めさせたら、まさかの「もっとちょうだい」攻撃。
れ~ろは一口舐めたら、クシャミして逃げていったけど。
面白がって杯にちょこっと入れて飲ませたら、「おかわり」の要求。
いやいや、わんこがビールを飲んじゃだめでしょ、と、かわりに麦茶を入れたら、なんと、「これ違う」って杯を前足でひっくり返した。

「これなら同じでしょ」と、麦茶に炭酸を入れてみたら、やっぱり怒って杯を前足でひっくり返した。

そんな笑えるエピソードを思い出しながら、ビールは心をこめて作ったレジンのお手製。

唐揚げもリルの大好物(食べるのは、外側を取り除いた鶏肉だけだったけど)。
本物の唐揚げをお供えしたら、鶏アレルギーのりれらが盗み食いをして大騒ぎになったので、唐揚げは食品サンプルを購入、が、中国製の安物を買ったので、いかにもニセモノっぽくて安っぽくて、これはアウトだった。


御霊供膳(おりくぜん)。
02-04おりく膳with食品サンプル2020
2段目の中心は、すでにご紹介済みの御霊供膳。霊供膳(りょうぐぜん)とも呼ばれる。
配膳の位置は宗派によって異なる。

2つ並べることもある。1つはご先祖様、もう1つは無縁仏となっている方のためのもの。

無縁仏への優しさからという説。
供養してくれる者がいなくてお供え物をいただくことがない無縁仏は常におなかをすかせ、のども乾いている。霊供膳を1つだけ用意したのでは、たちまち無縁仏がやってきて食べてしまい、ご先祖様が料理を召し上がることができないから、予備としてもう1つ霊供膳を用意してお供えするという説。


水の子。
02-05水の子2020
餓鬼道に落ちた無縁仏のお供え。

餓鬼とは、生前に強欲で悪いことをしたため、死後の世界で飢えと渇きに苦しむことになった鬼のこと。
その喉は針のように細く、食べ物を口に入れようとすると燃えて食べられないと言われている。

餓鬼が食べられるように、ナスやきゅうりをさいの目切りにし、お米を混ぜたものをハスの葉を敷いた器に盛る。
ナスは108つの種を持つとされ、それを刻むことで煩悩に打ち勝つという願いが込められている。


生花。
02-06生花2020

お盆の4日間は生花、7月盆と8月盆の合間はパコの祭壇に飾らせていただいた生花から入れ替えた造花。


本当はここに、のどが狭くごはんが食べられない餓鬼のために、水とのどの渇きを抑える作用のある「ミソハギ」を添えるべきなのですが…

気づいたのは写真を撮ったあと(^^;)

今年の記録ははちょいとミスしたこのままになってしまった。

ミソバギのしずくを注いだ水は閼伽水(あかすい、仏さまへお供えの水)と呼ばれ、それにちなみお水も用意しなければならないのだけど、それも来年の宿題。








【下段】 精霊馬、精霊牛、ミソハギ、蝋燭、お線香、おりん、木魚、果物。
03 下段2020


精霊馬(しょうりょうま、しょうりょううま) 精霊牛(しょうりょううし)
03-01茄子ときゅうり2020
お盆に飾られるご先祖様をお迎えしたり、お送りしたりする乗り物のこと。
茄子とキュウリで馬と牛をかたどる。

「きゅうりの馬に乗って一刻も早く家に帰って来てもらい、なすの牛に乗って景色を楽しみながらゆっくりと帰ってもらいたい(少しでも長くこの世にいてもらいたい)」

という願いで、迎え盆には馬を飾り送り盆には牛を飾る、というのがよく聞く説だけど、

ゆっくりとお迎えするために「精霊牛」を、帰りは迷わずに帰ってもらうために「精霊馬」を置いたり、

行き帰りどちらもきゅうりの馬に乗り、なすの牛には供養するためのお供え物などの荷物を載せて帰る、と言われている地域もあるんだって。

面白いね。


ミソハギ
03-02みそはぎ2020
ここにミソハギ置いちゃいましたけど、この撮影後に素麺を置きました!

精霊馬/精霊牛に乗ってあの世へ帰るとき、精霊馬/牛の手綱となるのがそうめん。
また、たくさんのお供え物を持ち帰るためには、荷物を紐でくくって背中に背負うため、その時に紐の役割をするのが、そうめん。(↓去年の飾り)
胡瓜と茄子とお蕎麦(2019)blos


蝋燭、お線香、おりん、木魚
03-03おりん木魚ろうそく線香立てblos2020
ほぼ、りれら用(笑

木魚は、お寺さんに家に来ていただいて盆供養をした際に、お寺さんからいただいたもの。
ミニチュア大好きなのお気に入り(^^)。

おりんは「たまゆらりん」。とても綺麗な音です。


果物
03-04果物2020
一個だけ本物の果物が入っています。どれでしょうー?





正解は『桃


きりさん
インスタマークからいただいた岡山の白桃(
岡山の白桃)ですっ(^^)




813dcdef42585dcaf004e2a26d059e95_2020082400222510d.gif



りれらともくぎょ2020



*********************************************************************
ランキング参加中。
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




寒い!


2020年08月22日
☆土曜日☆


Paco in memory
2012年11月3日 703△家のお嬢になって529日め  
2012年11月03日卒オフ会openingsize
卒オフ会にりれらと共に2回めの参加。
飼主のそばにいるワンコたちが多い中、週3でドッグラン通いをしているリーパコは慣れた様子であちこち冒険しまくり、走りまくり(^^)






 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


ここのところ机上でやることがいっぱいということも相まって、コロナ渦中、普段より更に外出に極めて消極的になっているですが、

2020年08月12日りれらのエステ (2)

2020年08月12日りれらのエステ (1)相変わらず騒ぎまくっていたらしいが、無事エステ完了。いつもの通り、トリミングなし、エステコース+お鼻回りのみカット。
2020年08月12日りれらのエステ (1)blos

これが2日と持たない(^^;) ので、慌ててお盆のビデオを撮る。
2020年08月13日のりれら (4)blos


暑くて外に出る気になれないけど、スタジアムだけには通っているである。J1の18チーム中、3チームから陽性反応の選手が出て、試合が中止になったりしながらも、中断期間中のスケジュールを埋めるべく、週2の怒濤の連戦が続いている。

空席ばかりで声援もブーイングもないスタジアムにも少しずつ慣れてきた。
2020年08月15日vs名古屋@味スタ blos

りれらは相変わらず「寝て待つ」。 
2020年08月15日vs名古屋@味スタ(_185840 (5)




暦の上では「残暑」 「晩夏」だけど、完全に「盛夏」な今日この頃。これだけ暑いと外でプール遊びをする気にもなれず、今年はまだプール開きをやっていない。

「明日こそ」と思っていたけど、明日は雨だって。


ところが…暑い、と言いながらも、の場合、夏は「寒い」ことのほうが圧倒的に多い。


「犬が快適に過ごせる気温は22度、湿度は60パーセント」

ヨーキーはシングルコート(被毛が一重)なので、ダブルコートの犬種(柴犬、秋田犬、ポメラニアンなど)より暑さには強いらしい。

見た目が暑そうなので夏用に毛を短くする飼主さんも多いけど、あの長い被毛こそが、直射日光から皮膚を守り、外気との間に空気層をつくって体温の上昇を防ぐ、という働きをしてくれている。それゆえシングルコートの犬種は、夏に毛を短くしてしまうのは、実はとてももったいないことなのだ。

全部屋の気温をりれらに合わせているから、はウチの中では寒くてしょうがない。逃げ場がない。外から帰ってきて玄関に入った瞬間に感じる涼しい空気は、一瞬だけ心地よいけどね、一瞬だけ。

りれらが快適に過ごせるならガマンするしかない。。。けど、
2020年08月11日りれら@保育園 (15) 2020年08月17日りれら@保育園 (3)blos

外で咳でもしようものなら集中砲火を受けそうなこのご時世、風邪をひくのだけは避けたい。

な~んか、喉がちょいと痛いのだ~ゾゾッ





*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




りれらはおりんを鳴らしてお盆のご挨拶をするのだ


2020年08月18日
☆火曜日☆


Paco in memory
2012年10月31日ハロウィン (2) openingsize

2012年10月31日 703△家のお嬢になって526日め  ハロウィン♪
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



一度も教えたことがないのに、おりんを鳴らし始めたりれら。
おりんを鳴らすようになったのはパコがいなくなってから。

おりんを鳴らしたあとに、必ず、微動だにせず、15秒ほど写真をじっと見つめる。
毎日見るその姿に、テレパシーでパコと話をしているんではないかって本気で思った。

① 20200813盆棚(全体withLylera)blos


今年のお盆も、おりんを鳴らして皆んなをお出迎え、おりんを鳴らしてお見送り。

りれらくん、がんばってくれたよ。


※動画がスタックして見られないときは、F5を押下または更新をクリックしてみてください。


ほとんど去年と変わらぬお供え&お飾りですが、金襴緞子の覆布や御霊供膳の食品サンプル以外にもいくつか新しいものも。

盆棚の上に写真とほうずき、ご本尊。
②写真とほうずき2020


ご本尊 2020

「どこで買えますか?」という質問をいただいたことが過去にもありましたので、ペット観音像に興味のある方は、「ペット観音うるおい」でググってみてね。が購入したのは15年前(^^)ですが、今はそのお店では取り扱ってないようです。お店によって値段はマチマチですが、7000円〜11000円くらい。


盆棚の周りは、提燈、笹、普段もずっと飾っている(*´v`)パコの旅立ちのときにみやかー3さんからいただいた鳩のバルーン、お焚火。右側ばかりでバランス悪くなったので、左側に思い出の品々を飾ってみた(お盆に飾る意味は全くないけど 笑)。
盆棚両隣(提灯・鳩・思い出の品・笹)2020
提燈を左右に2個ずつ吊るしたほうがいいかな。

の夏休み工作、手作り提燈は、乾燥で絵が割れることなく今年も無事飾ることが出来ました。
提燈2020


お焚火2020

壁にあるのは、ブロ友さんのLAIRAさんからいただいたウッドアート。ご主人の手作り。
壁に飾ったもの
お盆には関係ないけど、ウッドな落ち着いた雰囲気なので、りれらのもいっしょに飾ってみました。(^^)





nishi9000-mori500x70.gif







*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




今年のわんこの盆棚は去年より更に豪華で派手になった


2020年08月16日
☆日曜日☆


盆だな2020 20200723_052304openingsize リル、れ~ろ、パコ、お帰り。 ボビーもね! 
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



7月の入り盆から滞在中のリル、れ~ろ、パコ、ボビーもあちこち旅行して703△家に出入りしていたこの一ヶ月でしたが、8月13日より再び正式にお盆の行事にご招待しております。

2020お盆 盆棚とりれらblos



迎え火でお出迎え。
2020年07月12日お盆の準備 (迎え火)


提灯が燃える~(笑

迎え火と提灯blos

パコの初盆の気がしてならない。

ほんの一週間前、いっしょにいたよね、って今でもまだそんな感覚のまま。




今年は、覆布を金襴緞子生地にした。
置く物はほとんど変わらないけど、派手派手しく賑やかになった。
2019年の盆棚と2020年の盆棚

仏様は、普段も空の上からこちらの世界を見ていたりあっちの国とこっちの国を行き来しているらしいので、的解釈としては、お盆というのは、普段着でいつも遊びに来ているご先祖さまを正式にホームパーティーに招待して、日頃の感謝を改めて表す場。 だから、明るく楽しいほうがいい。

以前お寺の盆供養で、たくさんの人が喪服で来ていたけれど、仏教の教えでも、お盆に喪服は本当はNGなのだ。


ご先祖様にお出しする御霊供膳(おりく膳)。
御霊供膳(おりく膳)

お味噌汁とか漬物とか煮物とか、も普段食べないものばかりだし、わんこたちだって、こんなん出されても・・・だよねーと思いつつ、でも、これもしきたりなので守らなくちゃ供養の意味がなくなるからと、去年までは「ご先祖様」という、簡単に作れるセットを使って作っていたけど・・・

結局自分たちでは食べなくて捨てることになるし・・・


ということで、今年はもっともっとスボラしました。




御霊供膳(おりく膳)with食品サンプル

日本の伝統、食品サンプル
御霊供膳(おりく膳)とりれら

これがまぁ、本当に良く出来ていて、本物そっくり。
御霊供膳(おりく膳)の食品サンプル
さすが、日本の技術はレベルが違う。


ということで、みんなの好物は別にお供えするとして、形だけ整えて(^^;)、お迎え準備完了です。
提燈などなど20200816 blos
には実家がないので、実家のわんこたちも帰る場所がなくて困るから、今年もボビーもいっしょ。

マリーとベルは写真がないので提灯は作れないけど、きっといっしょに来ているんじゃないかな。


あと、小さなものも色々作ったりしたけど、またそれは後日にご紹介することにして。 

お迎えのはじまりは、りれらのお仕事だよ。

リル、れ~ろ、パコ、そしてボビーのお迎えのご挨拶をしようね。


ひとりひとり(もとい、一頭一頭)、違う浴衣でお迎えのご挨拶。
りれらのお出迎え(blos)

りれらの顔 20200816りれらが頑張ってみんなをお迎えしたですよ。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




73頭のわんこさん大集合! 2019-2020 great supporters ビデオクリップが出来ました


2020年08月12日
☆水曜日☆


盆だな2020 20200723_052304openingsize リル、れ~ろ、パコ、お帰り。 ボビーもね! 
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


何やかやと色々忙しくしていてブログ更新出来ぬまま、気づけば明日は8月盆の入り盆、世間様はすでにお盆休み。

またまた お久しブリーフopeningsizeになってしまったが💦パンダ__かわいい_キュート__恥ずかしい_照れる

りれらは元気にしております

2020年08月11日りれら@保育園 (1)ar

最近は、「お休み」と言うと、タオルをくわえたままゴロンして、タオルにくるまって寝る、というトリック(遊び)を身につけたようで。
20200811 お休みのトリック


保育園では面白がって
ゴロンゴロンして
お披露目しているらしい。



けど、ウチではやらない。


が「お休み~」と言うと、聞こえないフリしてどっかに行っちゃう。


がタオルを持つと、さっさと逃げていく 

こ、こ、このぉ~






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



例年のごとく、703△家には全く関係のない盆休みですが、連休の最終日、は大学病院へ。

11時の予約で診療に呼ばれたのは2時すぎ。待つだけで疲れた。 このご時世、病院に長居はしたくないんだけどね・・・おじーちゃん、おばーちゃんが、「ゲホッ ゲホッ」て咳き込んでいるし・・・(。・_・)

体調が今ひとつな今日この頃(コロナではないよ)だったけど、そんななか、やっとやっと、「れ~ろ☆と愛を届け隊 2019年+2020年版 Great Supporters」のビデオクリップを作りました~! 

サイドバーの、2018年版のままだった『great supporters』のGIF写真がずっとずっと気になっていたの(今は新しくなったよ^^)。

うん、多分、以外、誰も気にも留めていないけど、ね。

といっても、新たに写真を作る余裕はなかったので、これまでに作ったコスプレ写真の使い回しなんですが(滝汗😅)、今回こだわったのが、絵画風アレンジ。


アプリを駆使して、油絵風、線画風、色鉛筆画風、版画風といろんなパターンを作っていたら時間ばかりかかってしまった。

なぜそんなに時間がかかったかと言うと、元画像の色、明るさ、わんこさんの毛並みによって、ひとつのパターンですべての画像が同じようにアレンジ出来る、というわけにいかないので、ひとつの画像で20個以上のパターンを作ってから選ぶ、という作業を73頭のわんこさんたちの画像一枚一枚、全部にやっていたわけでございます。

で、時間かけたワリにやっぱりアプリだと今ひとつな出来具合で、ガッカリになっているんですが(⤵)

そんなこんなで、各画像に合っていると思われる絵画風アレンジ画2点をピックアップして何とか完成した次第。

まずはメイキングビデオから。

最初にフィルムモンタージュで絵画風にアレンジした画像、それに続いてスタッキングされる形でオリジナル写真。

サイズによりほとんどオリジナルと変わりなく見えたり、変わりすぎちゃったり、オリジナル画像のほうが良いかも? だったりと色々ですが(^^;)

誰がどのコがわかるかな~?






で、何とかかんとか頑張って、いよいよ完成

絵画風アレンジしたもののみで作ってあります。

何しろ73頭のわんこさんなのでちょいと長めになってしまいましたが、こちらは名前が入っているので、「あ、やっぱりあのコだ~」って答えあわせにもなるよ(^^)  絵画風画像は↑のメイキングで使ったのとは違うパターンのものを使っています。

では、お楽しみくだされ~。




たくさんのご協力・ご支援に改めましてお礼申し上げます。



※動画がスタックして見られないときは、F5を押下または更新をクリックしてみてください。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




2020年07月に届いた株主優待品


2020年08月03日
☆月曜日☆


盆だな2020 20200723_052304openingsize リル、れ~ろ、パコ、お帰り。 ボビーもね! 
 



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ









image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif





2020年07月20日りれら@幼稚園 (4)blos




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif





新型コロナウイルスの感染拡大により、リーマン・ ショックを凌ぎ、世界恐慌以来の不況の到来と言われた市場ですが、世界恐慌並みなはずなのに僅か3ヶ月ほどで持ち直してしまった。

すなわち、「あの時買っておけば」なんだけどーーー4月には原油価格がマイナスになるという市場初の出来事があり、生産活動だってまだまだ以前のようになっているわけでなし、そんな状況で気がちっこいが勝負に出られるわけがなく。

優待もらってを楽しんでいるのがの道ぃ~(^^;) ということで、7月に届いた株主優待品です。



(745)2020年07月到着 鈴木



(746)2020年07月到着タマホーム



(747)2020年07月到着FJネクスト



(748)2020年07月到着ダイショー



(749)2020年07月到着トランザクション



(750)2020年07月到着ハーバー化粧品



(751)2020年07月到着ファンケル



(752)2020年07月到着ミツバ



(753)2020年07月到着三菱ロジスネクスト






*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


12月3日
今年はアンバサダーじゃないけど。
ヨーキーいっぱいのフェス♪
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR