fc2ブログ

クリスマスはスイスレストランで


2020年12月30日
☆水曜日☆


今日は小晦日(こつごもり)。
旧年のご挨拶 openingsize
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



「今年はいつもと違うクリスマスの過ごし方を。」

と提唱されていたけど、703△家のクリスマスの過ごし方はいつもと変わらず。

イヴは家パ、クリスマスの日はいつものスイスレストランでクリスマスディナー、と去年と全く同じスケジュール。

blos2020年12月25日クリスマスディナー@Stバーナード①外観 (3)

贅沢な空間を使ったレストランなので3密とは無縁だし。
blos2020年12月25日クリスマスディナー@Stバーナード②内覧 (1)

近所にこんな素敵なレストランがあるのは嬉しいけど
blos2020年12月25日クリスマスディナー@Stバーナード③パーティーのはじまり (6)

ご多分に漏れず、コロナの影響で経営はかなり厳しいとのこと。
blos2020年12月25日クリスマスディナー@Stバーナード③パーティーのはじまり (11)
もともと4席しかないけど(他個室、カウンターあり)、6時の予約時は703△家のみで…ちょいと心配。7時くらいに2組来たのでまずは安心した(^^)

まだまだパコ・ロスが続くなので、今年もパコといっしょ。
blos2020年12月25日クリスマスディナー@Stバーナード③パーティーのはじまり (6)ar

お揃いの洋服なのだ(^^) 
blos2020年12月25日クリスマスディナー@Stバーナード③パーティーのはじまり (12)

も落ち着いた雰囲気の中で静かにスイス料理のコースメニューをいただき
blos2020年12月25日クリスマスディナー@Stバーナード⑥ディナーコース (1)

りれらもオードブル(リれら用に本来の鶏肉入りハンバーグはラム肉チョップに変えてもらった)とケーキで大喜び。

blos2020年12月25日クリスマスディナー@Stバーナード⑦りれらのディナー (1)


が「今日、サンタさんが来るんだって」と楽しみにしていた(笑

blos2020年12月25日クリスマスディナー@Stバーナード⑧りれらとサンタさん (5)


テーブルではさんざん騒ぎまくって、決して 「Silent Night」 ではなかったけどね。
blos2020年12月25日クリスマスディナー@Stバーナード③パーティーのはじまり (9)

聖なる夜、今年も楽しく美味しく過ごしました。

※動画がスタックしちゃったときは、F5を押下または更新をクリックしてみてね。



703△家は明日から伊豆です。

当ブログに遊びに来てくれた皆さま、一年間ありがとうございました。



*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



Eveは家パ


2020年12月28日
☆月曜日☆


Paco in memory    
2013年4月27日。703△家のお嬢になって663日(1年と305日)め。

2013年04月27日神代植物公園openingsize
とにかく走って走って走りまくるリーパコ。
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



今年もイヴは家パ。クリスマス パンダ 201812030927
2020年(スライド) ins - コピー

自粛しているわけではなく、例年通りのお家行事。

でも今年はちょっと違う。
dinner all for blos
今年は、例年に比べ、品数も量もかなり少なめ。
定番のオマールロブスター、シュリンプカクテル、エスカルゴがない。

が痛風予備軍と診断されたのでプリン体の多いエビ類はなしに、エスカルゴはただ注文し忘れなんだけど、調べたらエスカルゴもかなりプリン体が多いらしい。

の一年に一回の楽しみが奪われたのだ…。

オードブルもぐっと小さめにして、その分サラダを増やした健康志向。

ケーキもプッシュドノエルをやめて、シュトーレンとバウムクーヘンとりれらも食べられるケーキの3点。
シュトレーンとバウムクーヘンは日持ちがいいので、少しずつ日にちをかけていただきます。

え、それでも多いんじゃないかって?  ダイエット中じゃなかったのかって?
イヴの日にそのような言葉は聞こえませーん(^^)

苺のケーキはりれら用だけど、人間も食べられるコミフのケーキ。
2020年12月24日クリスマスイヴ@家パ① (17)


実はりれら、何とか写真撮影に付き合ってくれていたけど、この日は保育園があって、シャンプーまであったので、めっちゃ疲れていて。
2020年12月24日クリスマスイヴ@家パ① (13)

2020年12月24日クリスマスイヴ@家パ① (12)

撮影が終わった途端に速攻で寝た。
2020年12月24日クリスマスイヴ@家パ③-1寝てしまったりれら (2)

が、「ケーキ食べる?」の一言で、速攻で起きる(笑。
2020年12月24日クリスマスイヴ@家パ③-3起きてきた

きっちり3等分にして食べたよ(^^)
2020年12月24日クリスマスイヴ@家パ③-2ケーキの準備


食べていれば幸せな703△家のクリスマスイヴだったのでした。
2020年12月24日クリスマスイヴ@家パ① (9)




※動画がスタックしちゃったときは、F5を押下または更新をクリックしてみてね。
またはココをクリック➡2020年12月24日 クリスマスの家パ☆ヒストリー☆2020




*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



リルの17回忌~あのときのクリスマスは辛かった~


2020年12月25日
☆金曜日☆


    
2019年12月25日りれらのクリスマス撮影@保育園openingsizeメリークリスマス ロゴ 20201224
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


あの日、あのときからもう16年の歳月が流れた。

イヴの前日の12月23日、朝起きるとリルが全身痙攣を起こして意識がない状態だった。
前日の夜はごはんも食べたし、夜中に歩いて、仕事をしているの部屋まで来た。
後から思うと、あのとき、リルはお別れの挨拶に来た気がする。
LillLero (2) -こりる「ん?」

リルもれ~ろもパコも、みんな直前まで普通にごはんを食べ、自分の足でトイレに行き、いつもと変わらない様子だった。いつもみんな、突然いなくなった。

クリスマスが大好きなだから、リルはきっとクリスマスとイヴの2日間は避けてくれたんだね、でも、クリスマスを越す力はなくて、天皇誕生日でがお休みの、イヴの前日を旅立ちの日に決めたんだね。

だけど、あの年のクリスマスは本当にきつかった。 
メリークリスマスという言葉を聞くのも辛かった。
クリスマスソングを聞くのも辛かった。

イヴの前日だったら忘れないでしょ、って、きっとリルはそう思っただろうけど、それがいつだって、は絶対に忘れないし、絶対にお墓参りには行くよ(お墓参りはしょっちゅう行っているけど)。
blos2020年12月21日お墓参り(りる17回忌=16周忌) (12)


17回忌の節目ではあるけど、今年はお経はあげてもらわず、お墓参りだけ。

実はまだお墓は仮地のまま。
blos2020年12月21日お墓参り(りる17回忌=16周忌) (1)

パコの遺骨もずっと家に置いたまま。魂も休まらないよね。
コロナが収束したら、石屋さんとじっくり相談してって思っていたけど、結局半年以上のこのままになってしまった。
パコにもお墓で安らかに眠ってほしいとずっと気がかりではあったけど。

blos2020年12月21日お墓参り(りる17回忌=16周忌) (3)

コロナの収束を待っていたらいつになるかわからないからね、もう一つの気がかりだった立石のマンションの内装工事のことがやっと動き始めたので、お墓のほうも年明けには石屋さんと話し合いを初めて、デザインを決めて、パコの3回忌にはパコの納骨をしたい。

blos2020年12月21日お墓参り(りる17回忌=16周忌) (11)
リルの耳をデザインした墓石はこのままお引っ越し。

これが新しい墓地。 仮地よりもだいぶ広い。
blos2020年12月21日お墓参り(りる17回忌=16周忌) (13)
ここにお引っ越し出来るのも、パコが起こした最後のキセキだからね。
リル、れ~ろ、パコ、そしていずれはりれらと
100%納得いくお墓を建てるよ。


はリルのことが大好きだー!!!
Lill in New York with Ponta for blos


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




gif-タイムマシーンsmall


秋の味覚 ロゴ バーナー


秋の味覚とクリスマスの無理くりコラボのお礼動画が続いていますが、今回はかなりオンタイム♪

ルイママさん
からクリスマスチョコのお便りをいただきました。毎年クリスマスに送ってくださり、703△家ではすっかりクリスマス時期の風物詩になってます(^^)
2020年12月17日ルイママさんからクリスマスチョコをいただきました2blos

クリスマスソングに乗せて、クリスマスチョコのお礼動画でございます(^^;)

有り難うございました




クリスマス 3サンタパンダ

世の中自粛ムードでクリスマスも盛り上がりが今ひとつ。

秋の味覚との無理くりコラボから、なんだかんだ6本のお礼動画クリスマスVerを作ったので、全部一気にまとめて、クリスマスの雰囲気を盛り上げよう

5分11秒の長い動画だけど、かわゆしワンコたちのクリスマスダンスでクリスマスムードを盛り上げてくださいな





*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


りれら、ドッグアナトミー整体を受ける


2020年12月22日
☆火曜日☆


Paco in memory    
2013年4月27日。703△家のお嬢になって663日(1年と305日)め。

2013年04月27日神代植物公園 (1) openingsize
お留守番の間じゅうクルクル回って吠え続けるパコ。
ならば、いっぱい走らせて疲れさせてお留守番の間は寝てもらおうと神代植物公園へ。
が、無尽蔵の体力を持つパコは、さんざん走りまくって疲れているはずなのに
このあとのお留守番でもやっぱりクルクル走りまくってほえつづけていたのだった…。
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


今日出かけたところは、用賀にある「meet ぐらんわん」。
2020年12月22日りれらドッグアナトミー整体を受ける@ぐらわんカフェ (1)blos

703△家からは車で20分くらい。シニアわんこ向けフリーペーパー「ぐらんわん!」の犬の介護ゼロを目指す体験型ドッグカフェ。

2020年12月22日りれらドッグアナトミー整体を受ける@ぐらわんカフェ (9)blos

「ぐらんわん!」は日頃のケアでシニアになっても介護なしで犬生を全うできる、というコンセプトの雑誌で、このカフェはそのプロジェクトのアンテナショップ。 日々、様々なシニアわんこ向けのイベントが開催されています。
2020年12月22日りれらドッグアナトミー整体を受ける@ぐらわんカフェ (10)blos
本日はドッグアナトミー整体。一頭ずつ(40分)の予約制。

ドッグアナトミー整体初体験ちゅう。
2020年12月22日りれらドッグアナトミー整体を受ける@ぐらわんカフェ (18)blos

PNF-Liteという動物にも使えるやさしい電気治療器を使い、姿勢から体のバランスを確認しながらの施術。
2020年12月22日りれらドッグアナトミー整体を受ける@ぐらわんカフェ (13)blos

体をやってもらっているときは気持ち良さそうにしていたけど、肉球を触られたらマジ怒りした。
もともと肉球を触られるのはあまり好きではなくて、触ると引っ込めたりするけど決して怒ったりはしない。電気の刺激が嫌だったのかなぁ…りれらが人間に怒ったの初めて見た。

施術後、美味しいもの食べて機嫌を直してもらった(笑。
2020年12月22日りれらドッグアナトミー整体を受ける@ぐらわんカフェ (19)

年齢を重ねると、わんこも骨格や筋肉に変化が生じ、姿勢や体の歪みが出てくる。
今のところりれらは関節や筋肉の動きも良く、左右どちらかに負荷がかかっていることもないのでゆがみも見られず、問題はなさそう。「まだ9歳だからね」と…保育園ではパピー相手に遊んでいる「オバちゃん」なので、久々「若者」扱いされたりれらでした。

施術後は、姿勢がシャンっとした感じです。

なんと、19歳のコもいて、目は見えてないけど、サクサク歩いてお散歩していて、姿勢も良くて、ドッグアナトミー整体を受けているおかげなのか? 

あ、パコもそんな感じだったっけ。ドッグアナトミー整体は受けてなかったけど、毎日のクルクルとのマッサージで筋肉&関節を鍛えていたからね(^^)


施術にはこういう機械を使っているのですが
2020年12月22日りれらドッグアナトミー整体を受ける@ぐらわんカフェ (20)blos

これを見て思い出したの、も似たようなものを持っていた!
2020年12月22日りれらドッグアナトミー整体を受ける@ぐらわんカフェ (19)blos
手袋を通してEMS電流を流し筋肉に直接刺激を与えて、顔のたるみを引き締めたり、体の脂肪を燃焼し筋肉を強めて痩身、頭皮に刺激を与えて毛髪を元気にすることも出来る、というもの。しまい込んでいたけど、久々に引っ張り出してきたよ。

よぉっし、これからはりれらと、いっしょにこれを使って鍛えよう!




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




gif-タイムマシーンsmall


秋の味覚 ロゴ バーナー


遅すぎる秋の味覚紹介が続いております(反省 パンダ)

10月中旬、ノエぞうさん
インスタマークから、知る人ぞ知る、丹波の黒枝豆をいただきました。
2020年10月18日ノエゾウさんから枝豆と八つ橋をいただきました (1)

おせち料理に欠かせない黒豆の産地として有名な丹波ですが、黒枝豆は黒豆を完熟前で収穫したもので、収穫時期が10月の約2週間ととても短いため、生産量も少なく、なかなか市場には出回らない。
特徴は、黒い豆の色、大きさ、歯ごたえ、甘さ。一粒が大きいため、1つの“さや”に1つか2つしか豆が入っていないものがほとんど。食べた方は誰でもわかると思いますが、初めて口にしたときは感動いたします。

八つ橋もいただきました
が生八つ橋が大好きなことを覚えていてくださって、栗とおいもの生八つ橋も♪ 
黒枝豆ごはんを食べて、食後に生八つ橋、完全に「京都」にワープ


秋の味覚とクリスマスを無理くりコラボしたお礼の動画でございます(^^;)


有り難うございました



*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


久々葛飾区立石に(りれらも商談に参加)


2020年12月21日
☆月曜日☆


    
新型コロナウイルスの新種とか…2019年12月02日りれら@保育園 (3)openingsize東京オリンピック、出来るのかなぁ?
 




「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


中断、延期、無観客試合、観戦者数制限、検温・消毒、声を出しての応援禁止、過密スケジュール等々色々大変なことがあったけど、Jリーグも無事最終戦。
2020年12月19日ホーム最終戦(対神戸〇1-0)
今年は本当に大変だった。
サッカーの試合すらも見られなくなるなんて一年前には全く想像もしてなかった。

他チームにクラスターが発生したりするなか、これだけの感染者数が出る東京で、チームに感染者が出なかったことは対策が徹底されていたと評価してよいと思う。 さて、コロナ第3波に加え、変異新種発見の不安も出てきて、お正月の試合は…大丈夫なのか?


が試合観戦中、りれらは保育園でおべんきょう…というかノリノリで遊んでいる、というか(^^)
2020年12月19日りれら@保育園 (8)





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




11月1日(日)から週末はずっと出ずっぱが続いている703△家。
先週末も試合のあった土曜日の翌日日曜日は、「本当のお家」がある立石(葛飾区)へ。

今住んでいるところが道の向こう側が成城という場所柄、そっち方向の雰囲気に寄せているですが、
2020年12月20日立石に行く (18)

結婚してから渡米するまでの2年ほどだけですが、ちゃきちゃきの下町、葛飾区は立石というところに住んでいて、そのマンションは在米中はずっと管理会社を通して賃貸していました。

ここはペット不可のマンション。購入当時はペット可のマンションなんてなかった時代。

ニューヨークからリルとれ~ろを連れて帰ってきたので戻ることは出来ず、帰国後もそのまま賃貸を継続、そして、2013年にすったもんだありまして(2013年の裁判沙汰の経緯はこちら→裁判続き&名古屋なグルメ(2013年12月19日)、内装の劣化状態のひどさに唖然とし、名古屋の駐車場でも裁判沙汰があって疲れ切っていたこともあり、それ以降空き家のまま7年間放りっぱなしの状態。

聞いたところによると、ゴミ屋敷にされてそのまま出て行かれてゴミの撤去と清掃に100万以上かかったという話もあるので、管理会社を通していたこともあって金銭的な被害はなかったけどね。

ずっと毎月の管理費に固定資産税を払い続けるばかりで、このままじゃアカン、リフォームして賃貸に出そう、とやっと重い腰をあげたわけでして。

日曜日、配水管清掃で在宅する必要があったので、この日にあわせてリフォーム会社数社に来てもらってリフォームの見積もりをお願いすることになりました。

日曜日なので保育園はお休み、りれらもいっしょに商談参加…なわけがなく、吠えまくって大騒ぎ
2020年12月20日立石に行く (1)
慣れると静かになるけど、最初の数分間~10分、15分(長さは人によりけり)はもう大変だった💦


2時間おきにお昼を挟んで3社に来てもらったので、時間が空いた時間に下町散歩。
2020年12月20日立石に行く (2)
同じ東京でも今住んでいるところとは全く雰囲気が違う。
ワンコのお散歩している人も少ない。



4時前に最後の会社が終わったので、前回寄ったエニワンに寄って帰ろうと思って調べたら、潰れていた(残念)。浅草の里親会の帰りにいつも寄っていたエルピンも今年5月に閉店しちゃったし、ドッグカフェもコロナの影響で大変なんだろうなぁ。




今リフォーム案件がめちゃくちゃ多いらしくて、見積もりは年開けに送ってもらうことになりました。
いくらかかるのか…ガクブルです。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




gif-タイムマシーンsmall


秋の味覚 ロゴ バーナー

卑弥呼さん
からいただいた枝豆とおいもで作った炊き込みご飯は以前に紹介させていただきましたが、このおいもはきなこさん
からいただいたシルキースイートというおいもさんでした。
2020年10月30日きなこさんからさつまいもをいただきました


炊き込みご飯やおいもケンピも好きだけど、なんといっても、焼き芋が最高に美味しい♪

キャンプではダッチオーブンに石を敷き詰めて、おいもを石に埋めて焼くのだけど(これがなんと言っても最高に美味しい食べ方!)、家では黒いアルミでオーブンで焼いたり、更に簡単に電子レンジでチンします。

我が家にはおいも大好き!な芋ムスメがおります。キリがないほどに食べます(^^)いも娘-のコピー

遅すぎるご紹介ですみません💦 
秋の味覚とクリスマスを無理くりコラボしたお礼の動画でございます(^^;)


有り難うございました



*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


12回めの注射(りれらは気管虚脱治療中)


2020年12月19日
☆土曜日☆


Paco in memory    
2013年4月24日。703△家のお嬢になって660日(1年と302日)め。

2013年04月24日幼稚園りれら85日め&パコ80日め♦ (1) openingsize
幼稚園で一番年上のパコは他のわんこから一目置かれていた感じでした。犬の世界の暗黙のルールかな。
 




「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



今週のDIY教室では色々な電動工具の使い方を教えてもらいました。
2020年12月16日ユニディDIY講座 (1)
今まで自己流だったので基本のキから学べて面白かった。
電動工具のあれやこれやを買い揃える気満々になったです。

その頃りれらは保育園。
2020年12月16日りれら@幼稚園 (4)blos

最近はハンバーガーを振り回して遊んでいるらしい。
2020年12月16日りれら@幼稚園 (5)blos
ハンバーガーを重ねて作ることも練習中(^^)



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


そして木曜日は、気管虚脱の治療で12回めの注射。
2020年12月17日りれらの12回めの注射 (2)

1クールめを始めたのは6月終わり。
1クール(週一回注射×4週間)をはじめた直後から咳がピタっと収まり、呼吸困難になることも全くなくなって、これは効果絶大! と喜んだのだけど、1クール終了後1ヶ月経つ頃にまた咳が出始めた。
2020年09月03日 りれら@幼稚園 (3)blos

臨床報告によると最長6ヶ月まで効果が持続するということなので、りれらの場合は一ヶ月かぁ、とちょっと残念な気持ちになりながらも9月中旬に2クールめ開始。

2020年09月03日 りれら@幼稚園 (7)blos


2クールめの治療期間中は1クールのときのように咳がピタっと止まるところまでいかず、たまに咳き込むことがあった。しかしながら毎日というわけではなく、一分ほどで回復する。呼吸困難になることもなく、投薬治療の必要もない程度だったので、やはり注射の効果は確実にあると考えられる。

2020年09月10日 りれら@幼稚園 (3)blos

1クールめのときのように突然やめるのではなく、徐々に次の注射までの期間を空けていこうということになり、2クールめ終了から2週間後に3クールめ開始。その2週間後に2回め、3週間後に3回め、そして更に3週間後の今回が4回めとなり、3クールめ終了。

2020年09月14日 りれら@幼稚園 (1)blos

次は来年、3週間後。 その後一ヶ月、二ヶ月と間隔を開けていく予定。 4クールめが終わる頃に、出来れば3-4ヶ月くらいの間隔になっていれば良いのだけど。どの程度で妥協するか、の判断はなかなか難しい。

2020年09月17日 りれら@幼稚園 (4)blos

気管虚脱は最悪、窒息死に至る。しかしながら、気管虚脱自体がそこまで悪化することはそれほど多いケースではないと聞く。死に至るケースとしては、唾液や痰の誤嚥による肺炎や、肺血栓(心臓や脳に飛ぶ)を引き起こすことのほうが心配される。歳をとれば気道が細いことに加え、支える筋肉の衰えにより誤嚥を招くのは人間と同じ。

2020年09月28日 りれら@幼稚園 (2)blos

となると、今は発作(咳こみ、呼吸困難)の回数や度合いが軽くなっているとはいえ、気管虚脱がある限り常に不安が伴う。注射治療は痛み止めや気管拡張剤など対症療法のみの投薬治療と大きく異なり、変形性関節症の原因に対して直接作用する。ただ、気管虚脱にどこまで効用があるかは確定的ではない。今後注射治療でどこまで抑えられるのかは全くの未知数であり、効果が薄れ悪化する可能性も大いにあるわけで。

体力のある今のうちに手術すべきなのか否かを選択せねばならぬ状況には変わりなく、堂々巡り続行中である。


病院の待合室では相変わらず吠えてます(^^;)





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




gif-タイムマシーンsmall


秋の味覚 ロゴ バーナー

日頃のブログ更新のサボリがたたり、更に遡ってハロウィンのお話💦

2020年10月15日ジュリアンママさんからハロウィンのお菓子&おやつをいただきました (1)blos

ジュリアンママさんからが大好きなゴーフルとりれらに可愛いハロウィンのおやつをいただきました。


来週はクリスマス、な時期にハロウィンのお話…をちょっとごまかしてハロウィンとクリスマスを無理矢理くっつけたお礼動画でございます(^^;)。



いつもながらの遅すぎるご紹介ですみません💦 有り難うございました



*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 






箱根1泊2日のプチ旅行~強羅公園&足湯・犬湯~


2020年12月15日
☆火曜日☆


Paco in memory    
2013年4月21日。703△家のお嬢になって657日(1年と299日)め。

2013年04月21日リーパコ@幼稚園(お預かり) (3) openingsize
幼稚園でいたくさんのお友達とのんびり過ごせるようになったのも、りれらの存在が大きかった。
 




「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



GO TO 一時停止って…そりゃないわぁ。 

いや、感染拡大防止という観点での対応ってトコには文句ないけどね、あまりに政策が行き当たりばったりすぎるのよ。こうなることは十分予想出来ていたはずなのに、なんで「こうなったらこうする」と明確なビジョンをもっと早くから打ち出せないのかしらね。「移動による感染拡大はない」と言いながらの一時停止ってどう考えても「変」でしょ。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




箱根旅行バナー


旅行ロゴ 2日め 続き

すすき草原で雄大なる自然を満喫したあとに向かったのは、強羅公園。
2019年11月16日箱根旅行⑤)強羅公園 (1)


2019年11月16日強羅公園3blos

横ではなく縦に広がっている感じで、階段が多い
DSC_0249 のコピー

ここも、紅葉観賞のスポットではありますが
2019年11月16日箱根旅行⑤)強羅公園 (26)

春はたくさんの花が咲き、夜にはイルミネーションも楽しめるそうです。
2019年11月16日箱根旅行⑤)強羅公園 (25)


とは言っても、コロナ渦で今年の春はイルミのイベントは中止、あと3ヶ月で収束できるとは思えないので来年も中止かなぁ。
2019年11月16日箱根旅行⑤)強羅公園 (28)

2019年11月16日箱根旅行⑤)強羅公園 (30)
高台で景色もよく、フレンチトーストも美味しかったし、のんびりとしたランチタイム。

2019年11月16日箱根旅行⑤)強羅公園 (31)


車 移動 ドライブ パンダ その2強羅公園から向かったのは、箱根の森足湯(箱根二の平温泉の供給元)。

ここが「超☆穴場」というか、住宅が並ぶ途中に昭和レトロな小さな看板があるだけで、思わず通り過ぎそうになった。
blos2019年11月16日箱根旅行⑥二の平温泉供給所 (1)

「奥に」とあったので住宅の敷地内を突き進んでいくと、確かに営業中。
blos2019年11月16日箱根旅行⑥二の平温泉供給所 (4)

のんびりしているというか、のどかというか、ここだけ時間が止まっているような昭和感溢れるところ。
blos2019年11月16日箱根旅行⑥二の平温泉供給所 (5)

温泉は外。 

やっぱり昭和な雰囲気、嫌いじゃない。

この雰囲気、妙に気分が落ち着く(^^)


blos2019年11月16日箱根旅行⑥二の平温泉供給所 (9)


お風呂が好きでシャンプーが嫌いなりれらなので、お風呂だけとなるとゴキゲン。
blos2019年11月16日箱根旅行⑥二の平温泉供給所 (1)

めちゃ気持ちよさそうでした(^^)
blos2019年11月16日箱根旅行⑥二の平温泉供給所 (22)

りれらを乾かしたら、は足湯に。
blos2019年11月16日箱根旅行⑥二の平温泉供給所 (19)

「帰りたくなーい」けど、帰らなくちゃ。

オバチャンに声をかけて帰ろうと思ったんだけど、呼びかけても応答なく、どこにも見当たらない。
すると看板にこんなものが吊してあった。
blos2019年11月16日箱根旅行⑥二の平温泉供給所 (23)


さて、一泊2日のプチ旅行ながら色々いっぱい楽しめたけど、りれらにとって唯一不満は、ずっとお弁当持参で「美味しいモノ」が食べられなかったこと。

なので、帰京した日の夜は、お気にのスイスレストランへ。
blos2019年11月16日箱根旅行⑥二の平温泉供給所 (25)
犬湯・足湯のオバチャンが「温泉につかるだけでツヤツヤになるよ」って言っていたけど、まさにその通り。シャンプーしなくても、サラサラふわふわツヤツヤになったりれらだったのでした。温泉効果恐るべし。


箱根旅行今日のコーデ20191116




終わり おわり おしまい

たった一泊2日のプチ旅行記なのに長々とお付き合いいただきありがとうございました(^^)




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




gif-タイムマシーンsmall


秋の味覚 ロゴ バーナー

日頃のブログ更新のサボリがたたり、今頃になって秋の味覚のお話が続きますが💦

卑弥呼さん(
さんから地元の枝豆をいっぱいいただきました。
2020年10月08日卑弥呼さんから枝豆をいただきました

はここでひとつ、お勉強しました。
2020年10月08日卑弥呼さんから枝豆をいただきました (2)

「ビールに枝豆」のイメージが強いので、枝豆は夏のもの、とずっと思っていたし、実際出回る量が一番多いのは7月-8月。

ところが、実は夏は早めの収穫をしているため、本当に美味しい枝豆を食べられるのは「秋」なんだって。


2020年10月08日卑弥呼さんから枝豆をいただきました (2)
枝豆だけのごはん、コーンといっしょに、マヨネーズを入れて炊飯する枝豆とコーンのマヨネーズごはん、おいもといっしょのごはん、ツナと枝豆の炊き込みご飯。

アルコールが苦手で炊き込みご飯が大好きなは、枝豆というと、ついつい炊き込みご飯ばかりが頭に浮かんでしまう…。

秋の枝豆は確かに豆も大きめ、しっかりとした甘みが夏に出回る枝豆とは違ってました。

枝豆の味がわかる女ではないので、品種の違いでは? と言われると、答えに困りますが(笑

確かなことは、「美味しかった」ということ(^^)




卑弥呼さん、サンちゃん、いつもありがとう♪
リル&れ~ろ のごちそうさまでした  リーパコのありがとうございました
をクリック↑サンちゃんのクリスマスダンスだよ♪




*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 






箱根1泊2日のプチ旅行~すすき草原(秋は紅葉だけじゃぁないでー!)~


2020年12月14日
☆月曜日☆


Paco in memory    
2013年4月10日。703△家のお嬢になって646日(1年と280日)め。

2013年04月10日幼稚園りれら83日め&パコ78日め (4)openingsize
お友達とチューリップのお花見@幼稚園。
人にも犬にも極力かかわらず自分を無にしていたのはパコが生き残るための術(すべ)だったと思う。本当は犬も人も大好き。
 




「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


気管虚脱の進行を少しでも抑えられれば、と、どうしても興奮して吠えまくってしまうペットサロンでのエステをやめて、月に2日だけ予定されている保育園でのシャンプーをお願いするようになったりれら。
collage.png
シャンプー、全身パック、鼻回りのトリミングのシンプルメニュー。 十分満足、十分きれい♪


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



東京のコロナ新規患者数が過去最高とか。身近に誰もいないからピーンとこないのは相変わらずだけど、かなり身近に迫っているのは確かなんだろうなぁ。

検査数が増えているんだから感染者数が増えるのも当たり前で、つまり、第2波でも第3波でもなく、第1波がずっと続いているのだ、とは思っている。そして、東京人口1300万、人口比を考えても、通勤通学で満員ラッシュの電車やバスを利用する割合からいっても、東京より「深刻な」地方も多くなっているのに、そのほうがインパクトが強いからか、患者数の数字ばかりが報道されることにいつも「?」と感じる。

「GO TO」は一時中止だの延期だの、移動自粛要請があったとかなかったとか、なんか、あっちこっちで色んなことを言っていて、今はいったいどうなっているのかさっぱりわからん。

「GO TO」関連…703△家、全く使っていない…。 使わないで終わるのか…。

それにしても、支持率低迷で国民ウケ狙ったのか?  「ガースーです」だと!? 引くわぁ…。



箱根旅行バナー


旅行ロゴ 2日め 続き

珍しく早起きをしたなので、りれらとお散歩しながらドッグランへ。
2019年11月16日箱根旅行① 朝散歩 (1)blos
ホテルの庭から「星の王子さまミュージアム」への秘密の入場口(?)があります。ブザーを押すと係の人が来てくれるんだって。

朝から元気に走り回るりれら。
2019年11月16日箱根旅行① 朝散歩 (8)
  
このときはルンルンだったけど、朝露で濡れた地面で毛と足がドロドロに。

ということで、部屋に戻り、緊急お風呂ターイム!
2019年11月16日箱根旅行③りれらのお風呂 (1)blos



りれらも箱根の名水でお風呂につかり、は温泉を堪能し、朝食を済ませ、チェックアウトしたら、箱根の名所、仙石原すすき草原に
20191116_191116_0078for insta

どこもかしこもススキだぁー。
blosDSC_0235.jpg

秋は紅葉だけじゃないんやで~。
blosDSC_0226blos.jpg

朝日に銀色に輝くすすき、太陽に金色に反射するすすき、夕暮れはに黄金色に…と、時と共に景色が変わると言われるすすき草原、壮大な自然に心も安らぐ。
blosDSC_0243.jpg

「すすきの中心でワンと叫ぶ」
blosDSC_0237.jpg

昔田舎に住んでいた頃は、通学路の脇にたくさんのススキがあったけど、そういえば東京に来てから全く見てないなぁ…。


ススキは遙か彼方まで美しかったのでした。
DSC_0222ablos.jpg


続く ロゴ to be continued




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




gif-タイムマシーンsmall


冬のいただきもの



寒さを感じるようになった11月、今年もメグちゃんママさんから、お庭で採れた柚子をたくさんいただきました。
blosmain1_img56740869_578_578.jpg

パコー、今年も柚子をいただいたよー。
blos20201110_113017.jpg

まずは柚子香る湯豆腐でポカポカに。blos20201109_201313.jpg

柚子うどん、大胆にも柚子の輪切りを。
blos20201110_192030.jpg

が大根と柚子の酢漬けを作りました。
blos20201203_190517.jpg

最後はやっぱり柚子湯よね。
blos3a06892ed34b24a8737f6cf4113bf5b7 - コピー - コピー
敏感肌の人は柚子が皮膚にかゆくなったりするらしいけど、鉄人の肌を持つは、お風呂に入りながら半分に切った柚子をそのまま顔につけまくり、肌がスベスベになったよ(^^)

メグちゃんママさん、いつもありがとう♪
リル&れ~ろ のごちそうさまでした  リーパコのありがとうございました
をクリック↑メグちゃんのクリスマスダンスだよ♪




*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 






箱根1泊2日のプチ旅行~1度は泊まってみたい箱根ハイランドホテル~


2020年12月10日
☆木曜日☆


Paco in memory    
2013年4月10日。703△家のお嬢になって646日(1年と280日)め。

2013年04月10日幼稚園りれら83日め&パコ78日め (2)openingsize 2013年04月10日幼稚園りれら83日め&パコ78日め (30) - コピー
りれらは83日め、パコは78日めの幼稚園。写真を撮られることにもだいぶ慣れてきました。
 




「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


りれらを保育園に送り届けてから、そのままDIY講座に。

コロナ対策で、テーブルの間には大きなバーティションが置かれ、
blos2020年12月09日ユニディのDIY教室(サイドテーブルを作ったよ) (1)

定員5名が3名に、受講時間3時間が2時間になったので、おしゃべりする時間の余裕はなく、黙々作業。
blos2020年12月09日ユニディのDIY教室(サイドテーブルを作ったよ) (3)



なかなか上手く出来た♪  
blos2020年12月09日ユニディのDIY教室(サイドテーブルを作ったよ) (7)
これから塗装と引き出しの取っ手付け。
やっぱ、日曜大工、もとい、DIY は楽しいなぁ。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



箱根旅行バナー

ふるさと納税でいただいた「箱ぴた」(箱根のホテル旅館に使えるクーポン券6万円分)の有効期限が迫っていて、あわてて箱根旅行へと出かけた703△家。

実はこの春、コロナ渦の自粛でホテルが臨時休業となり、「箱ぴた」を使うことが出来ないまま有効期限が切れて「ただの紙切れ」になってしまった…という苦い経験が。

コロナめ!! なわけだけど、箱根町さん、有効期限を延長するとか、何らかの対策をして欲しかったよ…。


旅行ロゴ 1日め(続き)
※ホテルの写真を撮ったのは朝だったり夜だったりするので明るさがバラバラです(^^;)


302-1.jpg
ハイランドホテルって名前がどーにも安っぽく響くんだけど(ホテル名変えた方がいいと思うんだけどなぁ)、建物、サービス、お料理とどれも大変上質で、りれらもお散歩を楽しんだ15000坪ある庭園を有す、格式あるホテルです。

昭和32年、三井財閥の総帥を務めた実業家・團琢磨男爵が大正14年に建てた別邸を活かして、琢磨氏の長男・團伊能氏が『箱根ハイランドホテル』を開業したとのこと。


2019年11月15日箱根旅行⑤ ハイランドホテル・ドッグフレンドリールーム (1)blos
2014年3月に温泉露天風呂付きツイン8室、ドッグフレンドリールーム7室からなる「森のレジデンス」が誕生。
犬連れ用の客室はこれまでのロッジタイプの部屋から「ドッグフレンドリールーム」へと変わりました。
(↑)右上の赤丸のところ


わんこはフロントのある本館には入れないので、チェックインは部屋の中で。
2019年11月15日箱根旅行⑤ ハイランドホテル・ドッグフレンドリールーム (3)blos


入り口は引き戸と開き戸の二重扉。下駄箱のある玄関スペースから部屋に入るところにも大きな開き扉。
2019年11月15日箱根旅行⑤ ハイランドホテル・ドッグフレンドリールーム (6)blos
ワンコが飛び出していかないように厳重になっています。
客室の外には足洗い場があり、犬用タオルも用意されています。


客室は50㎡、「高級感のある家具とスタイリッシュな調度品を備えた上質な空間」と謳っているだけあって、白を基調にした、シンプルながら上質なセンスを感じさせるインテリアです。
2019年11月15日箱根旅行⑤ ハイランドホテル・ドッグフレンドリールーム (11)blos

2019年11月15日箱根旅行⑤ ハイランドホテル・ドッグフレンドリールーム (17)blos


備品は、壁掛けの大型の液晶テレビ、エスプレッソ・マシーン、BOSEのスピーカーなど。グラスも引き出しの中にたくさん。
2019年11月15日箱根旅行⑤ ハイランドホテル・ドッグフレンドリールーム (19)blos



テラスに面して設えられたビューバスと、浴槽のすぐ隣にはわんこ用のバスタブ。
サニタリースペースにはわんこ専用のドライヤーやバスタオルも完備、ドライヤーをかける場所にはすべりにくい加工も。
2019年11月15日箱根旅行⑤ ハイランドホテル・ドッグフレンドリールーム (24)blos

大涌谷の噴煙を見ながらりれらと一緒にお風呂に入って…

わぁ、最高じゃない?。。。



なんだけど。。。



残念 hamusuta-GIF お部屋のお風呂、温泉じゃないのです。


「森のレジデンス」は、ドッグフレンドリーの他に、温泉露天風呂付きツインルームが8室あります。
オープン当初はそちらの部屋もわんこOKだったそうですが、箱根温泉は鉱泉のため犬によってはアレルギーの懸念があることから、現在は人間オンリーになってしまったとのこと…せ、せめて、一部屋でも二部屋でもいいので、わんこOKにしてくださいまし…(願)。

なので、は、夜も朝も温泉の大浴場に行ったので、部屋のお風呂は使いませんでした。
いくら箱根の名水のお風呂、といっても温泉じゃなきゃね…。


リル、れ~ろ、パコも、もちろん一緒に来たよ♪
2019年11月15日箱根旅行⑤ ハイランドホテル・ドッグフレンドリールーム (30) blos 今日はこのテーブルの上で紅葉を見ながら過ごしてね。



ということで、お散歩、ドッグラン、ラウンジでのティータイムを過ごしてお部屋に戻ったら、早速温泉に。

大浴場には、本館につながる、このガラスの廊下を歩いて行きます。
2019年11月15日箱根旅行⑥ ハイランドホテル・温泉 (1)blos

2019年11月15日箱根旅行⑥ ハイランドホテル・温泉 (7)

お水を飲むのも、おしゃれ。
2019年11月15日箱根旅行⑥ ハイランドホテル・温泉 (9)blos


大涌谷から引いた温泉は、神経痛、関節痛、慢性皮膚病、動脈硬化症などに効能がある白濁色。
2019年11月15日箱根旅行⑥ ハイランドホテル・温泉 (4)blos


温泉を堪能したら、夕食。 食事は部屋食(ルームサービス)です。

重箱(ふたが箱根の技術である寄木細工)でディナーを提供、とあったので「お弁当」だと、それほど期待していなかったのですが。
2019年11月15日箱根旅行② ハイランドホテル⑦夕食 (1)blos
cooltext371128368536608.gif


重箱の1段目は9種を盛り合わせたオードブル(箱根の寄木細工をイメージしているんだって)。
2019年11月15日箱根旅行② ハイランドホテル⑦夕食 (3)
どれもこれも、9種全部美味しかった。

2段目のメイン料理は、薪火のかまど「ガーデンブロッシュ」で焼き上げた肉料理。

(↓)ガーデンブロッシュ(レストランのテラスに設置されたかまど)
ガーデンブロッシュ

すでに熱々のお肉ですが、専用の鉄板で、好みの加減に仕上げます。熱いものは熱く、冷たいものは冷たく食べられるお弁当だったのでした。

最後はデザート(南瓜のムース)とコーヒー(写真撮り忘れ)。

ホテルのレストラン「ラフォーレ」が美味しいとの評判は聞いておりましたが、重箱弁当と陶板焼きのフレンチジャポネ、ここまで美味しく出来るのか、と恐れ入りました。堪能いたしました。

ひとつだけ不満は。。。りれらの食事がないこと。わんこ用の食事メニューもあったら文句なし、です。
2019年11月15日箱根旅行③ ハイランドホテル②庭散策 (20) のコピー


お弁当だけじゃぁ足りないよ、という方にはレストランで食事するプランもあります。
(703△家的には旅先でわんこを部屋や車に置いていってまで、何かをしたい、何かを食べたい、ということにはなりませんが。)


2人で泊まる場合
一泊二食

(お部屋食に出来るプラン)
1人 34000円~36000円(平日) 40000円(休日) (1月~5月 ピーク期除く)。

(レストランでのプラン)
 1人51000円~53000円(平日) 69000円(休日) (1月~5月 ピーク期除く)。

わんこは、1頭1泊につき5,000円(2頭目以降2,500円)。

他、入湯税あり。




夕食の後は再び温泉を楽しみ温泉 パンダ (1)、就寝。




2日め-のコピー

朝食もお部屋で。

2019年11月16日箱根旅行② 朝食 (1)blos


パンと野菜がとても美味しかった。

お天気が良ければバルコニーで朝食をとることも出来るけど、さすがに11月中旬の箱根は寒いので、お部屋の中で朝の光をいっぱい浴びながら、心地よい朝食タイム。
2019年11月16日箱根旅行② 朝食 (2)blos


良い一日になりそうだー。


続く ロゴ to be continued


ライン line ハート パンダ


箱根には、お犬様ありきの犬連れ専用ホテルも数多くあり、703△家でも 「レジーナリゾート箱根仙石原」、「レジーナリゾート箱根雲外荘」、「ホテル凛香箱根強羅リゾート」「CARO FORESTA元箱根ルチア」と利用しましたが、その他にも犬連れ専用ではないけれど部屋限定で受け入れ可能なホテル・旅館も、リーズナブルなところから高級なところまで、本当にたくさんあります(「仙石高原大箱根一の湯」を利用したこともあり)。

そのなかで、一度は泊まってみたいと思っていた「箱根ハイランドホテル」。
今回利用してみて、お犬さまありきではないけれど、それゆえに感じられる、さりげなさ、静けさ、上質さを好む人も多いんだろうなぁと改めて感じた次第です。はどのタイプのお宿もそれぞれみーんな好きだけど(^^)。




*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 




ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原


2020年12月08日
☆火曜日☆


Paco in memory    
2013年3月29日。703△家のお嬢になって634日め。

2013年03月29日お墓参り#26 (30)openingsize
お寺の桜も満開。
 




「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


日曜日(12月6日)は、「ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原」に。 
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原①エントランス

名称に「ODAIBA」があるのは、去年まで「ODAIBAキャンピングカーフェア」としてお台場で開催されていたので。


前日から車中泊大会があり、
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原③車中泊大会
ユーザーご自慢の、それぞれ個性豊かなキャンピングカーが20-30台停泊していました。



本会場には、関東全域のキャンピングカーメーカーのキャンピングカー90台が集結。
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原②マップ

入り口では、いつもの検温&消毒液、そして神奈川県の「LINEコロナお知らせシステム」(感染者が訪れた場所を同じ時間帯に訪れた方に対してLINEメッセージが届くサービス)のライン登録。

会場には近年のキャンピングカー人気をうかがわせる、たくさんの来場者。
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原④会場には人いっぱい
前日土曜日は冷たい雨が降ったけど、この日は快晴、来場者3160名だったそう。

2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑤いっぱい見るぞ~blos

バンコンとキャプコンを中心に、はりきってたくさんの車をくまなく見学。
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑥車いろいろ

キャプコン24台、バンコン37台も出展されているから、中に実際入ったり、パンフレットをもらって説明を聞いたりしているとあっという間に時間が経ってしまう。
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑦車の内装
ログハウスのような内装や畳敷きの車もあって、見るだけでもほんとに面白くて楽しい。

ペット連れ仕様の軽キャン「愛犬くん」。
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑧愛犬くん (3)blos

いっぱい歩いたなぁ…。

あれ? りれらはBBQランチ?
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑨りれらの写真館 blos

「ペット大歓迎」のフェアには、実はわんこ連れもいっぱいで、ちょっとしたドッグイベントのよう。
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑩犬とりれら
200頭は来ていた模様。

犬だけでなく…ふくろう!?
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑪ふくろうがいた (1)
ふくろうって、緊張すると丸い顔が細くなるんだね、森の中の枝に見せるため、と言われているらしい。

犬ありーの、猫ありーの、ふくろうありーの、あ、カワウソくんもいたっけ、なキャンピングカーフェア(^^)

そして、ペット用の撮影スポットも。
  
ワンワンバス、あちこちのドッグフェスにも出展しているそうなので、バスに乗ったことのあるわんこさんも多いかと。
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑫りれらのフォトスポット
キャンピングカーフェアらしくアウトドアな小物が嬉しいなぁ。

が、お騒がせりれら、写真を撮ろうとすると一騒動。
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑫りれらのフォトスポット (3)

それでも連写機能とちょっとしたテクで、あたかもずっと静かにして写真を撮ったかのようになる。
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑫りれらのフォトスポット (4)blos

2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑫りれらのフォトスポット (5)blos
デジカメ、連写の出来る今の時代で良かったのう。

じゃ、遅めのランチで一休みしようか。
2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑬ランチ


そしてこの後もいっぱい車を見てパンフレットをたくさんもらって帰路についたのでした。


勉強中 パンダ    最後に、キャンピングカーのふくしゅう。

キャンピングカーは大きく分けて5つの種類。

キャブコン  
cabcon.jpg
「キャブコンバージョン」の略称。

キャブオーバータイプ(エンジンが運転席の下にあってボンネットがない)の小型トラックにキャブ(運転席)部分を残し、キャビン部分を取り付けたタイプ。

一般の人がキャンピングカーと聞いて思い浮かべる、「キャンピングカー」の代表格。



バンコン 
vancon_01.jpg
 「バン」を「コンバージョン」したからバンコン。

今、日本で一番売れているタイプ。

車種は、トヨタ・ハイエースと日産・キャラバンが二大潮流。



バスコン
バスコン
「バス」「コンバージョン」の略。バスやマイクロバスのボディーをそのままに、架装メーカーがキャンピングカーとしての設備を搭載した車両のこと。「いつかはバスコン」とキャンピングカーユーザーの憧れといわれているらしい。

とはいえ、703△家とは無縁のタイプ。



キャンピングトレーラー
トレーラー

ヘッドの一般車に連結して使うキャンピングトレーラー(トラベルトレーラー)。

見た目より運転は簡単とか言われても、車を買う必要がないので安くすむとと言われても、東京のマンション暮らしでは、外したトレーラーの置き場所に困るよね…。


軽キャン
軽キャン

軽ワゴンや軽トラックをベースにしたキャンピングカー。

他タイプに比べ安価で、日常使いが出来ることから、定年後の夫婦に人気なのだとか。

ソロキャンプにはいいけど、夫婦で旅行となると車中泊のみに目的を特化した「ちょい旅」になるかな。

ポップアップのついた軽トラだと少し空間に余裕がある。


※写真はhttps://camping-cars.jp/car/よりお借りしました。


703△家は「バンコン」か「キャブコン」の2択かな。

キャンピングカーは一般車をカスタマイズして製作することが殆どなので、納車までに3ヶ月以上かかります。が気に入っていた車も納車まで1年だって。

2020年12月06日ODAIBAキャンピングカーフェアin相模原⑭2017年4月の撮影会

さぁて、703△家のキャンピングカーデビューはいつになるのでしょうか…?





*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 





Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


あの日からもう12年。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR