fc2ブログ

ヒルに噛まれちゃった


2021年05月29日
☆土曜日☆


Paco in memory
2013年11月27日。 703△家のお嬢になって877日(2年と146日)め。
2013年11月27日幼稚園りれら106日めパコ101日め (35)openingsize
ドッグランのあとは自転車でスタバ、が毎日のルーティン@幼稚園。
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



人口1億3000万人でコロナ死亡者1万1000人の日本が、人口3億3000万でコロナ死亡者59万人のアメリカから「危険国」呼ばわりされる。
2021年05月01日りれら@保育園 (5)blos



アメリカは現在、日本を含む151ヶ国を渡航警戒レベル4に指定しているが、米疾病対策センター(CDC)は、日本について「ワクチン接種を完全に終えた者でも、新型コロナ変異株に感染したり拡散させたりするリスクがあるかもしれない」とし、「すべての渡航を避けるべき」と指摘。
2021年05月01日りれら@保育園 (11)blos



20210528キャプチャ

りれらは元気。
コーン回り
コマンドは「まわって」or「まわってきて」。いつか動画で紹介できるかな。


気管虚脱の注射は3週間間隔から4週間間隔に。
2021年05月26日りれら@動物病院

お散歩のときの「ガーガー」は気管虚脱の影響というより軟口蓋過長症ではないか、とは疑っているんだけど、麻酔をかけて内視鏡で調べなければ断定できない、ってことなので、様子見するっきゃない。 咳などがほとんどなくなっているので、まぁ、よし、とするしかないかな。



2021年05月24日りれら@保育園 (13)blos



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


アウトドアドッグフェスタin宮ケ瀬 で カメラマンさんに撮っていただきました嬉しい にっこり GIF

0Y8A8165blos.jpg

この後、ヒルに噛まれて(ヒルの場合、血を吸われた、かな)、血だらけ騒動がギョエー ギョエー びっくり 驚く

幸い、ヒルは体から離れたあとだったので、のんびり這って移動しているところを発見→80584306_220x208.jpgヒルの昇天。


調べてみると、どうやらヤマビルというもので、

「ヤマビルは一度血を吸うと、1年以上は絶食しても大丈夫な上、その血を養分として卵を埋み、ドンドン繁殖するので、もし血を吸われたら、迷わず殺すこと。血を吸われていなくても、害虫でしかないので、殺すことが推奨されている」んだって。

ところが、ヤマビルは、靴で踏んづけたり、石で叩く程度の攻撃では死なず、石を下敷きにしながら石ですりつぶすような圧力をかけないと死んでくれないくらいしぶとい。皮膚についている状態だと、取るのも大変らしい。

塩と火に弱いとのことだけど、そんなの持って歩いてないし。

ノミ・ダニ・蚊の忌避対策はやっていても、ヒル対策はやってなかった。これからは常に塩を持って歩かねば(^^;)

20210529_025759.jpg

あ、大騒ぎしたのは飼い主だけで、本犬は痛くも痒くもなく、いたって普通にケロっとしておりました。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif
 



【おまけ】

的に、シュールにウケた、農水省の「花いっぱいプロジェクト」推進動画(まじめな趣旨の動画よ)。




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。




祝10周年☆念願のキャンピングカーデビュー!


2021年05月24日
☆月曜日☆


Paco in memory
2013年11月27日。 703△家のお嬢になって877日(2年と146日)め。
2013年11月27日幼稚園りれら106日めパコ101日め (29)openingsize
自転車ではいつもパコはドンッと座り込み、場所のないりれらは立ったまま、が定番。そんな二ワンの関係が面白くてかわいかった。
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



ねーねーりれら、前回はアメリカやイギリスのコロナ感染者数や死亡者数の割合が日本の数十倍、という検証をしたけど、これにはどうやら「肥満」問題が一因と言われているのよ。

2021年05月01日りれら@保育園 (15)blos

イタリアで感染が広まり医療崩壊が起こったとき、ICUの重症患者のほとんどが「肥満」な人たちだった頃から盛んに言われてきたんだけど、肥満と重症化には密接な関係があるの。

日本では肥満基準はBMI I 25以上、それでも全体の 5%未満。

米国の肥満基準はやや緩くてBMI 30以上、それなのに全人口の40%が「肥満」。

アメリカほどイメージが湧かないけど、実はイギリスも肥満国。成人人口の2/3以上がオーバーウェイト(BMI 25以上)、もしくは肥満(BMI 30以上)、子供でさえ、すでに1/4以上がオーバーウェイトや肥満。

なぜ肥満だと感染しやすく重症化しやすいか、というと肥満の方たちは、免疫力が足りないから。

免疫力が強ければ、ウイルスが侵入してきても戦ってくれて、ウイルスを取り込んで抗体を作ってくれるので、感染発症や重症化を防いでくれるけど、「肥満」の人の免疫細胞は簡単に戦いに敗れちゃう。

2021年05月07日りれら@保育園 (6)blos

だから、コロナにしろインフルエンザにしろ、戦える「免疫力をつける」ことがとても大切。
りれらのダイエットは感染対策でもあるのだよ。

2021年05月14日りれら@保育園 (11) blosそれが良し(^^)


免疫力の説明に関して、なかなか良い動画を教えてもらいました。

「免疫力が10割」という本の内容説明なんだけど、
コロナとは何ぞやを知るのもとてもわかりやすく説明しているので、ぜひ、ご覧になってくださいまし。

免疫力が10割

また、こちらもコロナとワクチンについてとても分かりやすく説明してくれています。

新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実

何しろ、全人口の99.5%が感染していない日本なので、
「コロナって何?」 
「インフルエンザとコロナの違いって何?」
という人も実は多かったりするから、知って損はない知識と思います。
研究発表だの何だのといろんな情報がもっともらしく飛び交っている昨今、多くの情報を取捨選択をする一助として、参考にしてみてくださいな。


verschiedene23 line ライン


cooltext384594139354769.png

早いもので、りれらが703△家に来て丸10年。

10周年の記念日に、念願のキャンピングカーデビューをしました(^^)
2021年05月21日~23日宮ケ瀬&相模湖






*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。




いよいよ獣医師登場か!?


2021年05月20日
☆木曜日☆


Paco in memory
2013年11月20日。 703△家のお嬢になって870日(2年と139日)め。
2013年11月20日幼稚園 (1) openingsize
いっしょに遊んだりはしないけど、何故かたくさんのワンコがパコの傍に来たがる@幼稚園。
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



雨やだね…関東はまだ梅雨入りしていないけど、16日連続で雨模様。


りれらは、元気! 今日もいっぱい遊んで楽しく過ごしました。
2021年05月20日りれら@幼稚園 (5)blos


2021年05月20日りれら@幼稚園 (9)blos


verschiedene23 line ライン


あっちのニュースでもこっちのニュースでも、

ワクチンの在庫はいっぱいあるのに、担い手(打ち手)がいなーい!

って騒いでおりますが。

1526140薬剤師
そこで日本政府は、海外に倣い、担い手(打ち手)として薬剤師を起用するんだって。


え、薬剤師?


薬剤師って薬を扱っているだけで、注射を打つことに関しては、そこいらの一般人がやるのとほぼ同じだよね?




cooltext384494949237182.gif

がやってさしあげてもよろしくてよ。

何しろ一年間、多い時は週3ペースでパコに注射していたから、経験は豊富よ。
2021年05月20日りれら@幼稚園 (11)blos

で、

「薬剤師が打てるんだったら獣医でもいいんじゃない?」

なんて、冗談で言っていたら、実際アメリカでは獣医師も打っているんだって。

しかも、今月の改正法でワクチン注射が可能な職種をさらに拡大し、歯科医、獣医師、救急隊員、助産師、検眼士、薬剤師、医学生、看護学生まで打てるようになったらしい。


日本は、というと、政府からはまだ打診は来ていないようだけど、日本獣医師会は、

「要請があれば、法律がクリア出来次第、協力させていただく」

と大張り切りでやる気満々だそうよ。


もしかして、動物病院でが並んで注射される日が来るかもー?


2521446vaccination.gif

見てみたい気もするが(笑



d57538ccf774b49c0275e7039bd709f9_t.jpg


の声がやっと届いたようで、現場スタッフもオリンピック期間中は毎日PCR検査を受けられるようにするらしい。

対応が遅いよなー。

それに、ほんとに出来るのかな?  
ワクチン接種のてんやわんやを見ていると、まともに実施できないような気がする。


で、これで組織委員会の「安全・安心の確保」の義務は果たしたから、もしコロナに感染しても補償しなくていいでしょ、とか言い出したりして? というか、このまま完全スルーか?




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。




おかしいと思うこと(悩める人が多いので)。


2021年05月18日
☆火曜日☆


Paco in memory
2013年11月13日。 703△家のお嬢になって863日(2年と132日)め。
2013年11月13日幼稚園りれら104日めパコ99日め (16)openingsize
お散歩友達ふくちゃんとは程よい距離感を保てる関係。
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



コロナワクチンの話、引きずっちゃってごめんね。
思いの外多くの方からMSGをいただいちゃったので・・・。


ワクチン接種について、悩める方からたくさんのMSGいただきました。ありがとうございます。
みなさん、異口同音に、「副作用が心配なので」と悩んでおられます。
また、医療従事者から「やめたほうがいい」と言われた方も。


ワクチンは必要ない、とか、ワクチン反対、とか なんて考えはには全くなくて。

practitioner-medical-care.gif
ワクチンは、公衆衛生に問題があり医療体制が整っていない発展途上国においては必要不可欠であろうし、感染リスクの高い医療従事者や重症化リスクの高い基礎疾患者が接種を希望するのも当然なこと。

も重症化リスクの高い基礎疾患者に入っているから、おそらく老齢者接種が終わったら次に優先して受けられると思う。重症化リスクがあることは当然ものすごく不安なので、「副作用は少し熱が出る程度に非常に優秀なワクチン」といわれていた当初はすぐにでも打つつもりでいたし。



line ライン

今は、ただ単に、個人的に「血栓の副作用がこわい」から、「様子見」したいだけ。

line ライン


しかしながら、今の「日本の傾向」には、どうしようもなく違和感を感じるものがある。

日本人は暗いニュースや悲しいニュースを好む傾向があり、身内を卑下する国民性があるって言われるけど、

「日本のワクチン接種がすすまない、あーもーこの国ダメだ」
「ワクチン接種がすすまないのにオリンピック? 悲惨なことが起きるに決まってるー」

と、マスコミが煽りすぎている気がする。

2021年05月07日りれら@保育園 (11)


たとえば、ワクチン接種がすすむアメリカ、イギリスの感染状況は、日本とは比較にならないほど悲惨なわけで。


(アメリカ)
人口3.3億人  
感染者数 3300万人  最多新規感染者数(1日) 280、304人(1/7) 
死者数   58.5万人  最多死者数(1日) 5、463人(2/12)

(イギリス)
人口 6790万人 
感染者数 445万人  最多新規感染者数(1日) 68、053人(1/8) 
死者数   12.8万人 最多死者数(1日) 1、820人(1/20)




これを日本の人口1億3000万人で換算し、日本と比較すると、



(アメリカ)
感染者数 1300万人  最多新規感染者数(1日) 110、422人(1/7) 
死者数    23万人  最多死者数(1日)   2152人(2/12)

(イギリス)
感染者数 852万人  最多新規感染者数(1日) 128、592人(1/8) 
死者数    24万人  最多死者数(1日) 3、484人(1/20)

(日本)
人口1.3億人  
感染者数 68.5万人   最多新規感染者数(1日) 7、563人(1/7) 
死者数  11、471人   最多死者数(1日) 146人(5/7)


だよ?  

感染者数は100倍以上! 感染者数については検査数も違うだろう、という意見もあると思うけど(そこは調べていない)、死者数を比較しても、20倍とか30倍とか まさに桁違いのレベル。

そりゃぁ、イギリスもアメリカもこれ以上の感染拡大を防ぐためには、ワクチンに頼らざるを得ない状況でしょう。副作用による死亡者数よりも、感染による死亡者数の減少を重視しなければならないほどに。


2021年05月12日りれら@幼稚園 (12)

それなのに、なんで そこまで逼迫していない日本が欧米並みにワクチン接種を急ぐ必要がある?

過去一年間の死者数で言えば、インフルエンザによる死者数とほぼ同じ、肺炎で亡くなった人の数はコロナで亡くなった人の2倍。

なのに、各国が使用禁止(輸入禁止)措置や使用制限を打ち出しているAZ製ワクチンを、その流れに逆行するように日本は特例措置で今月中に認可する、とかって・・・。

新型コロナによる死亡者数が米・英の数十分の1に留まっている日本なら、ワクチン接種のメリットが副反応のリスクを上回るのかについて見極める余裕があってもよいのではないか?

しかも、インド株には効くとか効かないとかで、英米でも再び上昇傾向にあると言われるこの頃(重症者は減っているようですが)。


2021年03月19日ジュリアンママさんからパコ三回忌の電子ろうそくとお洋服などをいただきました (7)BLOS

ファイザー社は、一回めのワクチンの有効率60%、2回めのワクチン接種後の有効率90%-95%と公表しているけど、(ちなみにこれは新型コロナを発症した人の数で、感染した人の数ではないので)、日本人1.3億人が接種しても、5%の650万人(10%ならば1300万人)は感染後発症するってこと。

これまでの感染者数は68.5万人、死者数1.1万人だよ?

日本で2回めのワクチン接種を終えた人数  約60万人  
うち接種後の死亡者39人  10万人に6.5人
  
治験データ不足により因果関係は不明のままにされているけど、この計算で行けば、
1億3000人が接種したら8450人が死亡することになる。

感染が日本の比でない欧米ならば、ワクチンによる有効性は副作用の恐れを上回るって言えるけど、それ、日本に当てはまる?


2021年03月19日ジュリアンママさんからパコ三回忌の電子ろうそくとお洋服などをいただきました (7)BLOS2


いただいたMSGのなかに、

「ワクチン接種率を上げようと政府が必死になっているのは、オリンピックを開催するのに国際社会に向けてメンツを保ちたいからでは? 」

という意見もありましたが、私はどちらかと言うと、ワクチン接種がすすまなければ逆風になるのは必至ゆえに、秋の内閣解散総選挙を意識しているんじゃないかと考えている。

2021年05月01日りれら@保育園 (12)blos


コロナ感染で亡くなった方の9割は70代以上なので、高齢者へのワクチン接種は有効ではあるけれど、コロナの死亡者数の増加は、感染の早さと医療現場の崩壊が大きな原因といわれて久しい。

新型インフルエンザ等感染症扱いならば、もうちょっと臨機応変な病床確保が出来るだろうに。

ワクチン接種を急ぐより、逼迫した医療体制を立て直すことのほうが先決じゃないかと思うのはだけでしょうか?


2021年05月14日りれら@保育園 (10)blos2

ワクチンを打たない人=感染源 みたいになって、

マスク警察の次はワクチン警察。。。なんてことになりませんように!





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。




私はコロナワクチンは打たない


2021年05月16日
☆日曜日☆


Paco in memory
2013年11月13日。 703△家のお嬢になって863日(2年と132日)め。
2013年11月13日幼稚園りれら104日めパコ99日め (9)openingsize
獅子舞のコスプレで遊ばれる(笑 @幼稚園。
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


金曜日、は大学病院だったので、りれらは中一日で幼稚園。
2021年05月14日りれら@保育園 (1)blos
そうなんだけどね、なんだかんだと週2回、3回になっちゃうことが多いね💦

でも、お留守番するよりは保育園に行ったほうが数十倍も楽しいでしょ。

頭のMRを撮ったら、ちょいと気になるところがあって、は予定外に急遽脳外科に行かされたってわけよ。

2021年05月14日りれら@保育園 (6)

腎臓というと、内臓疾患と思う人多いけど、腎臓疾患は血液の病気。

血栓が出来やすく、の持病の場合、脳梗塞や心筋梗塞になる確率が通常の人の20倍とか30倍ならしくて、定期的に心電図や脳のMRIも検査しているの。

「脳の手術なんてことになったらやだなぁ…」と、とっても憂鬱な気分で病院に行ったけど、

とりあえず、経過観察ということで、3か月後に再検査ということに。
2021年05月14日りれら@保育園 (4) blos

薬もないし、食事とか生活習慣とかも関係ないし、とりあえず今は元気に普通の生活が出来ているので、まぁ、あとは運を天に任せるしか、ね。だから、自分でやることは、『終活』のみ、淡々と。 まだまだりれらといっぱい遊んで、頑張るぞ!



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


今週末は「ヨーキーフェス」の予定だったんだっけ。

 
...休業や自粛を主体とする感染対策は今や無意味な気もするけど。

...(← 昨年秋のヨーキーフェス)
...懐かしい! わずか半年前なのに、めっちゃ昔な気がする。



...昨年同様、秋に延期かな。

...それまでにコロナ渦が収束しているといいけどね。




アメリカはワクチン接種が進み、感染状況も収束に向かっているため、感染防止で大幅に制限されてきた日常生活が戻りつつあるらしい。ワクチン接種していたら屋内でもマスク着用なしでOKとか。

ほんとに、欧米人はマスクが嫌い~は、ほうれい線を隠せて10歳は若く見られるからマスク大歓迎なんだけど(^^)


でも、ワクチンの接種率が高くて感染状況が収束に向かっているって言うけど、


(アメリカ)
新規感染者数 36013人(5/13)
一日の死者数 803人(5/12)
人口 3億3144万人

(日本)
新規感染者数  6266人(5/14)
一日の死者数   101人(5/13)
人口 1億2577万人

日本の人口に換算したら、新規感染者数 13643人   一日の死者数 304人 に相当。


…って、全然収束してないじゃん!  いまだ感染率は日本の2倍、死亡率は日本の3倍!

学校も一年休校しているし、いかにこれまでが悲惨な状況だったか。。

それでも、ワクチン接種が増えればOKってことらしい。

2021年05月14日りれら@保育園 (7)

はコロナワクチンの接種はしないつもり。

普通ならワクチンの開発には5年10年が必要なのに、たった3ヶ月の治験データしかないこと(まさに人体実験!)の危険性や、コロナワクチンがこれまでの通常のワクチンのように鶏卵法ではなく遺伝子ワクチンであり、多くの医師や科学者がDNAに重大な悪影響を与えると公表していることも、気になるっていえば気にはなっているけど、一番の心配は数日内に発生する血栓に関係する副作用。

厚生労働省は接種後の今月6日までで、接種後に死亡したのは39人と発表。

持病のない46歳男性が接種翌日に急性大動脈解離で亡くなったり、八女公立病院コロナ病棟の看護師で26歳の女性(基礎疾患なし)がコロナワクチン接種4日後に死亡したり(死因はくも膜下出血の疑い。本人は打ちたくないと言っていたが、コロナ病棟にいたため、打たざるを得ない状況での接種だったという)。

血栓や動脈瘤に気をつけなければいけない持病を抱えるとしては、この副作用は何よりもこわい。

2021年05月14日りれら@保育園 (7) blos

基礎疾患のない普通の人とベースが違ううえに、の場合、悪いことに「当たる」確率がめっそう高い運命を背負っている気がするのよ。



厚労省も、「このワクチンが免疫系に重大なダメージを与える可能性があるのか」という質問に対し、「ダメージをあたえるかどうかは判らない。それを危惧されるのであれば、結果が出る5-6年後に接種されては如何ですか」と返答してるし。

接種後の死亡原因と接種との因果関係について、厚労省は「評価できないか、評価中」だとしているけど、ワクチン接種を早めたい政府の意向を組んでいるのか、厚労省ってワクチンに関するマイナスなことは大きく取り上げないよね。

ノルウェー政府は、重い基礎疾患がある高齢者にとってファイザー製ワクチンはリスクが高過ぎる可能性があると表明したし、デンマーク政府はAZ製ワクチンとJ&J製ワクチンを摂取プログラムから外した。

デンマークでは、引き続き希望者は製造会社を指定して接種出来るらしいけど、日本でそれが出来るのか?



SARSだって、ワクチンは開発されなかったけど、急激に終息に向かったし、は、しばらくは様子見。




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。




がっかりこん


2021年05月14日
☆金曜日☆


Paco in memory
2013年11月10日。 703△家のお嬢になって860日(2年と129日)め。
2013年11月10日ALMA卒オフ会 (29)openingsize
ALMA卒オフ会@お台場海浜公園。
超仲良し姉妹のリーパコ。飼い主の元を離れ2頭だけでドッグラン中を駆け回る。
 
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



緊急事態宣言中も、りれらは保育園で元気に飛び回っています。

2021年05月12日りれら@幼稚園 (5)blos

ツボに入ったらしい、ボトル倒し。 
2021年05月12日りれら@幼稚園 (1)(2)
いつまでもやっているらしい。

けど、若いコの相手はさすがに疲れるらしく、
2021年05月12日りれら@幼稚園 (7)blos
家に帰ると死んだように寝ている(^^)


延長されなきゃ今週火曜日に解かれるはずだった緊急事態宣言。

703△家も今週末からイベント目白押しだったのだけど、予定していた4つのイベントのうち、ヨーキーフェス、ヨーキーオフ会、菖蒲と紫陽花撮影会@昭和記念公園が中止になってしまった(T_T)ガッカリ



ふむ…


人口100万人あたりの感染者数20210513


ふむ・・・


大阪の100万人あたりの新規死亡者数がインドを上回る

(5月5日時点、以下同)

【都道府県】 
順位  都道府県 人数 
1   大阪府  19.6
2   愛媛県  11.2
3   徳島県  11.0
4   兵庫県  9.0
5  和歌山県  7.6
6   石川県  6.2
7   奈良県  5.3
8   岡山県  4.8
9   北海道  4.6
10  三重県   3.9
 ~~~~~~~~
22  東京都   1.4

インド 15・5人、メキシコ 16・2人、米国 14・5人


去年の今頃は、「次期総理大臣だ!」と持ち上げていた大阪府民の、一年後の手のひら返しもビックリではあるけれど。


ふむ…


5月14日発表

新規感染者数

東京      1010人       (人口1396万人)(令和3年1月1日)
北海道      712人      (人口 526.7万人)(令和2年1月1日)
うち、札幌    499人       (人口 159.9万人)(同)

札幌の人口を1396万人に換算すると、新規感染者数は4356人となる。


ネットでは、札幌の感染者増は5日のマラソン大会が起因だと騒がれております。

でも、マラソンでそんなに増えるとなると、じゃぁ、東京の通勤ラッシュでは? という不思議もある。


まぁ、いろいろあるけれど、やっぱり、東京の緊急事態宣言は、どうにも納得いかないわけで。

まぁね、なんかは、遊びに行けないって程度のことだから「がっかり」ですむからいいんだけどね、イベントの主催者や飲食店の損害は死活問題だもの、「人流は減った」とかわけのわかんないこと言ってないで、納得いく科学的な根拠を示してくれなきゃ…そりゃぁ、誰も従いたくなるよねぇ。 


「五輪・パラ大会関係者、海外からは9万人以下に 延期前から半減」…って、半減して9万人?
でも、選手数は1.5万人だよね、選手以外に7.5万人も? それで半分って…もっと減らせるんじゃ…。
ど、ど、どうなるんだ??(ゾゾゾッ)

ワクチン、ワクチンって言っているけど、セイシェルでは、陽性者の1/3がワクチン接種済みだったってニュースも(中国製ワクチンらしい)。


で、対策は…ランチタイムの分散化ですと!?  え!?





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。




丸山ワクチン


2021年05月12日
☆水曜日☆


ははのひ。
20210508_192339sqopeningsize_20210509132539026.jpg  さんきゅー_PANDA ありがとう 有難うお礼 l



 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


玄関プレートも「母の日」。 リルの写真をデコパージュ。背景のカーネーションはカーネーションに見えないが(^^;)
20210508_192618.jpg


まだいっぱいのカーネーションが咲きそうね(^^)
20210508_192404(blos) のコピー

りれらのためにも、まだまだ頑張らなくちゃ



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



昔、昔の話・・・(記憶の糸をたどりながら)。

の父親は、食事をすると喉につかえるようになり、喉に何か炎症でもあるのかと耳鼻科を受診した。そして、すぐに耳鼻科医の出身である日本医科大学付属病院を紹介され、食道癌と診断された。

2021年05月01日りれら@保育園 (2)blos
手術後、医師からは末期ガン、今で言うstage4であること、リンパ節に転移があること、そして、余命3ヶ月と告げられた。

頭痛、嘔吐、倦怠感、等々で抗がん剤の副作用が相当く辛かったようだが、1ヶ月ほどした頃に、医師から「丸山ワクチンをやってみますか?」と打診された。
2021年05月01日りれら@保育園 (8)blos


ワクチンの生みの親である故丸山千里博士は日本医科大学学長を歴任し、日本医科大学に「日本医科大学付属病院ワクチン療法研究施設」がある。丸山ワクチンをすんなりと始められる環境にあったのは幸いだった。

センターには連日、ワクチンを求め、全国から大勢の患者・患者家族が訪れている。実は、患者本人が来院することは少なく、ほとんどが家族や身内なのだが、これは末期患者が多いからだろう。(本来なら初回は来院し、2回め以降は郵送なのだが、今はコロナ感染対策で初回から郵送を受け付けているとのこと。)

h530_01.jpg

つまり、は、丸山ワクチンの患者家族なわけです。

丸山ワクチンがいまだガン治療薬として認可されていないことは周知されているが、放射線療法によって白血球が減少した場合の治療薬 「アンサー20(有効成分:Z-100)」として承認されていることはあまり知られていない。

maruyama ample  丸山ワクチン オフィシャルWEBサイトより。


丸山ワクチンは、放射線により障害を受けた血液細胞の分裂を活発化し、 白血球の減少を抑制すると共に、体内の免疫システムを調節することによって、間接的にがん細胞の浸潤、転移なども阻害する。

しかしながら、国からは、異常とも思える類を見ない特異な対応を受けている。
それには、当時の政治背景がからんでいる。

認可申請をした当時、他の製薬会社が同じく2種のガン治療薬の申請を出した。この製薬会社から多額の政治献金を得ている、いわゆる「族議員」らが、ゴリ押しで異例の早さで認可をさせ、根回しらしきものを何もしていなかった「丸山ワクチン」は数々の難癖をつけられ、申請を却下された。

その後、そのガン治療薬は、副作用の事故が相次ぎ、製造中止となっているが、一方丸山ワクチンのほうは患者数が増え、患者および患者家族から認可を求める声が大きくなり、マスコミもしばしば、この「矛盾」について取り上げるようになった。しかしながら、国は、いまだ当初の判断の間違いを認めては沽券に関わると、次から次へと難癖難題を提唱し、現在丸山ワクチンは「有償治験薬」という、わけのわからない立場にある。

のヘタな説明より、詳しくはを読んでみてください。

国が認めない丸山ワクチンの謎

丸山ワクチンはやはり「がん患者」に光明

すでに41万人もの癌患者が丸山ワクチンで希望をつなぐことができているのに、国は、厚労省は、メンツばかり気にして認可をしぶる。命よりメンツなのだ。

丸山ワクチンは細胞に対して毒性を持たず、副作用の心配がほとんどない。
どのステージのガンであっても、患者の体の衰弱がみられるときでも、安心して使うことができる。

かつては抗がん剤と併用は出来ないとされていたが、長年の研究で、むしろ抗ガン剤との併用でガンを制御することに大きな効果をもたらすことがわかった。進行ガン患者で、10年、20年とワクチンを続けている人もたくさんいる。ガンの転移が広範囲に及び他に治療法を選択できない患者でも丸山ワクチンで5年、10年と長期延命している。

何よりも、抗がん剤でボロボロになった体が回復し、QOLが向上する。ワクチンを打った多くの末期ガン患者が、ガンと共存して何年も元気に暮らしているのだ。

もちろん、丸山ワクチンもすべての人に同様に効くわけではない。

丸山ワクチンは自然免疫力を活性化させることで、ガン細胞の増殖を抑える。コラーゲンが増殖しガン細胞を封じ込め、ガンが縮小し、場合によっては完全に消し去ることもある一方で、抗癌剤の副作用の苦しみや癌の痛みから解放され、QOLは向上するもののガンとの共存が続く場合もある(むしろ丸山ワクチンの本来の意義はこちらにあったと思うが)。

しかし、すべての人に同様の効果をもたらすことがないのは、すべての薬においてもそうであるはず。副作用がほぼない、という点においても、認可を拒む理由は見つからない。

当然賛否両論はある。
医者じゃないから理論的・医学的にその効用を説明することも立証することも出来ないので、宣伝しようとか誰かに勧める、ということはしないが、患者や患者家族は、「受けたい人」に苦労なく受けられるようにしてあげたい、と切に願い、認可を要請している。

有償治験の費用は、 1クール分(通常はA=10本、B=10本、隔日注射により40日分)につき、薬剤費9,900円(税込)。

注射は一日おき。しかし、注射してもらうには病院に行かねばならない。そして、この、注射を打つだけの「技術料」が、自由診療ゆえに、まさに、「医者の言い値」である(ここは獣医の診療費と同じ)

父親は、幸いにも、最初にかかった耳鼻科で注射してもらえることになり、1回1000円くらいだった。事前にいくつかの他の病院に問い合わせたら、2000円から、びっくりの12000円と言うところもあった。ワクチンの薬剤費は1回250円以下というのに。

認可が下り、保険適用になったら、この料金も統一され、保険適用にもなるし、わざわざ遠くから東京まで来る必要もなくなる。地方の患者さんたちは病院を探す苦労もなくなる。

場合によってはインシュリンのように自分で注射することも出来るようになるだろう。

2021年05月07日りれら@保育園 (4)blos

さて、父親の余命3ヶ月と告げられた3ヶ月後、は再び医者に呼ばれ、再び「余命3ヶ月」と告げられた。退院後は、丸山ワクチンとアガリクスの服用のみ続けていた。そのとき、すでに痛みや辛さはなく、ごく普通に生活が出来ていたが、医者からすると、「無理をしている」のだそうだ。

20180513MothersDayS (blos)

それから3ヶ月後、医者から呼ばれ、「検査でわかる範囲での腫瘍はなくなっていますが予断は許さない状況は続いている」とのことで、「3ヶ月毎に言っていることですが・・・」と苦笑しながらも、やはり「余命3ヶ月」だと。

更に3ヶ月後。「調子良いみたいで良かったですね」と、手術後一年たって、やっと「余命3ヶ月」の言葉が消えた。

例をみない予後経過、ということで、今後研究資料として検査結果を利用させてほしい、とのことで、父親はなんかの契約書のサインとしたとか。で、色々な検査をしたらしい。

大学病院というところは、派閥によって色々あるらしいことはテレビドラマではよく見かけるが、同じ医科大でも、どうやらその医師は「丸山ワクチン」推奨派ではないらしく、「例を見ない予後経過」の理由は、年齢にしてはかなり体力があった、抗癌剤が効いた、という見解だった。しかしながら、5年後に再発し他界するまで、普通に生活出来たのは、丸山ワクチンの効用だったことは紛れのない事実である。



line




・・・と、長々と書いてしまったが、実はここまでは前置きパンダ__かわいい_キュート__恥ずかしい_照れる長すぎてゴメンナサイです




丸山ワクチンについては言いたいことが山ほどあるので、本題からもちょいうとズレた内容まで書いてしまってます。

これでも相当端折ったつもりだなんだけど・・く(💦滝汗)

2020年05月14日りれら@保育園 (6)blos

なぜこの話を持ち出したかというと、実は数日前、「703△さんに是非お礼を」と伝言と贈り物を預かったので、と美容院から連絡がありまして。

もう2年以上も前のこと、たまたま美容院で会ったご年配の女性。
飼っている老齢のゴールデンが、癌で「あと一週間持つかどうか」の状況とのこと。

ゴールデンでもひとまわり大きく(なぜそのような大きな犬を老夫婦で飼っていたのかはわかりませんが)、お年寄りには散歩は無理なので、元気な頃は毎日お散歩シッターさんに来てもらっていたそうだ。
2020年05月18日りれら@保育園 (1)blos

今は一日じゅう寝ている、ごはんも寝ているところに持っていって食べさせる、それでもトイレは自分で庭に行こうとしている、抗癌剤治療ではあまりに辛そうで、これ以上負担をかけることなく看取ることにした、など涙ながらに話しておられた。ずっとつきっきりで心も体も疲れ切っている母親のことを心配したのだろう、泊まりで様子を見にきた娘さんから、今は状態が安定しているし、たまには気分転換で美容院に行ってきたらと言われて久々に来たらしい。


ゴールデンの平均寿命は10歳-12歳と言われているので、12歳という年齢は、「長生きしたほうかも」と思った記憶がある。

何気なく丸山ワクチンの話をして、

「犬にもあるのよ」

ということを言ったのだが、帰宅してすぐに調べて翌日には娘さんと共に、扱っている病院に行った、と後で聞き驚いた。


それを聞いたのは半年後くらいだったが、なんと、いっしょに散歩できるくらいまで元気になったらしい。かなりゆっくりとしたペースで10分ほど歩く程度らしいが、お歳を召したご夫婦にとっては、お散歩シッターさんに頼むまでもなく、ご夫婦+ワンでのんびり散歩が出来るようになって、「愛おしい時間」が生まれたようだ。 そのときも、「良いことを教えていただいて」とお礼の言葉を伝言でいただき、もすごく嬉しかったのを覚えている。

あれから約2年。そのワンコも旅立ち、引っ越しをすることになったからと、あらためてお礼を伝えられたのだが、つまり、なんと、あれから2年近くも延命したわけである(人間で言ったら20年にも相当するはず)。

ということは、14歳? 

ゴールデンとしてはかなりの長生きだ。最後は「老衰」だったらしいが、最後までご夫婦との散歩を楽しみ、元気で穏やかな日々を過ごし、全く苦しむことなく、眠るように逝ったとのこと。

そして、癌が発覚してからは悲しくて、抗癌剤で苦しむ愛犬を見るのが辛い日々を過ごし、あとは看取るだけと覚悟までしたことが嘘だったかのように、犬も飼主ものんびりと穏やかで幸せな2年の日々を過ごすことが出来たのは、あの日「丸山ワクチン」のことを教えていただいたから、と。


line


本当に長々と申し訳ないです。

特にお薦めしたわけでもなく、だたさりげない会話としてお話しただけのことだったので、そこまで言っていただくのは何ともこそばゆく、そこまで頑張れたのは、飼主さんの愛情や行動力、何よりも本犬の体力と生命力の賜ではあるけれど、この話を聞いて、勇気と希望をもらい、ホッと暖かい気持ちになったので、備忘録として書いた次第です。


重ね重ね、長文失礼いたしました。


ここまで読んでくださった方、ありがとうございましたありがとうございました_l






*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。




さて、いつ動くか。


2021年05月08日
☆土曜日☆


5月5日はこどもの日
2020年05月05日りれらの子供の日スタイル (blos)  だったね。
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



去年や今年に限らず、703△家は、人出の多いGWはSTAY HOME で、GW開けてから、子供や学生が多くなる夏休み直前までが活動期間。

新緑の季節にお出かけ開始! と、今年も盛りだくさんの予定があったのだけど、緊急事態宣言延長で、予定が続々と中止になりそうよ    動けるのはいつからかしらね…。
P1060598ar blos


8年前、2012年5月5日菖蒲湯のリーパコ。


今年は菖蒲湯もなく…こどもの日っつったって、りれらももう「オバちゃん」だしねぇ。

あ、パコもこのとき既にオバちゃんだったっけ


Line ボトル


緊急事態宣言延長とか。

と言っても、東京の通勤時のラッシュぶりは、とても緊急事態の状況にあるとは思えないんだが。

去年の春は、有名芸能人がコロナで亡くなった衝撃が大きくて、日本全体に一気に緊張感が高まった気がする。

今年のGWは、緊急事態宣言慣れ? 

緊急性を実感することなく、ただ

「飲食店の人だけが可哀想」

と思っている人も多いだろうなぁ。


突然の愛知と福岡の追加は、自治体主導じゃないんだぞっていう政府の思惑があるんじゃないかって疑いたくなるし。

首相会見を見ていると、ニ)日本大丈夫か?って思っちゃう~会見のたびに、「他人事のよう」と言われるのは話し方のせいでもあるんだろうけど。 何にせよ、オリンピックを強行することを使命に腰掛け的に「1度やってみたかった」総理にさせてもらった人ですもんね、国民も最初から多くは期待していなかっただろうけど、ここまでひどいとは思わなかった、てところでしょうか。

IOCの会長の来日中止と緊急事態宣言の延長~ここらへんにどんな裏事情があったのかしらね。まぁ、IOCがファイザーから選手のワクチンを無償提供受けることになって、これで

「一般国民より優先するのか」 VS 「選手の命を守らないのか」

の板挟みで身動きがとれなかった日本政府は責任を逃れられてほっと一息かしら?  金銭的なことを含め、裏で何がどう動いているのかはわかりませんが。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



GW開けのりれらは元気に保育園。
2021年05月07日りれら@保育園 (3)blos
若いコたちからいっぱい若さのエネルギーをもらってます(^^)

最近はクロスからシュート!のサッカーを楽しんでいる模様。
2021年05月07日りれら@保育園 (9)blos
全身ラッピングちゅう~。
gif-タイムマシーンsmall


お誕生日にジュリアンママさんから、ラッピング紙とグレイハウンドのコームをいただいてから、ちょいと頑張って全身ラッピングしています。
2021年02月16日ジュリアンママさんからお誕生日プレゼントをいただきました① (24)
巷では「なんちゃってグレイハウンドコーム」が溢れているけど、本物のグレイハウンドのコームは高級すぎて手が出せなかったので、「これが本物かぁ」と感激(^^) 

10歳のオバちゃんだけど、もっともっと毛艶キラキラになるよう頑張るのだ!
2021年02月16日ジュリアンママさんからお誕生日プレゼントをいただきました① (2)blos
手作りの素敵なツイードワンピは、お誕生日ディナー、河津桜撮影会、そして、犬の笑顔フォトコンテストの授賞式と早速のヘビロテ。特に、派手すぎず高級感があるツイードワンピは授賞式にピッタリで。2ヶ月前から予言していたとか?!?!

ペンキを落としたような模様、スプラッシュ柄と言うそうで、カジュアルなところにキラキラのNO5!
2021年02月16日ジュリアンママさんからお誕生日プレゼントをいただきました① (1)
ちなみに、シャネルNo5 は、愛用の香水~今はワンコといっしょなことばかりなので香水をつけることは殆どないけど(^^;)。 ヘアアクセもママさんの手作り。中止&延期続きだけど、アウトドアのイベントに着て行きたいよぉ…。

ジュリアンくんのお誕生日記念にいただいたキットカットチョコ。
2021年02月16日ジュリアンママさんからお誕生日プレゼントをいただきました① (25)
わんこの60歳と言われる11歳になったので、還暦祝いに赤いちゃんちゃんこと大黒帽子を作ったんですって。

にいただいた、大感激のこれは、もう、ジュリアンママさんの手作り脳炸裂!でございます。
2021年02月16日ジュリアンママさんからいただきました (2)
もったいなくて、なかなか使えないでいるけど…(^^;) 

緊急事態宣言延長でわんこイベントも中止や延期が続いているけど、カートにおしゃれにぶら下げて歩く自分の姿を思い浮かべながらニヤニヤしているです。
カンシャいっぱい ありがとう   リーパコのありがとうございました



ただいま修理中のイチデジが戻ってきたら、もうちょいいい写真が撮れるようになるはず(と思う)。



*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。




オリンピック~勤務シフト表は送られてきたけど。


2021年05月06日
☆木曜日☆


Paco in memory
2013年11月10日。 703△家のお嬢になって860日(2年と129日)め。
2013年11月10日ALMA卒オフ会 (4)openingsize
ALMA卒オフ会@お台場海浜公園。
幼稚園で毎日のように行っているからすっかりドッグラン慣れしているパコさん、とにかく楽しそうに走る、走る、走る。
 
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


オリンピック会場での勤務シフ表が送られてきた。

承諾の期限まであと一週間、辞退すべきか、悩む。

2年前は盛り上がっていたんだけどなぁ…。



4月下旬のちょっと古いデータ(人口10万人あたりの新規感染者数)だけど。
統計③20210425
ここから見るに、なんで東京も緊急事態宣言をする必要があるのか…明らかにオリンピックを意識してのものだと都民ならば誰でもわかっただろう。それだけに、去年のような緊張感がない。
(より深刻に見える奈良が、GO TO EAT をやろうとしていたのもビックリだけど)

徹底的なロックダウンをしない限り、感染者数は減ることはない。

しかもインドで発見された2重変異株が国内でも見つかった。
今や3重変異株もあるという。そして、2重変異株、3重変異株にはこれまでのワクチンは効力がないらしい。

的には、ADE(抗体依存性免疫増強)に関する研究データも揃ってない状況なのに、ワクチンを打てば感染しない、みたいな世の中の風潮はどうなんだろう? とずっと不思議&疑問に感じてはいるんだけど。

※ADE:ワクチンによって獲得した抗体が、ワクチンの対象となったウイルスに感染した時に、生体にとって悪い作用を及ぼし、感染・炎症が重篤化してしまい、重症化をひきおこす現象のこと。コロナワクチンにおいては、2重変異株、3重変異株に感染したときに特に懸念されると指摘されている。
2021年05月01日りれら@保育園 (3) blos

他国では優先的に選手にワクチンを接種するところも多いが、一般市民のワクチン接種率の低い日本でそれをやったら、それこそ大ブーイングになるだろう。

そして、それを肯定的に推し進めるための外堀を埋めるには時間がなさ過ぎる。

首相は、「7月末までに高齢者のワクチン接種を終わらせろ」と各地方自治体に通達したらしいが、「ワクチンが届かないのに何を言っているんだか」と呆れられている。

すべてが後手後手の対策で、乗り切ることが出来るのか?


2021年05月01日りれら@保育園 (4)(blos)


アスリートファーストと言う。
毎日PCR検査をすると言う。

選手、スタッフを含め、海外からは1万2千人以上が日本にやってくる。
その人たちに毎日PCR検査をする。

ちょっと待ってよ、ならば現場で働くスタッフはどうなのよ。

PCR検査も受けさせてもらえない、万が一感染したときの補償についての具体的な話は一切出てこない。

オリンピックに賛成とか反対とかって積極的な意見は持っていない。ただ ただ 感染リスクの排除と補償の徹底を望んでいるだけなのだけど、それが全く見えてこない。まるで、何事もないかのように事が粛々と進んでいる。

数日前、無料で風疹のワクチン接種を行う、との連絡が来た。
それはそれで有り難いことだけど、

だけど、

cooltext383251909437903.gif

IMG_20210409_170407(blos).jpg

オリンピック協会の準備は無観客ありき、で進められている。

それなのに何故決定を6月に延長したのか。  
損害を誰が引き受けるのか、の議論で国と都が平行線のままだからである。

損をしたら東京都に全部押しつけて、都民が税金で補填しなければならないって、それはないだろう。
ならば、さっさと中止にしてくれ、である。
中止しても開催しても、損はでるのだから。
 


2021年04月12日りれら@幼稚園 (15)blos

マスコミの統計では、国民の8割がオリンピックの中止または延期を望んでいると言う。

でも、本当に真剣に反対している人って8割もいるのか?

ならば、聖火リレーを一目見ようと道路に群がる人々、あれは皆、残りの「賛成2割」の人たちだけなのだろうか?

「オリンピックには反対だけど、せっかくだから聖火リレーは見ておこうと思って来た」

街頭インタビューでは、大方こういう感じの意見ばかりだった。

聖火リレーを見に来た時点で、もう「反対派」ではないのだよ?

本気で反対するなら、聖火リレーだって無視してよ。

2021年03月03日ひな祭り (4)(blos)

オリンピックが始まったらテレビ中継も観ちゃうんじゃない?

反対と言いながら、「やっているなら観る」人がほとんどではないか?

「オリンピックには反対だけど、池江選手の頑張っているところは観たい」

「オリンピックには反対だけど、内村選手の最後の演技は観たい」

視聴率もとれず、話題にもされなければ、完全に「オリンピックは失敗だった」ということになる。

真に「反対」というならば、開催期間中は、テレビも観ない、話題にもしないに徹するべきでしょ。

まぁ、IOCにとっては、多額の放映権料を得さえすれば、視聴率だの話題性だのその後の評価など二の次なんだろうけど。

「オリンピックには反対だったけど、あの選手の頑張りには感動した!」

なんて言っている時点で、「オリンピックには反対だけど」なんて枕詞は、何の意味も持たず、IOCやJOCからすれば

「してやったり」
「だから開催して良かったでしょ」

になる。

世論はそんなもん、と思っているから、世論で中止・延期に持ち込むのは極めて難しい。

2021年04月15日りれら@保育園 (13)(blos)

40代以下は知らない人も多いだろうけど、1980年日本はモスクワオリンピックの出場を辞退した。

日本人選手が出ていないから、テレビ中継を観る人もなく、どの競技が行われても盛り上がらず、いつの間にか終わってしまったオリンピックだった。

今のようなネットで一般人が簡単に発言できる時代じゃなかったけど、多分世論は不参加に傾いていた。
しかしながら、辞退は政治がらみの結論であって、世論を反映した辞退ではない。

今回も中止や延期に動かせるとしたら、それは世論ではなく、各国の出場辞退が続いたり、コロナ感染状況が危機的なものになったときだろう。

だけど、「開催は失敗だった」と思わせることは出来る。

反対、という8割の人、真に反対するならば、強行開催されたときは、完全無視を通してください。

20210216_192817ar - コピー

で、どうするよ、自分。  
オファーを受けるのか?

あれ、よく見ると、オリンピックじゃなくて、パラリンピックに回されていた。
そういえば、パラリンピックでもOKにしてたっけ。

さて、どうするよ。



*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。




慌てて動物病院に駆け込んだ理由(ワケ)は…。


2021年05月04日
☆火曜日☆


Paco in memory
2013年11月06日。 703△家のお嬢になって856日(2年と125日)め。
2013年11月06日幼稚園りれら104日めパコ99日めopeningsize
幼稚園では自転車に乗ってスタバに行くのが日課(カフェトレーニング用にトレーナーさんにスタバのカードを渡してある)。
 
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



5月3日って何の祝日だっけ。

憲法記念日? そっかぁ…。

『の』がつかない祝日は、「元日」「憲法記念日」「天皇誕生日」の3つだけ。

『の』が付く祝日は移動できるけど、『の』がつかない祝日は移動できない。そんな重要な記念すべき日だけど、にとって(&ほとんどの日本国民にとって)、今やゴールデンウイーク中の祝日の1つとしての概念しかない。

とりあえず、今年の憲法記念日の703△家の予定は、「お墓参り」。
「仮」のお墓場所とはいえ、コンクリートむき出しはあまりに世知辛い、と敷石を買ったので、墓地に石を敷きに。



が、この日、朝一に慌てふためいて動物病院に駆け込んだ理由(ワケ)は…。

ライン line ハート パンダ

ブラッシングをしていたら、鼻の上でブラシにひっかかるものがあり、何か毛にからまっているのか、と思って見てみると、

cooltext383132156812082.png
20210503_175444.jpg

2mmほどのぷっくりツヤツヤの茶色く丸い形をしたものがピタっと皮膚について、取れない。
20210503_163225.jpg これって、もしかして、もしかすると…?
 
cooltext383132835620010.gif

というワケで、動物病院に駆け込んだのであります
2021年05月03日動物病院→クリスマス亭&お墓参り (15)

まだ小さいから、血をたっぷり吸う前と思われ、パペシアの心配はないと踏んだけど、自分で取ると皮膚に食い込んでいる足を残してしまう可能性大。病院で薬で駆除してもらうのが安心、安全。

担当の獣医さんはお休みだったので、他の獣医さんに診てもらい、

2021年04月12日りれら@幼稚園 (8)blos


老齢性のホクロ、のようなものだそうです。

獣医さんに、「こんな小さなものをよく見つけた、ってむしろそれに驚いた」なんて言われちゃったけど、たぶん体の他の場所だったら気づかなかったかも? でも、顔だからね、顔はモデル犬の命よ! だから、サッサと無麻酔でレーザーで焼いてちょうだいって思ったんだけど、その機械はないので、麻酔をかけて、糸で縛って取る方法しかないんだって。

レーザーのホクロ取りは他の病院でやるしかないので(りれらの場合、暴れ回ると思うので出来るか否かは怪しいが)、とりあえず本日は何の処置もなし。

気管虚脱の注射だけのみ、となりました。
2021年04月12日りれら@幼稚園 (12)blos
大騒ぎのダニ騒動は一件落着。

ダニじゃなかったのは、まぁ、一安心だけど、「老齢性」という言葉に、それはそれで寂しいモノを感じたでした。


ライン line ハート パンダ
動物病院を出たのは11時。

軌道修正をしてお墓参りに行く前に、ランチしよー、と地元の「クリスマス亭」に
2021年05月03日動物病院→クリスマス亭&お墓参り (3)
れ~ろの時代からちょくちょく来ている洋食屋さん。 リルとも来たかな??  今もりれらが保育園のときに人間だけで来ることもある。
わんこはテラスのみだけど、この季節、外も気持ち良いし、コロナ禍では外のほうが安心。

本日のランチは、長崎トルコライスとかぼちゃプリンをチョイス。
2021年05月03日動物病院→クリスマス亭&お墓参り (5)blos
ピリ辛のドライカレー、スパゲッティ ナポリタン、ハンバーグ、サラダ。 
パスタがとても美味しくて、思わずお店の人に、「ナポリタンにしたらもったいない」って言っちゃった。

長崎発祥のトルコライス、内容はお店によってバラエティー豊かで、共通なのは、「大人のお子様ランチ」なのだとか。

プリンも、かぼちゃプリンというより、プリンの形をしたかぼちゃのケーキ。これも美味しかったぁ…。

2021年05月03日動物病院→クリスマス亭&お墓参り (1)blos




「緊急事態宣言」中だけど、ランチは予約で満席。

それでも予約なしで来て残念ながら帰る人が次から次へと。

酒類提供なしだし、ディナータイムでの営業は大変だろうけど、美味しいと、緊急事態宣言下でも、やっぱり人はいっぱい来るんだね。

中途半端な政策で飲食店は大きな犠牲を払っているけど、何とか頑張ってほしいです。



大満足のランチの後はお墓参りに行って、さっそく石を敷いたのですが…。


2021年05月03日動物病院→クリスマス亭&お墓参り (8)


大きさ3cmの石を10キロ買ったんだけど、思ったより大きいし、量が全然足りないじゃん!
2021年05月03日動物病院→クリスマス亭&お墓参り (10)blos


まぁ、仮墓地だしね、コンクリートむき出しよりはいっかぁ…。




*********************************************************************
1日一回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



新しいメールフォームに替えました。 非コメメール専用フォーム





Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


12月3日
今年はアンバサダーじゃないけど。
ヨーキーいっぱいのフェス♪
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR