ヒルに噛まれちゃった
2021年05月29日
☆土曜日☆

ドッグランのあとは自転車でスタバ、が毎日のルーティン@幼稚園。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
人口1億3000万人でコロナ死亡者1万1000人の日本が、人口3億3000万でコロナ死亡者59万人のアメリカから「危険国」呼ばわりされる。
アメリカは現在、日本を含む151ヶ国を渡航警戒レベル4に指定しているが、米疾病対策センター(CDC)は、日本について「ワクチン接種を完全に終えた者でも、新型コロナ変異株に感染したり拡散させたりするリスクがあるかもしれない」とし、「すべての渡航を避けるべき」と指摘。

りれらは元気。

コマンドは「まわって」or「まわってきて」。いつか動画で紹介できるかな。
気管虚脱の注射は3週間間隔から4週間間隔に。

お散歩のときの「ガーガー」は気管虚脱の影響というより軟口蓋過長症ではないか、と


アウトドアドッグフェスタin宮ケ瀬 で カメラマンさんに撮っていただきました

この後、ヒルに噛まれて(ヒルの場合、血を吸われた、かな)、血だらけ騒動が

幸い、ヒルは体から離れたあとだったので、のんびり這って移動しているところを発見→

調べてみると、どうやらヤマビルというもので、
「ヤマビルは一度血を吸うと、1年以上は絶食しても大丈夫な上、その血を養分として卵を埋み、ドンドン繁殖するので、もし血を吸われたら、迷わず殺すこと。血を吸われていなくても、害虫でしかないので、殺すことが推奨されている」んだって。
ところが、ヤマビルは、靴で踏んづけたり、石で叩く程度の攻撃では死なず、石を下敷きにしながら石ですりつぶすような圧力をかけないと死んでくれないくらいしぶとい。皮膚についている状態だと、取るのも大変らしい。
塩と火に弱いとのことだけど、そんなの持って歩いてないし。
ノミ・ダニ・蚊の忌避対策はやっていても、ヒル対策はやってなかった。これからは常に塩を持って歩かねば(^^;)

あ、大騒ぎしたのは飼い主だけで、本犬は痛くも痒くもなく、いたって普通にケロっとしておりました。
【おまけ】

*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。
「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。