fc2ブログ

いなくなったんじゃない、いつでもそこにいるから。


2021年08月30日
☆月曜日☆


Paco in memory
2014年3月12日。 703△家のお嬢になって982日(2年と251日)め。
2014年03月12日幼稚園りれら116日めパコ111日め (8)openingsize
春はすぐそこ@幼稚園で公園散策



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



サンちゃん&卑弥呼さん
)から、大量のにんにくをいただきました。ありがとう
20210822_184446.jpg


1ヶ月前にいただいたときからは学習し、今度は「くわい」とは思わなかった(^^)
20210822_185139.jpg
免疫力強化のために、にんにくとしょうがは毎日欠かさず大量消費している703△家としては大喜びだけど、本当にたくさん!


そして大きい! これ、1個じゃないよ、1片なの。
20210822_185210.gif


八百屋さんやスーパーで買うにんにくと比べるとこんな感じ。
が 「タマネギ?」 皮を剥いたら、 「じゃがいも?」って笑 わくわく 顔文字
20210822_185259 のコピー
バターと醤油でアルミホイル焼きしていただきました。 ほっくほくで「ザ・にんにく」な味でびっくりな美味しさでした!


これね、サンちゃんがお散歩に行って採ってきてくれたんだよ。
876tg010.jpg


毎年ARChのフリマに来てくれていたサンちゃん。
20191014Archフリマ柏の葉公園 (8)   穏やかでイケメンな男の子。

まさか・・・・にんにくが届いた2日前に、「帰らない」散歩に出かけてしまったなんて…は頭が真っ白になったよ。

体調が悪くてお医者さんに行った次の日の朝に突然の別れが来るなんて。

卑弥呼さんやご家族の悲しみを思うと、どんなお悔やみの言葉も見つからない。


リーパコの「あるある」で、フリマで会っても、やっぱり、りれらよりパコのほうがお好みだったよね。
blosDSC08701ar.jpg


内緒ばなし。
DSC08716 のコピー



2021年08月26日りれら@保育園&シャンプー (10)blos


そうだよね、悔しいよ、悲しいよ…今年もサンちゃんに会いたかった。



サンちゃんは本当に家族皆んなに愛されて、自然をいっぱい満喫して幸せな日々を過ごしていたから、家族の愛で紡がれたふっかふかのコートをまとって旅立ったと思う。



今頃は天国で、パコと内緒ばなしの続きをしているかな。
img_1_2021083004060649e.gif



サンちゃんはいなくなったんじゃないよ、いつでもそこにいて、家族の皆んなを見守っていてくれているから。



きっとサンちゃんもパコもお空の上で、再び私たちと会える日を待ちながら、楽しく過ごしているはず!


サンちゃん、お友達になってくれてありがとう。

保護犬たちのためにいつも協力してくれてありがとう。

お散歩で採れた野菜をいつも、本当にいっぱい、送ってくれてありがとう。


サンちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。


*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。








ネズミの寿命は2年です


2021年08月27日
☆金曜日☆


Paco in memory
2014年3月10日。 703△家のお嬢になって980日(2年と249日)め。
2014年03月10日りれらのお誕生日パーティー (12)openingsize
リー誕パーティー@ホームでカツラをかぶせられる(^^)。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


花火20210826
花火20210826
ちょいと捻くれたコロナの話を、真面目にチョコチョコ出しているけれど、

『なかなか興味深い!』

と応援してくれるもコアなファンのために(笑、

今日は思わず笑った話を、ね。



小金井市のHPの、小金井市医師会による”ワクチンに関するQ&A”が、絶妙なボケ&ツッコミ。

Q4:ワクチン接種したネズミが2年で死んだと聞きました。

A4:ネズミの寿命は2年です。


このQの背景には、世界中でネット拡散された噂話があるのですが。。。(またまた話が長くなりそーよ💦)

2020年07月16日りれら@保育園 (6)blos

ご存じの通り、ファイザーとモデルナは、人類初に投与する、遺伝子材料mRNを使ったワクチン。
2020年07月23日りれら@保育園 (4)blos

どうやら、HIVウイルスを発見しノーベル生理学・医学賞を受賞したウイルス学者、リュック・アントワーヌ・モンタニエ氏が、このmRNワクチンについて、

「ワクチン接種することでウイルスの変異を生成する」

「ADE(抗体依存性免疫増強)の危険性がある」

ことを懸念し、

「ワクチンは科学的な過ち」

とインタビューで答えていたことが発端らしい。

ADEとは、ワクチンを接種することで獲得した抗体がワクチンの対象となったウイルスに感染した時、その抗体がより強力なウイルスを生成し、感染・炎症が重篤化することで、重症化をひきおこす現象。

2020年07月20日りれら@保育園 (3)blos

一方、mRNは、かなり昔から研究されていたもので、SARSが流行したときも(2002年~2003年)ワクチンの開発がすすめられたものの、動物実験で動物が全滅したため、中止。死因はADE。20年近く前の話になるわね。

2021年08月26日りれら@保育園&シャンプー (9)blos

その後もmRNの研究は続き、モデルナ社は、インフルエンザのワクチンに利用する研究開発をしていて、こちらはやっと今年の夏に臨場試験が開始された…なんでコロナのワクチンが先に使用許可されたんだ?という疑問はあるにはありますが、それは別の話として…。

2020年07月20日りれら@保育園 (8)blos

そんなこんなのADEつながりで話が入り乱れ、尾ひれはひれがついて、今も昔もごっちゃまぜ、そして、いつの間にか、


動物実験で動物がADEで全滅したのにファイザーはそれを隠し、動物実験は行わなかったと言っている。

ノーベル賞学者、リュック・アントワーヌ・モンタニエ氏が、ワクチン接種した人はADEで2年で死ぬと言った。 

モンタニエ氏は、ワクチンを接種した人を助ける方法はない、出来ることは、彼らのために棺桶を用意する事だけと述べている。


という話になって、これがものすごい勢いで、またたくまに全世界のネットに拡散された、というわけ。 
ネット、恐ろしやぞぞっ
 

各国で、そのニュースがフェイクであると火消しに回る、というのが今の状況→>Did French Virologist Luc Montagnier Actually Say Vaccination Will Kill Us & Create More Variants?


冷静に普通に考えれば、すぐにウソ、デマ、と思うけど、ネットであちこちに書かれていると、信じちゃう人もいるんでしょうね。
2020年07月23日りれら@保育園 (1)

確か、過去の動物実験で死んだのは、ネズミが3ヶ月、猫が2年だったはずだけど、年月数はいろいろ数字があちこちで変わりながら伝わり、「ネズミが2年」説もそのうちのひとつと思われ。

その場合、ネズミが2年持ったなら、人間2年は短すぎだろ、と、つっこみたくなるけど(^^)。

2020年07月30日りれら@保育園 (8)blos

ワクチンを打った人が2年で死んじゃったら、日本は大変なことになるわ。

警官がいなくなって治安が悪くなり、自衛隊がいなくなって災害が起きてもほったらかし、医者がいなくなって病気やケガで治療も受けられず、生産者がいなくなって食べるものもなくなり。

運良く生き残った者は、空を見上げて「死んだほうがよかった」とつぶやく…なんてね。

あらら、とんでもなく悲惨ゾゾゾッ


そんな世界的に広がったデマに対して、「ネズミの寿命は2年です」と、あまりに素っ気なく、限りなく短い言葉での答えがかなりシュールで笑っちゃったわけで、座布団一枚持ってきて~♪と思ったなのでした。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




8月24日はリルちゃんの誕生日。夏は暑すぎてなかなか行けなくて、1ヶ月ぶりのお墓参りに行ってきました。

ウッドショックのせいか、なかなか進まなかった本堂の建設も、屋根の部分が見えてました。
2021年08月24日お墓参り(1)

やっぱり暑い!
20210824_160659blos.jpg

20210824_160902_14blos.jpg

でも、きちんと「お誕生日おめでとう」って言えたよね。
20210824_160735 blols

リル、お誕生日おめでとう!  
20210824_161152 blos




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。








そこに10億円? (とってもマジメなコロナ語録)


2021年08月20日
☆金曜日☆


Paco in memory
2014年3月10日。 703△家のお嬢になって980日(2年と249日)め。
2014年03月10日りれらのお誕生日パーティー (7)openingsize
リー誕パーティー@ホーム。祝☆リー誕旅行から帰ってきて再びお家でパーティー(^^)



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




うーん、そこに都民の税金10億円を使うのかぁ…。

若者ワクチン接種促進”都がアプリ開発へ"

『---2億5000万円は、ワクチンの接種記録を読み込めるアプリの開発に充てられ、---そのほか、若年層向けのWEB広告や動画の配信に、7億5000万円を投じるとしています。』


コロナネタが続いてますが、いろいろコメいただいていて、やっぱり大なり小なり皆さん色々心配されていることが伺えます。以前「2類から5類へ!」という話題を取り上げましたが、こんなコメいただきました。

「5類とか2類とか難しくてよくわからないから、町医者さんの診察のついでに、5類になったら先生のところでもコロナ患者さんを診ることになるの?って聞いたんだけど、コロナ患者さん用の待合室や診療室を作るスペースがないし、コロナ患者さんが来てると知ったら、一般患者さんが来辛くなるだろうから、難しいなぁ、まだまだお年寄りはコロナは感染したら命とりになるものすごく恐ろしい病気だと思っている人が多いから無症状・軽症の概念を知ってもらうのに時間がかかるって言われたよ。703△さんの言う通り、一般診療はかなり難しいかも、ね。」


そーだよね、ならばやっぱり、これっきゃないよね、野戦病院!
野戦病院

なんで日本でこれが出来ないのか? 

なんか、言い訳と責任のなすり合いみたいにも聞こえるけど…
東京都医師会会長「病床増えない」原因は厚労省 「われわれの考えで変えるのは無理」


2021年08月19日りれら@保育園 (11)blos

希望の光もあり。

抗体カクテル療法もこれで一気に増えればいいなぁ。
抗体カクテル療法「ロナプリーブ点滴静注セット」、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対し、世界で初めて製造販売承認を取得



抗体カクテルステーションの設置も必要になるけど、東京では酸素ステーションで導入するらしい。
でも300床くらいしか作れなくて、ここでも、いまだマンパワー不足がネックになっている。 


2021年08月19日りれら@保育園 (14)blos

そういえば、地上波のニュースではほぼスルーされてるけど、FUJI ROCK は今日からだっけ。

収容人数20万の半分に抑えるとかって言っているけど、3日間での動員数は10万人ほどいくんですかね。

酒類販売禁止になっているけど、日本全国から集まる若者たち、水筒にお酒入れてくるんだろうなぁ、大声出すなっていったって、クラシックコンサートじゃないんだから、そら無理でしょ。 

主催者の話によると、地元の人たちは協力的らしいよ。

会場で発熱が確認された場合は、公共交通機関までお送りして、公共交通機関でお帰りいただくそうですが…大丈夫なのか??

2021年08月19日りれら@保育園 (6)blos

2020年
3月「この1ヶ月が勝負」
3月「コロナに打ち勝った証としてのオリンピック」(延期合意後)
3月「マスクを配れば国民の不安はパっと消える」(アベノマスク配布決定)(※別名「アホノマスク」)
4月「緊急事態宣言」
5月「GWはがまんウィーク」
7月「この夏は特別な夏」
9月「この連休がヤマ」
11月「我慢の三連休」
11月「5つの小(いつつのこ)」(三密ほど定着せず)
12月「真剣勝負の三週間」

2021年
1月「緊急事態2回目」
3月「6月までが正念場」
4月「緊急事態3回目」
4月「本当の正念場」
7月「緊急事態4回目」
7月「勝負所だと思っている」
7月「まさに今がヤマ場」
7月「この夏最後のステイホーム」
7月「コロナと戦うオリンピック」
8月「最後の緊急事態宣言にする覚悟」
8月「最後の我慢をお願いしたい」
8月「高校野球は応援します」
8月「FUJI ROCKは応援します」
8月「制御不能な災害」         ←今ココ。



「こんなのもあったよー」というものがあったら教えてくださいな(^^)



*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。








ブサイクな写真なのに顔認証された、AIめ!


2021年08月18日
☆水曜日☆


Paco in memory
2014年2月25日~28日。 703△家のお嬢になって968日(2年と237日)め。
2014年02月25日~28日伊豆(ルネッサ赤沢&河津桜祭り) (78)openingsize
10回めの旅行☆3泊4日の伊豆旅行☆
河津桜まつりでは「おっちゃん」のお店でおっちゃんが狩猟した鹿肉のスペアリブ(リーパコ用に味付けなし)を
食べるのがリーパコの恒例(^^)



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




7月盆から1ヶ月の長期滞在中だったリル、れ~ろ、パコでしたが、8月盆も終わり、お見送りいたしました。
送り火2021
相変わらずバタバタのおもてなしだったけど、喜んでくれたかな。
お位牌とメモリアルスタンドwith-黒紙---コピー-のコピー
これからもちょくちょく遊びに来るとは思うけど、ハロウィンではたくさん美味しいもの用意して待っているからね(^^)




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




甲子園の高校野球では、クラスター発生などで2校が出場辞退したとか。

13人陽性のクラスターかぁ。

オリンピックでのクラスターは、ギリシャのAS(アーティスティックスイミング)チームの計5人があったっけ。
出場を辞退し、陽性者は隔離、陰性者はすぐに帰国。

2020年07月02日りれら@保育園 (5)blos

オリンピックだと、「大変だぁー!」「ほらやっぱり!」「中止だ、中止!」が、

高校野球だと「かわいそう…」「なんともやるせない」になるんだな。

2020年07月02日りれら@保育園-(3)

以前に高校野球のことチラリと書いたら、色々コメいただきまして、総合的に見ると、世の中は

オリンピック →反対
高校野球 →OK
パラリンピック →興味なし

こんな感じの反応でしょうか。


2020年07月09日りれら@保育園 (8)blos

高校野球もインターハイも無観客との報道は知っていたけど、興味なくてニュースも注意して見てないので…地元(甲子園)の方に教えていただき、今更ながら、このたびはじめて知りました。

高校野球は、各校max2000人の応援団が受け入れ可になっていたとは(驚)。

1校につき2000人って、一試合に4000人…全然無観客じゃないじゃん!

全部で何校参加か知らないけど、2000人×参加校数 が全国から押し寄せるってことだよね。
1日4試合やるとなると、1日に16000人が甲子園に来る。

生徒や保護者はバスで移動だろうけど、OBとかは電車利用で、夜まで近辺を色々遊び回っていそう。
多少なりとも経済は潤うだろうけど、地元の方が心配になるのもわかるなぁ。

2020年07月09日りれら@保育園 (4)

それに、主催の朝日新聞って、オリンピック反対していたんじゃなかったっけ?

オリンピックはNGで、高校野球はブラバン・チア何でもありのお祭り騒ぎをしてもOKって、なんじゃそりゃ。
Jリーグやプロ野球でさえ、鳴り物やマフラーを振るのも禁止されてるのに。

それを逆手に取ったか、都知事はパラリンピック開催について「高校野球を参考に」なんて先手ジャブ~朝日新聞はもう五輪批判は出来ませんな。

2020年07月13日りれら@保育園 (2)blos

で、兵庫の緊急事態宣言発令を受けての対応にまたまたびっくりこん。

甲子園に入場認める学校関係者の範囲を制限へ 高校野球

現在、学校関係者の入場は各校2000人までを上限としていたが、今後は生徒(ブラスバンド、チアリーダーなどを含む)、保護者、教職員、同校野球部のOB・OG等で、学校長が健康・氏名・連絡先を管理できる人に徹底する。

結局具体的に人数制限には変更なし。学校長が健康管理って、「健康ですか?」 「〇はい」みたいなチェックシートを配る程度だよね。

何より驚いたのは、保護者、教職員、同校野球部のOB・OGなら、氏名・連絡先は当然わかっているはず。

つまり、これって、それ以外の人たちにもチケットを配っていたってことだよね…もう、めちゃくちゃやん。

2020年07月20日りれら@保育園 (5)blos

大人の事情はさておき、甲子園で頑張る球児たちや応援の生徒たちは、ケガのないように、熱中症にならないように、コロナに感染しないように、無事やりきれることを祈る。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



そんなは、パラリンピックの入場証の顔認証登録をするため、久々都会を歩いた。

お盆期間中だったからか、新宿も六本木も人が少なかった。

20210610_032507_912 - コピー (2)



写真、めっちゃくちゃブサイクでお婆婆顔に撮られたのに、AIめ、迷うことなくきっちりと本人認証してくれやがりました…!







そして1日平均100歩のは、3000歩以上歩いて、ただいま足のふくらはぎが筋肉痛






*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。







早く下げんかい!ってば。


2021年08月16日
☆月曜日☆


Paco in memory
2014年2月25日~28日。 703△家のお嬢になって968日(2年と237日)め。
2014年02月25日~28日伊豆(ルネッサ赤沢&河津桜祭り) (71)covverphoto

10回めの旅行☆3泊4日の伊豆旅行☆恒例の河津桜まつり。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。



インスタマークをクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。

インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はぜひお知らせください(^^)

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。

seaさま インスタマーク…ご支援のクオカード、受領させていただきました。ありがとうございます。大切に有効に活用させていただきます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に深くお礼申し上げます。今度、ラインのIDをおしえてください(^^)


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




今年は夏雨の8月盆。
9BA079C9-B62F-4584-B295-2EBEAC5853A0blos.jpg

大雨で河川氾濫・土砂災害などの大きな被害も出ています。

今後災害の危険度が急激に高まる線状降水帯が発生するおそれもあるとか。

「命助かる行動を!」


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




医師会・分科会は反対していたけど、やっと!新型コロナが、2類相当→5類への動きが出てきたようです。

もう、今日にでも変更してほしいもんです。ほんと、遅すぎ。

国立コロナセンターを作るのが一番なんだけど、マンパワーの問題を含め、「制御不能な災害」とか言って白旗あげてる今の行政には出来そうもないからね。

5類への変更で、開業医も発熱外来・在宅療養に参画し、保健所をスキップして、東京都にある2,000超(全国で22,000)のICUベッドが有効活用できる。中等症化・重症化がかなり防げることになる。

2020年07月09日りれら@保育園 (10)blos

でも、5類に落とす際には、感染者数が増えた増えたとマスコミに不安を煽られている国民に、

「致死率において、インフルエンザと同等のレベルの感染症と判断したため」

「季節性の通常のコロナウイルスに近い、“新しいタイプの風邪のウイルス“と判断したため」

と、きちんと理由を述べてほしいよね。

2020年07月16日りれら@保育園 (5)blos

確かにね、ワクチンの接種率が上がらないと困るので、「医療体制を云々が理由」とか言い出しそうな気がする。

「風邪」という言葉を使ったら、ただの風邪ならマスクしなくていーじゃん、って思っちゃう人も出てきそうだしね。

いずれにしても、イベルメクチンが普及したり(これも賛否両論うずいているけど)、的には期待しているモルヌピラビルが使えるようになったら、ワクチンは必要なくなるかも、だけど。東京医師会がイベルメクチンについて言及したのはちょっと驚きだった。

そうそう、3回めのブースター接種は、抗体の減少が少ない若者は必要ないのでは、と言われているんだって。
若者って何歳くらいが基準なんだろう?  明らかにシニアなには関係のない話ですが(笑


2020年07月23日りれら@保育園 (7)blos


まぁ、分類の格下げには反対も多いし、いろいろ懸念される問題もあるにはあるだろうけど、キモはどれだけの開業医が理解を示し協力してくれるか、なんだろうな。



2020年09月25日りれら@幼稚園 (1)blos

この人、嫌いだけど、これだけは、意見が一致した(↓)。
橋下徹氏、尾身会長らに疑問 「国民にはいろいろなことを言うのに医療界側の方にメッセージを出さない」


けど、尾身さんは悪くないらしい↓




2020年07月30日りれら@保育園 (6)blos

人口十万人当たりの病床数が世界一の日本なのに、なんで医療崩壊が迫っているのか、不思議でならなかったけど、日本経済研究センターのコラムに、中央大学 真野俊樹教授の投稿を見つけました。

新型コロナ感染者が少ない日本に医療崩壊が迫る理由


(抜粋)

新型コロナの感染者数や死亡者数が諸外国に比べて一ケタ少ないにもかかわらず、医療機関が入院患者を受け入れられなくなる医療崩壊が迫っているのはどうしてなのかーー。この背景には、日本の医療機関は人的、経済的な面において余裕の少ないことが挙げられる。

日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会の「病院経営定期調査」によれば、2018年6月の経常損益が赤字の医療機関は53.8%にのぼる。 人口十万人当たりの病院の数は世界一だが、医師の数が病院の数に見合っておらず、平時でもぎりぎりで運営している病院が大半である。

日本には国民が医療サービスを公平かつ安価に利用できる国民皆保険制度が導入されており、診療報酬は中央社会保険医療協議会の審議を経て厚生労働大臣が決定する。診療報酬制度に経営を縛られる医療機関は診療報酬を増やそうとするあまり、患者のニーズを見失ってしまうことも少なくない。有事においてはなおさらである

新型コロナ感染症の感染者数や死亡者数が諸外国に比べて一ケタ少ないにもかかわらず、日本で医療崩壊が起きかけているのは、医療の価値、医療の価格を国が決める診療報酬制度のもと、患者が何に困っているのか、医療機関が患者のニーズを掴みそこなっていることの証左とは言えないだろうか。




うーん、だとすると、5類に下げてもまだまだ問題山積みかー?





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。







オリンピックに反対した人って高校野球にも反対なのかな


2021年08月13日
☆金曜日☆


Paco in memory
2014年2月25日~28日。 703△家のお嬢になって968日(2年と237日)め。
2014年02月25日~28日伊豆(ルネッサ赤沢&河津桜祭り) (69)
10回めの旅行☆2日めはリー誕パーティー。703△家のワンコのお誕生日ケーキはマグロの頭!パコも大好きだったよ。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




不思議 疑問 なしてオリンピックに反対した人って高校野球にも反対なのかな不思議 疑問 なして



いや、特に何の意味もないんだけどね、高校野球の開会式をニュースで見て、ふと疑問に思ったです。

「運動会は中止になったのに、どうしてオリンピックはいいの!?」 と言っていた人たちは、

「運動会は中止になったのに、どうして高校野球はいいの!?」 って言っているのかなぁって。



2021年08月06日ウォータートレッキング中止

え、何がって?

紫陽花撮影会の延期と中止、 ウォータートレッキングの延期、そして、そのウォータートレッキングも、キャンセルと相成りました。
泣く パンダ 立ち直れない 4回連続のイベントキャンセル。 

理由は、予定していた場所の神奈川県にも緊急事態宣言が出たため。

2021年08月10日りれら@保育園 (10)


「いやいや、ここでメゲてなんかいられませぬ!」

と、今度は9月の予定をあれやこれや予約しまくったけど…。

今月末までの緊急事態宣言を延長する、って話も出ているし。

しかも、全国規模になるとかって案もあるそうで。

「これが最後という覚悟でやる」とか言ってませんでしたっけ?

もう、ほんとに、どうなるんでしょう??


酒類の提供禁止だの、営業業時間短縮だの、旅行や帰省は極力避けるようにとの自粛要請だの、誰ももう聞く耳持たず、状態な気もするけど。緊急事態宣言中でも、東京の人出はすごいし、相変わらずラッシュもすごいし、誰かが、『政府の無能な対策を糾弾する、プラカードを持たないデモ』と言っていたけど、ほんと、そんな感じ。

とりあえず、はパラリンピックまでは家に引きこもってますけどね。
暑いし、もともとヒッキーな生活しているから苦にもなりませぬ。

2020年07月06日りれら@保育園 (5)blos
りれらは暑さに関係なく若いコと遊びまくって元気いっぱい(^^)



そういえば、ワクチンの抗体が4ヶ月~6ヶ月でなくなるとかで、イスラエルでは、2回め接種から4ヶ月経った今月1日から3回めの接種を開始したんだよね。アメリカ、イギリス、フランスもWHOの要請を無視して3回め接種を始めると発表したし、日本も来年3回めの接種を開始予定だとか。

これって、この先も4ヶ月~6ヶ月ごとに、まだ治験中のmRNAをスブスブ打ち続けなくちゃいけないってこと??? 
治験が終わるのって2023年ですよ、大丈夫なんですかね。

ワクチンを打てば感染予防になります。自分のため、大切な人のため、医療機関に負担をかけないためにワクチンをうちましょう!

ワクチンは感染予防にはなりませんが、重症化を防ぎます。医療機関に負担をかけないためにワクチンをうちましょう!

ワクチンを打っても重症化の可能性はあります。他の人にも移します。引き続き予防を徹底しましょう! ←今ココ。


ワクチン2回接種済みのは、ワクチンを打ったからコロナに感染しても重症にはならない、と思っているみたい。たぶんそう思っている人、特にお年寄りはワクチンさえ打てば感染しないって思っている人多そう。  

2020年07月09日りれら@保育園 (3)blos

そうなるといいけどね。




それと、もし本当に4ヶ月~6ヶ月でワクチンの抗体が減ってしまうとすると、2月から接種を始めた医療従事者や高齢の人たち、そろそろ抗体がなくなってくる頃だよね。それも心配。





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。





米国はPCR検査を2021年末で廃止するのか?


2021年08月09日
☆月曜日☆


Paco in memory
2014年2月25日~28日。 703△家のお嬢になって968日(2年と237日)め。
2014年02月25日~28日伊豆(ルネッサ赤沢&河津桜祭り) (26) openingsize
10回めの旅行☆2泊め・3泊めは河津七滝でキャンプ。キャンプにもすっかり慣れっこ♪
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。



インスタマークをクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。

インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はぜひお知らせください(^^)

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。

mozuハハさま インスタマーク・・・ご連絡ありがとうございます。ご支援金の着金を確認させていただきました。コロナ渦でフリマも開催できず、活動のお手伝いも難しい日々が続いておりますが、変わらずのご支援に力をいただいております。保護犬救助活動へのご理解ご協力に心より感謝申し上げます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




7/21(水)に、CDCは、新型コロナのPCR検査を2021年末で廃止にすると発表したらしい。(Changes to CDC RT-PCR for SARS-CoV-2 Testing

廃止、は少し大げさ(^^;)。方式を変更する、という話。

少し前に発表されて、すごい&衝撃的なニュースだと思うわりに、ほとんど話題になってない、何故だ??? 
これもフェイクニュース? 

だけど、アメリカではかなり信頼があり、多くの著名な科学者が寄稿しているジャーナルに記載されたものなんだけどなぁ。

CDCは、アメリカ合衆国連邦政府保健福祉省所管の感染症対策の総合研究所機関。
CDCより勧告される文書は非常に多くの文献やデータの収集結果を元に作成・発表されるため、世界共通ルール(世界標準)と見なされるほどの影響力を持ち、日本でも参照・活用されている。


要は、アメリカは「新型コロナとインフルエンザの区別ができないため」PCRでなく、(新型コロナとインフルの区別がつく)別の方式に変更する予定だってこと。

つまり、「今までコロナとカウントしていた中にはインフルもいました」ってことになる…  って、え?

2021年07月20日りれら@保育園 (8)blos

この記事と、ビルゲイツが検査キットを開発する会社を買い取った時期が前後するので、ビルゲイツの提灯記事かも?云々、色々勘ぐりたくなる部分もありありなので。。。真実はいかに?


ただ、PCR検査が万能ではない、ということは確かなる事実。


そもそも、PCRで陽性と判定されたってどういうことなのか? 
2021年06月28日りれら@保育園(_シャンプー) (4) blos

PCR検査でウイルス遺伝子の断片が見つかれば陽性になるけど、それは、「ウイルスが今いる」、あるいは、「少し前にいた」ということだけを示す。

今現在、「ウイルスが生きているか?、死んでいるか?」 「ウイルスが細胞に感染しているか?」「感染した人が発症しているか?」まではわからない。

体内のウイルスがすでに死んで断片だけが残っている場合や、ウイルスが生きていても、その数が少なければ、他人にうつすことはない。だから、陽性者が他人に感染させるかどうかもわからない。

通常ウイルスが感染するためには、数百〜数万以上のウイルス量が必要になるが、PCR法は遺伝子を数百万〜数億倍に増幅して調べる検査法なので、体内に1個〜数個のウイルスしかいない場合でも陽性になる。

要するに、PCR検査では、発症していてもしていなくても、他人に感染させるリスクがあってもなくても、ウイルス遺伝子の一部が残っていれば、ウイルスはいることになるので検査は陽性になる。

ウイルスが体内に侵入し増殖して初めて「感染者」になるので、PCR検査の陽性者=感染者ではない。  

日本のマスコミは、「検査陽性数」を「感染者数」として扱い、感染者数が増えていると国民の不安を煽っているけど、
2021年07月07日りれら@保育園 (12)blos
実際、陽性判定を受けた人のうち50%が無症状。80%が無症状または軽症、15%が中等症、5%が重症であることは医師会が発表している。


政治家も専門家も、きちんと、「陽性者」は「感染者」ではないって言うべきではなかろうか?
2021年07月07日りれら@保育園 (5)blos

行政の公式サイトでは「陽性者」と記されているのに、なぜかマスコミは「感染者」と報道する。そのほうがインパクトがあるから?

正確に報道すれば国民に安心感が広まりワクチン接種率が下がったら困るから、政府主導で無駄に国民の不安を煽って、あいまいなままにしているのか?

2021年06月28日りれら@保育園(_シャンプー) (10)blos

「PCR検査の結果は信用出来ない」という声は、かなり前からありました。

昨年11月に、ポルトガルの裁判所は「PCR検査は信頼性に欠けるため、その結果による強制隔離は違法」との判決を出したし、


昨年暮れのニューヨークタイムズ誌によると、

ニューヨーク州の研究所であるワドワースセンターは、

"Ct値が35の場合、これらのPCRテストの約半分はもはや陽性とは見なされない"

"40のCt値で陽性反応を示した人の85%-90%が30のCt値で陰性と見なされていた"

との見解を示し、

マサチューセッツ州、ニューヨーク州、ネバダ州の当局者と3つのデータセットをまとめた結果、

" 陽性反応を示した人の最大 90%はウイルスを持っていない"

と結論づけた、

と報じられている。 90%は言い過ぎな気もするけど、「最大で」ということなので、机上の計算ではってことでしょう。



20210712_131042blos.jpg


新型コロナウィルスは、ウィルスを分離することが未だに出来ていないため、PCR検査では、鼻の奥から採取した細胞の中に、新型コロナウィルスだけが持つ遺伝子の断片が存在するか否かによって、陽性か陰性かを判定する。

遺伝子の断片はとても小さくてなかなか検出できないので、温度を調節しながら、増幅回数を上げて測定しやすくする。

CT値とは、増幅に必要なサイクル数で、陽性と判断する基準値となる。

増幅回数を上げれば上げる程、測定感度が上がるので、陽性が出やすいのだが、増幅回数に関しては国際基準がない。各国バラバラである。 

台湾36回、スウェーデン36回〜38回、アメリカ、フランス37〜40回、日本はなんと、40回〜50回。

つまり、日本は無意味なまでに陽性判定が多く出てしまう、ということ。

2021年07月15日りれら@保育園 (3)blos

日経新聞にも日本の基準について書かれたものを見つけました。→(PCR「陽性」基準値巡り議論、日本は厳しめ?)。

自国でPCR検査をしているはずのオリンピックで来日した選手が空港で陽性反応が出るのも、潜伏期間中の偽陰性だったほかにも、こんなところが理由だったりする場合もあるかもね。


2021年07月15日りれら@保育園 (4)blos




2021年06月24日りれら@幼稚園 (5)blos

確かに、熱中症は地味すぎてニュースではあまり取り扱われないけど、暑さ対策必須なりれらにとっては深刻な問題よね。

でも、わんこだからって新型コロナはまるっきり関係ない!って時代ではなさそうよ。

アメリカでは動物にも新型コロナのワクチン接種をはじめたらしいわ→米動物園、トラやクマに新型コロナワクチンの接種開始

2020年08月27日りれら@保育園 (6)blos



扇風機 line ライン

人口比病床率世界一と言われる日本がなぜ、この状況で、医療ひっ迫状態とかになるのかが腑に落ちない。

ECMOnetデータでは8/3現在で東京では人工呼吸器装着は74件で受入可能が210件なので稼働率は35.2%、大阪では人工呼吸器装着は49件で受け入れ可能が238件なので稼働率は20.6%。 医療崩壊どころか、まだまだ余裕はある。

逆に、これで医療崩壊が起こるのならば、どこかに何か大きな問題を抱えていることになる。

平行して、入院患者の60%が酸素吸入も必要がない、という実態はどう考えてもおかしい。

コロナ禍となって1年半、去年の暮にはすでにデルタ株が世界で猛威を振るい、感染力の強さはわかっていたのだから、医療体制を整える時間は十分にあったはず。 今まで政府は何をやっていたんだ?

分科会って、”自粛しろ”ばかり言っているけど、本来は医療体制をどう確立するかを提言するのが役目じゃないの? オリンピックで国民の気が緩んだ? そんな精神論はどうでもいいのよ! とはひっそり怒っている。
 


そして、こんなことも。
->
厚労省が五輪開幕3日前の「国内初のラムダ株」を隠蔽! 海外メディアの追及で渋々発表したが五輪終了まで公表しない方針だった



ふうー・・・(溜息)



*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。





鳩さんの寿命につき、パコの思い出のクルクル用マットを撤去


2021年08月06日
☆金曜日☆


Paco in memory
2014年2月25日~28日。 703△家のお嬢になって967日(2年と236日)め。
2014年02月25日~28日伊豆(ルネッサ赤沢&河津桜祭り) (7)
10回めの旅行☆「ルネッサ赤沢」のドッグランで、走る!走る!
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



パコの旅立ちのときに、みやかー3さんからいただいた大きなバルーンの鳩さん。
鳩バルーンの思い出
大きなガス缶を買って、ガスを注入しながら2年半、ずっと見守ってくれていました。

2年半ずっと一緒に過ごしてきたから愛着もひとしおでしたが、先日、遂に寿命を迎えてしまいました。


2年半、ありがとう!


これは、鳩さんからのお告げかな。


いまだパコへの思い入れが強くてメソメソしているだけど、これも一区切りなのかも、と。


パコがクルクル出来るようにと敷いていた4色のマットを思い切って撤去することに。
2021年07月24日パコの4色のクルクルマットを撤去した
ゴハンの用意を始めると、ちょこんと座って待つりれらの周りをクルクル150周くらいしていたパコ。

じっと座るりれらと、ときに馬走りになるパコの絶妙なコンビネーションがとにかく楽しくて面白かった。

不安でクルクル回っていたのは、おそらく不安な気持ちを抑えるための行動だったと思う。

ゴハンの時間に回り始めたのは、生肉食をはじめた頃から。
すごく美味しかったんだね、きっと。
それからりれらの周りを廻る「ごはんがクルクル」がはじまった。
パコにとって、嬉しさを最大限に表現する手段。

一日三回、にとっても楽しい時間だったよ。



思い出に物的なものはいらない。
思い出は、の頭と心と映像に残っている。
(…とは思っても、やっぱり寂しいけどね。断腸の思いでの決心だったよ。)



御歳10歳のりれら、相変わらず走り回っているので、足腰の保護のため、全面にクッションマットを敷きました。
2021年07月24日パコの4色のクルクルマットを撤去した (blos)
フローリングの上にフローリング模様のクッションマット笑 わくわく 顔文字


そして、鳩さんがいなくなって寂しく感じていたところに、鳩さんバルーンのみやかー3さんから、珍しい「チーズ大福」が届きました。(いつもいただいてばかりでスミマセン ^^;)
2021年08月02日みやかー3さんからチーズ大福をいただきました
ネーミングもユニークな色々な味のチーズ大福。


鳩さんにも供養です。
2021年08月02日みやかー3さんからチーズ大福をいただきました (2)





はじめた食べたチーズ大福、美味しかったです♪

リーパコのありがとうございました 2021年08月02日みやかー3さんからチーズ大福をいただきました リル&れ~ろ のごちそうさまでした
メグちゃん




鳩さんは、次のキャンプで丁寧にお炊き上げさせていただきます。




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。





2021年07月に届いた株主優待品


2021年08月03日
☆火曜日☆


Paco in memory
2014年2月25日~28日。 703△家のお嬢になって967日(2年と236日)め。
2014年02月25日~28日伊豆(ルネッサ赤沢&河津桜祭り) (5)openingsize
10回めの旅行は祝☆リー誕旅行☆で、3泊4日の伊豆の旅。1泊めはが懸賞で当たった「ルネッサ赤沢」に宿泊。
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



都知事は言いました。

「実際に(五輪が)20%を超える視聴率を上げていることは、テレビでご覧になっていることを示し、ステイホームにつながっている。ですからオリンピックはそういう意味でステイホームに一役買っている」

必ずしも家族全員が家でテレビを観てるとは限らないじゃん。

おとーちゃんは新橋の飲み屋で一杯飲みながら見てるかもだし、おにーちゃんは原宿でつるんで外飲みしているかもしれないし、おねーちゃんはパパ活で外出中かもしれないし(おっと!)

…とツッコミを入れていたであった。


は株主優待品をもらって、お家でホクホクしてましたけどね(^^)


7月に届いた株主優待品です。


(856☆)2021年07月到着ダイショー


(857☆)2021年07月到着原田工業


(858☆)2021年07月到着三菱ロジスネクスト


(859☆)2021年07月到着日本管財



(860☆)2021年07月到着ファンケル


(861☆)2021年07月到着 FJネクスト


(862☆)2021年07月到着ファースト住建


(863☆)2021年07月到着バンダイナムコ (2)


(864☆)2021年07月到着 味の素


(865☆)2021年07月到着タマホーム


(866☆)2021年07月到着ミツバ


(867☆)2021年07月到着 鈴木


(868☆)2021年07月到着 伊藤園



全部で13個でした。

7月は、クオカードも7500円分もらいましたが、飲食物系が多くてなかなかの充実ぶりでした。




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。





3回めのがっかりこん。


2021年08月01日
☆日曜日☆


Paco in memory
2014年2月25日。 703△家のお嬢になって967日(2年と236日)め。
2014年02月25日 (1)openingsize
のバースディーケーキのパンダに合わせて無理やりパンダルックをさせられる(^^)
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



この1ヶ月、予定していたことが、立て続けにキャンセルになっている703△。、

2021年07月07日りれら@保育園 (4)blos

紫陽花撮影会 1回めは、緊急事態宣言で撮影会場が休園になり別場所に延期。

紫陽花撮影会 延期された2回めは、大雨で中止。

そして今回、張り切って準備していたウォータートレッキング。
20210712_131034(blos).jpg

心配された台風が通り過ぎて「やれやれ」と思った前日朝。

前泊の予定だったので出かけようと荷物を運び始めたところに

2021年07月07日りれら@保育園 (8)blos

「明日の降水確率が80%なので他の日に振替をお願いしまーす!」



ガーン (5)


笑っちゃいたくなるよな、3回めのがっかりこん。


いやいや、笑うのは延期の日がキャンセルになったときまでとっておこう。

宿泊先は当日キャンセルだからキャンセル料100%取られちゃうし、これは痛いわぁ。
かと言って雨が降るところに行ってもしょーがないし。次回は前泊なし、といたしました。

台風は過ぎても、台風の余波で大気が不安定になり大雨とはねぇ。


夏なのに~なんだろうなぁ、この天気は~!!!!!!!
2021年07月07日りれら@保育園 (15)blos

秋でもないのに台風来るなーっだよね。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


2021年07月26日りれら@保育園-(16)編集


気づけば、もう8月。




まぁ、とりあえず、がんばれニッポン!

オリンピックTOKYO2020 (blos)







*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。





Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


あの日からもう12年。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR