わんダフルオータムフェスタ2021@WNV(後編)
2021年10月30日
☆土曜日☆

11回めの旅行@大涌谷


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。


ドッグランで思い切り走るよー!

走りまくるりれら。

わんこからわんこ、人から人へと渡り歩くりれら。

人から人に渡り歩くのは、もちろん、おやつ目的。
リルやれ~ろは知らない人からは絶対に食べ物はもらわなかったし(そっぽ向いた)、パコは手渡しではなく一度床に置いて、慎重すぎるほど慎重にチェックしてから食べていたけど、りれらの場合は、アレルギーがあるのに、何の疑いもなくパクリだからね。


30分ほど休みなく走りまわり、遊びまくるりれら。
いや、もう、来年還暦なんだから、少しは加減しなさいって。
休ませようにも、逃げ回ってなかなか捕まえられないし💦。

りれらはまだまだ元気いっぱいだし、

ハイキングに行こー!

園内には、展望台に向かうハイキングコースがあります。



こういうとき、れ~ろは、大急ぎで


めっちゃ冷たいヤツ。
途中、左右に分かれる分岐路があり、右の道が滝、左の道が展望台。
ひとまず、距離の短い滝を目指す。

滝にはすぐに着いた。

当然歩き足らないりれらなので、分岐点に戻り、今度は展望台へ。

途中、紫陽花が綺麗に咲いていました。

坂を登るのは

展望台に到着!


ここは「アナベルの雪山」という名称がついています。
今はもう枯れてしまったけど、ピークの6月~7月は白い花が雪山を思わせるほどに綺麗に咲くんだろうな。

山の中腹にドッグランもあります。

やっぱり張り切って遊ぶよね。

体力無尽蔵に走りまくり、歩きまくり、遊びまくるりれらです。
会場に戻り、りれらのシャンプーを買っていると、

けど、家でシャンプーすることあるか・・・な?(^^;)
りれらは、「ふせ」 「マテ」 「おいで」のコンテストをやっているのを見ていました。


楽しかったね。来年も来ようね。
あと、「アナベルの雪山」も見に来たいなぁ。
さて、


*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。
「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。