fc2ブログ

スイスレストランでクリスマスディナー☆良いお年を☆


2021年12月31日
☆金曜日☆


やっぱりおせち料理予約していたー!

予約忘れてたと思って、慌てて元旦に届く別のものを買ってしまった…! 食べきれるのか、お正月!


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


大晦日だけど、クリスマスのお話
(blos)20211225_170010.jpg


703△家のお決まりのパターンの続き。

(23日)お墓参り (24日)家パ が終わり、25日は近所のスイスレストラン「セントバーナード」でクリスマスディナー。

(blos)20211225_182500.jpg

ここでのクリスマスディナーは3年め。

もともと半個室タイプのテーブル4席しかないレストランですが、去年はコロナ渦で、その4席も埋まってなくて、「大丈夫かぁ?」と心配したけれど、なんと、今年は4席は満席で、3つのテーブル席が別にセッティングされていました。
(blos)20211225_183254.jpg
3席だけど、コロナ対策でまん中の席は空席。半個室タイプのテーブルは3名以上のグループで、2名グループの2組がこのテーブルでした。

まぁ、良かった。コロナ渦で潰れるんじゃないかとマジで心配していたので。

(blos)20211225_184219.jpg

美味しいものが食べられる場所とわかっているので、りれらはレストランに入った途端に吠えたり笑ったりの大忙し。
(blos)20211225_184500.gif


メニューはこんな感じ。左が飼主用、右がわんこ用。
(blos)20211225_183812.jpg

先ずは飼主のアミューズからスープまで。
(blos)20211225_184929.jpg

が、テーブルにディッシュが運ばれるたび、「りれらのは?」と催促しまくりの、
(blos)20211225_190557.jpg


(blos)20211225_190616 のコピー
ミルクに顔を突っ込んでましたわ(^^;)


その間に飼主は、お魚とお口直しのシャーベット。
(blos)20211225_191618.jpg

すると、スイス人のサンタさんがやってきた。
(blos)20211225_191656_2022010109512920b.jpg


(blos)20211225_191745_1.jpg

飼主もいっしょに写真を撮ったりと、ひとしきり遊ぶ。

(blos)20211225_195142.jpg

ミルクとステーキで、りれらも相当おなかいっぱいなはずだけど、デザートは大好きなケーキ。

(blos)20211225_201028.jpg

食べないわけがない。 といっしょで、ケーキは別腹だよね。


(blos)20211225_201945.jpg
(blos)20211225_202501.jpg 
クリスマス柄のマスク着用ちゅう。KF94のマスクとの2重マスク。


食事も終わったので、バイオリンとチェロの生演奏を真ん前まで行って聞きに行ってみよう。

ここから歩いて1分ほどのところに音大と附属高校があります~キムタクの娘が通っている学校ね~。
そこの学生さんによる演奏。りれらもいっしょになって歌い出しちゃったから、迷惑そうにチラ見されている(笑

(blos)20211225_203121.gif
それにしても、今時は楽譜もi-padなのね…完全に時代に乗り遅れている自分に気づく(沈)。


今年も楽しくて美味しいクリスマスだったね。
(blos)20211225_214818.jpg
ボサリンコだけど(笑。




ありがとう すみません よろしくですの動画の不具合が続くときは、をご覧くださいありがとう すみません よろしくです




では皆さま、良いお年を☆

2021年112月31日年越しはパコちゃんと


*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

イヴは家パ。


2021年12月30日
☆木曜日☆


大晦日前日にとんでもないことに気づいた。

予約したと思ったおせち料理、予約してなかった! どーするよ、お正月!


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


今更クリスマスの話で申し訳ない💦

23日はお墓参り 24日は家パ 25日はスイスレストランでクリスマスディナー が、お決まりパターンになっている703△家です。

今年もイヴは家パの703△家。
(blos)2021年12月24日家パ (51)

準備万端なりれら。
(blos)2021年12月24日家パ (9)
レーザー手術跡のかさぶたがとれるまでシャンプー禁止だったので、ボサリンコですが💦

品数が減っています。
(blos)2021年12月24日クリスマスディナー@家パ

が痛風予備軍になってしまったので、去年からプリン体の多いシュリンプカクテル、伊勢エビのテルミドール、エスカルゴが消え、今年は更にユーハイムのディアバウムのお届けがクリスマスに間に合わなかった  

ケーキの苺はのデコレーション。
(blos)2021年12月24日家パ (45)ar
オードブルの海老を盗み食いしてた()。

久々に以前作ったクリスマスグッズも飾りました。懐かしい。
(blos)2021年12月24日クリスマスグッズ(ハンドメイド)

例年と変わらず、食べてばかりの703△家です。
(blos)20211224_195742.jpg

みんなはどんなイヴをすごしたのかな。



※動画がスタックして見られないときは、何回かF5を押下または更新をクリックしてみてね。
再生マーク(▶)は中央に出たり左下に出たりします。


ありがとう すみません よろしくですの動画の不具合が続くときは、をご覧くださいありがとう すみません よろしくです






*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

全身麻酔(評価不能)


2021年12月29日
☆水曜日☆


クリスマスはスイスレストランでクリスマスディナー。
20211225_200951(openingsize).jpg
食べたり騒いだりスイス人のサンタさんが来たり、と大忙しのりれらでした(^^)






「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


続き20211016

帰宅してからのりれらはいつもの元気娘。
おなか空いた、ごはんまぁだ、といつものようにベルを鳴らしまくり。
それでも、胃腸は正常作動していない可能性もあるので、獣医さんに言われたとおり、夕食はいつもの半分の量。
満足できず、、もっと欲しいと、またまたベルを鳴らしまくり。いつものりれら。


翌朝、朝ご飯係のが、

「りれらがごはん半分しか食べない」と。

2020年11月12日りれら@幼稚園 (3)(blos20211230)

ん?  りれらが食べないって…どうした?


と、途端に大量の嘔吐。 続いて嘔吐、更に嘔吐。

喉は渇くらしく、大量に水を飲む。

胃の中がからっぼになって、水を飲むたびに、水を嘔吐。また嘔吐。

10回以上の嘔吐が続く。  そして、下痢。

下痢をするなんて聞いてないぞ。ネットで調べると、全身麻酔後24時間以内の下痢は、アナフィラキシーの症状のひとつらしい。

といっても、アナフィラキシーショックのように痙攣や意識消失といった機能障害はないので、元気はないものの緊急性はなさそう…だけど、これだけの嘔吐と下痢が短時間で続くとなると、小型犬の場合脱水症状が心配。

(blos)20211201_101355.jpg

いつもだと、車の中から、歩行者に自転車の人に、隣車線のバイクに車に、と吠えまくりなんだけど(^^;)病院に向かう車の中では、めずらしく静かなりれら。

相当調子悪いのか、と思ったら、動物病院について徐々に騒ぎ始める。

完全予約制の動物病院なので、待合室らしきものは受付前に長椅子のソファーひとつだけ。

説明など必要なときだけ飼主は診療室に呼ばれ、診療中はこのソファーで待つ。
目の前が診療室でガラス張りなので診療や施術の様子は終始見ることができる。
で、やっぱり騒いでた💦

10回以上の嘔吐は「大変だ」 下痢は「なんでだろう???」 

10回以上の嘔吐が大変なのは、嘔吐が続く場合膵炎を起こす心配があるから。

脱水症状はなく、これだけ元気なら膵炎の心配もない、と。

(blos)20211201_101342.jpg

ということで、とりあえず嘔吐と下痢を止める注射を打ってもらい、帰宅。

嘔吐・下痢は徐々に改善され、2日後には完治したもようで、念のため病院へ。

麻酔後にひどい下痢になったことに関しては、

「麻酔が原因というより、このコの場合、麻酔前も覚醒後もずっと興奮して騒いでいたので精神的なものによるんではないか」と。

どこぞのワクチンの副反応じゃあるまいし、精神的なものと言われてもねぇ…だって、年に一回だって下痢したことのない元気印のりれらだよ? 騒ぎまくるのは日常茶飯事のことなんだし、明らかに麻酔が原因としか思えないんだけどな。

ということで、

「因果関係不明」

厚労省のいうところの、「評価不能」ってかんじですかね。


芽胞菌のときも、自己治癒力がものすごく高いと言われたりれらだから2日程度で終わったけど、体力のない、もっと小さなワンコや年齢が上のわんこだったら、きっともっと大変なことになっていたんじゃないかと思う。

それと、以前は全く何の問題も出なかったのに~と思うと、やっぱり年齢や体質の変化によるものなのかも。

いずれにしても、やっぱり全身麻酔はこわい! と思ったなのでした。
 
一週間後、無事抜糸、ついでに、やり残した1個と新たに発見した1個の、イボイボ2コもレーザ-除去(共に体部分だったので無麻酔)。

鼻のイボイボの病理検査の結果。
20211229_162919.jpg

これを読んで、「え、え、悪性なの!???」って慌てふためいたですが、良性腫瘍を、悪性度(グレード)1~低グレード悪性、というそうです。低グレード悪性は、時間の経過とともに癌になる可能性が低いもの、という意味らしい。なんて紛らわしい。

でも、体質的にイボイボが出来やすいのかもしれないので、見つけたらなるべく早く処理したほうがよい、とのことで、今回のレーザー処置は完結となりました。

2週間後、かさぶたも取れて、きれいになりました。
2021年12月1日りれらレーザーでイボ取り(before_after)

ちなみに、今回のレーザ-除去にかかった医療費は17万くらい。
うち、7割が保険でカバーされました。

安いか高いかは、他と比較していないのでわかりません。


00リーパコのドジョウすくい ライン line

無事イボイボ除去も終わり、病理検査結果も良性とわかり安心したところで、12月23日、リルの祥月命日なので、お墓参りに行ってきました。
(blos)20211223_134805ar.jpg

(blos)20211223_132814.jpg

お墓って不気味とか怖いとか幽霊が出るとかって怖がる人もいるけど、私は心落ち着く気がします。
(blos)20211223_132815.jpg

リルの祥月命日には、☆お寺だけど☆クリスマスグッズを飾るのが恒例。
(blos)20211223_135008.jpg


りれらもクリスマス仕様。
(blos)20211223_135108.jpg

りれらには、リルとれ~ろとパコという強力トリプル守護神がついているんだもんね。
(blos)20211223_135002ar.jpg

すると、突如走り出したりれら。以前お墓のあった工事現場に入ろうとしている。
(blos)20211223_140450.gif

まさか、以前ここにお墓があったことを覚えている?


(blos)20211223_140343ar.jpg

犬の能力、あなどれません。






*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

全身麻酔の翌日に。


2021年12月28日
☆火曜日☆


クリスマスイヴは家パ。今年もいっぱい食べたよ。
IMG_20211224_195714openingsize.jpg


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。



インスタマークをクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。

インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はぜひお知らせください(^^)

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。


みやかー3さま…ご支援品受領させていただきました。仔犬が増えたので助かります! いつもありがとうございます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。今年もあと4日、良い年をお迎えくださいませ。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


10日以上も更新おサボリしていたので、ちょっと前に遡りますが、富士急ハイランドでひとしきり遊んだ翌日、いつだって全力投球なりれら、前日の疲れも吹っ飛ばし、保育園でも大張り切り。
2021年11月29日りれら@保育園 (24)


そして、保育園でシャンプー、パック&マズル回りを整えてもらいました。
2021年11月29日りれらシャンプー@保育園 (6)

次の日はゆっくりお家で休んで、夜から絶食。その翌日に、全身に出来たイボイボをレーザー撤去です。

体に5個、マズルに1個。
2021年12月1日りれらレーザーでイボ取り(blos)


本犬、全く気にしていないので、見た目は良くないけども気にせず放っておいたのですが、鼻のところだけ気になる。

体に出来たイボイボと色も形も違うし、心なしか大きくなってきている気がする。もしや悪性では? との不安が。

20211201_101342 のコピー

かかりつけ病院にはレーザーの設備がないため、他の病院へ。

ただ、体のイボイボは無麻酔で数分で終わるけど、マズルは眼に近いため、全身麻酔してからの施術。

りれらが全身麻酔を受けるのは、1歳になったばかりの避妊手術のときからほぼ10年ぶりの2回め。

れ~ろは1度も全身麻酔を受けたことないし、アトピーや鶏肉アレルギーのあるりれらが生涯で2度も受けて大丈夫かと心配はあったけど、

獣医さんも、「多分大丈夫とは思うけど、鼻のところのは少し怪しいから病理検査に出した方がいい」と言うし、

前回は覚醒がびっくりするほど早くて、「気づいたら、(ケージ内を)トコトコ歩いて遊んでいた」と獣医さんに驚かれたほどだったし、

あれから10年の時を経て麻酔技術も進歩しているだろうし、今回は通常の麻酔(手術や歯石除去など)の半分以下の量で、夕方には帰宅出来るし、

と考え、やってもらうことにしました。

さて、当日。
2020年11月20日りれら@保育園 (3)blos20211227

先ずは血液検査でモロモロ検査。ちょうど年3回の検査を受ける時期だったので、保険で検査してもらえたのは好都合。

血液検査の結果は、何から何まで全く問題のない健康優良児、もとい、健康おばちゃん。

りれら手術中


夕方動物病院に迎えに行くと、やっぱり、「覚醒がものすごく早くて、とにかく元気いっぱい」だったようで。

お迎えにいったときも、吠えまくっておりました💦

「胃が正常活動するまで時間がかかって嘔吐するかもしれないので、夜は少なめにしてください。覚醒が早くて元気いっぱいだから、お腹が空いたと要求してくるかもしれませんが。」

そういえば、避妊手術をした日は入院していたので、お迎えにいったときは帰りにドッグカフェに寄ったりしたけど、今日は麻酔をかけた当日だからね、直帰で夜ごはんは半分ね!

左後ろ足のイボイボだけ大きくて縫ったため、一週間後に抜糸。抗生物質の注射を打ったので薬もいらず、帰宅してからも元気いっぱい。全くもって、いつものりれら。
2020年10月05日りれら@保育園 (3) blos


で、ご飯は半分にしたけど嘔吐もなく、これでまずは一安心。
あとは病理検査の結果が悪くないことを祈るだけ。


な、はずが。


翌日、大変なことになったのでした。。。   

続く ロゴ to be continued

2021年11月11日クリスマス写真先撮り (5)blos1



*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

Lylera the maid


2021年12月16日
☆木曜日☆


Paco in memory
2014年6月23日。 703△家のお嬢になって1085日(2年と354日)め。
2014年06月23日整体ちゅう (1)openingsize

といっしょに整体を受けたリーパコ。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


10万円給付に所得制限がつくことに、給付対象から外れた主婦が街頭インタビューで
「塾代だって高いんだから制限をつけてほしくない」と言っていたので、

怒る ちゃぶ台 パンダ「なんであなたの子供の塾代を私が納めた大切な税金で払ってやらなあかんの!」

ってピキピキってなっていたですが、

今日はオモチャ売り場のインタビューで給付金が出たらクリスマスプレゼントを買う、という親子、「何が欲しいの?」という質問に、子供が「ラジコンカー!」って答えているのを見て、

怒る おこる プンプン パンダ 「なんであなたのラジコンカーを私が納めた大切な税金で払ってやらなあかんの!」

とやっぱりウギャーと騒いでいたです。

医療従事者に出すっていうなら納得もいくんだけどね(医療従事者っていっても、時給1万円でワクチン接種している医者じゃなくて、コロナ病棟で闘っている医療従事者限定よ)。

結局この国は創価学会に牛耳られてるってことなんだね・・・gif ガーン チーン




4ヶ所間違いがあるよ





2021年09月10日cloverさんからお洋服やおみやげをいただきました (blos1)

相当タイムラグがありますが(^^;)、cloverさん
インスタマークから盛りだくさんのプレゼントをいただきました。
2021年09月10日cloverさんからお洋服やおみやげをいただきました (10)blos
福島のお土産の赤べこクッキーとご当地ラーメン、が大好きな栗がいっぱい入った栗どらやきに、

2021年09月10日cloverさんからお洋服やおみやげをいただきました (blos2)

2021年09月10日cloverさんからお洋服やおみやげをいただきました (4) blos


片側はこんな感じで
2021年09月10日cloverさんからお洋服やおみやげをいただきました (5blos)

片側はこんな感じ。
2021年09月10日cloverさんからお洋服やおみやげをいただきました (6blos)

ヨーキー姉妹のお洋服に合わせて裏地は赤のドット柄、同じくドット柄で見やすいポケット。
2021年09月10日cloverさんからお洋服やおみやげをいただきました (blos8)

どこからどこまでも凝っていて素敵すぎるのですが、一番がびっくりだったのは、

実は今年の春、ジュリアンママさんがグランプリ受賞のお祝いにと、りれらの浴衣とのバッグを作ってプレゼントしてくださって、「かわいい!」 「すてき!」の連呼していただったのですが、

   こちらの浴衣&バッグ
2021年05月14日ジュリアンママさんから浴衣をいただきました (1) blos
それを見たcloverさん、「この組み合わせはかわいい! 私も作ってみようかな」とボソッとつぶやいていたのね。

ネットショップやドッグカフェで委託販売をされているので、もちろん、縫い物大得意であることには違いないけど、本当に作っちゃったんだぁって、ただただ驚いた! お裁縫出来る人って本当にすごいわ。

そんなすごい方たちにイメージに合わせてお洋服を作っていただいちゃうりれらは幸せ者、

いやいや飼主のが大大大のしあわせ者でございます。

リーパコのありがとうございました 2021年09月10日cloverさんからお洋服やおみやげをいただきました (20) もったいなくてバッグは使えないーーー(^^;)
 

も色々作ってみたいなぁと思うけど、ここずっと手指の調子がまた悪くなってきてしまって・・・なかなか思うように出来ません。
以前も治るまで一年以上かかったのでちょっと憂鬱になっているところです悲しい 泣く がっかり パンダ 




4ヶ所間違いがあるよ(こたえ)



昨日のニュースはオミクロン株感染者15人確認!で大騒ぎ。 


そのうち3人に症状があり、喉の痛み、せき、鼻水・・・ ん? それって鼻風邪じゃんって思ったの私だけ?


いえいえ、まだまだ油断禁物です、気を引き締めて年末年始を乗り切ろうー。


あー。あと15日で今年も終わりだぁ!



*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

ファクターX


2021年12月14日
☆火曜日☆


Paco in memory
2014年6月18日。 703△家のお嬢になって1080日(2年と349日)め。
2014年06月18日りーぱこ@幼稚園 openingsize
パコはちょっとフツウのわんこと違うけど、みんな、それを理解して上手にお付き合い出来ていた。犬の世界ってすごいなって思った。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


ワクチン接種率が日本より高いシンガポールイやイスラエルは3回め、4回めの接種をしているけど、いまだ感染者数、死者数は増加中。イギリス然り、アメリカ然り、韓国然り。

ワクチン接種の開始時期が出遅れた分、世界に遅れて第6波が2月頃にやってくる、と専門家たちは脅しているけど、コロナ渦が始まってから今までの感染状況を見ても、日本の感染者数や死亡者数は欧米諸国の何十分の一。

2020年10月01日りれら@保育園 (2)blos20211214


結核予防のBCG接種の高さ。

肥満率の低さ。

塩素消毒をしている水道水(日本は世界で唯一、水道の塩素消毒を法制化した国">日本は世界で唯一、水道の塩素消毒を法制化した国
)。 

強制でなくとも政府の指導に従う従順な国民性。

ハグや大きな声を出す慣習がない。

マスクに抵抗がない。

靴を脱ぐ10211214
という清潔習慣。


そうそう、日本の運搬技術や保管の管理体制も。

ワクチンは振動や保管温度により生理食塩水と変わらぬ液体になる。ブレーカーが落ちたり、冷蔵庫のドアがきちんと閉まってなかったりが2-3時間続いても日本ではすぐに廃棄したりしていたけど(海外のドラッグストア等で簡単気軽に出来るワクチン接種は、たとえ冷蔵庫のドアを閉め忘れていても、「あ、開いてるわ」ってバンッと閉めておしまい、になっていそう・・・いえ、私の勝手な想像ですが)、1分でも電車の遅れを許さない国民性、ってところでしょうか。

と、これまでファクターXかも!として、それらしきものから怪しげなものまで色々な説が出てましたが、これといった確証もないまま。

2020年10月01日りれら@保育園 (5)blos20211214

ついに、理研が、ファクターXの理由の一部として、

『日本人は遺伝的に新型コロナウイルスに殺傷効果を持つ交差免疫(記憶免疫キラーT細胞)を持っている』

ことを解明し発表。

新型コロナウイルスに殺傷効果を持つ記憶免疫キラーT細胞


日本人の約6割が持っているが欧米人は1~2割しか持たない「A24」という免疫タイプの細胞が、新型コロナに感染した際、細胞表面に「QYI」というペプチドが表れ、それらにキラーT細胞(ウイルス感染細胞やがん細胞を殺傷し排除する細胞性免疫)が効率的に反応することが判明した。

同じ免疫タイプで新型コロナ未感染の人の細胞を採取しQYIを投与すると、83・3%でキラーT細胞が反応し増殖した。


というもの。

研究で選択されたのは“QYIKWPWYI”というアミノ酸配列で、アミノ酸としてはスパイク蛋白の1208番目(かなり後ろのほう)から。で、オミクロン株は従来株から多くの変異や欠損が報告されているけど、そこは変異していないので、免疫効果には影響しないらしい。


日本人の約6割が持っている、っていうことは、日本人の約4割は持ってないってことだから・・・多分は持ってないんだろうな。そういう、良い事に関しては、絶対「外れ」な人生だもんな。

でも、6割が有しているのなら、自然免疫だけで集団免疫獲得も可能だよ・・・ね?。
急激な感染者数減少の理由もそこにあるのでは?

日本人に過剰なコロナ対策は必要なかったのかも。

ただ心配なのは、mRNAワクチンは、暴走する免疫抑制をするので・・・ワクチンによってこの交差免疫が疫壊している可能性があること、かなぁ。

免疫力の衰えているお年寄りや肥満、基礎疾患を持つ人や感染リスクの高い人(医療従事者など)ではなく、感染状況から考えても、今のニッポンでフツーに健康で肥満でもない若者・子供にワクチンは必要ないとしか思えないのだけど、どうなんでしょうかね。


北海道のお医者さんたち、立ち上がってくれました。

新型コロナウィルス対策の抜本的変更とコロナワクチン接種の即時中止を求めます(北海道有志医師の会)


全国に広がってほしいけど、一部のネットユーザーしか知らない情報として埋もれちゃうんだろうな。




あれ、りれら?
20210911_143444 blos   メイドさんになったの? (→続く)




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

2021年11月に届いた株主優待品


2021年12月07日
☆火曜日☆


Paco in memory
2014年6月16日。 703△家のお嬢になって1078日(2年と347日)め。
2014年06月16日初めてのトリミング (1)openingsize
シャンプー&エステ。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


オミクロン株の脅威がアフリカを除く世界中を席巻し、悪夢再び?と、株価もドドーンと下がりましたが、それも2日間だけ。

「あれ、もしかして、オミクロンってフツーの風邪と変わらないかも?」な報告があちこちで流され、再び上昇気配。
下げたときに信用で買った人の売りが一巡したら、結局、もとに戻る。

日本でも、ワクチン接種した日に13歳と15歳の男の子が心筋炎で亡くなったけど、地上波では報道しない?

こんな状況でも、日本人は3回めのワクチンをうちたがっているんですかね。

打って4時間後に死んだ13歳がいるのに報じないニッポン
事故死した10代がPCR検査で陽性だったからとコロナ死扱いとして大々的に報道したニッポン

なんか、どっか変!

焼き芋 パンダ



11月の届いた株主優待品です。



(893☆)2021年11月到着 不二製油


(894☆)2021年11月到着クロスフォー


(895☆ )2021年11月到着ゼリア新薬


(896☆)2021年11月到着ラックランドラックランド 「選ばれし石巻いまいもの祭りセット」


(897☆)2021年11月到着ビックカメラ (1)


(898☆)2021年11月到着ダイショー


(899☆)2021年11月到着あじかん (1)


(900☆)2021年11月到着ハーバー化粧品


11月は8社から届きました。

【movie】 りれらと株主優待品(2021年11月)


703△家も、今季なべ祭りシーズン突入です。


朝食は石巻のおいしいお魚で栄養をつけ、ティータイムは大好きなチョコレートで幸せ気分になり、栄養剤で元気回復して、サプリで視界くっきりはっきりになり、金運アップのお守りのおかげで宝くじ当選(を夢見て)、夜はお鍋を食べて温まる、そんな11月の優待品でした。


*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

ティーカップに乗りーの、メリーゴーランドに乗りーの、ボートに乗りーの(ドッグフェスティバル@富士急ハイランド・後編)


2021年12月03日
☆金曜日☆


Paco in memory
2014年6月12日。 703△家のお嬢になって1074日(2年と343日)め。
2014年06月12日Wcupはじまった (1)openingsize
ワールドカップ(サッカー)が始まった。は現地時間の生活、リーパコは毎日ユニを着せられる。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


続き20211016


富士急ハイランドで、わんこといっしょに乗れるアトラクションは4つ。

大観覧車、メリーゴーランド(馬車限定)、ティーカップ、ウォーターエース(足こぎボート)。

このうち大観覧車は、4日前に、係員が搭乗者2名を乗せたゴンドラのドアを閉め忘れる事態が発生し、安全にかかわる設備点検、従業員の再教育、営業マニュアルの見直しを終えるまで、当面の間、営業休止。

ランチを済ませ、目の前のウォーターエースに乗ろうと思ったら、係員が誰もいない。
運営責任者や担当者の札は立っているから閉鎖ではないはずだけど、でも鎖がかかっていて、誰もいない。

はてなマークを抱えて、とりあえず、じゃぁ、ティーカップに乗ることに。

が、その前に…。

blos20211128_105600 DSC_6246-32

洋服は汚れたけど、楽しんでいたようなので良しとしよう。

ゴロンゴロンの連発で(軽く10回は回っていた^^;)、いよいよノリノリになってきたりれらです。

Blos20211128 TeaCup

ドッグフェスティバル開催中に限り、わんこのアトラクション利用料は無料。

人間はひとり800円、そして、わんこ1頭につき800円。

前回来たときは、観覧車は800円で、他は600円だったけど、今回はすべて800円に値上げされていた。

めちゃ、高いよねー。 600円でも、人間二人とわんこ二頭で、2400円だったから、ティーカップに3分乗るだけでそれはない!と、前回はパスしたけど、今回はわんこ無料だし、前回は旅の途中に立ち寄ったけど、今回はわざわざ来たんだしっ。観覧車閉鎖中だしっ。

blos20211128_125600


ティーカップに乗るのって何十年ぶり???


blos20211128_132700 りれらティーカップに乗るりれらを動画に撮ろうとすると、クルクル回って、すぐに360度回転。

「りれら~!」って呼ぶと振り向いてくれるんだけど、お互い逆方向に回転して視界から消えるので、りれらはキョロキョロしっぱなし。

なんか面白くて、動画を撮っている間じゅう、「ギャハハ、ギャハハ」と笑っていた

「何が楽しかったの?」  「どこが面白かったの?」

と問われたら答えに窮しますが💦

とにかく面白くて楽しくて笑い転げていただったのでした(^^)。



blos20211128_132719-52_20211204002640e84.jpg

ワンコが乗れる馬車はひとつしかないので、2回ほど順番待ち。
blos20211128_133300 DSC_6333ar-65

前に来たときはりれらとが乗って、パコとは撮影班に回ったので、今回はが撮影班に回り、りれらとが搭乗。

blos20211128_132700 りれらメリーゴーランドに乗る(2)
相変わらず、は動画を撮りながら、「りれら~!りれら~!」と大騒ぎ。
(騒ぐ)を目で追っているところがかわゆし♪



メリーゴーランドの後は、もう一度ウォーターエースの場所へ。

ところが、やっぱり閉鎖のまま。

なんでだろうねぇ、夏じゃないけどボートには乗れるでしょ。。それに、休止だったら、その旨を書いた看板とかあるはずだし。

ワンコの乗れるアトラクションは4つしかないのに、観覧車休止で、さらにここも休止だったら、ドッグフェスティバル開催中なのに、半分しか乗れないってことだよねーそんなのおかしいよねー。

けど、係員はいないし、どこに聞いたらいいのかわからない。
HP見ても、ご質問はメールで、としか書いてなくて連絡先電話番号は記載されてない。

で、は富士急の運営本部に電話した。

「あのー、今日はウォーターエースはやっていないんですかー?」

「ウォーターエースはやっております」

「でも、今、目の前にいるんですが、係員の方も誰もいなくて、やってないんですけどぉ。」

「え? あ、少々お待ちくださいませ」



「未定でございますが、ただいま準備中です」

ん? 何が未定?  「えっと…未定というのは…? 今準備しているんですか…?」

未定だけど準備中、準備中だけど未定、とよくわかんない返事に、ツッコミどころを失ったではありますが…これって、お客さんが来ないからサボってただけなんじゃ…とか思いつつ、

「わかりました、じゃぁ、もう少し待ってみますっ(^^)」。

ということで、しばらくドッグランで時間をつぶそうか、と歩いていたら、通りがかりにトーマスタウンがありました。
はポパイ世代で、トーマス世代ではありませんが笑 わくわく 顔文字



blos20211128_135600 DSC_6360-76

blos20211128_135800 DSC_6364-77

blos20211128_135300 DSC_6348-74

「これって、絶対への連絡代わりのアナウンスだよね」と話しながら、ウォーターエースへ。

今度はが撮影班に回って、が乗る・・・予定が、「ちょっと待てよ、これ、足漕ぎだよね、疲れるじゃん」と、再び、同乗者はとなり、は撮影班に。

天気が良いから、気持ち良さそうだねー。
blos20211128_142200 DSC_6373-82

プールの周りを走り回り、常にカメラ視線をくれるりれらを撮りまくっただったのでした。
blos20211128_142100 DSC_6366



ちなみに、富士樹海トレッキングのときの一日の歩数は17852歩、しっぽフェスタでは6034歩、この日富士急ハイランドでは10528歩でした。 =平日一週間の平均は350歩(^^;)=


楽しい一日を共に過ごしてくれたりれらに感謝!



ありがとう すみません よろしくですの動画の不具合が続くときは、をご覧くださいありがとう すみません よろしくです




終わり おわり おしまい






*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

ドッグフェスティバル@富士急ハイランド(前編)


2021年12月01日
☆水曜日☆


Paco in memory
2014年6月12日。 703△家のお嬢になって1074日(2年と343日)め。
2014年06月12日Wcupはじまった (1)openingsize
ワールドカップ(サッカー)が始まった。は現地時間の生活、リーパコは毎日ユニを着せられる。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


11月27日・28日に富士急ハイランドで「ドッグフェスティバル」が開催されました。
blos20211128_095000 DSC_6168-02


富士急ハイランド入園口に隣接したエリアに、フランス生まれの人気絵本のキャラクター「リサとガスパール」の世界初のテーマパークがあります。
blos20211128_095400 DSC_6178-03

blos20211128_095401 DSC_6171-04

2019年01月04日リサとガスパールタウン_124800 DSC_2061


パコといっぱい写真を撮ったよね~もう一度パコと来たかったなぁ、ってしみじみしちゃう。
2019年01月04日リサとガスパールタウン_152000 DSC_2146


リサとガスパールタウンにはドッグランも出来たし、フォトスポットもいっぱい。
blos20211128_100000 DSC_6199ar-12

blos20211128_095600-05collage.jpg

「リサとガスパール」については、ほぼ「NO知識」だけど、パリの街角の雰囲気を出した、ここの世界観はけっこう好き。

blos20211128_100100 DSC_6201ar-14

実際のパリは、犬のやタバコのポイ捨てがあちこちにあって、けっこう汚い街だったりしますが

blos20211128_095800 DSC_6191ar-08

ここは綺麗でかわいい街です。
blos20211128_100800-21.jpg


リサとガスパールタウンを抜けて、富士急ハイランド入り口へ。

blos20211128_143724-92.jpg


blos20211128_105500 DSC_6232-30

すっかり乗った気で笑 わくわく 顔文字
blos20211128_105700 DSC_6238ar-33

青空が広がる快晴。富士山もくっきりはっきり。
blos20211128_113200-35_2021120104202686d.jpg

寒いとの予報だったのでバッチリ防寒していったけど、歩くうちに汗が出てきた。


帽子だけでは太陽がとても眩しそうだったので、サングラスを購入。
blos20211128_115300 DSC_6274SQ-40

りれらは帽子とかサングラス、全然嫌がらない。

なんか、カッコいいぞ。
blos20211128_115300 DSC_6276SQ-43

他にもクリスマス用のアクセやオヤツを買ったけど、ドッグフェスティバル向けの出店数は少なく、やっぱり、乗り物のワンコ料金が無料っていうのがメインかな。

じゃ、お昼を食べたら、遊びにGO! なのだ。

後半へ続く





*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


リルは2004年12月23日に
旅立ちました。
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR