今年もマグロの頭(伊豆5日間の旅)1日め
2022年03月31日
☆木曜日☆

2014年9月8日-12日。12回めの旅行(軽井沢5日間の祝パコ誕旅行) 信州のど真ん中のトレーラーハウスに宿泊。朝から元気に広い敷地を飛び回る。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
やっと! 祝還暦☆伊豆5日間の旅レポです。
すでに一か月以上たってしまいましたが、


「祝☆還暦」旅行なので、還暦にちなみ、旅行全行程を通して、りれらのファッションも徹底して「赤」にこだわった。

出発時のコーデは、まだ寒いのでコートドレス。
一日めの予定は、夜に「お部屋でリー誕パーティー」だけなので、のんびりと出発し、16時くらいに到着。
宿泊したのは、「ペットと泊まれる温泉付貸別荘 エンゼルフォレスト大川汐見崎」。
20220222_163203-01.jpg)
山の中腹に広がる別荘地の中にある一軒家。
宿探しの条件は温泉付きであること、BBQが出来ること、自宅と河津の中間であること。
20220222_163212-02.jpg)
山と海の景色が楽しめるところ。2泊の連泊です。
庭には、はっさく&みかんの木。実がいっぱい。
20220222_163249-04.jpg)
室内はとっても綺麗。 和室、ベッドルーム、キッチン&ダイニングルームの2DK。

冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、、炊飯器 トースター ホットプレート、掃除機、ドライヤー、BBQコンロ 調理器具(包丁、鍋、フライパン等一式)、食器類、ラップ・アルミ・キッチンペーパー、食器洗剤、ハンドソープ、タオル・バスタオル、等々が揃っています。ワンコ関連では、ケージ、トイレトレー、食器、ペットシーツ、お掃除グッズ、など。お風呂はもちろん温泉。タオル・バスタオルがたくさん用意されているのが嬉しい。
20220222_182033.jpg)
早速バルコニーでマグロ焼き開始。
立てて1時間、横にして1時間、裏返して1時間。
焼きあがるまで優に3時間はかかるので、

その間に温泉に入って癒される。
20220222_19150000_DSC_6672.jpg)
風のせいか火力が弱く、思ったより時間がかかりましたが、
20220222_213102.jpg)
703△家のお誕生日ケーキはマグロの兜焼きなのだ。
皮はパリパリに、身はふっくらジューシーに、上手く美味しく焼けた(^^)。
庭のみかんもいっしょに、
20220222_213206.gif)
りれらとの旅行も、今回が34回め。
あらためて11年の長さを感じます。
11年間、健康で元気に過ごしてくれて、いつも楽しませてくれて、

おめでとう&ありがとうなのだ。
「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
都知事は、相当数BA2に置き換わっている、と。
ということは、え? 第7波到来? 6波も収まってないのに?
東京大学、北海道大学などの数十名の研究者たちの研究により亜種「BA.2」は最初のオミクロンよりはるかに高い感染性と病毒性を持つことが判明。そして、ワクチンは「 BA.2にはまったく効かない」。
『ウクライナのペット救援募金』プロジェクト

停戦に向かうと期待していたんだけどなぁ…。
ウクライナ側は「飛行禁止区域を設定」にこだわっているようだけど、それって、「NATOはウクライナ側に立ってロシアに参戦しろ」と言っているわけで、そうなったら、WW3の勃発ですから、そりゃ無理ってもんです。
核戦争の恐怖を匂わせているのは西側のプロパガンダな気はするけど。。。なんと、ルーブルが値を上げ始めている。これが意味することは、と色々邪推したくなるが…今はとにかく、早く停戦!
*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。