御年11歳
2022年08月31日
☆水曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(
)に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
8月も今日でおわり、暦の上では明日から秋。
郵便物に、おせち料理のパンフレットもちらほら見かけるようになり、時の流れの速さについていけてない

この頃は涼しくなってきて、このまま秋かも、なんて期待もしてるけど、天気予報では、10月まで残暑は続く、とか。
ということは9月も暑い日があるんだろうなぁ、着るもの困るなぁ。
↑のヘッドラインは、懐かしの2015年春の支援品搬送。
2014年から保護活動の支援物資募集を初めて、2015年からはフリマ会場が代々木から駒沢に。
この頃はまだ、「ひとりフリマ」もやっていなかった頃。
7年も前だから、すでにお空に引っ越ししてしまったコも多くて、懐かしさいっぱいの搬送とフリマの様子です。
りれらも4歳で、若かったなぁ。
あれから7年、御年11歳。
保育園では、偶然にも、先日紹介した「パカポコ」を披露していたらしく、前回の家での動画は2年前のものですが、最新の動画を撮ってくれていました。
『 りれらちゃん、得意技の“パカポコ”を披露してくれました♪スタッフの足に前足を乗せて1・2、1・2と息ぴったりで上手に前進するりれらちゃん☆ぜひご覧ください(*^^*)』
もはや若くはないが、今年の夏もなんとか気管虚脱も悪化せず、元気に過ごすことができて何よりです。

ランキングに参加しています。
「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村
「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村
「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
これはもう、ネタでしかない。

カーネルおじさんも、ご苦労さまです。

#もうコロナに分類はいらない
#5類より分類外がベストです
*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。