今年のマグロの頭は大きいよ!
2023年02月24日
☆金曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(
)に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
とある日、動物病院の外で年配女性二人が犬を連れて立ち話。
りれらが駆け寄るから何となくお話にプチ参加(というか、プチ聞き?)。

犬のお散歩中のおばぁちゃま、

「家の犬は健康診断なんてやったことがないわよ。病気が見つかったって、時期が来たら死ぬのは運命なんだから。運命に逆らわずに生きて死んでいくのが一番よ。」
と、「我が死生観」を犬の健康診断帰りのおばぁちゃまに話していた。

ふむ、人間も「人間ドックなんて意味ない」って主張する医者もいるしね。
先代のヨーキーとマルチーズのMIXだったボビー(当初は”雑種”と言われていた)も、健康診断なんてやったことがない(そもそも、犬の健康診断という概念のない時代)。
ついでに言えば、去勢もしなかったし、歯磨きもしなかったし、狂犬病のワクチンは毎年打っていたけど、いわゆる混合ワクチンは、アデノウィルスとジステンバーの2種(今みたいに6種だの9種だの、というものがなかった)で、フィラリアの薬もやってなかったし、病気で動物病院に行ったのは1回だけ(部屋の隅っこで震えていたので動物病院に連れて行ったところ、風邪だった。翌日はすっかり元気に)。
更についでに言えば、食事は「ビタワン」、おやつに人間の大福をあげたりしていた。

だから、人間も犬も、健康診断でわざわざ病気を見つけずとも、自然に逆らわずに生きる、というのはひとつの生きる選択肢だと思う。ボビーのように丈夫なら長生きするし、そうでなければ、長寿遺伝子がなかったということ。
そう、運命なのだ。



「この人、そんなこと言って、自分は必死に健康診断受けたりするんだろうな」
なんて、ひねくれたことを考えながらその場を後にした。

今月お誕生日の

すると、なんと、そのおばぁちゃまに遭遇。
しっかり胃がん検査の申し込みをしていた。

笑った。
今年も、703△家が用意するりれらのバースデーケーキは、マグロの頭。

今年のマグロの頭はデカい!

頭まるごとで10キロ超え。

マグロの頭、準備完了(^^) お誕生日までカウントダウンがはじまるよ。
「非コメメール」復活しました!
非コメメール専用フォーム

「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。
「非コメメール」はこちらです
非コメメール専用フォーム
