チャーリー、お空へ。
2016年07月23日
☆土曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
ご支援のお申込み・お問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム
(クリックで飛びます)。
(クリックで飛びます)。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
顔に大きな腫瘍を抱えながらも、「人間大好き」「おやつ大好き」で、穏やかでジェントルマンだったスコッチのチャーリーが、7月18日夜23時、永眠いたしました。
チャーリーが保護されたのは去年の8月。
収容センターで、ひとり檻に戻っていく姿が何とも切ない・・・。

毛玉がひどすぎて、「スコッチ?」
そして、毛玉の中から出てきた顔の大きな腫瘍 (➡顔の半分が腫瘍の男の子わん)。
鼻の軟骨肉腫、あんなさん(ARCh副代表/チャーリーの預かり)が目にした資料によると、発症からの存命平均は468日だと。
進行の遅い病気とのことで、そうなると、腫瘍の大きさから、すでに発症から1年は過ぎているね・・余命はあと3ヶ月くらいかも・・・なんて思ったものです。 クリスマスやお正月、迎えられたらいいけど。。ムリかも。。どんなに短くても、あんなさんのところで、のんびり幸せな余生を過ごしてほしいな・・・そんな風に思ったものです。
昨年10月に会ったときのチャーリーはとても元気そうに見えて、食欲もあり、おやつ大好き、人も大好き、とにかく、とっても穏やかで愛らしいコで、いつの間にか、ズンズンと近寄ってくる姿がもう可愛くて可愛くて、


写真では大きく見えたけど、体長はりれらとさほど変わらない。
2月の里親会でも人気者、積極的にじゃれてくる、というわけではないけれど、その穏やかさと静けさに癒されました。

元気そうなチャーリーの姿に、顔の腫瘍はだんだん大きくなっていったけど、このまま桜を見て、夏を乗り越えて、なんて期待も…。
5月の里親会には、cloverさんが作ってくれたお洋服で参加。

スコッチらしくて一番似合ってる! と大好評。
cloverさん、チャーリーに着せやすくてかわいいお洋服をたくさん作っていただき有難うございました!
腫瘍は更にどんどん大きくなってきて、6月の里親会も欠席、支援物資搬送のときに、「チャーリーの具合はどう?」とあんなさんに聞いたら、「よく食べているけど、貧血が・・・」と。
心配ではあったけど、「食べられる」ことが何より。
先週の日曜日の里親会には、これもcloverさんが作ってくれた、名前入りのお洋服で参加したチャーリー。

里親会に参加できるまで良くなったんだ・・とほっと胸を撫でおろしていたのに、その翌日の日付が変わろうとする夜遅くに、お星さまになりました。
ARChで引き取ってから11ヶ月。
チャーリーはすごく頑張って、予想を遥かに上回る長い日々を、本当に楽しく生き抜いてくれたのに、あんなさんの手厚いケアと愛情のもとで元気に過ごすチャーリーを見て、見守る側は、「夏を越してほしい」 「またクリスマスを迎えよう」なんて、もっともっと、と勝手にどんどんと欲ばりになっていました。
息を引き取る日のお昼まで、ごはんを美味しそうに食べ、その日の夜、だんだんと息が浅くなり、本当に眠るように静かに息を引き取ったそうです。最後の最後まで、チャーリーらしい。
「ゴソゴソ」と手を動かすだけで、「おやつですか?」と、寄って来たチャーリーだから・・・最後まで好きなことを全うし、「このへんでOK」と思って旅立ったんだね。
チャーリーが旅立った日の翌日、

昼過ぎに送られていたチャーリーの訃報メールを読んだのは、真夜中でした。
持続した検査が必要だったので、長時間外出が出来ず、往復だけで4時間かかる会葬場に行けなかったので…チャーリーに最後のお別れの挨拶が出来なかったこと、あんなさんにチャーリーのお世話をしていただいたお礼を言えなかったこと、それが残念でなりません。
実際にお世話されていたあんなさんのご苦労は、「有難うございます」、「お疲れ様」、そんな簡単な言葉だけでは言い尽くせない、とてつもなく大変だったはずなのに、あんなさんはいつも前向きに明るく優しくチャーリーに向き合ってこられました。本当に心底から敬意を表します。
チャーリーは、cloverさんが作ってくれた、赤いチェックのお洋服を着て旅立ちました。
チャーリーには、処方食や滅菌ガーゼ、サプリ、栄養ドリンク、低脂肪のおやつやおもちゃ、タオルケットなどなど、本当に沢山のご支援品を寄付させていただくことが出来ました。
あらためまして、ご支援いただいた皆様にお礼申し上げます。
そして、チャーリーが幸せに旅立ったことを報告させていただきます。
*********************************************************************


ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック





***にほんブログ村ランキング参加中***
非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム