fc2ブログ

リーパコが一年で一番好きな日~卒オフ会~


2016年11月07日
☆月曜日☆

近所のお風呂屋さんが温泉になった!



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


11月3日、今年もARCh卒オフ会に行ってきました。

ARCh卒オフ会は今年で第4回、リーパコはCATNAP(現ALMA)時代やALMAの卒オフ会を含めて、7回めの参加です。

昨年まで2回続けて無償提供していただいていたバンガードさんのドッグランは現在工事中とのことで、今年の会場は、江戸川河川敷です。

まぁ、一応、都内ですけどね、江戸川の向こう岸は千葉県なわけで、つまり703△家からは都内を突っ切っていかねばなりません。

a江戸川へGO

11時開始にはギリギリ間に合うかなぁ、くらいの時間に到着の予定が・・・40分の遅刻。

開会式も終わり、ゲームも終わり、到着したときは、ちょうど全員集合写真を撮るところ。

慌てて、受付をする前に、とりあえずカメラの前を陣取る笑 顔文字

集合写真のあとに受付をし、椅子やテーブル、リーパコのコットをセッティング。

残念、今年はパコの18番(オハコ)、「おいでおいでゲーム」に参加できず・・・パコの連覇がストップしてしまった顔文字


さて、今回の卒オフ会、りれらは保育園から宿題を言い渡されておりました。

「吠えない練習」

お散歩で出会う犬に吠えるワンコさん。。。これは、いわゆる「ウチではお山の大将、外ではビビリー」なよくあるタイプ。吠えながら後ずさりして飼い主の影に隠れたり、立ち向かっていったり、とパターンはイロイロあるけれど、「怖くないよ」「無視すればいいよ」と教え込むのはさほど難しくない(個体差により矯正の時間に差はありますが)。

りれらの場合、「わんこ大好き」で「会ったら遊びたい」とはりきり、「誰でも自分と遊びたがっている」 といった勘違い娘。「敵が来たら守ってあげるから、言うことききな」が通じると思い込んでいるらしい。

だから好んで挨拶に行く。そして挨拶して仲良くする。ところが、突然吠え始め、一旦スイッチが入ったら制御不能。対象をどんなに遠ざけて興奮が治まらなくなる。相性の良しあしが顕著で、他の犬と何が違うのか、一体どのタイミイングで吠え始めるのかが全くわからない。

で、その対処療法は・・・
bavG_eU9hntif0E0x1478423642_1478424289.png
これだけのことなんですけどね、これがりれらにはなかなか出来ないのです。

たくさんのワンコに挨拶して、吠えない練習をする、これが宿題。

jSdG45x5p3TnW5k1478424486_1478424978.png

名称未設定 3 のコピー

20頭近くのわんこさんたちと挨拶させてもらって練習しました。
スイッチが入ることはなかったけど、ワンワンと吠えかかることもあり・・・。
VMjaAXOHfy4EZOr1478426328.jpg

w_FN8g6Lij4iiL_f1478425962_1478426132.jpg


会場には、先住犬含め150頭近くのわんこ大集合。
地獄から救われて幸せを掴んだ笑顔がまぶしいです。
x20161103d6-tile.jpg

これだけのコたちが、救出されなかったら、あのガス室で苦しみもがき泡を吐いて息絶えていったのかと思うと、背筋がゾっとします。

は去年のスピーチで、

たくさんの幸せな笑顔を見ることが出来て本当に嬉しい。
でも、これは、これだけのたくさんのコたちを捨てた人間がいた、ということでもあります。

という話をさせていただきました。 

今では「殺処分ゼロ」を実現した行政区もあります。
ですが、実態はといえば、こうした「民間ボランティア」の里親探しに頼るところが大きい。 

行政として、
「ペットショップの生体販売禁止」
「ブリーダーの免許制」
「一頭あたりの繁殖数の制限」
「多頭飼いの申請義務化」

などできることはいっぱいあるはず。

行政が民間ボランティアの活動に頼るのではなく、ボランテイアが行政のお手伝い程度のものになる日が来ることを、卒オフ会に参加するたびに強く思うです。

wUu8IX8NSk9T8e1478446326_1478446379.jpg



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



「2016春のワンカップ 117頭大集合」のビデオはコチラです
パコのどじょうすくい りれらのどじょうすくい ご視聴ありがとうございました



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

コメントの投稿

非公開コメント

一年で一番

こんにちは(*^-^*)
この日を迎えられる幸せパコちゃんしみじみですね
すごくたくさん集まるのですね
事故渋滞だけは予測出来ないですもの
集合写真に間に合って良かったです
吠えない練習かあ
よたは初めましてでクンクン匂い嗅がれに来たらガルルだからね
一緒に遊ぶなんて無理でしょう
少し前にテレビで多頭飼いのおじいさん、汚い環境でご飯も1日1回っていうひどいのを見ました
保護活動する人がいる一方、ひどい人間もいるのですね
未然に防ぐ方法が確立する事祈ります

No title

オフ会
お疲れさまでした。
「おいでおいでゲーム」
参加出来なくて
残念でしたねv-356

吠えない練習
とっても勉強に成りました。
家も〜わんわんが凄いので
少しづつ〜練習したいのですが
近所にわんちゃんが居ても〜
外に出て来ないので〜
練習は出来ないですが…
出逢った時は練習させて貰おうかな〜
って想いますv-290

ビンゴに夢中

こんにちは 
先日は楽しかったですね。
飼い主がビンゴに夢中で手持無沙汰  本当にその通り。
お天気も回復して 参加できて良かったです。
また お会いしましょうね。

今更ですがお返事です♪

コメントいただき有難うございますv-354


★よたろうママさま★  こんにちはv-348 よたくんのガルル、想像できないなぁ。とっても大人しくて誰とでも仲良くなるかと思ってました。私も以前、多頭飼いのおじさんのインタビューをテレビで見たことあります。「このコの名前は?」「ジロー」「あのコは?」「ジロー」「こっちのコは?」「ジロー」「みんな同じ名前なんですか?」「そう、みんなジロー」って・・・ジョークか!?って思ったわ。 喧嘩で命を落とすコも多いって、笑いながら話してるの、頭のなかどうなってるんだろう?

★kanaさま★  こんにちはv-349 持って生まれた性質もあるし、ムリしなくても、わざわざ刺激のあることさせなくても大丈夫よ、吠えない環境を作ってあげるのも、しつけの一つだと思うよ! 静かなコと比べられるとガッカリすることも多いけど、ね(^^;)

★さっちゃんママさま★  こんにちはv-350 本当に、びっくりするようなお天気の回復ぶりでしたね。それにしても、さっちゃんとパコの体重が同じなのには驚いた!


Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR