fc2ブログ

脳梗塞が見つかった。


2017年07月30日
☆日曜日☆

知らなきゃ良かった、ということもある。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


先週金曜日、脳ドッグ(MRA/MRI)と乳がん検査(マンモグラフィー/超音波検査)の結果を聞きに行きました。

まずは乳がん検査のほうは異常なし。見落とし3割とか言われているけど、とりあえず、一安心。

次に脳ドッグの結果を聞きに。

「小さな脳梗塞が見つかりました。」

「は? どこに?」
「左側です。左被殻です。」
「それ、どこですか。 この頭のどの部分ですか。」(と、自分の頭の指をさす)
「いや、そこまで正確に指摘することは出来ませんが」
「・・・。」  「脳梗塞って、脳の血管が詰まることですよね。」
「脳動脈瘤というこぶが出来て血管が詰まり、その先の脳の細胞が死んでしまう状態です。」

「ゲッ 私の頭の中のどっかの細胞、死んでるのかー!!」

「これから、私、ど、ど、どーすりゃいーのぉー? 」
「言語障害とか歩行障害、記憶障害などの症状は出てないですよね。」
「出てませんが。」
「高血圧を気をつけなければなりませんが、今は血圧も正常なので気にしなくて大丈夫です。」

非常に細い脳血管に生じた、数ミリから1-2cm位の脳梗塞(小梗塞)で、症状のない「無症候性脳梗塞」は、高血圧など基礎疾患がある患者には再発予防のための薬物治療を開始するが、そうでない場合は何もしない。

そ、そーなのか。 それでいいのか。

CT・MRIなどで偶然発見される「無症候性脳梗塞」の頻度は、40歳以下では全くなく、40歳代で約5%、50歳代で約9%、60歳代で約20%、70歳代では約29%なんだって。

とゆーことで、結局「脳梗塞」が見つかった、という検査結果で、何もしなくていい、という結論。

なんか、知らなくていいこと知らされて、余計な心配事が増えちゃっただけだったような 驚かされただけだったような 

ただ、今回脳梗塞が見つかったことで、今後は、「脳ドック」ではなく、診療として、保険適用でMRA/MRI検査を受けることが出来るらしい。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



の頭のことは「もやもや」しながら一件落着、で、頭のこと、と言えば、パコさんも・・・。

またまたやっちゃいました、肉芽腫の破裂。
2017年07月パコの頭
今回は、本当にこと細かくチェックしていたんですが、2-3ミリほど、「なんか血が滲んでいる?」と気づいた翌日に、1cm四方の破裂、そしてその翌日には、もうかさぶたが出来てこんな感じに。頭をスリスリする癖があるからかなぁ。そのうち、ツルッパゲになるんじゃないだろうか・・・。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


頭は大事よ。
災害用ヘルメット
災害時用にヘルメットを買いました。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

保護犬支援に関するお問い合わせ・ご連絡はこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム

非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます(*≧∀≦*)

自覚症状が無い脳梗塞・・聞いたことはありますが
まさか703△さんが発症したとはびっくり!!
何もしなくて良いとの見解なので大丈夫だとは
思いますが・・お大事にしてくださいね

No title

こんにちは。
私は検査はしてないけど、たぶん梗塞跡あると思ってます。
頭痛持ちだから。。
他に体に変化がなければ、大丈夫と思いますよ。
血圧には気をつけて、疲れを溜めないようにして下さいね。
私は、時々血圧上がるから、要注意なんですけどね。~_~;
疲れてる。。と思ったら、寝ちゃいます。笑
パコちゃん、痛々しいですね(;o;)
でも、回復してきてるようで良かった。
もう、再発しませんように。
ヘルメット可愛い(*∩ω∩)♡

脳梗塞ってビックリしちゃったけど、症状の無い小さいので良かった~
うちの旦那も数年前に一緒に脳ドッグうけたら、小さい梗塞跡のドット模様が幾つか!
先生曰く「年相応の梗塞跡ですね」で済んじゃいました(^_^;)
数年おきに脳ドッグ受ければ良いみたいです
なんてお気楽にしてた私ですが、翌年血管の分岐点に僅かな膨らみ…
脳動脈瘤の卵が出来ちゃいました!
それから毎年保険でお世話になってます(笑)
今のところ変化無しですが、年々血圧が高くなってきてるのでヤバイかも~
でも、ストレスが一番良くないから気にしてません(* ̄ー ̄)
定期的に検査してれば安心ですね
可愛いわが仔を残していけないから、健康でいなきゃ!

No title

また、心配が増えてしまいましたね。MRAが保険適用は、嬉しいですけど、本当に、お体気をつけて下さい🙇🏼

お返事です♪

コメントいただき有難うございますv-354


★トト母さま★  こんにちはv-348 けっこうテレビや本でも扱われていることが多いので「効いたことがある」という方、多いですね。後遺症が残ったり、脳出血になって死に至ることもある脳梗塞だけど、症状の出ない小梗塞は心配ないので、脳ドックを受ける必要もないっていうお医者さんもいるらしいです。これからは血液サラサラになるよう、毎日お酢を飲もうと思います(^^)

★クーたんママさま★  こんにちはv-349 脳梗塞は頭痛しないらしいですよ。ただ、頭痛と高血圧、これは要因になるから気をつけないと、ですね。青魚とか玉ねぎとかが良いらしい。パコの頭、なんでこんなに何回も出来るんだろう? しかも、ほんのい-2mm赤くなっているな、と思った翌日に破裂ですもん、本犬全く気にしてませんが。毎回違う場所だからハゲが増えるのが・・・(><) さて、災害時に上手くヘルメットをかぶせることが出来るでしょうか、毎日練習しなくちゃ(笑

★ルカママさま★  こんにちはv-350 脳ドックを受ける絶対数がまだまだ少ないので統計不足ではあるけど、老化現象のひとつであることは間違いないですよね。知らなくて良いこと知らされた気分ですが、食生活や生活習慣を見直す良い機会だったかな。今はむしろ低血圧だから、高血圧に注意、と言われてもピンとこないんですが、毎日血圧図るのと(これは腎内科で義務付けられている)脳梗塞のセルフチェックはたびたびやろうかと思っています。うん、なんとしても、わが子の犬生を完全に見守ってからじゃなきゃ、先に逝くわけにはいかんです。


★メグちゃんさま★  こんにちはv-351 いやいや、全然心配はしてないです。だって、何も症状は出てないし、治療も必要ないので~健康的な生活を送るよう努力しなくちゃ、ですが(^^;)



No title

知らない間に脳梗塞💦💦知らされるといつのまにと怖くなりますよね💦💦今回は警告だと思われて☆お疲れがたまらないようにですね(*´ω`*)

災害用ヘルメット☆可愛かったです( 〃▽〃)

お誕生日動画☆楽しく拝見させて頂きました~(*´∇`*)



No title

こんばんは。

脳梗塞が見付かったんですね。
御大事にして下さいね。
本当大事な我が子の為に
元気で居ないと〜ですね。
パコちゃん
心配ですね。
でも〜回復されてる様で
良かったです。
災害時のヘルメット〜
とっても可愛いです♪

お大事に

こんにちは(*^-^*)
大丈夫ですか
歳を重ねれば何か出ては来ると覚悟はしていても
病院に行くのは気が重いものです
りれらちゃんパコちゃんの為にも
まずは無理をせずに健康第一で過ごしてくださいね(^^)/

お返事です♪

コメントいただき有難うございますv-354

★アンジュママさま★  こんにちはv-349 そう、いつの間に私の脳細胞死んでたのー?って(笑 深刻な脳梗塞は突然やってくるから防ぎようもないところもあるけど、予防するに越したことはないから、生活改善につとめよーと思います♪ ヘルメット、役に立つかなぁ?(笑

★kanaさま★  こんにちはv-350 症状が全くないので心配はしてないですけど、あれれって感じ。パコも全く気にしてる様子なし。親子で能天気(笑

★よたママさま★  こんにちはv-351 歳を取れば脛に傷の一つや二つって・・意味違うか(笑 若い世代にはない、ということは、つまり老化現象~、認めたくない現実だぁー。

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR