今さらですが、りれらも。
2017年08月11日
☆金曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
河川敷のワンコたちの件を市長に直訴するための資料作りで事実確認の調査やら関係者へのインタビューやらで時間と体力を使い果たし、なんやかやと精神的な緊張もあったのか、公開質問が無事終わって疲れがどっと出ました。
疲れる、本当に疲れる。
行政の対応はアリバイつくりに必死なだけだからイライラして疲れる。
真実を伝えないマスコミの印象操作がとにかく鬱陶しくて疲れる。
「人権尊重」だの「居住権」だの「所有権」などをかざして、「あなたはここを動く必要はない」ってホームレスを煽る人達、すごく疲れる。
都知事からの通達も国交大臣からの通達も「テキトーに処理」している行政が今後どう対応するかはわかりませんが、市長が「今後は強制退去を念頭に対応する」「そう長くはかからない」と公式に表明してくれたので、今後はさらにプッシュしていこうと思います。
この異常な暑さ、昨年一頭が溺れ死んだ川の増水、心臓の手術が必要なさくらちゃん、脊髄のガンが辛そうなこももちゃん、救出できるときまで、何とか頑張ってほしい。

一ヶ月以上前(多分6月終わりくらい?)にインスタにはアップしたんですが・・・
河川敷のワンコたちの現場を目にして絶望で脱力していたときに届いた素敵なプレゼント。

lineでお話していたときに、「やっぱり再販も逃しちゃった~」と送信したら、
「作りますよ~」って言ってくれたCHIEちゃん 。
寄付していただいている人気作家さんたちのお洋服、実物を目にしているから、どれだけ素敵なお洋服かは私、十分わかっているのですが、普段は春夏秋冬裸族なリーパコ、洋服といえばいただきものかフリマか超お安い海外通販が基本なリーパコ、オーダー服を買うのは、特別なイベントのときだけ。だからタイミングがなかなか合わず買うチャンスがない。そして、どこのショップでもカートオープンは


だから、「ヤッホー」って大喜び。
「じゃぁ、りれらの洋服をお願い~♪」 と頼んじゃいました。

沢山のビリーバーさんたちの着画を拝見していて可愛いさに胸キュンしていたので、「キター!!」って、手にしたときは思わず小躍り(笑 素敵なお洋服だね~りれらだって可愛いじゃん♪ 被りタイプだけど、計算しつくされたラインは着脱にも無理がなく、もしかしたらパコにもOKだったかも!
実は、ここに裏話がありまして・・・
「色々いただいたのでお礼に」って言われた時、

振込先を聞いたら、「プレゼントさせてください」って言われて、もう全身真っ青というか顔面赤面というか、まさに


だって、その直前の会話・・・パコは四肢が湾曲しているので着脱が大変かと思い、りれらのお洋服だけお願いしたのですが、パコにも着やすい洋服を考えてみますって言われて、
「じゃぁ、何か閃いたらお願いねー」とか、図々しすぎる返事をしていたのです。
しかも、「時間あるときにねー」とかって、プレゼントしますと言っていただいている方になんて失礼でエラそうなことを・・・(><)


以前、宝塚で有名なお店の「金覆輪」という高級和菓子をいただきまして。

これが、もう、栗大好きな

だから、こんな素晴らしい和菓子をいただいたうえに、さらに洋服をプレゼントしていただけるなんて考えてもいなかったのですよ。だって、

もう申し訳ないやら嬉しいやらで・・・。

暗い気持ちになっていて、なかなか自分の現実の世界に戻りきれてないときだったので、届いたお洋服をりれらに着せて、やっと心に風が通ったような気分になりました。

すべてのワンコの幸せのために、ガンバロウ!って力をいただきました。
CHIEちゃん、目の具合が悪いのに、本当にありがとー!
ご紹介が大幅に遅くなってしまってすみません

*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック
クリック

***にほんブログ村ランキング参加中***


ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック





***にほんブログ村ランキング参加中***
保護犬支援に関するお問い合わせ・ご連絡はこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム
非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム