fc2ブログ

健康診断の結果、再検査の結果、継続中。


2017年09月01日
☆金曜日☆

耳が痛いうえに熱まで出た。薬効かないじゃん・・・パンダ ぱたり


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



gif-タイムマシーン

リーパコ、春に「ワンニャンドック」を受けました。

検査内容は、

01検査内容

これまで、りれらは、赤文字と黒文字部分だけの「ベーシックコース」+眼科検診だったけど、もうシニアエイジなので今年からはパコと同じプレミアムコース。

シニアかな

じゃぁ、シニア犬っていったい何歳から?

犬の年齢の換算の仕方は、

(1) 犬の1歳を人間の17歳程度として、その後1年ごとに4歳ずつ加算していく方法
(2) 1歳のときを16歳とみなし、2歳で24歳になり、その後1年ごとに4歳ずつ加算していく方法

が一般的。 小型犬の場合は、11歳のときに人間でいうと60歳になり、大型犬では、8歳のときにはもう60歳を過ぎていると考えられている。

人間歳換算で40歳になるときからをシニア犬、60歳になるときからを高齢犬とすると、小型犬の場合は6歳からがシニア犬、11歳からが高齢犬。大型犬は、5歳からがシニア犬、8歳からが高齢犬。

うん、やっぱり6歳は立派にシニア犬じゃん。 が、大手フードメーカーの宣伝の影響で、7歳から、とみなす人が多いみたいね。

まあ、確かに、40歳の人に「シニアですね」なんて言ったらはったおれるし(人間界ではシニア=老人年齢だから)、60歳の人に「ご高齢ですね」なんて言ったら「失礼な」とやっぱり怒られると思うけど。


んん? 

人間の1年が犬の4年分ならば・・・

人間界では「年に一回人間ドックを受ける」ことが推奨されているのだから、犬の場合は「3ヶ月に1度」になるのではないか?  


hamster40.gif


と話が脱線しましたが、話を元に戻し、健康診断結果。

多岐に渡る検査なので、半日入院。

結果はこのような冊子になって郵送されます。
02検査結果冊子

内容は、各検査結果と診断内容(所見・評価)が12ページと検査結果の見方(説明)1ページ。
冊子内容

結果は・・・
検査結果(りれら)
検査結果(パコ)

ということで、8月に入って再検査。
ストルバイトのほうはさほど心配していないけど、パコのグロブリン増加が気になる。

再検査結果、りれらのストルバイトはまだ消えてなくて、病院からは「処方食」を勧められるも、「手作り食」をする飼い主の考えも尊重してくれます。ただ手作り食の場合、結果が出るのに時間がかかることがあるので、一ヶ月後以降に再検査することに。ただいま 水分いっぱい、肉いっぱい(結晶が消えるまであえて野菜は食べさせない)、アミノコンプレックス飲んで頑張ってます。経験上、次回検査までに「完治」の確信あり、なですが、どうなるかな。
DSC_1004.jpg
パコのほうのストルバイトはきれいになくなり、尿蛋白も正常になりました。
ただ、血液検査の結果、やはりグロブリンの数値が高い。
さらに院外に詳しい検査を依頼することに。 「原因となる最悪の場合は、悪性腫瘍が考えられる」とのことで、結果が出るまで心配なの何のって。

とにかく早く結果が知りたくて、検査会社からファックスを送ってもらって、悪性腫瘍でないことが判明し、ひとまず安心。 そして、原因は、「慢性的な炎症」。もちろん、春の検査で、内臓系に炎症は見られなかった。考えられることはひとつ。

「歯」。

歯槽膿漏の炎症で歯から鼻に貫通する穴が出来てるし、歯茎を突き破って骨も見えているし、とにかくひどい状態なわけで、3週間毎に歯医者さんに行ってこれ以上悪化させないよう消毒や抗生物質の塗布しているけど、現状維持が精いっぱい。それでも、ドライフードもパリボリ食べているから楽観的に見てるけど…ときどき痛そうにしてるからなぁ。。。

ある説によると、悪性腫瘍、自己免疫性肝炎(アトピー・リューマチ・膠原病・クローン病など)、糖尿病などの生活習慣病と云われる殆んどの病は慢性炎症から起こっていると言われています。今は重要疾患はないけど、これからどんな影響が出るのか・・・これ以上やってあげられることがなくて申し訳ないばかり。

それでも、とりあえず、大きな急を要する結果でなかったことには胸をなでおろしたです。

死亡原因 


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


ティータイムロゴ(20170824)
chocomomo
さんから、大好きな「ガトー・デ・ロワ」のラスクをいただきました。
chocomomoさんからいただきました
momoちゃんからリーパコにおやつも。ありがとうございました。

『白雪姫んず48]の神セブンで最年長だったmomoちゃん、18歳の犬生をかっこよく可愛く素敵に全うしました。
MM_MagiaGifs60.gif

momoちゃんは、永遠に、皆んなにとっての「憧れのお姉さま」です。




a_s_01_2026_01_00.gif



パンダ 寝込む




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

保護犬支援に関するお問い合わせ・ご連絡はこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム

非公開コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

白雪姫んずのお仲間が、旅立たれたのですね。
18歳とは思えない、可愛いmomoちゃん。
ほんとに憧れのお姉さま。
生あるものは、皆いつかは旅立つけれど、
別れは、やっぱり寂しいですよね。。
ご家族の方のお気持ちを考えると、胸が詰まります。
momoちゃん、安らかにお眠りください。。

ワンニャンドッグなんてあるんですね。
私は、自分が人間ドッグで、あちこち引っかかったので、
毎年人間ドッグを受けようと思うけど、
クーたんも、簡単な健康診断だけでなく、そういうのも
受けた方がいいのかな。

撃沈中って?大丈夫ですか?
無理しないでくださいね。

No title

リーパコちゃんも、結石できちゃいますか。メグちゃんも、アレルギーもひどいので、低分子プロテインpHコントロールずっと食べています。りんご、サツマイモ、白米くらいしか、おやつあげられません。アレルギーのない子がうらやましいです。

お返事です♪

コメントいただき有難うございますv-354


★クーたんママさま★  こんにちはv-348 ありがとうございます。久々鼓膜を破って、今38℃の熱で頭が痛い(><)状態です。お医者さんからもらった薬、全然効いてないような・・・。 白雪姫んずのmomoちゃんの旅立ちは本当に残念で悲しいですけど、18歳!  パコもあと3-4年でその歳になるけど、momoちゃんのように長生きしてほしいです。わんこの検査については飼い主さんの考え次第なので何とも言えないですが、リーパコは一応、一年に一回ワンニャンドックを受けてます。

★メグちゃんさま★  こんにちはv-349 結石じゃなくて、結晶なの、だから心配してないけどね。以前もすぐに消えたので。アレルギーはかわいそうだよね、りれらも今耳の内側が真っ赤で、病院で診てもらっても対処療法しかなくて。アレルギー検査って、実際は決定的なものってまだないんですよね、人間の場合も犬の場合も。


No title

お耳お大事にして下さい。一緒に働いてる人も、もう一週間経つけど、中耳炎から、鼓膜が破けて、おまけに、声が、でなくなってしまって、心配です。長引かないことを祈ります。

お返事です♪

コメントいただき有難うございますv-354


★メグちゃんさま★  こんにちはv-348 ありがとうございます。声が出なくなるって・・・こわいなぁ。鼓膜はこれまで何度も破っていて、右の耳は鼓膜が破れたまま、ずっと塞がらないままなの。今回は左耳だけどね、やっぱり風邪からだったみたい、咳が出ているのは喘息だと思ってたけど(^^;) リーパコの病院には必死に行くけど自分の病院はサボリがち、今日はきちんと行って薬をもらってきました。


Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR