fc2ブログ

パコ誕旅行(2017)2日め~那須とりっくあーとぴあ ~


2017年10月11日
☆水曜日☆

あ)暑い うちわ パンダ昨日も今日も暑くてエアコンつけちゃった。週末にかけてまた天気が崩れるみたい。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー

動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い


当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム





3bc754277d2f68530bd832a07f659020.png
動物保護団体「Arch」は、10月29日(日)柏の葉公園で開催されるフリマに参加いたします。

フリマの売上金は保護犬たちの医療費として大切な資金となります。

みんなで行こう、ARChのフリマ♪
散歩








保護犬支援品・フリマ物資大募集に、たくさんのご協力・ご支援をいただき有難うございました。
情報拡散にご協力いただきましたブロガー・インスタグラマーの皆さまにもこの場をお借りして厚くお礼申し上げます。


「大募集」の掲示期間は過ぎましたが、引き続き皆さまからのご支援品を有難くお受けしております。
もしお手元にまだございましたら、お時間つくときにご遠慮なくお送りください。よろしくお願いいたします。


☆ アマゾンリストをご利用いただけます。


支援品リストよりご支援いただけるものを選んでいただくと、自動的に当方に届くシステムです。
送付先等の記入も必要ありませんので、「買い物に行く時間がない」「梱包が大変」「何を送っていいのかわからない」「遠方から送るので送料が高くなる」場合大変便利にご利用いただけるかと思います。


リストの一般公開はしておりませんので下記フォームよりお問い合わせください。
折り返しリストのURLをご連絡させていただきます
メールフォーム (クリックで飛びます)。


過去にご支援いただき当方の連絡先をご存じの方はライン、メール、または、こちらのフォーム(2回め以降のご支援者さまのアマゾンリストリクエスト専用フォーム)よりご連絡ください⇒メールフォーム (クリックで飛びます)。
ご支援品が到着しましたら掲示板より到着のご連絡をさせていただきます。


☆ ゆうちょ銀行にて寄付金専用口座を開設いたしました。
(ゆうちょ銀行口座間振替)
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ


(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ


お振込みの会計報告はお名前のイニシャルにて記載させていただきます。


ご支援とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。


インスタマークインスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

【ご連絡掲示板】

※メール・ラインに代えてこちらの掲示板より連絡させていただいております。

※アマゾンリスト他直送品は写真を掲載いたしますので、注文いただいたお品に相違ないかをご確認ください。

※アマゾンリストで複数個をご注文された場合、届く日にちが異なることがございますので、到着度に品名と受領報告をさせていただきます。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メール送信の際にもこちらの掲示板より 「メールさせていただきました。」 と再確認の連絡をさせていただいております。メールが届いてましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインで既読のついたご連絡については基本的に掲示板で再確認の記載はしておりません。


卑弥呼さま・・・ご支援品受領させていただきました。商品券は責任持ってARChスタッフにお渡しいたします。今度はおにぎり作れるでしょうか…(笑  フリマにはぜひいらしてください、お待ちしています!

あゆみんさま・・・ご支援品受領させていただきました。いつも有難うございます。お忙しい中保護犬に心寄せていただき厚くお礼申し上げます。

cloverさま・・・いろいろお手数おかけしてすみません💦 amazonリストからのご支援有難うございました。
cloverさんS


ラッ☆ピーママさま・・・ご連絡いただき有難うございます。受領させていただきましたらこちらの掲示板より報告させていただきます。よろしくお願いいたします。

kanaさま・・・ご支援品を受領させていただきました。いつも有難うございます。保護犬に大切に活用させていただきます。保護犬救援活動へのご理解ご協力に心よりお礼申しあげます。


ライン line inu20170918



【お名前をお知らせください】
amazon経由にて ウエットティッシュ3個パック6個を受領させていただきました。有難うございました。送り状未封入・贈答者名未記載のため、申し訳ありませんがお名前をお知らせいただきますようお願いいたします。ご連絡はこちらのフォームをご利用ください。
お名前お知らせ専用フォーム
P1070217S.jpg





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




マダニ媒介ウイルスがペットの犬から人に感染!?

とかってニュースで騒いでいるけど、感染経路とか全く明らかにされてないんだよね。

厚生省のHPに書かれているのは、

ヒトにSFTSウイルスを感染させるリスクのあるネコなどは、ヒトのSFTSで認められる症状を呈していたことが確認されており、健康なネコなどからヒトがSFTSウイルスに感染することはないと考えられます。また、屋内のみで飼育されているネコについては、SFTSウイルスに感染する心配はありません。現時点においてはまれですが、SFTSウイルスに感染し、発症している動物の血液などの体液に直接触れた場合、SFTSウイルスに感染することも否定できません。なお、ヒトのSFTSで認められる症状を呈していたネコに咬まれたヒトがSFTSを発症し、亡くなられた事例が確認されていますが、そのネコから咬まれたことが原因でSFTSウイルスに感染したかどうかは明らかではありません

SFTS以外の感染症に対する予防の観点からも、動物を飼育している場合、過剰な触れ合い(口移しでエサを与えたり、動物を布団に入れて寝ることなど)は控えてください。動物に触ったら必ず手洗い等をしましょう。また、動物のマダニは適切に駆除しましょう(問20 参照)。飼育している動物の健康状態の変化に注意し、体調不良の際には動物病院を受診してください。


だけだもん。ネコのときも、ネコに噛まれて感染したって盛んに報道されていたけど、結局それも本当かどうかわからず。かつてダニに噛まれた人間が各地で死亡したというニュースも盛んに流れていたけど、実際は半数以上がダニに噛まれた形跡はなかったらしい(噛まれた跡が消えた可能性はある)。  衝撃的に伝えるニュースだけを鵜呑みにするのは余り賢くないかも、ね。 予防するに越したことはないけど。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



パコ誕旅行2017忘備録

2日め-のコピー


那須ハイランドパークの次に向かったのは「那須とりっくあーとぴあ」。

テーマ別に館が3つもあって、入場料(大人)は、1館 1,300円 2館 2,000円  3館2,700円。
わんこの写真撮影は人間だけの写真撮影の何倍も時間がかかるので、とりあえず1館のみにして、さぁ、どの館にしようか?
よくわかんないけど、天使の羽の撮影があると聞いたからのリクエストで 「トリックアート迷宮?館」に決定。


誰もが一度は見たことのある、トリックアート定番の絵 「どこから見ても目がコチラを見ている」。
0552ar S

おぉ、懐かしい(^^) 錯視でさんざん話題にした、「AとBは同じ色」。
DSC_0669.jpg


あちこちの壁や床に大きな絵が描かれています。
立体的に見えますが、一枚の平面絵。額縁も影も全部、絵。
DSC_0612.jpg
上手く描くもんですねー。



では、リーパコのトリックアート撮影開始、です。

那須はオンシーズンの夏休みと冬スキーの間の挟間期間。
平日で、お客さんも少ない。
しかも、必死の形相でワンコを撮影しまくっているが面白かったのか(笑、館の係員の人たちが、ワンコが座れる椅子や箱を持ってきてくれたり、写真を撮ってくれたりと色々協力してくれて、なかなか面白い写真がいっぱい撮れました。

「りれらがカバに食べられる!」 必死にカバの手綱を引くパコ。 
DSC_0531ar(りれらが食べられちゃう)S

「代わりに私を食べて」 美しき姉妹愛。 「助かったぁ♪」(りれら) 
DSC_0533ar (かわりに私を食べて)S
立体的に見えるけど、一枚の絵。 絵の前で撮影すると更に立体的に見える不思議。

クマに捕まったりれら。今度はりれらを見捨ててカーテンにしがみついて隠れているパコ。 
DSC_0535ar(跳んでるりれら カーテンにしがみついているパコ)
三脚を使用しての撮影もOKです。フラッシュが反射するので斜め角度から撮るのがコツらしいですが、そんな余裕なくバッチリフラッシュが反射しております(^^;)

今度はリーパコにきちっと演技してもらいましょう。

こんにちは。 
DSC_0539ar(こんにちわ)
台の上に手をかけているみたいでしょ。これも一枚の絵なので、実はただの壁ドンのスタイル。
パコは子ガメのようにりれらにしがみついているだけですが(笑。

リーパコの胴体が消えた! 
DSC_0546(顔しかない)
テーブルの下は突き抜けているのではなく、鏡。

テーブルの後ろに潜り込んだがリーパコをリフトしている。
DSC_0548(種明かし)

早く扉を閉めるです! 
DSC_0555ar(急いでドアを閉めるのだ)
だんだん撮影スタイルにも慣れてきたリーパコ。 壁と床をつなげて一枚の絵が描かれているのでよりトリックアートっぽい写真が撮れます。

パコはすぐに飽きて拒否の姿勢に出ますが(^^;)
DSC_0565ar(あなた誰ですか)
りれらはけっこう頑張ってくれる。
DSC_0573ar(りれらが水の中におひた)


空に浮かんだ! 
DSC_0695ar宇宙船)
これは鏡を利用したのではなく、一枚の平面絵に見せかけた立体画。

宙に浮いた物体から下が立体になっていて壁の絵前に置かれています。

リーパコを抱えてその後ろに入り(↓)。
DSC_0696.jpg

(←)隠れてリーパコをリフトするとこうなる。
どこからが立体か、実際に見ても正面からはその境目がわからない(^^)



次は、この館の一番のウリらしい。
パコがりれらより大きくなった! 
DSC_0582ar(パコのほうが大きいよ)
合成じゃないですよ(^^) 錯視を利用したトリックアート。
パコ側のほうが床が上がり天井が下がっていて、全体的に前に突き出ているけど、水平垂直平面に見えるように絵が描かれているのです。錯視、恐るべし。

鏡かと思ったら…! 
DSC_0588ar(こんにちは)
うーん、鏡に見せかけた錯視は・・ワンコだとあまりリアル感なかったかな。


「天使がいるです。」 
DSC_0668ar(天使とこんにちは)

じゃぁ、いよいよ 待望の、「天使になったリーパコ」を撮影いたしましょう。

館の人が、リーパコ用に台を用意してくれたので、とっても自然に撮れました。

DSC_0603 ar (天使の羽のパコ)P1


DSC_0599 ar(りれらの天使)P2
かわいい~♪♪(親バカをお許しくだされ)

トリックアート絵画いろいろ


撮影するのも汗だくになって全力投球だし(笑、ライトがいっぱい設置されているので、暑かった~

でも、面白い写真いっぱい撮れたので満足♪

やっぱり人の少ないこの時期はわんこ連れには行動しやすいかも。


さて、館を出たら、なんと どしゃ降り。
遊園地で降られなくて良かったぁ。雨 傘 パンダ


2日めも那須に宿泊。
「フォレストヒルズ那須」で連泊したかったけど満室で予約が出来なかったので、
別のホテルへ旅行 ドライブ 車 パンダ



ロゴ パコ誕旅行 続く (to-be-continued)




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***


コメントの投稿

非公開コメント

No title

軽井沢にもワンコと入れるトリックアートがあって
同じような写真撮ったことある
楽しいよね
でもリ―パコちゃんみたいに撮影に協力的では
なかったわ😢

お返事です♪

コメントいただき有難うございますv-354


★きりさま★  こんにちはv-348 東京にもお台場にあるんだけど、人が多くてね・・・リーパコも撮影するのが大変で、多分1000枚くらい撮って、98%がボツ(^^;) リーパコにとっては面白くないことによく付き合ってくれたと思いますv-392



No title

こんにちは

こちらのコメント欄に失礼いたします
今回のフリマ支援品、父の病気などがあり
犬服の作成が間に合わず、支援できずに申し訳ございません
ノロノロ作成ですが、次回のフリマにはできるように頑張ります
すみませんでした
Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR