パコ誕旅行(2017)4日め~ロープウエィとカヌー~
2017年10月23日
☆月曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ARChへの支援物資募集要項はコチラです ⇒ ご支援ご協力のお願い
当ブログへのご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム
保護犬支援品・フリマ物資大募集に、たくさんのご協力・ご支援をいただき本当に有難うございました。情報拡散にご協力いただきましたブロガー・インスタグラマーの皆さまにも厚く厚くお礼申し上げます。
「大募集」の掲示期間は過ぎましたが、引き続き皆さまからのご支援品を有難くお受けしております。
もしお手元にまだございましたら、お時間つくときにご遠慮なくお送りください。よろしくお願いいたします。
ご支援に関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いいたします⇒メールフォーム

動物保護団体「Arch」は、10月29日(日)柏の葉公園で開催されるフリマに参加いたします。
フリマの売上金は保護犬たちの医療費として大切な資金となります。
みんなで行こう、ARChのフリマ♪


10月29日(日)柏の葉公園
午前9時~午前11時
2時間限定で、ひとりフリマやります!
お取扱いは、手作りワンコ服 と 手作りわんこグッズ。 少しだけ、わんこの既成服も。
リーパコも待ってるよ♪ みんな、来てねー!
2時間限定で、ひとりフリマやります!
お取扱いは、手作りワンコ服 と 手作りわんこグッズ。 少しだけ、わんこの既成服も。
リーパコも待ってるよ♪ みんな、来てねー!
12月10日(日)駒沢公園
ひとりフリマのお手伝いをしてくださる方(車から販売ベースまで運び陳列してくれる方、販売のお手伝い、お昼におにぎりを買って届けてくれる方などなど)を、募集いたします!
8時~15時のうちの1時間からでOK♪ わんこと一緒でもOK♪
ご協力
をよろしくお願いいたします
8時~15時のうちの1時間からでOK♪ わんこと一緒でもOK♪
ご協力

※下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。
※メール・ラインに代えてこちらの掲示板より連絡させていただいております。
※アマゾンリスト他直送品は写真を掲載いたしますので、注文いただいたお品に相違ないかをご確認ください。
※アマゾンリストで複数個をご注文された場合、届く日にちが異なることがございますので、到着度に品名と受領報告をさせていただきます。
※たびたび送信事故が起きておりますので、メール送信の際にもこちらの掲示板より 「メールさせていただきました。」 と再確認の連絡をさせていただいております。メールが届いてましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインで既読のついたご連絡については基本的に掲示板で再確認の記載はしておりません。
かりんさま(


↑で緊急告知させていただきました!
2度めのひとりフリマはない、と言っておりましたが、
29日の柏の葉公園のフリマ、12月10日の駒沢公園のフリマに参加いたします。
そして、12月10日の駒沢公園は、お手伝いしていただくと助かります。お時間あるかた、ぜひよろしくお願いいたします。
21日土曜日は浅草で里親会でした。
ご支援いただいたフリマ物資、日用品の大きなものはすでに会にお渡ししてあり、小さな日用品雑貨や手作りグッズ(こちらは常設フリマやミニフリマ用になりますが)を、雨に濡れないように、前夜徹夜でパッキング、箱崎町ICあたりで渋滞して、一時間かかって到着。皆さまからご寄付いただきましたフリマ物資、しっかりとお渡しして参りました。
フリマ物資の他、お線香といっしょに2つのお花を。


里親会には、素敵な家庭とのご縁を待っている23頭とお見合いする1頭が参加。
写真整理中なので、後日、レポいたしますね(^^)
そして、台風、雨、厳寒・・・となると、心配なのは河川敷のワンコたち。 ダックス、マルチーズ、パピヨンといった小型犬たちが、この台風の中、この寒さの中、屋根もないケージで、川からの吹きっさらしの中で耐えています。思い切って盗んで連れてきてしまいたいけど、自分が捕まるのはいいけど、そうなったら結局犬たちはあの場所に戻されちゃうしね、、、そろそろケージに毛布やタオルをかけに行ってあげないと。
まだまだやることいっぱいだぁ。


残念な内容の朝食のあと、ホテル内のフォトスタジオに。
衣装やカツラを借りて写真が撮れるのですが、衣装はサイズも種類もなく、これといったデザインのものもなかったので、カツラだけ借りることにしたのですが・・・

必死に抵抗するリーパコ(笑。
ご機嫌ナナメで全く写真を撮らせてくれない。

りれらのカツラが大きすぎたので(体はムチムチだけど顔は小さいの)、牛のかぶりもの(何年前の干支だ?)に変更。

まぁ、こんなもんでしょ。
チェックアウト前にホテルの庭を少しだけ散歩。


Outfit Of The Day(3日めのリーパコ・コーデ)


チェックアウトして、鬼怒川温泉が一望できるという、鬼怒川温泉ロープウエィへ。
ケーブルカー乗り場がすでに標高400m、さらにそこから標高差300mをロープウエィで3分半。
往復で、大人1100円 ペット300円(1頭につき)。


お約束なので、一応写真を撮っておく。4つ穴だったので、合成したよ。
く

ロープウエィから降りてすぐに向かったのは、川治温泉。
午後は、川治温泉街を流れる鬼怒川と男鹿川の合流する「小網ダム湖」でカヌーを楽しみます。
カヌーに乗るころには日射しが弱まり、心地よい秋日和へと天候が変わり、頭上には何十何百のトンボが飛んでいました。
流れが穏やかで素晴らしい景色。時の流れが止まったかのような心地よい時間。


パコさん、寝ちゃうし(^^)

日常から解放され、自然の一部になった気分の2時間でした。
カヌーを降りて、地元で人気のコロッケ屋さんでコロッケを食べたら

今回の旅行のメインとなるお宿へ




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック
クリック

***にほんブログ村ランキング参加中***


ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック





***にほんブログ村ランキング参加中***