fc2ブログ

【速報】4回めの検査結果【パコ】


2018年06月01日
☆金曜日☆

衣替え 6月 201806 今頃真冬服を保管に出しているである…。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていてごめんなさい。
もう少々お待ちください。ありがとう すみません よろしくです




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



Paco's Note
【2018年06月01日】
 
(病院測定)

体重 2.18 kg  体温 38.0° (点滴前)
 
(自宅検査)

尿比重   1.025 gms/100ml  〔正常範囲 1.015-1.045〕 
尿蛋白  2+   尿酸値 6ph          
血圧  112/61   脈拍  65 bpm 
 
摂取カロリー(主食) 160 kcal  蛋白摂取量 6.3 g リン摂取量 0.14 g 脂質摂取量 11.9 g  

摂取水分量
リンゲルフソー点滴 100㏄ フード 78 ml  ショウキT1(タンポポ茶)20 ml  水素水50 ml  元気・水 適宜

サプリ他  アンチノール アゾディル カリナール1 カリナール2 ストレチアK レバエイド プロデン・デンタルケア



Lylera's Note
【2018年06月01日】
(自宅検査)
体重  ‐ kg     体温  ‐    胸囲  ‐ cm    胴囲  ‐ cm
尿比重  1.047 gms/100ml  〔正常範囲 1.015-1.045〕
尿蛋白  2+    尿酸  尿ph   7 pH  
血圧  111/49   脈拍  61 bpm  

サプリ他  プロモーション サミーフィッシュ コラーゲン・トリペプチド ミラコート レバエイド プロデン・デンタルケア


ここのところパコの尿比重が良い感じになっています。毒素が体外に排出される分、調子も良い感じ?




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



decojiro-20180522-033922.jpg


病院の帰りに駅に寄って見たよ20180601




そうそう、これまで真剣に考えてなかった、「潰瘍」「ポリープ」「悪性腫瘍」「良性腫瘍」の違い。
今回のことでお勉強いたしました。

何となく漠然と思っていたのは。。

潰瘍 は、皮膚組織がただれる症状(胃潰瘍とか)で、転移はない。
ポリープは、何か突起物が出来る症状(大腸ポリープとか、咽喉ポリープとか)で、転移はない。
良性腫瘍は、ポリープとは別物で、ポリープより大きいけど、転移はない。
悪性腫瘍(癌)は、他の3つとは全く異なるもので、転移がある。

みたいな感じだったけど。

全くもって間違っていた。
症状は 「潰瘍」と「ポリープ」のみ。

潰瘍は表面が傷ついて下の組織が露出した状態。
ポリープは、表面の組織が盛り上がった状態(ホクロもポリープ)。

ここまでは、今まで思っていたことと、中らずと雖も遠からず。

ただ、そこから、

良性の潰瘍(癌が原因ではない潰瘍) 、悪性の潰瘍(悪性腫瘍(癌)が原因で表面が欠損)

良性のポリープ(組織が増殖しているが、制御不能になっていない状態)、悪性のポリープ(悪性腫瘍(癌)によって表面の組織が増殖している)

に分類される。     そうだったのかぁ・・・今まで真剣に違いについて考えてなかったよ。 





さて、腎不全に関する、血液検査、尿検査の結果です。

パコ検査結果推移(総合)#4 201805小

このほか、腎貧血を見るために血液検査でRBC HCT HGB MCV MCHCも調べましたが異常なし。

【BUN (尿素窒素濃度)】
パコ検査結果推移(BUN)#4 201805

皮下点滴3回と食事療法で驚異的な回復を見せ、今回は何としても正常範囲内に戻そう、と頑張ったんだけど、若干の改善が見られた程度。 あと一歩なんだけどなぁ。 皮下点滴だけでここまで改善されたのだから良しとすべきなのか。まだまだ頑張ろう。



【CRE(クレアチニン) & P(リン)】
パコ検査結果推移(CreP)#4 201805

前回、正常範囲内ではあるけれど急上昇したリンですが、今回はこれまでで一番低い数値。蛋白質を制限したのとサプリ(カリナール1)の効果によるものと思われる。

正常範囲内ではあるけれどCREの上昇が気になるところ。
頑張ってタンポポ茶と水素を飲み続けよう。


【SDMA &シスタチンC】
パコ検査結果推移(SDMAシスタチンC)#4 201805

腎臓病と確定しているので正常範囲外であることは想定内。
想定内とはいえ、あらためて現実を見せつけられるのは辛い

りれらの場合と違って、腎臓病であることがわかっているからSDMAもシスタチンCも今さら検査したところでって感じだけど、BUNやCREのように食事や筋肉量によって偽好転することがないので、進行状態が正確に把握できる。 

最重要なのは「今」元気かどうか、だとわかっていても、それでも今の状態を正確に知っておきたい、と思うのは、れ~ろが、BUN67、CRE正常、だったのにその一週間後に亡くなったことのトラウマかも。

ただし、シスタチンCに関する人間用の内科学会での論文発表によると、

・シスタチンCは性差,加齢の影響が少ないことより、軽度の腎機能低下において血清Crより鋭敏な指標となりえる。
・血清シスタチンCとGFRの関係を図 1 に示すが、クレアチニンと同様、同じ腎機能でも血清濃度にバラツキが存在する。筋肉量の影響は受けにくいので、他に影響する因子の存在を示唆している。

と書かれているので、食事・筋肉量の影響はないけど何らかの影響がありそうだ、ということらしい。


【UPC&UPA】
パコ検査結果推移(UPCUAC#4 201805)


共に正常範囲内。これは嬉しい想定外な結果。腎蛋白尿は出ていない。

腎蛋白尿が出ていないことで、進行が踏みとどまっていると解釈できる。


残された腎臓機能が踏ん張って進行を抑えてくれています。



今は食事療法とサプリと点滴だけ。

残された腎機能を保護する薬を飲ませなくていいのかな?

サプリも、みな が勝手に調べて取り寄せたもの。
一応全部持っていって、「これを飲ませていますが大丈夫ですか」 と聞いてはいるけど。

それに血液検査でカリウムやカルシウシウムを調べていないのが気になる。
まだそこまで調べなくていいと思っている?

  
次の検査のとき確認しよう。


とりあえず、急を要するような悪い結果ではなかった。

今月は中旬より点滴を週2回に減らすことを2週間試してみてから、月末に5回めの検査を予定。

点滴の回数を減らすことが出来ればいいんだけど

往診専門の病院も、やっと2つ見つかったので、通院と併用できるようにする予定。

週一の通院になれば パコのストレスもかなり軽減できるはず。  そうなったらいいな。

頑張っているパコ201805
うん、頑張っているパコが、本当にカッコ良くてかわいくて素敵だよ、の誇りだ!




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


保育園のりれら2018061
相変わらず、ちっこいのが一番偉そうにしている(笑







*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR