てんかん発作、再び…。
2011年03月23日
☆水曜日☆




[03月22日(火)] 【15歳と5日めのれ~ろくん】
---------------------------------
体重 2.60 キロ 体温 37.8 ℃
---------------------------------






------------------------------------------------------------------
今日の摂取カロリー 279Kcal 今日の総合給水量 125 cc (食事中の水分含む)
-------------------------------------------------------------------




****************************************
咳とおなかの薬終了。




[03月23日(水)] 【15歳と5日めのれ~ろくん】
日曜日に家に帰ってきて、だんだん顔つきが明るくなり、一度粘膜のみの

午後3時からの診療時間に合わせて、血液検査の予定の水曜日。
(元気そうな様子にいつも騙されているから、おばーちゃんは、不安不安。)
朝から 何度も

もう歳だし、点滴でトイレが近くなっているので、バツが悪そうに見ているれ~ろに、「大丈夫だよ~、怒ってないよ~、間に合わなかったんだね~」なんて言いつつ、必死にお掃除。
そろそろ病院に行こうかな、と思っていたら、ぐっすり寝ていたれ~ろが突然ばたばたと音を立てて転げ、足や手を膠着させたまま押し殺したような苦しそうな声を出しはじめました。
発作!!
静かに名前を呼びながら、体をさすってあげると、やがて落ち着き、気を取り戻す。
一年間なかったてんかんの発作がまた来たのか、それとも腎不全の悪化で尿毒症が出たのか???
おばーちゃん、ぷちパニック。
あわてて病院に行く準備をしていると、すぐにまた発作が…まずい、重責発作か???
比較的軽度な発作であったものの、発作が終わっても、微動だに動かない。
目は開いている、呼吸も止まってない…良かった…と体をさすると、洋服がびっちょり濡れている。


今まで発作でこんなこと一度もなかった…ショックが大きすぎる…。
すぐに病院に連れていく。
体温37℃きっかり、いつも濃いピンク色した舌は白みがかっている。
「多分、発作の影響によるものなので貧血症状が出ているわけではないと思いますが、念のため、いっしょに検査しましょう」
血液検査のため右手に針をさそうとすると…あちこちに針を刺した後が痛々しく残っていて、針を刺す場所がない。
左手を見ても、やっぱり同じ…こんなに頑張ってきたんだ、って思ったら、またまたおばーちゃん涙が出てくる。
結局、右の後ろ足から採血。
貧血症状はなし。
BUN 66.9 (三日前 53.4)
Cre 1.1 (三日前 2.0)
P 5.4 (三日前 5.2)
BUNとPはあがっているけど、Cre が正常値に。
心臓が悪いれ~ろに輸液は負担が大きく、皮下点滴だけでCrerが正常値に戻っているので、あと2-3日、このまま通院で皮下点滴を続け、週末にもう一度検査することに。
とりあえず、週末までプチ退院継続決定…。
検査結果から、発作は腎不全からのものではなく、てんかん症によるもの、との診断でした。
てんかんの発作のときは、
・下痢(前日あたりから)
・

・発作の直前に、ダッコをせがむ
という行動があります。
ところが、今回は

昨年の2月5日以来、1年1ヶ月18日ぶりの発作。
むしろ、こんな長い間に発作が起こらなかったほうが、『奇跡』だったわけですが…。
れ~ろは、かなりショックだったのか、疲れたみたいで…元気がありません。
じっと立ち止まっていたり、目を開けたまま横たわっていたり…。
どうして、こんなにいっぱいの病気にいじめられるんだろう…。

これからまた、てんかんとの闘いがはじまるのでしょうか…。
今までいっぱい頑張ってきたれ~ろ。
まだまだ頑張らなきゃいけないれ~ろ。
でも、れ~ろは頑張っている。
れ~ろ、がんばれ! 絶対がんばれ!
****************************************
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***
テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット