fc2ブログ

てんかん発作、再び…。


2011年03月23日
☆水曜日☆



[03月22日(火)]    【15歳と5日めのれ~ろくん】
---------------------------------
体重  2.60 キロ   体温 37.8 ℃
---------------------------------
ドライフード (昨日の夜~今日の朝)  25g  (ロイヤルカナン 腎臓サポート)
ウエットフード(昨日の夜~今日の朝) 120g   (アニモンダ インテグラ~腎臓処方食)    
飲水量  35cc

投薬 ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤) ベルナール(抗血液凝固剤) テオロング(気管支拡張薬)ビブラマイシン(テトラサイクリン系抗生物質) フラジール(メトロニダゾール製剤) マイトマックス(整腸剤)

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  250cc (今日で136回めの点滴) 
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ  アルキチャンプ(漢方薬)  
                                                            
------------------------------------------------------------------
今日の摂取カロリー 279Kcal     今日の総合給水量  125 cc (食事中の水分含む)
-------------------------------------------------------------------

…正常。投薬終了。

…腰が痛い様子はないのですが、足はあげません。

…なし。投薬終了。

…脱毛は拡大中。背中半分、ツルッパケです。悩む。

****************************************

咳とおなかの薬終了。



[03月23日(水)]    【15歳と5日めのれ~ろくん】

日曜日に家に帰ってきて、だんだん顔つきが明るくなり、一度粘膜のみのが出たもののその後は正常、咳もない。食欲旺盛で、たまごちゃんで遊ぶ元気も出て、順調に回復しているとまずは一安心・・・だったのに…

午後3時からの診療時間に合わせて、血液検査の予定の水曜日。
(元気そうな様子にいつも騙されているから、おばーちゃんは、不安不安。)

朝から 何度もの失敗。前日、心なしか赤いものが混じっている気がして、血尿か検査してもらおうとトイレシーツを裏返しておいたのに、全くトイレではやらず、部屋中のあちこちに…。

もう歳だし、点滴でトイレが近くなっているので、バツが悪そうに見ているれ~ろに、「大丈夫だよ~、怒ってないよ~、間に合わなかったんだね~」なんて言いつつ、必死にお掃除。

そろそろ病院に行こうかな、と思っていたら、ぐっすり寝ていたれ~ろが突然ばたばたと音を立てて転げ、足や手を膠着させたまま押し殺したような苦しそうな声を出しはじめました。

発作!!

静かに名前を呼びながら、体をさすってあげると、やがて落ち着き、気を取り戻す。
一年間なかったてんかんの発作がまた来たのか、それとも腎不全の悪化で尿毒症が出たのか???
おばーちゃん、ぷちパニック。

あわてて病院に行く準備をしていると、すぐにまた発作が…まずい、重責発作か???
比較的軽度な発作であったものの、発作が終わっても、微動だに動かない。

目は開いている、呼吸も止まってない…良かった…と体をさすると、洋服がびっちょり濡れている。
しちゃったの??? そして、大きなも…。だから体が動かなかったの???

今まで発作でこんなこと一度もなかった…ショックが大きすぎる…。

すぐに病院に連れていく。
体温37℃きっかり、いつも濃いピンク色した舌は白みがかっている。

「多分、発作の影響によるものなので貧血症状が出ているわけではないと思いますが、念のため、いっしょに検査しましょう」

血液検査のため右手に針をさそうとすると…あちこちに針を刺した後が痛々しく残っていて、針を刺す場所がない。
左手を見ても、やっぱり同じ…こんなに頑張ってきたんだ、って思ったら、またまたおばーちゃん涙が出てくる。

結局、右の後ろ足から採血。

貧血症状はなし。

BUN  66.9 (三日前 53.4)
Cre   1.1 (三日前  2.0) 
P     5.4 (三日前  5.2)

BUNとPはあがっているけど、Cre が正常値に。
心臓が悪いれ~ろに輸液は負担が大きく、皮下点滴だけでCrerが正常値に戻っているので、あと2-3日、このまま通院で皮下点滴を続け、週末にもう一度検査することに。

とりあえず、週末までプチ退院継続決定…。

検査結果から、発作は腎不全からのものではなく、てんかん症によるもの、との診断でした。

てんかんの発作のときは、

・下痢(前日あたりから)
の失敗の繰り返し
・発作の直前に、ダッコをせがむ

という行動があります。
ところが、今回はだけでした。

昨年の2月5日以来、1年1ヶ月18日ぶりの発作。
むしろ、こんな長い間に発作が起こらなかったほうが、『奇跡』だったわけですが…。

れ~ろは、かなりショックだったのか、疲れたみたいで…元気がありません。
じっと立ち止まっていたり、目を開けたまま横たわっていたり…。
どうして、こんなにいっぱいの病気にいじめられるんだろう…。
DSCF8500.jpg

これからまた、てんかんとの闘いがはじまるのでしょうか…。

今までいっぱい頑張ってきたれ~ろ。
まだまだ頑張らなきゃいけないれ~ろ。
でも、れ~ろは頑張っている。

れ~ろ、がんばれ!  絶対がんばれ!

****************************************
いつも応援ありがとうございます。
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ずっと安心して…良かった!良かったって見守っていました。
発作が出てしまったのですね。
れ~ろちゃん…疲れちゃうよね。
身体が小さいだけにそばで見ているとたまらないですよね。
私も龍ちゃんのときにその姿を見て涙が止まりませんでした。
でも!それでも!
一生懸命生きようと頑張っているその生命力…
私には強い根性にも見えました。
なので飼い主としては気持を伝えるだけですが
弱気になっちゃ申し訳ない…そう思いました。
れ~ろちゃん…
頑張れ!って言ったら辛いかな?
どうか穏やかに…少しでも穏やかなに過ごせますように…。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

れ~ろくん、本当に頑張ってるね。
言葉がみつかりません・・・

703△さん、ゆっくり眠れてますか?
きっとろくに寝れてないでしょう・・・
私が703△さんだったら、と思うだけで胸が引き裂かれる想いです。

どうか、一瞬でもぐっすり眠れますように・・・

>Club Thomasの母 さま

れ~ろの生命力は本当にすごいと思います。
だから、つらい、悲しいって思うのは確かに申し訳ないです。
「れ~ろ、すごいね!」っていつも褒めてあげてます。
でも、やっぱり「頑張れ〰」になっちゃいますけど(^^;)

今回の発作は、けっこうショックでした。
2日後にまた発作がおきました。
発作がおきると、相当疲れるみたいですね。
ぐったりとしてしまいます。

15歳の毎日を穏やかに過ごしてくれれば、それだけで満足です。

>○。○。まま さま

いつも楽しいおまじないをありがとうございます(^^)

多分、発作と発作の間の意識があるときにトイレに行こうと立とうとし、て立ち上がれずに失敗しちゃったと思うんだけど…やっぱりれ~ろ自身もかなりそれがショックだったみたいです。

れ~ろのトイレの失敗のお掃除も趣味のひとつとして楽しもうと思ってますv-91

>美沙さま

ご心配いただきありがとうございます。

てんかんの発作は突然なので、少しでも音がすると起きてしまいますが、もともと、あまりゆっくり寝ない人間なので…でも、最近は耳鳴りとめまいが多くなったかなぁ…。

でも、健康と食欲と短睡眠には自信あるので、大丈夫ですよ~(^^)
Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR