15回の重責発作…眠れない夜
2011年03月27日
☆日曜日☆




[03月26日(土)] 【15歳と9日めのれ~ろくん】
---------------------------------
体重 2.60 キロ 体温 37.6 ℃
---------------------------------






------------------------------------------------------------------
今日の摂取カロリー 263Kcal 今日の総合給水量 107 cc (食事中の水分含む)
-------------------------------------------------------------------




****************************************
先程、今夜15かいめの発作を起こして、ようやく落ち着いて再び寝始めました。
昼にも発作を起こしたため、抗てんかん剤のフェノバルビタールの投与を始めました。
様子を見て、発作がおさまるようだったら、継続して飲まなくても良いとのことでしたが…。
夜また発作を起こし、夜中の0時半から2時の間に8回の発作。
その後、抱っこをせがみ続け、一時間抱っこしてようやく3時ごろひとりで寝てくれましたが、3時半に再び発作、その後、先程5時の発作まで、計12回の発作を起こしました。
一回の発作は1分ほど、意識はあるようです。
ゆっくり寝られず、相当疲れているようですが、5分〰10分毎くらいに目が覚めるため、そのたびに体を撫でてあげて、再び寝かせています。抱きしめてあげたり、体を撫でてあげることで発作がおさまることもあるようです。
発作と闘っているれ~ろを見ているのは本当に辛いです。
薬が効いてくれるのを祈るしかありません。
土曜日は、皮下点滴に変更してから6日め、2回めの血液検査をしました。
静脈点滴終了時(先週日曜日)のBUNが 53.4、皮下点滴にして3日めの水曜日に66.9、そして、6日めで76.2。
再び静脈点滴に切り替えです。 注射のあとが沢山残っている血管にまた注射を刺すのかと思うと泣けてきます。
てんかんの発作が再発したのは、長かった入院のストレスも原因じゃないかって思えて仕方ないので、出来れば入院はさせたくありません。3日間、朝病院に連れて行き、半日静脈点滴をしたあと、夜に皮下点滴をして連れて帰ることにしました。それでだめなら…入院です。
てんかんの再発と血液検査の結果で…息が出来ないほどの強烈なボディーブローを2発ぶちこまれた気分です…でも、そんなもん、痛がってる場合じゃない、れ~ろはこんなに頑張ってるんだから、そんなもんで、へこたれたり倒れたりするもんか!!!!
今日はこのまま徹夜で見守り続けます。
おなかもギュルギュルいってます。どうかこんな状態でおなかまでこわさしませんように…!
****************************************
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***
テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット