フリマレポ(現地編)
2018年12月10日
☆月曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込みはこちらです。
ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当Aブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込みはこちらです。
ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ
(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ
(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ
ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
※下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。
ご支援品の到着はこちらより報告させていただきます。
※703△のラインアカウントが使えなくなったため、新しいアカウントになりました。旧アカウントは使えませんので、ご連絡はメールまたはコメメールにてお願いいたします。※
※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。
2018秋のフリマレポ、本日は『現地編』。
長~いですがお付き合いくださいまし。
今回は中央広場でイベントが開催されていたのでフリマ会場は階段下の広場になるのかと思っていたら、そのまま中央広場を使用。しかも参加した過去2回のフリマでは階段も使われていたので、フリマへの出店数自体は少なかった模様。

が、駒沢フリマの来場者数は通常1万人~2万人らしいですが、とにかくこれまで出店したなかでダントツ一番の数だったことは明らか。703△ブースを目指すも、人が多すぎて「見つからなかった」という方も多数、後から聞いて、申し訳ない限り。

とにかく、人・人・人…。
09:30-10:00 やっとオープン
時計を見る余裕がなかったので正確な時刻把握はしておりませんが💦
荷物の運び出しの3往復をしている間にもお客さんがいっぱい来ていたので、美沙さんにお財布渡して、あるだけのところから販売は始めていたけど、全部揃っての「きちんとオープン」は、9時半~多分10時近かったかと思う。
リーパコは駐車場の空き待ちの車の中なので、看板娘を務めてくれたのはライムちゃんとココちゃん。

美沙さんがクンカで声かけしてくれて沢山のお友だちも来てくれて(9時前に来て皆で楽しくおしゃべりしながらオープンを待っていてくれた方も多数)、ふらりと立ち寄ってくれた方たち、「去年も出店してましたね」と来てくれた人たちもいたり、「出店予定はどこを見たらわかりますか」って質問もあったらしい。
とにかくオープン前から大忙し。
100円わんこ服のカートンの前には常に複数人が何枚も抱えながら品捜し。
「プレミアム服」と銘打った手作りのわんこ服も当然のことながら大人気。
10:00~ 怒涛の2時間、まっただなか

フリマは大体オープン(たいてい9時)から11時くらいまでが勝負、というか、この時間帯でほとんど終わる。よって、フリマ慣れしている出店者たちは、この2時間の間に売って、12時には店じまいをするので昼過ぎにはお店の数がだいぶ減る。
とにかくいっぱいの可愛いワンコ服を用意して、いっぱいの人が来てくれた、勝負の2時間(実際には1時間~1時間半だけど(~_~;)。

荷物出し3往復で体力を使い果たした


個別に写真を撮ろうと、名前を書くボードも用意していたんだけどね…

ARCHスタッフのカコさんも来てくれて1万円近くのお買い物をしてくれたんだけど、写真を撮ってない。。。(ごめんなさい)(><)
写真班をひとりお願いする必要アリ、だな。
ヨーキーパラダイスであったことには間違いない(^^)

フリマには、出店常連である、パコが卒業した保護団体「ALMA」のほか、静岡(?)の保護団体「GO保護犬GO」さんも参加していたようです。12月でなくてこの日の参加を決めたのはALMAの出店がわかっていたので、そこに来た人たちが流れてくるのを狙ったからでもあるけど、これは狙い通り(^^)
こんなふうに他の保護団体の売り場で買った品物を持って立ち寄ってくれる人も。

ARCHも以前みたいに駒場でフリマやってほしいなぁ。柏の葉公園とはフリマの動員数がケタ違いだし、皆も来やすいし、断トツに売れるのに。
ALMAにご挨拶に行こうと思いつつ忙しすぎて結局行けなかった。わんこ商品のブースをひとつだけ見つけたけど、どっちだったのかな?
11:00~ 少し落ちついてきました。
2年ぶりに会うあるみさんと新入り一歳のマーチくん。

アトムくんも来てくれていたんだけど、写真を撮れなかったし、リーパコにも会ってもらえず、残念づくし。
近いうちに場所を変えて、ゆっくりお会いしましょうね(^^)
クーたんママさんがクーたんを連れてきてくれました。クーたんママさんが売り場でお手伝いしてくれている間じゅうパパさんと駐車場待ちの車の中で待っていてくれたクーたん。結局駐車場には入れなくて、パパさんにも申し訳ないことしきりです💦 クーたんママさんも大変お疲れのところお手伝いしていただき有難うございました。

パコに会いたかったなぁ、と色々声をかけていただいていたので、お店が少し落ち着いてきたところで、パコだけを連れてくることにする。うーん、本日5往復め。とはいえ5往復めは軽いパコだけなのでかなりの余裕。。。りれらだったらきつかったかも??(笑)
で、クーたんとツーショット。
わんこがちょっと苦手というクーたん、みるかの母さん(↓のちに登場)が、ならば遠近法でとパコを前にして写真を撮ろうとしたけど、多分大丈夫よ、と近づけてみることに。 パコって、今までも「わんこが苦手」というわんこさんに一度もガウられたことがない、という不思議な力の持ち主(^^) クーたんも、パコが近づいたら、パコの匂いをクンクン嗅ぎ始めて上手にご挨拶してくれました♪

長い間車で待機、おつかれさま、ありがとう♪

11:30~ りれら到着
7時半から約4時間、駐車場の空き待ちで車に缶詰だったりれらがやっと駐車場に空きが出て、無事到着。
朝から「お手伝いに行くよー」とラインをくれていたみるかの母さんファミリーが来てくれました。
(てんやわんやしていてラインに気づかず失礼しました💦)

「パコちゃんに会いに来ました」「パコちゃん元気ですか」「パコちゃんは来ていないんですか」ともっぱらパコに人気集中するなか、りれらとの再会を楽しみにしてくれる、貴重な且つ珍しい存在であるみるかの母さんは。

りれらをダッコする感触が大好きという、りれらのムチムチフェチ

12:00~ ピークが過ぎ、客足が落ち着いて来ました
12時を回る頃は客足も減りだいぶ落ち着いてきたので、パコをみるかのちゃんのカートに入れてもらっていっしょに写真を撮ることに。
すると、ミルクちゃんが大騒ぎになって。




なんと、パコがミルクちゃんに向かって「ワンッ」って吠えたの。
一声だけだけどね、もう、びっくり

だって、パコと暮らし始めて7年と4ヶ月、幼稚園、保育園、ドッグラン、里親会、そして卒オフ会や旅行先で大勢のワンコたちと会う機会がいっぱいあったパコだけど、りれら以外のワンコに吠えたの、初めてなの。
もしかしたら、りれらだと思ったのかも(^^) 「まだまだ元気だ」って嬉しかったなぁ。。
そんなすったもんだにクーたん参戦。

こんな写真を40枚50枚と撮りまして。
703△の「神の手(^^)」による渾身の一枚♪

12:30~ ランチタイム♪
やっと、楽しみのお昼~♪♪
ラブママさんのいなり寿司~♪♪
って、あれれ、またまた写真を撮るのを忘れているし

「わーい」って喜んでパクついちゃうもんで…(^^;) ラブママさんのおいなりさん、本当に美味しいの!
ラブママさん、今年もごちそうさま、有難うございました!
cloverさんからもサンドウィッチの差し入れ。 はい、写真はありません💦
みんな、若者のように(笑 いっぱい食べました。朝早くからいっぱい働いたからねー(^^)
cloverさん、ごちそうさま!
みやかー3さんから送っていただいた差し入れのラスクも皆で分けました。
みやかー3さん、ごちそうさま!
(…と、写真なしで一気に書きまくる・・・猛省
)

13:00~ だいぶ余裕な時間帯
フリマでは、すでに多くの「良品」が午前中に売れてしまっているので、この時間帯に来てもなかなか思うようなものは見つからない、けど、空いている時間帯なのでゆっくりお買い物はできます。ただね、本当に品薄です。
りれらと激似のレオくん。美沙さんの告知を見て来てくれました。

写真がブレブレで正面を向いていないのでわかりにくいけど、本当にそっくりなの、お互いの飼い主が、一瞬「あれ、なんでウチのコがそこに」って思っちゃったくらい。鼻や口がちっちゃいところとかまでそっくり。

名前がれ~ろの本名と同じなのもビックリ。
更にびっくりなのが、cloverさんが、「りれらちゃんとパコちゃんだと思っちゃった」と驚いたくらい、同居犬のこのコ、やっぱり写真だとわかりにくいけど、パコにそっくりなの。

まぁ、正確に言えば、パコの若い頃(^^;)。
あまりの偶然に驚くやら嬉しいやらo(^▽^)o
里親仲間のおやびんさんファミリーが来てくれました。

卒オフ会以来3週間ぶり。
ちなみに、私、こちら、しし丸くんのファンクラブ会長ですの(^^)

いつ見ても癒されるぅ~♪♪
会うたびに大きくなっているりょーちゃん。

試着するも顔に入らず、必死に入れようとするおやびんさんに皆大笑い。
サイズの合う服がなくてごめんなさい🙇 Lサイズ以上はもともと数が少なくて~。
次回は大きなサイズのわんこ服もいっぱい用意しておきます!
おやびんさん、大おやびんさん、わざわざ来ていただきとても嬉しかったです。
飲み物の差し入れ、有難うございました♪
珍客さん。

ショウガラゴという種類のお猿さんです。
とても大人しくて毛もフワフワ。
そして、ちっちゃ~い!

れ~ろのあと、お猿さんを飼おうかと本気で考えていた

ヒコさんファミリーが来てくれました。
ヒコくん、テンション下げ下げで、ココちゃん、リーパコと写真を撮ろうとするも、全身全霊かけて「ザ・拒否」(笑)

そ、そこまで拒否らなくても…

「じゃぁ、離した状態から、1、2の3で一瞬くっついてもらおう」

頑張ってくれたね!

だがヒコちゃん、きみはいったい何と闘っているのだ??
でもって、こんなん被せられて・・・。

いや、決してそんなんでは

ただ、ヒコちゃんに会えて嬉しかっただけなんだ

14:00~ 怒涛の買い物ラッシュ
フリマ会場自体は3時終了だけど、703△ブースの予定は1時~1時半くらいに店じまいして、フェスタのケータリングカーエリアでビールでも飲んで打ち上げしよーという計画だったのですが・・・。
店じまいの準備を始めたところに、たくさんのお客さんが次々とやってきて、怒涛の買い物ラッシュ。
「なんだ、なんだ、なんだ~?」と大忙しに。
16:00~ 怒涛の買い物ラッシュのあと
100着近く(多分90着くらい? 80着までは数えた^^;)用意した100円わんこ服、残ったのは10着くらい。
怒涛の買い物ラッシュが終わったあと、口々に
「すごかったねー」
「よく売れたねー」
フリマの終わる時間帯は、たたき売りを狙ってくるお客さんが多い。
703△ブースでは一切値下げはせず、値下げ交渉にも一切応じず、なのですが、その他のわんこ服も飛ぶように売れて。
すでに終了時刻の3時はとうにすぎ、4時を回っておりました。
最後は珍客さんその2 フリマでいつもお会いするミーアキャットさん。

シュリンク! するのは、体いっぱいに太陽を浴びるためなんだって。
夕日に向かってシュリンク!

16:30 閉店&撤退
朝7時半の受付から9時間、やっと閉店です。
ヘトヘトで打ち上げをする元気もなく…解散。
お手伝いしてくれた皆様本当に有難うございました。
売上77000円。 全額、動物保護団体ARChに寄付いたします。
宴の後で
さて、こちらのクッションベッド。
売り物だったのに、パコが売り場で堂々と寝始めたので、703△がお買い上げ~(^^;)


フリマで買ったcloverさん手作りのお洋服だよ(^^)
当日お手伝いに来てくれたcloverさんが手持ちで寄付してくれました。
パコも頑張ってくれたね、ありがとう。
りれらは~相変わらずの吠えまくり娘だったけど愛嬌をふりまいてくれてました。
最初から最後まで大忙しの一日でしたが、これもたくさんの支援品を送っていただいたからこそ、たくさんのお客さんが来てくれたからこそ出来たこと。そして、ひとりでは絶対に出来なかったことをお手伝いしてくれたからこそ出来たこと。本当に感謝感謝の一日でした。
いやぁ、それにしても、今の寒さからは想像できない、11月終わりというのに暑い一日だった!!
*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック
クリック

***にほんブログ村ランキング参加中***


ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック




***にほんブログ村ランキング参加中***
非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム