fc2ブログ

支援品搬送完了です、有難うございました!


2018年12月12日
☆水曜日☆

12月9日、支援品の搬送完了いたしました。冬の準備 パンダ 冬 車今年もたくさんのご支援を賜り本当にありがとうございました。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当Aブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



ご支援金のお振込みはこちらです。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ


ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着はこちらより報告させていただきます。


※703△のラインアカウントが使えなくなったため、新しいアカウントになりました。旧アカウントは使えませんので、ご連絡はメールまたはコメメールにてお願いいたします。※


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



12月9日(日)、無事支援品搬送完了いたしました。

この日は、どっちの日に参加しようかと迷った、駒沢でフリマがあった日。 
11月25日のフリマに参加しようか12月9日にしようかの2択から11月25日を選びましたが、天候的に正解、11月25日は途中でコートを脱ぎ捨てるくらい暖かかったけど、12月9日は真冬の寒さ! この寒さの中で一日中座っているのは人間もわんこもきつい。

寒いけど、は頑張って支援品搬送してきましたよ~っていうか、支援品の出し入れに動いていたら汗もかく暑さになるわけだが(^^)

703△家から松戸のARCh事務所へは首都高を使って都内を突っ切るので、事前にNAVIで調べても、所要時間55分から1時間45分と出てきて、全く所要時間が読めない。過去経験からいって、首都高の渋滞と市川インターを抜けてからの渋滞で、軽く2時間はかかるのが通常。

10時半過ぎに出たので、ひとまず、ARCh副代表あんなさんにライン

到着は12時半ちょっと前くらいかなぁーと思っていたら、なんと、首都高が空いていてすいすい、なんと11時半前に市川インターを降りてました。こんなこと初めてで、も驚いたけど、もっと驚いたのは待つ側のあんなさん、「エエ、もう着くー?」と、慌てすぎて事務所の鍵を忘れて家を出てしまった、という…(^^;)

事務所に着いたら早速、あんなさんと共に車から荷物を事務所に運び入れ。
支援品搬送20181209支援品&リーパコforblog


ARChでは今年8頭の保護っこが天国へと旅立ちました。
卒オフ会当日の朝に旅立ったミーナさん、先月旅立ったアリエルさん、パコと同じ腎不全と闘っていたコたちの旅立ちはやっぱりかなりショックだったな。。でも、ARChにはまだまだケアの必要なコがいっぱいいる。代表の小梅さんは、午前中に動物病院に行ってから来てくれました。

想定外にちょいと早く来てしまいまして、小梅さん・あんなさんを急がせてしまって、申し訳ない💦

柏わんわんランドリーで無料でスペースを提供いただいている「常設フリマ」用として、リアンママさんお手製の可愛い可愛いヘアバレッタをお渡ししました。
支援品搬送20181209ヘアバレッタの寄付


そして、恒例(高齢じゃないよ!)のパコさんからのフリマ売上金の贈呈式。
支援品搬送20181209贈呈式forblog

ご寄付いただいた分との合計10万円を寄付させていただきました。
はちみつさんからご寄付いただいた商品券もお渡しいたしました。

また、今回、ご寄付いただいた分より、支援品搬送に使う紙ハンドルの購入費の一部に活用させていただきました。
「れ~ろと愛を届け隊」の収支報告はこちらです⇒れ~ろ☆と愛を届け隊「2018収支報告」

支援品搬送20181209支援品を見つめるパコ
ほんとにね、日々保護犬たちのために東奔西走してくれているスタッフさんたち、全国から保護っ子のために支援品を送ってくれる人たちに、感謝しても感謝しきれないね。こうして支援してくれている人たちがいたからこそ、パコの今があるんだものね。

たくさんの支援品・フリマ物資を送ってくださった皆さま、
本当に有難うございました。


早々にあんなさんのブログにはその様子がアップされておりました⇒ちばたりあんな

保護っ子のケアにセンターからの引き出しに、日々お忙しいのにね、亀更新の私(いや、これでも今回は相当早くアップしている^^;)とは違い・・・

ARChHPのご支援報告にもすでにアップされております⇒ARCh ご支援報告掲示板

知らない場所でも好奇心旺盛に歩き回るリーパコ。
支援品搬送20181209事務所を歩き回るリーパコ
あまりの元気印なりれら、もうすぐ8歳になるというのに「パピーみたいに元気」。

事務所を後にして向かったのはいつもの定例コース、
ARChの常設フリマがある「柏ワンワンコインランドリー(」)へ。
fleema-jyousetsu.jpg

「補充前なのであまり揃ってないと思います」って話だったけど、ほんとに何もなかったー!
支援品搬送20181209常設フリマで買ったものforblog

無理くり色々買ってきた(^^)

一番の目当てはリアンママさんのヘアバレッタなんだけどねー、やっぱりヘアバレッタは一番人気あるみたいで、小出ししている(笑

今回買ったバレッタ(買い占め)
DSC09180.jpg買い占めて3つは寂しすぎるわぁ(><)

本日のリーパコのヘアバレッタもリアンママさんからプレゼントでいただいたもの♪
支援品搬送20181209リーパコハッション
お洋服も、ジュリアンママさんのお手製、実はこの日の2日前にクリスマスプレゼントとしていただいたもの。

「リーパコの半分はプレゼントで出来てます(^^)」

雰囲気といい色といいお洋服とバレッタのイメージぴったりでリーパコがお嬢さまっぽく見えます(^^)

まぁ、相変わらず、ここでも わさわさ歩き回って冒険する野生児リーパコですが(^^;)
支援品はんそう20181209わんわんコインランドリーでも歩き回るリーパコ

お買い物が終わったら、再び松戸に戻って、お引越ししてから初めて行く「しろいぬカフェ」へ。
支援品搬送20181209しろいぬカフェ
ここに来たら必ずオーダーする、お気に入りの3Dカフェラテ。
支援品搬送20181209リーパコの3Dカフェラテ

ただリーパコの食事がね、鶏肉ばっかりで、りれらが食べられるのがドーナツだけってのがかなりの不満なわけですが。これは引越し前と全く変わらないまま。

DSC09158 のコピー

パコに少しドーナツをあげたら、「おやつどこ、どこ?」って探しまくり。
oyatsutopako.gif
この食欲と情熱があれば、まだまだ頑張ってくれるんじゃないか、って期待しちゃうなぁ。

最後は撮影ブースでサンタさん。
目と耳が不自由になってからはリーパコ揃っての撮影が難しくなってきて、パコにあまり負担をかけたくないから極めて雑な写真が多い今日この頃💦
支援品搬送20181209しろいぬカフェでサンタになった

支援品搬送20181209@しろいぬカフェ リーパコサンタforblog
クリスマスも絶対にいっしょに楽しく元気に過ごそうね!!




そして帰路。

帰りはやっぱり2時間以上かかった(^^;)







*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム






コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
お疲れ様でした。
行きはスイスイ🚗でも帰りは渋滞だったんですね。
パパさん運転お疲れ様でした。
パコちゃん、贈呈式頑張りましたね。
カフェの3Dラテは、やっぱ可愛い〜
ドーナツだけでも、りれらちゃん、いい笑顔💕
パコちゃんも、美味しく食べられたかな。
寄付は、703△さんの活動への支援なので、
そこから備品購入してもらえて、良かったです。
わずかですが、これからもマンスリーサポート続けていきたいと思ってます。\(^^)/

お返事です♪

コメントいただき有難うございますv-354


★クーたんママさま★  こんにちはv-348  渋滞がないとこんなに近いんだ、とびっくりでした。帰りはいつもの通りでしたが~特に箱崎町あたりはいつも混んでますね💦パコも、これが最後の贈呈式かも、なんて言いながらでしたが(^^;) 頑張ってくれました。今までいただいた寄附金はすべてARChにと頑なに考えていたんですが、皆さんの協力あってこそ出来ている活動なんだから素直に考えよう、と思い直しまして、お言葉に甘え、有難く備品購入に活用させていただきました。有難うございましたv-352



Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR