fc2ブログ

最後に行った場所


2011年04月07日
☆木曜日☆


亡くなる3日前の土曜日、血液検査の結果、再び入院して静脈点滴をする必要があるとの診断となりました。
また入院、これは何がなんでも避けたかった。
入院したら、もう家には帰ってこれないんじゃないかって思った。

「1日に朝と夜2回病院に来ていただくことになりますが、朝病院に連れてきてもらって夜まで静脈点滴をして、1日続けて出来ない分、皮下点滴と併用してやることもできます。」

背中と腕の両方に注射するのは可愛そうだったけど、夜は家に帰れる、この治療方法を選択、月曜日から始めることにした。

本来ならば、日曜日から開始すべきだけど、日曜日はどうしても、りるちゃんのお墓参りに連れていきたかった。
何故だろう、どうしても れ~ろと出掛けたかった。

病院で皮下点滴をして…
DSCF1365.jpg

りるちゃんのお墓参り
DSCF1368.jpg

れ~ろは頑張るからね、りるちゃんにはそう報告したのに…

まさか、その2日後に、りるちゃんのところに行っちゃうなんてね…

DSCF1375.jpg
気のせいでしょうか、まるで、そのことを、もうわかっていたような表情に見えます。

走り回る元気はなかったけれど、ドッグランでは、とても気持ち良さそうに歩いていました。
DSCF1380.jpg
ドッグランといっても、お寺の中庭という感じで…他のわんこもいないし、のんびりと楽しんでいるように見えました。家では足をあげることがなくなったも、よたよたながら、足をあげていたので、
「やっぱり外を歩くのは気持ちいいんだね」って話しかけました。

帰りにはいつものように、インディハウス に寄って夕食。
DSCF1393.jpg
ごはんもちゃんと食べていました。


でも…


3日後…いつものように慈恵院の帰りに立ち寄ったれ~ろは、いつものれ~ろじゃなくて、ちいちゃな卵の箱に入ったれ~ろでした。
13_20110407061853.jpg
お供えに、れ~ろが大好きだった仔牛のミートボールとおやつをいただきました。



あの日、お出かけなんてしないで、病院で静脈点滴をさせていれば、もっと長く生きていられたのでしょうか。

でも、大地を踏みしめるようにゆっくりと探検しながら歩く姿や、カフェでごはんを食べていた姿を思い出すと、病院で過ごしてちょっぴり長く生きるより、これで良かったんじゃないかって…今はそう思いたいです。


****************************************

れ~ろの足跡

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

れ~ろ君とってもいいお顔していますね。

お出かけしてドッグランで大地を感じ歩き
カフェで美味しいご飯も食べて

きっと楽しかったと思います。


私にもかつて同じ様な経験があります。
大好きな海に入って大喜びでボールを追いかけていた姿。
その翌々日の朝に逝ってしまったのですが
きっと連れて行かなければもう少し時間があったのかと
そう思い悩んだ時もありましたが
今もその時の写真の笑顔が輝いています。

No title

飼い主さまの考え次第だとおもいますが、
ワタシが703△さんの立場でも同じ行動をとったと思います。
だって、大好きな人と愛するママのところへ行ったんですもの。
れ~ろくんも、きっと喜んでたと思う。

何が本当によかったかはわからないけれど、大好きな飼い主さんがしてくれたことって一番最善のことだとおもうな。

れ~ろくん、素晴らしいご家族に出会えて本当によかったね。



管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>mayuさま

そうですよね。
最後にいっしょに遊んだ写真は、どの写真より心に響きます。

犬は、歩きたくないのに歩いたり、食べたくないのに食べたり、海に入りたくないのに入ったり、なんて 絶対しないと思うんです。まだまだがんばれるって生命力があったから、最後まで楽しもうとしていたんだと。

ぎりぎりの最後まで元気な姿を見せてくれてありがとう、って気持ちでいっぱいです。

>colonママさま

犬は言葉がしゃべれないから、何をどう思っているのか、何をしたいのかがわからないから、悩んでしまいます。ただ、あのときのれ~ろの様子を見ていたら、やっぱり楽しんでいたんじゃないかと思います。すべて、もし私がれ~ろだったら、って自分勝手な妄想が根拠ですが。

それが良かったかどうかは…わからないです。
ただ、私にとって、れ~ろの歩く姿を最後に見れたことが救いになってます。

colonnママさん、きれいなお花を本当にありがとうございました!!


>○。○。まま さま 

あんなにいっぱい楽しい思いでを残してくれたのに、後悔したり悲しんでばかりいたら、れ~ろが可愛そうですよね。

今日もやっぱり、泣いちゃったけど…。

あんなにちっちゃかったのに、私にとっては大きな存在でした。

楽しかったことをいっぱい思いだして、笑顔でれ~ろに話しかけられるように、少しずつ前を向いていこうと思います。

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR