リーパコのワードローブ~全部で380着
2019年05月19日
☆日曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
※「愛を届け隊」のフリマ物資の募集につきましては、追って募集スケジュールを告知させていただく予定です。 保護犬支援品は随時お受けしています。
よろしくお願いいたします。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当Aブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
※「愛を届け隊」のフリマ物資の募集につきましては、追って募集スケジュールを告知させていただく予定です。 保護犬支援品は随時お受けしています。
よろしくお願いいたします。
リーパコは、基本裸族。
家の中ではもちろん、さすがに真夏の散歩はクールビズ対応(クール素材着用)ですが、寒い冬の散歩も「裸んぽ」。
だけど、洋服の数はどんどん増える。
洋服を着るのは旅行やお出かけのときだけだから、手を通していない洋服もたくさんある。
そんなこんなでたまりにたまったリーパコの洋服。
余りに多すぎてオフシーズンの洋服は保管に出しているんだけど、一体どのくらいあるのか全く把握していなかったので、春夏物が保管から戻ってきてオールシーズン出そろったところで整理してみた。
多頭飼いのお家はどこでもそうだと思うけど、リーパコは常にペアで揃えています。
といっても、全く同じもの、というより色とかデザインとかちょっとして小物に違いをつけるのが

時に全く違う洋服を無理やりペアっぽくアレンジしたり。
で、数えてみたら、リーパコ合わせて、なんと380着!

ほとんどが手作りのお洋服で、40%がプレゼントでいただいたもの 40%がフリマで買ったもの 20%がその他で買ったもの ・・・って、まともにフツーに自分で買ったもの、少な!(笑

まずはお正月。ジュリアンママさんからいただいたお着物4着は何と言っても圧巻!写真館で撮った素敵な写真の数々は大切な思い出になりました。 豪華なちゃんちゃんこは、金襴緞子の生地でリメイクしたもの。


真冬の寒い時期に着るのは編み込みセーター。フリマで買った2着とくまさんモチーフの4着以外はすべてwool100%の手編みのオーダー。水色×白のどくろマークのセーターはれ~ろが着ていてりれらが引き継ぎ、パコ用にピンク色×黒で編んでもらいました。

大きなセーターにはロンパースを組み合わせて着ることも。ただ、ロンパースを着るとものすごい毛玉が出来てしまいブラッシングが大変。結局、左2枚は以前によく着たけど、ここ数年ロンパースを着ることはなく、残り4着は全く着ていない。

セーター類はだいたいドッグランに行くときに着て、お出かけにはもっぱらコートドレス。
こちらもプレゼントでいただいたものばかり。リーパコのサイズで作ってくださっているからピッタリで、形もデザインもかわいくて素敵だからやっぱりどれもヘビーユーズ。

コートは人間ほど着る機会はない。リーパコも、お正月の旅行で散歩に着るくらいかな。
スエード風コートはリル&れ~ろからのおさがり。


寒さが和らぎ春の兆しが見える頃&秋のはじめ頃に着るワンピース&パンツ。

春・秋のワンピース。

いよいよ夏到来の頃に着るワンピース。

Tシャツやタンクトップは単独で着ることはあまりなく、たいていはスカートやパンツを組み合わせて着用。思い出深いのは、真ん中あたりにある、ワフのロゴがはいったフードつきシャツ(ピンク)。パコがワフのクリスマスパーティーで90頭で競った「マテ」の大会で準優勝し、お買い物券をいただいて購入したもの。りれらにも紺色のシャツを買ってあげました。

夏のワンピース。左から3番目、上から3番目のピンクのレースワンピースは、リーパコがテレビ番組に参加したときにいただいたもの。パコサイズだったので、りれらには似た感じのブルーのレースワンピースをフリマでゲット。

普段裸んぽのリーパコも、真夏はクールビズ。着用することで温度を制御する機能素材を使った洋服はクークチュールのCOOL×COOLが種類も多く有名だけど、けっこう色んな会社のものがあります。

エイサーは



スカートはオムツ娘・パコのオムツ隠しの必需品(^^;)。なので、パコのものが多い。

これら以外に、ペア捜し中のお洋服が25着くらい。
もうペア捜しをする必要がない、と思うとすごく寂しい。
次はイベント絡みのお洋服。
ハロウィンの月、クリスマスの月に着る洋服。

クリスマスパーティー用のドレス。

お誕生日パーティー用。 主役はドレス、ホスト役はタキシード。 タキシードはれ~ろのおさがり。

リルとれ~ろの年忌法要のときに着るセーター。
スコッチテリアの編み込みセーターは



レインコートは普段は着ることはなく、旅行先で雨が降ったとき用。バスローブは伊豆の迎賓館の部屋にあり、あまりに可愛くて、特別に購入させてもらいました。けど、普段はシャンプーのあとすぐにドライヤーで乾かうから出番ゼロ(苦笑)。

ネタ系。

白雪姫んず6頭での撮影会は楽しかったなぁ。。。
そして、密かに集めているもの。

いつか、12干支の着ぐるみをすべて集めて、モデル募集して撮影会をしたい、と企んでいます。
そのときはぜひ応募してね~♪
リル&れ~ろは数えるくらいお洋服しか持っていなかったけど、これも時代ですかね。
パコのお洋服190着、手を通していない新しいお洋服は思い入れがないのでフリマに寄付、着用感あったり名前刺繍があったりアレンジしずぎでフリマには出せないものはお炊きあげ、思い出が詰まったお洋服は手元に残します。洋服を整理して少しはケジメをつけて、なんて思いもあったけど、もうこれらの洋服を着て写真を撮ることが出来ないと思うと、どうしようもなく寂しい気持ちになりますね。

*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。

***にほんブログ村ランキング***
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。

***にほんブログ村ランキング***