オリジナル☆盆提灯2019
2019年07月23日
☆火曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
※「愛を届け隊」のフリマ物資の募集につきましては、追って募集スケジュールを告知させていただく予定です。 保護犬支援品は随時お受けしております。
よろしくお願いいたします。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
※「愛を届け隊」のフリマ物資の募集につきましては、追って募集スケジュールを告知させていただく予定です。 保護犬支援品は随時お受けしております。
よろしくお願いいたします。
すっかり元気になったりれらです。
初盆用の白提灯は、超エコでなかなか良い物が出来たのですが、通常の盆提灯の製作には悪戦苦闘が続くこと早数年。
写真の貼り付けをどんな方法ですべきか、試行錯誤を繰り返し、いまだ確立せず。

より自然な風合いになるよう、デコパージュや転写で写真を入れたいのだけど、何しろ提灯は「丸い」。
完全な球体なうえに、横に沢山の骨が通っているから、デコパや転写だと、ものすごく慎重にやっても、よれるは皺ができるは空気は入るは重なるはで、まっすぐな絵にならない。しかも、溶剤を使うのでどうしても色が落ちて絵が薄くなる。そして、張り直しが出来ないので一発勝負。
提灯には蝋燭代わりにLEDライトがついていますが、今までは「昼白色」で青白い光だったけど、今年買った提灯のライトは「電球色」。よって、パコの提灯だけ色が違います。
(リルの提灯)
去年までの絵柄…和紙を使ってデコパージュ。溶剤で和紙がペロペロになる。ペロペロになる、とは、一度くっついたら剥がれず、剥がそうとすると破れる、という状態。貼るときの一発勝負に負けた感。結果、ヨレヨレになり、顔もひび割れ状態(><)

どーにも気になったので、今年作り直し。

伸縮するシールを利用。去年までの絵柄の上に貼ったので、下の絵柄を完全に隠すためにベースは白地タイプのもの。
曲線ベース対応の「伸びるシール」だけど、さすがに「球体」はムリのようで、どんどん隙間が出来てしまい、目立たないように骨のところに切り込みをいれて貼り合わせることで対応。
同じ写真とは思えないくらい、綺麗な絵柄になりました。が、いかにも『シールを貼りました』感が…。
骨のところで、どうしてもシールが浮かび上がってしまうのも気になる。
ライトを灯すと、「貼りました感」は更に顕著に。透け感が薄いからか、絵が灯されて浮かびあがる雰囲気にはならない。


(れ~ろの提灯)
れ~ろの提灯は、和紙の上に透明転写シートを重ねたデコパージュのアレンジ。溶剤で和紙がペロペロになるのはリルの提灯と同じ状態。結果、ヨレと皺が気になる出来具合に。そして、何と言っても、めちゃくちゃ面倒でやりづらくて大変。
透け感はバッチリ、絵が灯に浮かび風情があります。

(パコの提灯)
パコの提灯は、転写シートを利用。透明素材の転写シールを使ったら、絵柄がぼやけた。


やり直し。
白地素材を利用して、提灯の反対側に。絵柄は少しはっきりした。
風合いは一番自然だけどやや光沢が気になる。口のところがちょうど骨の上で、横伸びになり、パコの口がカバの口みたいになっちゃった


灯すと、電球色になったこともあって、良い感じの透け感が出ました。

端がヨレちゃったので絵に自然につながらかったけど、何しろ一発勝負なので…。
むずかしい。どれも良い点気になる点があって、これ!が決まらない。
とりあえず今年はこんな感じで許してちょんまげ(←久々の昭和ギャグ ^^)

8月の旧盆(正確には月遅れの盆)までに作るボビーの提灯は、どの方法にしようか、または全く別の方法をまた考えるか…。というより、いくつか写真をピックアップしたけど、時代を感じる、というか、まぁ、カラーはどんよりとした色で、、暗すぎるか明るすぎるかで、画素が荒いから修正も出来ないし、貼り付け方法以前の問題があるような…(^^;)
若かりし、大学生のときの


あ、私、全然変わってないわ(笑
ボビーはヨーキーとマルチーズのミックスなのに真っ黒黒のすけなんだよね。。。提灯にするのに一番大変な毛色。ライト点けても黒くなるだけだから、昼間に綺麗に見えることが優先になるかな。
むずかい。。。あー本当にむずかしい。。。
*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。

***にほんブログ村ランキング***
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。

***にほんブログ村ランキング***