【二日め】イザッ 飛騨高山へ ~世界遺産を目指した犬連れ旅6日間~
2019年09月26日
☆木曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

秋のARChフリマが決定しました。
10月14日(月)(祝)、柏の葉公園のフリマに参加決定です。
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいね。
フリマに先がけて、フリマ物資大募集中です。
※「愛を届け隊」のフリマ物資・支援物資の秋の募集につきましては、10月下旬~11月上旬、フリマ参加11月末~12月初旬の予定でスケジュール調整中です。保護犬支援品は随時お受けしております。アマゾンリストも引き続きご利用いただけます。何卒よろしくお願いいたします。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

秋のARChフリマが決定しました。
10月14日(月)(祝)、柏の葉公園のフリマに参加決定です。
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいね。
フリマに先がけて、フリマ物資大募集中です。
詳細・お問い合わせはこちらから ⇒ 第18回ARChフリーマーケット開催決定のお知らせ
※「愛を届け隊」のフリマ物資・支援物資の秋の募集につきましては、10月下旬~11月上旬、フリマ参加11月末~12月初旬の予定でスケジュール調整中です。保護犬支援品は随時お受けしております。アマゾンリストも引き続きご利用いただけます。何卒よろしくお願いいたします。


アロママッサージをたっぷり2時間、ちょいと元気でた。けど、完全回復まで一週間はかかりそうだ…。

ついに憧れの地、飛騨高山へ!
のんびりとした朝を過ごし、イザッ高山へ。

途中諏訪湖ICでひとやすみ。


なので、水泳やスケート教室で来ていた諏訪湖、白樺湖、女神湖などは、自分のテリトリーな気分。
今は松本市に合併されちゃったけど、当時は本郷村というところに住んでいて、「筋金入りの田舎の子」だったのだ。

そして、ついに来たよ♪

宿泊先のホテルをちょいと素通りして向かった先は、200年前の民家が並ぶ「じねんのむら」。
2時間半くらいかかったかな。

ランチはここにある「茶茶」というお店で自然薯(じねんじょ)のとろろ御膳をいただきます。

以前は、わんこはテラスのみOK、だったそうですが、今は、こちらの館(というか、蔵)でお食事できます。


テーブルは、下に2つ、小上がりに2つ、の計4席。
ちょうど一組が帰ったばかりで、他にお客さんがいなかったのでりれらも自由に出来て良かった。

お目当ての「とろろ御膳」もとっても美味しくて大満足。

食後ちょっとだけあたりを探索。

絶好の撮影スポット、と思ったら・・・
なんとここ、喫煙所だった


喫煙所として使うのは勿体なさすぎだよね…。
ここからホテルまでは30分弱。


チェックインのあと、ホテルの周辺のお散歩道を歩く。
道が濡れている。ここに来るまではずっと晴れていて汗ばむくらいに暑かったのに、どうやらここでは雨が降ったらしい。

お部屋に戻ったら、早速温泉に入り、

レストランで夕食。

※お部屋、お風呂、食事などは別記事にてご紹介っ(^^)
食後は室内ドッグランで軽く腹ごなし。

羽の絵の撮影パネルがありました。けど、サイズは中~大型犬用。

羽が背中からじゃなくて頭から生えている((((;´・ω・`)))
ヨーキーのような小型犬用に椅子を用意しておいてほしいなぁ。
顔ハメ看板。

2つあると、「パコがいたら」ってついつい寂しい気持ちになってしまう。
けど、りれらが「2倍」頑張ってくれているよ。


高山Verのプリクラがありました。
一足先に「白川郷」と高山の「古い街並み」を背景にパチリ。

明日は、旅行の最大の目的、白川郷に行きます。

白川郷へは片道1時間半から2時間くらいかかる。
もう一度温泉に入って、今日は早く寝よう。
走行距離
【2nd Day】
ホテル(紡ぐ結ぶ) ⇒ じねんのむら 124km
じねんのむら ⇒ 高山わんパラ 19.5km
【2nd Day】
ホテル(紡ぐ結ぶ) ⇒ じねんのむら 124km
じねんのむら ⇒ 高山わんパラ 19.5km
*********************************************************************
お帰りの前に、ポチっと応援をお願いします。
ベビーれ~ろ(↓)を押してね。

***にほんブログ村ランキング***
お帰りの前に、ポチっと応援をお願いします。
ベビーれ~ろ(↓)を押してね。

***にほんブログ村ランキング***