fc2ブログ

【五日め】キバナコスモスとわさび@安曇野 ~世界遺産を目指した犬連れ旅6日間~


2019年10月08日
☆火曜日☆


2011年1月2日 家族になって182日め。 2012年01月02日 寝ているりれらにプロレスを仕掛けるパコopeningsize りれらにだけは心を許していた。
寝ているりれらにプロレスを仕掛けるパコ@伊豆。
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

o0842059514574381563.jpg


秋のARChフリマが決定しました。

10月14日(月)(祝)、柏の葉公園のフリマに参加決定です。

お近くの方はぜひお立ち寄りくださいね。


※フリマ物資の募集は締め切りました。






※「愛を届け隊」のフリマ物資・支援物資の募集について※

秋の大募集は10月下旬~11月上旬、フリマ参加は11月末~12月初旬の予定でスケジュール調整中です。
保護犬支援品は随時お受けしております。アマゾンリストも引き続きご利用いただけます。
何卒よろしくお願いいたします。






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



旅行ロゴ 5日め ロゴ 5日め (続き) 



運転するのだ
キバナコスモスが見頃という情報をキャッチしていた、国営アルプスあづみの公園へと車を走らせました。

植物に全くもって疎いなので、キバナコスモスという名前を聞いたのは初めてだったけど(^^;)、お花を見るのは好き。


わぉ、何と素晴らしい!
01りれらinflowers1

色鮮やかなオレンジがアルプスの景観に映える。 日本は美しいで~!
02 DSC_0721

おっと、やっぱり猿と熊が出没するらしい。
02DSC_0647.jpg

まさにオレンジ色の絨毯。
03 2019922_190922_0046 のコピー


壊れそうな「どこでもドア」があったので。
5 どこでもドアを開けたらお花畑にキター

平日だからか? 歩いている人も見当たらず、お花畑を独り占めした気分。
4 2019922_190922_0046 のコピー 2
ここは703△家の庭なのだー。


6 おひさま


壊れかけたフォトフレームがあったので。
6 DSC_0719
去年の卒オフ会を思い出すなぁ。


お花畑をバックにしたりれらの写真を撮ろうと頑張ったんだけど。
7DSC_0652

8DSC_0653_20191007122615d11.jpg

でもって、こんな顔の写真しか撮れてないんかーい!
9DSC_0706.jpg

お花いっぱいの中をのんびり散歩、楽しいね。
DSC_0656.jpg

りれらはお花畑の妖精になったのだー(親バカ)。
りれらはお花の妖精になるです

アルプスの風と空気が本当に爽やか。
綺麗な花に囲まれて、心豊かに爽快な気分でお散歩を楽しめました。

のんびりお散歩していたので、予定より大幅オーバー、すでにお昼を回っていたので、お昼ごはんを食べに
GO!  GO!  運転するのだ の運転は続く。

大きい車は小回りが利かないし、車幅感覚が今一つ把握できなくて運転しにくいけど、さすがに走りは滑らか。「スーッ」って感じ。40キロくらいの感覚でいると、60-70キロくらいで走っていたりする。

本日最後の予定は、日本で一番広いわさび農園、「大王わさび農場」。
DSC_0724.jpg

駐車場も広く、団体用バスも数台停まっていた。
中国人観光客もたくさん。
土日だと相当混むんだろうなぁ。

わさびのオブジェ。
DSC_0729 のコピー

肝心のわさび畑、日よけの黒いカーテンに覆われて、黒い布が永遠に続くだけの景色。
DSC_0731.jpg

DSC_0740_20191007132737514.jpg

橋の下の道を歩くと、日よけの下のワサビの木をを見ることは出来た。
DSC_0746.jpg
だから何、って感じですが(全く興味なし 笑)

DSCF29761.jpg
ここで人気なのは、渓流をパドルで漕いで渡る「クリアボード」という、クリアでないボードに10人で乗り皆でパドルを漕ぐ、というものらしい。まぁ、子供向けでしょうか。20分大人ひとり1200円。わんこは、1艘貸切ならOKらしいよ、そのかわり10人分の乗船料(12000円)を払わなきゃいけないけどね。

と、これまた全く興味なし(笑

だって、自分のペースで楽しめるカヤックなら楽しいけど、10人でひしめき合ってボードに乗ってパドル漕ぐなんてね、子供には楽しいでしょうが。はたまた12000円も払って10人乗りのボードをたった二人で漕ぐなんてもっとヤダ。


公園でいっぱい歩いたは、そろそろ疲れてきたけど、りれらはまだ元気。
先に歩かせて、後からゆっくりついていくと、
DSC_0739_20191007133509b83.jpg

DSC_0737_20191007133445a87.jpg


さて、ランチに予定していた「わさび丼」ですが。

数量限定なので、土日だと早くから並ばないとすぐに売り切れるらしいけど、今時の平日はかなり余裕。
(団体さんが多いので人が多く感じるけど、団体さんは団体さん専用の食事何処で食べる。)

事前調査で、ここのお店、テラスはわんこOK。ところが、が、お店の雰囲気が気に入らないと言い出し、もうひとつのお蕎麦屋さんのほうがいい、と。だけど、そっちは「わんこNG]。

結局入口にあるフードコートに戻りランチすることになった。
DSC00017.jpg
まぁ、これで十分おなかいっぱいになったけどね。 
わさびコロッケが特に美味しかった。
わさびスカッシュは、ちっとムリ!だった(^^;)



今日一日、フルに遊んで安曇野を満喫。 またまたいっぱい歩いてしまった。
早く温泉に入りたーい!

最後の宿泊地、蓼科へGO! なのだ車 移動 ドライブ パンダ その2



走行距離 【4th Day】

ホテル(安曇野わんパラJr) ⇒ 安曇野アートヒルズミュージアム    6.9km
安曇野アートヒルズミュージアム ⇒ 国営アルプスあづみの公園     4.8km
国営アルプスあづみの公園 ⇒ 大王わさび農場   8.1km
大王わさび農場 ⇒ 蓼科 ..........   75.5km


【旅情報】

国営アルプスあづみの公園  
キバナコスモス、めっちゃ綺麗だった。果てしなく広がる公園と雄大な景色、訪れる人が少ないのは平日だからか?

大王わさび農場  

お土産のお店はどこも「わんこNG]で、特にドッグフレンドリーな場所ではないけれど、入場無料だし、どこかに行くついてにわさび丼食べてお散歩を楽しむつもりで立ち寄るならいいんじゃないかな。




*********************************************************************
お帰りの前に、ポチっと応援をお願いします。
ベビーれ~ろ(↓)を押してね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




コメントの投稿

非公開コメント

No title

黄花コスモスとっても綺麗ですね❤️

お返事です♪

コメントいただき有難うございますv-354


メグちゃんさま★  こんにちはv-348 名前の通り黄色かと思ったら鮮やかなオレンジでした(^^)黄色のほうが主流なのかも、だけど。アルプスの景観に咲く花はとても綺麗でしたv-352


Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


12月3日
今年はアンバサダーじゃないけど。
ヨーキーいっぱいのフェス♪
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR